中国関連

中国、米空軍が脅威だと認識している空対空ミサイル「PL-15」の輸出バージョンを発表

今月28日に開幕した珠海航空ショーで中国は国産の視界外射程(BVR)空対空ミサイルPL-15の輸出バージョン「PL-15E」を発表して注目を集めている。

参考:New version of China’s most advanced air-to-air missile the PL-15 is destined for export market
参考:FC-31 stealth fighter gets PL-15 missile, ‘among the best in the world’

中国製戦闘機の海外輸出とセットでPL-15Eが拡散すれば米国製戦闘機を運用する国にとって無視できない脅威に

中国が人民解放軍向けに開発した国産の視界外射程(BVR)空対空ミサイル「PL-15」は米国製のAIM-120よりも30cm以上(推定)全長が長く、加速用のブーストと巡航用のサステイナーの機能を備えたデュアルスラスト・ロケットモーターを搭載することで最大到達速度マッハ4.0、最大射程200km以上(300kmという説もあるので実際の射程に関して不明)という性能を誇り、米空軍はAIM-120(最新のD型で160km前後)とPL-15との射程距離ギャップを埋めるため「AIM-260 JATM(推定射程200km)」の開発を急いでいる最中だ。

このPL-15は自国軍向けで海外輸出された実績はないのだが、今月28日に開幕した珠海航空ショーで輸出バージョン「PL-15E」が登場して公開された「射程距離」が注目を集めている。

珠海航空ショーで展示されたPL-15Eの説明文に基づき環球時報などはPL-15Eの最大射程を「145km」だと報じているが、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙などは中国航空工業集団が29日にWeiboに投稿した内容を引用して「PL-15Eは145km以上離れた有人戦闘機、無人航空機、巡航ミサイルなどのターゲットを攻撃する能力がある」と紹介しており、現時点でどちらの情報が正しいのかは不明だ。

輸出バージョン「PL-15E」は人民解放軍向けのPL-15をダウングレードしたため最大射程を145kmに制限しているのか、PL-15Eの最大射程を秘匿するために最大射程を145kmと控えめに発表しているのかのどちらかだと思われるが、まぁ実際の射程距離は中国とPL-15Eを導入する国にしか分からないのだろう。

※PL-15Eの射程に注目する人々はPL-15EはPL-15のダウングレード版だと判断する人が多い・・・

因みにPL-15Eは同盟国のパキスタン向けに輸出されると中国航空工業集団が語ったと報じられているので両国が共同開発したJF-17の最新バージョン「BlockIII」に統合される可能性が高く、さらに海外輸出を目的に開発が進められている第5世代戦闘機FC-31(J-31)の展示用モックアップと一緒に展示されているため同機の輸出パッケージにも含まれるはずだ。

つまり中国製戦闘機の海外輸出とセットでPL-15Eが拡散すれば米空軍がAIM-120で交戦するのを不安を覚えるP-15と対峙する国が増えるという意味で、米国製戦闘機とAIM-120を運用する国にとって無視できない脅威になるだろう。

米空軍が開発を急いでいるAIM-260今年中に試射を行い2022年中に初期作戦能力を獲得(2026年までにAIM-120とAIM-260の供給量が逆転する予定)すると言われているが、中国もPL-15より大型でラムジェット推進を採用したPL-21(推定射程400km+)の開発を進めており、いったい空対空ミサイルの長射程化はどこまで進むのだろうか?

関連記事:ボーイングが長射程空対空ミサイル「LRAAM」を披露、加速ブースター付きの2段構成
関連記事:米空軍はF-15EXに特大の空対空ミサイル搭載を検討、米海軍はF/A-18FにSM-6を搭載してテスト中
関連記事:レイセオン、AIM-120C-7よりも射程距離が50%向上したAMRAAM-ERのF-35A統合を検討

 

※アイキャッチ画像の出典:中国航空工業集団

北朝鮮、28日に試射したのは極超音速滑空体を搭載した極超音速ミサイル「火星8」だと発表前のページ

中国、珠海航空ショーで有人機とチーミングが可能なステルス無人機「FH-97」を発表次のページ

関連記事

  1. 中国関連

    遂に量産機が完成か? 中国空軍指定色に塗装されたステルス戦闘機「J-31」が姿を現す

    米国メディアは、中国がJ-20に続いて開発したステルス戦闘機「J-31…

  2. 中国関連

    米国を上回る建造速度? 中国海軍、信じられないほどの軍艦を「同時」に建造中

    米海軍はイージス艦を毎年1~2隻のペースで建造しているが、今回、ソーシ…

  3. 中国関連

    F-35製造に影響も? 中国の対ロッキード・マーティン制裁はレアアース輸出制限か

    ロッキード・マーティンは中国市場で民間旅客機を販売しているボーイングと…

  4. 中国関連

    クアッド全体の国防支出は年間約99兆円、中国が米国との軍拡競争で勝利するのは非現実的

    米メディアのブルームバーグは「中国は軍拡競争において米国に勝利すること…

  5. 中国関連

    中国が開発を進める第5世代戦闘機J-31、艦載機型J-35は年内に初飛行を予定

    中国が開発を進めている第5世代戦闘機「J-31」の新しい画像が中国のネ…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    以前このブログの別記事(中国の強襲揚陸艦関連だったかな?)でも触れられてたけど、問題は敵を検出するレーダーの射程かね?

