- ホーム
- 過去の記事一覧
ロシア関連
-
ドネツク軍の少将殺害を狙った爆破テロはフェイク? 指揮官の愛車は別の車
ドネツク人民共和国のデニス・シネンコフ少将殺害を狙った爆破テロは自作自演であったことが濃厚になってきた。…
-
ロシア国防省、ミサイル戦力の試射シーンを公開して西側に力を見せつける
ロシア国防省は19日、核戦力部隊を含む戦略的抑止力の演習の一環として行われた各種ミサイルの試射シーンを鮮明な動画で公開した。…
-
親ロシア勢力は一般人動員、ロシアはウクライナに近い自国領が攻撃を受けたと主張
ウクライナからの分離独立を主張する2つの親ロシア勢力は19日、銃を手に持つことが出来る18歳~55歳の一般男性を全て動員する法令に署名したと報じられている。…
-
プーチン大統領、18日にロシア軍の予備役招集に関する法令へ署名
露国営メディアのRIAノーボスチは18日、ロシア軍の予備役招集に関する法令にプーチン大統領が署名したと報じている。…
-
ドネツク、ウクライナと戦争に備え市民70万人のロシア避難を発表
ドネツク人民共和国の非常事態省は18日、軍事情勢の急激な悪化を理由に約70万人の市民をロシアに避難させると発表した。…
-
米国の予想通り、ドネツク軍の指揮官殺害を狙った爆破テロ攻撃が発生
露国営メディアのRIAノーボスチはウクライナ東部のドネツク人民共和国で軍の指揮官殺害を狙った爆破攻撃が発生したと報じており、ウクライナに対する憎悪を煽っている。…
-
ロシア陸軍の最新鋭T-90M、ウクライナと国境を接するクルスク地域に配備
ウクライナ国境に近いロシアのクルスク州郊外で昨夜、鉄道車輌によって運搬されるT-90M/Proryv-3が確認されたと報じられている。…
-
ロシア国防省、戦車や歩兵戦闘車がクリミア半島から引き上げる様子を公開
ロシア国防省は16日、クリミア半島に展開していた装備品を積み込んだ輸送列車がクリミア大橋を通過して恒久的な拠点=所属基地に向かう様子を公開した。…
-
露国防省、ウクライナ国境近くで演習に参加中のロシア軍撤収を発表
ロシア国防省は「ウクライナ国境近くで演習を行っていた一部のロシア軍が所属基地に引き上げ始めた」と15日に発表、英メディアは「西側とロシアの緊張緩和に繋がる可能性…
-
NATO加盟取り下げ発言にロシアも反応、安全保障上の懸念払拭に役立つ
駐英ウクライナ大使がBBCラジオに語った「NATO加盟取り下げの可能性」にロシア政府まで関心を示し、ペスコフ大統領報道官が「ロシアの懸念を払拭するに役立つだろう…
-
不調に終わった米露会談、ロシア軍はKa-52やMi-24Vをウクライナ方面に配備
ウクライナ侵攻を回避する最後の機会と見られていたバイデン大統領とプーチン大統領の電話会談は物別れに終わり、ロシア軍はウクライナ方面に対する戦力増強や侵攻準備を着…
-
高まる侵攻リスク、ロシア大使館スタッフもウクライナからの脱出を開始
露国営メディアは12日、外交筋の話を引用して「首都キエフからロシア大使館スタッフをモスクワに向けて脱出させ始めた」と報じており、ロシア軍の侵攻がキエフにまで及ぶ…
-
泥の沼にハマるロシア軍、ウクライナ国境に近くで10輌以上のT-72を救出中
ロシア軍はウクライナに面したロストフ州で演習を行っている最中、10輌以上のT-72B3が泥の沼にはまって抜け出せなくなり重機を使用した救出作戦を行っているらしい…
-
ロシア、演習を口実に北京五輪閉幕の前日までウクライナを海上封鎖
ロシア政府は実弾を使用した演習のため黒海とアゾフ海を通過する船舶と航空機に警告を通達したが、ウクライナ沿岸部を封鎖するよう範囲が指定されているため注目を集めてい…
-
露バルチック艦隊の揚陸艦6隻が黒海に到着、黒海艦隊の水陸両用戦力は倍増
バルチック艦隊に所属するロシア海軍の揚陸艦6隻が黒海に入ったことが確認され、本格的に黒海沿岸部からの侵攻を警戒しなければならなくなった。…