- ホーム
- 過去の記事一覧
日本関連
-
史上初!海上自衛隊と仏空母「シャルル・ド・ゴール」との共同訓練を見てみよう
海上自衛隊、第1護衛隊群、護衛艦「いずも」率いるインド太平洋方面派遣訓練部隊は、フランス海軍、オーストラリア海軍、アメリカ海軍と共に、インド洋で共同訓練「ラ・ペ…
-
F-35を選択しなかったドイツを日本は見習うべき? トーネード後継機問題の真実
日本にF-35を「105機」も追加で「爆買い」させておきながら、米国は日本が退役させるF-15の最新型、F-15EXを5年間で80機も購入する。ドイツは老朽化し…
-
何のための共同開発? 次期戦闘機「F-3」共同開発候補、ロッキード「中枢技術は開示しない」
日本の次期戦闘機「F-3」開発に関して、共同開発のパートナー最有力候補であるロッキード・マーティンは、日本側に「コンピューターシステムの中枢技術は開示しない」と…
-
日本が導入したE-2Dの滞空性能は8時間超!輸出仕様が装備するフル・ウエット・ウイング
日本が導入した輸出仕様のE-2Dは「フル・ウエット・ウイング」が装備されているため、空中給油なしでも8時間を超える滞空性能を持つが、米海軍のE-2Dは「フル・ウ…
-
日本の水陸機動団、第二次大戦以降「最大規模」の上陸演習『タリスマン・セイバー19』参加
陸上自衛隊と海上自衛隊は、オーストラリアのクイーンズランド州、ショールウォーターベイ演習場及び同周辺海域で、実施される「タリスマン・セイバー 19(以下、TS1…
-
史上初!仏空母「シャルル・ド・ゴール」と、護衛艦「いずも」との共同訓練が始まる
海上自衛隊、第1護衛隊群、護衛艦「いずも」率いるインド太平洋方面派遣訓練部隊は、フランス海軍、オーストラリア海軍、アメリカ海軍と共に、インド洋で共同訓練「ラ・ペ…
-
開発中止になった陸自「新型装甲車」計画が再び動き出す!国内開発を諦め海外から調達か?
英国のジェーンズは、日本の防衛装備が、陸上自衛隊が装備している96式装輪装甲車に代わる、新しい装甲車の購入計画を再開したと報じている。…
-
米国防総省「日本へ提案してない」、次世代戦闘機「F-3」へのF-35用ソフトウェア提供を否定!
英国のジェーンズは、日本の次世代戦闘機「F-3」開発のために、F-35のソースコードを開示・提供するという提案をしていないと報道している。…
-
2月のF-2墜落事故に続き、航空自衛隊のF-35Aステルス戦闘機1機が訓練中に消息を経つ
航空自衛隊、三沢基地所属のF-35Aが太平洋上で消息不明になったと朝日新聞が報じています。…