    固定目標はともかく、海上のステルス戦闘機相手だとミサイルの射程よりも駆逐艦やフリゲートに乗ってる長距離レーダーの射程が誘導の可否を握ることになる(もとい最終的なネックになる)

    ……と思ったけど、フリゲートに長距離レーダー搭載したusv乗っけて艦隊に先行させてれば案外どうにかなる……?

    7
      • 匿名
      • 2021年 9月 30日

      そのフリゲートが先に沈められるんじゃ?
      LRASMの射程は1000km近いし

      6
      • 匿名
      • 2021年 9月 30日

      有人機とチーミングさせた無人戦闘機部隊を先行させてその情報を元に後方から発射するんじゃないかな
      なんならミサイル自体が無人戦闘機と連動する仕組みがあってもおかしくなさそう

      3
    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    なるほど、兵器を輸出する事でアメリカに圧力を
    加える事が出来る
    考えたな

    6
    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    ダウングレード?でも、かつてのフェニックスと同等とかすごい時代になったものだ…
    射程400kmの空中戦とか、中国海軍が東シナ海から空母を使えば九州上空をほぼカバーしてしまう
    やばい物を開発してんなぁ

    26
      • 匿名
      • 2021年 10月 02日

      とはいえ射程300km以上級の長距離AAM自体はロシアもR-37Mを保有してますからなぁ・・・問題は戦闘機のような小型・高機動の目標に当てられるかどうかで、それに関して中国は「できない」とは言わないでしょうな。

      1
    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    単機では探知範囲外の射程距離なんて無駄だったけど、センサーとシューターの分離が現実化してきて使える能力になったな。
    射程距離競争されるとミサイルの大きさがウエポンベイのサイズで制限されるステルス機は立ち位置が微妙になるのかな?

    7
      • 匿名
      • 2021年 9月 30日

      ステルス機がセンサー役として重要になるんだと思うよ

      UAVはセンサー役にできるほどの、高性能なレーダーを積んだものは限られてくるし
      登場するにしても、レーダーってとても高価だから、安価で使い捨てを前提にするようなUAVとは相反してて、
      運用においては色々難しい

      4
      • 匿名
      • 2021年 9月 30日

      パキスタンのJF-17でもそんな役割分担ができるのかな?

      JF-17には、宝の持ち腐れって感じがするけど(根拠なし)。

      1
        • 匿名
        • 2021年 9月 30日

        JF-17ブロック3のレーダーはAESAなので、PL-15Eを有効活用できるかもしれない。
        逆に、JF-17ブロック3のレーダー性能を考慮して、PL-15Eの性能を決めたかもしれない。

        5
          • 匿名
          • 2021年 9月 30日

          センサーとシューターの役割分担が可能なのか?という話だね。

          センサー機とシューター機が見通し距離以上に離れる状況で、双方の通信をJF-17はどうやってやるんだろうか。

          衛星通信装置を積んでいるのかな?(そんな空間があるとは思えないけど。)

          3
            • 匿名
            • 2021年 9月 30日

            JF-17はデータリンクシステム(2つのVHF/UHFで構築)を搭載していますよ。
            JF-17はSD-10A(PL-12にデータリンク機能が付与された改良型)を既に運用していますし。

            2
    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    前世紀のミサイル万能論は技術が追いついてなくて消えたけど、これが具現する可能性もある
    分離が進むと理論上は射程、探知ともに無限大と言える、ミサイルを補完するのが戦闘機の役目という立ち位置の逆転が起こるかも知れない

    9
      • 匿名
      • 2021年 9月 30日

      やっぱりミサイルの方がパフォーマンスいいんだよ

    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    正直、発射母機やそれにリンクしたセンサー群の外の相手にどれだけ当たるか眉唾物
    より大きい水上艦相手ですら、対艦ミサイルのアクティブ誘導だけじゃ割と当たらないって話だし

    けど、いくら眉唾物でも、1%でも当たる可能性があるのなら、それをなかなか無視できないのも事実だけども

    4
    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    背景のFC-31と輸出用とされる手前PL-15E等との関係は?
    中国空軍はFC-31を装備化しないとのことでしたが、噂にあった輸出用てのが本決まりなのかな。

    • 匿名
    • 2021年 9月 30日

    個人的にはPL15のミサイル直系が気になる。詳細な寸法図が公表されるのはいつになる事やら。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP