- ホーム
- 過去の記事一覧
航空万能論GF管理人
-
ウクライナ軍、車輌通行が唯一可能だったノーバ・カホフカ水力発電所を攻撃
ウクライナ軍は8日、ドニエプル川によって隔てられたヘルソン州の北岸地域と南岸地域を結ぶ「アントノフスキー橋」とノーバ・カホフカにある「水力発電所」を攻撃したと発…
-
ロシア軍がウクライナ軍が保管していた4.5万トン分の弾薬を破壊???
ロシア国防省は「NATOがウクライナに提供した4万5,000トンの弾薬を破壊した」と7日に発表したが、これが事実なら「隠蔽が不可能なほどの大爆発と衝撃」が観測さ…
-
ウクライナ軍、HIMARSでメリトポリとアントノフスキー橋を再び攻撃
メリトポリの工業地区に配備されたロシア軍部隊がHIMARSの攻撃を受けて100人以上が死亡、復旧に取り組んでいたアントノフスキー橋も3度目となるHIMARSの攻…
-
対レーダーミサイルAGM-88の残骸がウクライナで見つかる、HIMARSから運用か
ウクライナで対レーダーミサイル「AGM-88HARM」の残骸が見つかり、レズニコフ国防相が米国から受け取ると言及していた「特別な対レーダーミサイル」がAGM-8…
-
ロシア軍がザポリージャ原子力発電所を攻撃する理由、ウクライナ支援の中止を要求か?
エスカレートするザポリージャ原子力発電所へのロシア軍による攻撃は「放射能汚染を引き起こすリスク」を西側諸国に突きつけ、ウクライナへの支援を止めろと脅しているのか…
-
ロシア軍が再びザポリージャ原発を攻撃、今度は使用済み核燃料を狙い砲撃
ロシア軍が再びザポリージャ原子力発電所を攻撃、エネルゴアトム社は「露天で保管されている使用済み核燃料を狙いロシア軍は砲撃を行った」と報告している。…
-
ロシア軍の前進が止まらない東部戦線、南からもバフムートへ迫る
ロシア軍の前進を阻止してきたルハンスキーが7月末に陥落、ここ起点にロシア軍は突出部を拡大させ南からバフムートに迫っており、パポスナやトシキフカの陥落時と同じで崩…
-
ロシア軍によるザポリージャ原発への砲撃は送電停止が狙い、軍事拠点化も進行中
ロシア軍はザポリージャ原子力発電所の1号機と2号機の機械室に武器や弾薬を運び込んでおり、反撃を受けにくい原発を拠点にクリヴィー・リフやザポリージャへの攻撃を行う…
-
インドは破綻していた次期潜水艦の要求要件を修正、ドイツと韓国が競合
インド国防省は入札者が韓国だけになってしまった次期潜水艦調達計画「プロジェクト75-I」の要件変更を承認、ドイツのティセンクルップ、スペインのナヴァンティア、韓…
-
ロシア軍がドンバスからヘルソンに戦力を移動、戦いは新たな段階に突入
英国防省は6日、ロシア軍はウクライナ軍の反撃に備えるため「ドンバスからヘルソンに戦力を移動させ始めており、ロシアとウクライナの戦いは新たな段階に突入しようとして…
-
韓国とポーランドがK2、K9、FA-50導入契約を今月中に締結、Redbackや天武の追加導入も?
韓国企業とポーランドは先月27日にK2、K9、FA-50の取引に関する関する基本合意書(LOA)に署名したが、これに関連する本契約を今月中に締結する見込みで、R…
-
米国、過去最大規模のウクライナ支援パッケージを月曜に発表予定
バイデン政権は今月1日に17番目のウクライナ支援パッケージ(5.5億ドル)を発表したばかりだが、ロイターは「まもなく18番目の支援パッケージに大統領が署名する予…
-
ブルガリア、6月末までに4,200トン以上の武器をウクライナに提供か?
ブルガリアで防衛装備品の輸出入を取り扱うKintex社の元代表は「6月末までの約4ヶ月間でブルガリア政府はウクライナに4,200トン以上の武器を輸出した」と明か…
-
ロシア軍がザポリージャ原子力発電所を攻撃、ロケット弾が原子炉近くの施設に命中
ロシア軍は多連装ロケットシステムでザポリージャ原子力発電所を攻撃、ロケット弾が原子炉近くの施設に命中して「放射性物質の飛散や火災を引き起こす可能性が高い」と報じ…
-
中国軍、台湾海峡に過去最大の航空戦力を投入して軍事的圧力を強化
中国人民解放軍は演習2日目、過去最大となる68機の航空機を台湾海峡に侵入させ軍事的圧力を高めており、米国は緊張を緩和するため予定していたICBMの試射を延期した…