- ホーム
- 過去の記事一覧
軍事的報道
-
航空自衛隊の実力は? 米メディアが選ぶ、世界の中でも強力で空を支配できる5つの空軍
米国の「The National Interest」が新年早々、世界の中でも強力で、空を支配することができる「5つ」の空軍を選出した結果を報じている。…
-
F-35とF-16Vで一人勝ちのロッキード、戦闘機のみでバックオーダーを3,000機以上積上げる
ロッキード・マーティンは2019年、ステルス戦闘機F-35ライトニングⅡを予定よりも3機多い「134機」生産したことを明らかにした。…
-
進む米軍と自衛隊の一体運用、日米がF-35A運用で得た経験や教訓を共有
米空軍のヒル空軍基地に駐屯する第388メンテナンス中隊(第388戦闘航空団)の隊員8名は、航空自衛隊とF-35Aのメンテンナスについて意見の交換を行うため日本を…
-
北アフリカでF-16Vと対峙? ロシア、アルジェリアへの第5世代戦闘機「SU-57」輸出が決定
アルジェリアは第5世代戦闘機「SU-57(おそらく輸出型のE型)」14機を購入する契約にサインを行い、ロシア以外の国で初めて「SU-57」を装備する国となる。…
-
露のステルス戦闘機「SU-57」量産初号機が墜落、原因は尾翼の不具合
12月24日に墜落したロシアの第5世代戦闘機「SU-57」は、技術的な不具合によって墜落した可能性が高いとロシア国営放送「イタルタス通信」が報じている。…
-
ロシア、年内引渡し予定の第5世代戦闘機「SU-57」量産初号機が墜落か?
ロシアの第5世代戦闘機SU-57がテスト飛行中に墜落したが、パイロットは無事脱出し救助されたとロシア国営放送「イタルタス通信」が報じている。…
-
ホワイトハウスが閃いた斬新な方法? 不可能と言われた米海軍「355隻体制」実現か
ホワイトハウスは、トランプ大統領が掲げた「355隻体制構想」を実現させるための妙案(?)を思いついたらしい。…
-
まだ必要ない? 米議会、海軍の第6世代戦闘機「F/A-XX」予算増額要求を拒否
米海軍は「F/A-XX」のコンセプト研究だけでなく、高度な次世代エンジンの研究を行うと言う名目で2,070万ドル(約23億円)を議会に要求したが、議会は海軍の要…
-
性能がF-35に近い「AN/APG-83」へ換装! 米空軍、F-16C/D 372機のアップグレード…
米国防総省は19日、空軍の戦闘機F-16C/D Block40(~52)72機の搭載レーダーを「AN/APG-83 SABR」に換装する契約を更新し、2027年…
-
GPSの補完的役割を想定? 米軍、日本の準天頂衛星システム「みちびき」利用を検討か
米議会は、自国が構築したGPSシステム以外からも衛星測位信号が受信できる端末の開発を米空軍に要求している。…
-
最強のミサイル空母? ロシア、2027年までにステルス爆撃機「PAK DA」運用開始
ロシアメディア「RIA Novosti」は、現在、開発が進められている次世代ステルス爆撃機「PAK DA」について、2027年までに部隊での運用が始まると報じて…
-
また同じ箇所が故障? 韓国海軍、新型フリゲート艦「大邱」の推進システムが再び停止
韓国メディアは、今年1月に故障した韓国海軍の最新鋭フリゲート艦「大邱(満載3,590トン)」が再び故障したと報じている。…
-
これで5度目、韓国への無人偵察機「RQ-4グローバルホーク」引渡し延期へ
これまで何度も延期されてきた韓国への無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」引渡しだが、米空軍は17日に予定されていた引渡しを「延期」すると韓国側に通知した。…
-
韓国空軍、初期運用能力を獲得した「F-35A」の部隊配備を宣言
韓国は12月17日、米国から導入した第5世代戦闘機「F-35A ライトニングⅡ」の初期運用能力を獲得したことを宣言する予定だ。…
-
東アジア最大のAH-64保有国? 韓国、最強の攻撃ヘリ「AH-64E」追加導入を決定
韓国メディアは2020年代、攻撃ヘリ「AH-64」を東アジアで最も多く装備する国として韓国が浮上すると報じている。…