中国関連

中国、空母で運用可能な早期警戒機「KJ-600」の初飛行に成功

中国は米海軍のE-2ホークアイによく似た固定翼タイプの早期警戒機「KJ-600」の初飛行に成功した。

参考:China’s KJ-600 Breaks American Monopoly: Carrier Based AWACS Aircraft Performs First Flight

着実に米海軍に近づく中国海軍の空母運用能力

中国は8月28日、カタパルトを備えた空母で使用する固定翼タイプの早期警戒機「KJ-600」の初飛行に成功したと報じられている。

中国はスキージャンプ方式の空母(遼寧・山東)で早期警戒ヘリを運用しているが、現在建造中の空母「003型」以降は電磁式カタパルト採用が予定されているため、米海軍が採用している固定翼タイプの早期警戒機「E-2D」に良く似た双発の早期警戒機「KJ-600」を開発中(中国国営メディアで存在が報じられたのが2018年)だと言われていた。

この早期警戒機「KJ-600(西安飛機工業公司製で重量は25トン~30トン)」には大型のAESAレーダーが搭載されており、これまでよりも遠方で米国のF-22やF-35と言ったステルス機を捕捉することが可能で、米海軍の空母戦力とのギャップを埋めて艦載機の戦闘能力を引き上げることが期待されている。

中国海軍は7月、空母に搭載して運用可能な戦闘機「J-15」が初めてバディポッドを使用した夜間空中給油訓練を完了させたと発表、これにより中国の空母は24時間いつでも空中給油を伴う航空作戦実施が可能になるため実用性と運用性を大幅に強化することに成功しており、今回のkJ-600の初飛行と合わせると中国海軍の空母運用能力は確実に米海軍に近づいていると言えるだろう。

補足:バディポッドとは航空機のハードポイントに取り付けるプローブアンドドローグ方式の空中給油機器のことで、増槽に似た形状のポッドに漏斗状のエアシュートが付いたホースが収められており、これを航空機に搭載すれば簡易の空中給油機として機能するようになる。

因みにKJ-600は使い捨ての補助推進ロケットを使用すればスキージャンプ方式の遼寧や山東からも発艦可能だという主張もあり、これが事実なら中国海軍の空母は新旧問わず戦場認識能力が大幅に向上することになると中国メディアは指摘している。

関連記事:着実に実力をつける中国の空母戦力、艦載機が夜間空中給油能力を獲得

 

※アイキャッチ画像の出典:西安飛機工業公司

中国海軍に対抗する米海軍を「自滅」に追い込む3つの呪い前のページ

米国、米日豪印によるクアッド同盟を発展させ「太平洋版NATO」設立を希望次のページ

関連記事

  1. 中国関連

    2020年には初飛行? 中国、空飛ぶ円盤型攻撃ヘリのコンセプトモデル公開

    中国のグローバルタイムズ紙(環球時報の英字版)は、国内のヘリコプター展…

  2. 中国関連

    世界最大の米海軍超えを達成した中国海軍!空母を筆頭に艦艇300隻を有する大海軍へ変貌

    米国、ワシントンD.C.に拠点に置く戦略国際問題研究所(CSIS)は、…

  3. 中国関連

    量産されるのかは未知数、中国が推力偏向ノズルを備えた「J-20B」を発表

    香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は13日、第5世代戦闘機J-…

  4. 中国関連

    中国、英国が準備不足の空母を極東に派遣しても軍事的意義は皆無

    英海軍の空母「クイーン・エリザベス」を中心とした空母打撃群が来年、西太…

  5. 中国関連

    中国が2023年度の国防予算に2,247億ドルを配分、前年度から7.2%増

    中国は開幕した全人代で2023年度の予算案を公開、国防予算には1兆5,…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    電磁カタパルト搭載空母が就役しない限り、発艦時武装を満載出来ないJ−15の支援になるからF−35やF−22を遠距離で探知しても米軍の航空優勢は覆せないと思う、海軍のスパホ相手でも厳しかろう。

    中国海軍が電磁カタパルト搭載空母を就役させ、艦載機の発艦重量が向上したら驚異になるのでは?

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      誠意開発中の各種超長距離ミサイルの誘導役となるだけでも脅威になると思います

      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      現在進行形で電磁カタパルト搭載空母を建造中ですので、近い将来必ず脅威になりますよ。

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    中国の軍事技術の向上スピードが半端じゃない。
    まだ今の状況だと大丈夫かもしれないが、この先は今の日本じゃ対峙することすら不可能になる。

    防衛しきれないのに専守防衛を謳ってるのが理解できないし、積極的に超長距離ミサイルなど、攻撃兵器の開発をやるべきだと思う。

    1
      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      おっしゃるとうり一理あります。

      ですが「三戦」で、全世界を相手に「世論戦」「法律戦」に敗北した中国は、残る「心理戦」にしか活路を見いだせません。

      2番艦まで外洋航海できぬ中国ハリボテ空母に、「心理戦」の効果があるのはタイの新国王と東南アジア諸国にドテルテくらい?

      積極的な超長距離ミサイル開発など賛同しますが、外洋空母の戦力化が先か、内部からの混沌・分裂化が先か多いに興味があります。

      1
        • 匿名
        • 2020年 9月 01日

        中国崩壊論は何十年も前から言われてきたが、中共は未だに健在。勿論ソ連やナチスみたいに崩壊してくれたら非常に嬉しいが、楽観論にとらわれず、最悪の事態を想定して防衛力強化を進める事が大切だ。

          • 匿名
          • 2020年 9月 01日

          >中国崩壊論は何十年も前から

          事実と異なります。

          2000年代半ば以降、正確には尖閣事件からの10数年前からの20年未満
          です。

          >何十年も前から・・・ その頃、貴方達は人民服で天安門広場の前を自転車で通勤してたじゃないですか?(笑)

          日中友好!一衣帯水!と日本からの資金援助と技術盗作してた時代ですよ!

          もう天安門事件の後のように、全世界から孤立した中国を日本は救済しないと云う意味です。

            • 無能な味方は有害
            • 2020年 9月 01日

            20年未満でも何でも良いが、とにかく「楽観論を信じて油断はせず、防備を固めよう」と言ってるんだよ。

            >貴方達は
            まさか、気に入らない事を言うからって俺を中国人扱いしてんのか?俺は中国共産党を憎悪する日本人だが。

            1
            • 中共=ナチス
            • 2020年 9月 01日

            >2000年代半ば以降、正確には尖閣事件からの10数年前からの20年未満

            中国経済の崩壊説を含むなら1980~90年代からあったようだが、適当な事は言わない方が良い。

            1
        • 匿名
        • 2020年 9月 01日

        中国自壊なんてそれこそ何十年もいわれてるけど崩壊しとらんからね

        1
          • 匿名
          • 2020年 9月 01日

          中国経済の崩壊は北京オリンピック以後とか上海万博以後といわれていましたがいまだ健在。
          脅威と認識すべきですね。

          1
          • 匿名
          • 2020年 9月 01日

          そんな簡単に崩壊させる訳無いだろ。中国を都合の良いスケープゴートにしている輩がいったいいくつあるのやら?
          完全に見捨てられない限りは死にたくても死なせて貰えないだろうよ?

          まあ、中国自身の成長計画の見込み違いはすでに起きてはいるがな。
          年間かなりの鉄道を敷いているが9割以上が黒字の見込みで事業を始めたのに実際は9割以上が赤字だからな。
          もしかしたら秘策があるやも知れないが…

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      安倍ちゃんが最後の置き土産に、「敵基地攻撃能力保有の方向性を示す」そうなので、池田先生の党などが邪魔をしませんように…

        • 匿名
        • 2020年 9月 01日

        よく働くよほんとあの人
        正直頭が上がらない

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    日本って空母持つって言ってるけどAEWどうするか未定だよな
    E-2Dを本土から飛べる範囲でしか空母運用しないならそもそも空母使わずにE-2Dと同じ滑走路から戦闘機飛ばせよってなるしな

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      「本土からE-767」じゃダメなんですか?

        • 匿名
        • 2020年 9月 01日

        それをやるには今の倍は必要じゃないかな。
        今の機数でカバーできる!という意見が軍オタ界隈以外の巷では散見されますが、運用体制や稼働率を無視していますからね。
        それとE-767って今空中給油で受油できましたっけ、まだ改修すらされてなかった気が。
        ということで本土から全てをカバーなんてできやしません。

          • 匿名
          • 2020年 9月 01日

          なんで全てをカバーしなきゃいかんのです?
          それこそ空母側の運用体制や稼働率無視してるのでは。
          いずもとかがの2隻しかない=緊急時に空母として展開できるのは1隻だけなんだから、その空域だけカバー出来れば十分でしょう。
          まあ2隻と4機の体制自体が中共の脅威に対してはまだまだ心許ない、とは思いますけどね。
          とりあえず装備の拡充より先に国内の抵抗勢力をどうにかしたいところかなぁ。
          下地島空港を自衛隊が使える様にしたりとか。

          1
      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      記事に習って、補助推進ロケットで発艦できないかな。

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    米の空母を接近阻止出来て中国の空母機動艦隊が完成しても、早期警戒機はステルスでもないし対レーダーミサイルは米にも有る。
    対艦にも使える滑空弾が完成したら中国の空母だって日本近海に出てこれないのでは?
    中国に出来ることが米や日本に出来ないと思っているのか?
    対潜や掃海があれなのに日本に喧嘩売ったら多くの艦艇が港から出られなくなるし出て来ても日本や米が機雷を蒔いたと発表しただけで不用意に近づけない。
    ミサイルだけで全てが終わるわけでも無いし。

    0
      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      対レーダーミサイルは航空目標を想定していないだろ
      仮に航空目標に使えても電波発信止められたらロストして終わりだ
      地上目標なら最終電波発信座標に向かって飛んでいけるから固定目標や移動目標で
      も移動前なら当たるが航空目標相手ではどうしようもないわな

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    完成するのか不明、対AWACSキラーを無力化する米空軍の新技術
    リンク

    ここにある、対AWACSキラーと言われる露中の超長距離空対空ミサイル
    これと同等品を開発してF-35に搭載できれば、解決というか、バランスが取れるような。

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      ベイに入らんでしょうね。
      そこでミサイルキャリアーの無人機ということなのでしょう。

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    >KJ-600は使い捨ての補助推進ロケットを使用すればスキージャンプ方式の遼寧や山東からも発艦可能
    でもこれ(RATO)って飛行甲板をとんでもなく傷めないですか?常用は難しそう。

      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      そんなに甲板焼いちゃうの?

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    なかなかの進歩だが水から下はどうなってるの?
    護衛のための攻撃型原潜が無ければ敵の潜水艦が怖くて空母艦隊も外洋には出れないぞ。
    万一戦争になって、待ち伏せ攻撃でその護衛潜水艦が最初に沈められたらすごすごと引き返すしかない。

      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      中国は093型攻撃原潜を8隻保有しています。

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    動画見て、
    「加油ってガンバレって意味じゃなかったの!?」
    思いました。

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    中共=ナチス :
    >2000年代半ば以降、正確には尖閣事件からの10数年前からの20年未満
    中国経済の崩壊説を含むなら1980~90年代からあったようだが、適当な事は言わない方が良い。

    地上波テレビの多くの工作員?や、中国共産党のプロパガンダを信じるのは勝手だ。

    980~90年代に盛んに言われてたのは文明の興亡論。遠くギリシア、ローマからスペイン帝国~イギリス~アメリカ~、、、そしていずれ中国も、、、と至極当たり前の論説だ。

    共産党中国の分裂・崩壊論は2010年の尖閣事件が契機だ。 多くの日本人が平和ボケから覚醒した。 その振子を戻したく、今の地上波局では多くの工作員、ネットでは五毛が割拠している。

    適当な事は言わない方が良い。 
    歴史を知らない半島人と勘違いされるよ(爆笑)

      • うわあ…
      • 2020年 9月 01日

      お、おう(((¬_¬;) ススス…
      北京五輪より前に出た中共崩壊説の本とか見た事あるけど、まあ貴方が2010年以降と思うならそれで良いんじゃない…
      でも、根拠のない楽観論垂れ流しが却って警戒心を薄れさせる危険もあるのと、ノンポリ層が貴方みたいなのを見て反中派に対する偏見を抱いたら困るので程々にね…

        • 匿名
        • 2020年 9月 02日

         
        隣国か、隣国と関係する方ではありませんか?

        ネットでは、こんな時に必ず出現する特徴が出てますので。 アシカラズ。

          • 匿名
          • 2020年 9月 02日

          どっちに言ってるか分からんが、右派の様な事を言いながら電波を垂れ流す人は、右派を貶めようとするアッチ系の方々かもなあ。そうでなくてもやはり迷惑だが。

          • 匿名
          • 2020年 9月 02日

          ちなみに隣国人の特徴ってどういうものですか?

      • 無能な働き者
      • 2020年 9月 01日

      媚中や平和ボケは有害だが、反中でもアレな人はやっぱり困るんだよね…

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    中国海軍が、米国海軍の背中が見えるところまで近づいてきているなら、違った非対称戦術を考えていかないとね。

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    常識的に考えて、次はカタパルト付きの空母が出てくる予定

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      たとえ反中だろうと、電波を垂れ流すのはNG
      結局過小評価してはいけないってとこが主旨なんだから、そんなとこで目くじら立てると貴方の軽蔑する半島人並の扱いを受けかねない

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    それにしてもそっくりだね。3Dプリンターを使ったみたいな感じ。
    オペレーター配置も同様なのかな?
    1960年に初飛行した機体が60年後にコピーされるとは・・・

    1
      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      艦上警戒機として、現状技術ではE-2が最適解なのが悪いんや。
      アメリカですらマイナーチェンジはしてあっても結局使っているのはE-2D。

        • 匿名
        • 2020年 9月 02日

        そろそろ、V-22ベースで後継機をキボン。

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      F−35とJ−31並に似ていますな。

      1
      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      追い付く方は未だ楽ですから。なんせ正解が目の前に在る訳で。
      カタパルトつき空母まで揃えきったあとは先頭ランナーと並ぶわけですから、そっからは大変だと思う。
      ソ連みたいにカスピ海の怪物や核戦争対応の戦車とか色々出てくると思うと、それはそれで楽しそう。

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    どうせならS-3ヴァイキングをベースにすればいいのに

    2
    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    見事にE-2の丸パクリだな
    建造中の空母にしか発艦できず
    現存のスキージャンプ式の空母からは
    使い捨てのロケットエンジンを使わないと発艦できないとは
    どれだけ非効率な奴なんだ?

    1
      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      NATO CODE NANEがどうなるかな、Eから始まる単語ではなく「チャニーズアイ」に成ったりして。

      • 匿名
      • 2020年 9月 01日

      訂正
      その他航空機はMから始まる単語だった。

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    中国は恐ろしいほどに軍拡のペースが早いな……

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    自衛隊がE2Cを陸で運用してるみたいに、パキスタンやイラン、セルビア辺りのチームチャイナに売り込めそう

      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      陸上機でいいならすでに国産しているし、最新のKJ-2000やKJ-500、若干古いKJ-200あたりを売るでしょう。

      • 匿名
      • 2020年 9月 02日

      パキスタンにはZDK-03早期警戒機をすでに輸出していますね。

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    着々と戦力化を進めてますね
    かつてのソ連どころでは無い脅威だ

    • 匿名
    • 2020年 9月 02日

    ソ連原子力空母用のYak-44の技術がウクライナを通して流れたか?

    • 匿名
    • 2020年 9月 02日

    韓国くん…w

    • 匿名
    • 2020年 9月 02日

    日本の場合、空母に載せるもののうち、F-35 とオスプレイと対潜哨戒ヘリはなんとかなる。

    早期警戒機はどうしようかなぁ。
    用途や運用を考えると、オスプレイ改造機より普通のヘリ型の早期警戒機が適していると思われる。

    • 七面鳥
    • 2020年 9月 02日

    こいつが、損耗覚悟で前に出てミサイル誘導するとか、そういう戦術を平気でやりそうで怖い。
    旧ソビエトが西太平洋で弱点とした部分を確実に埋めてきている。

    だが、逆に、今ものすごい勢いで膨張している軍事費が、いつ自分の首を絞めるか、そこは旧ソビエトに倣わない自信はあるのだろうか……

    • 匿名
    • 2020年 9月 02日

    つまり、日本の取るべき防衛政策は決まったな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP