中国関連

第5世代機と第4.5世代機の生産が順調な中国、今年中にJ-7が退役

中国の航空産業界は第5世代機のJ-20、第4.5世代機のJ-10CやJ-16の大量生産が順調に推移しており、中国メディアは「今年中に旧式のJ-7が全て退役する」と報じている。

参考:China expected to retire legacy J-7 fighter jets from combat service in 2023

中国空軍と中国海軍が保有する航空戦力を合わせると作戦機の数は優に2,000機を超える

昨年の珠海航空ショー(中国国際航空宇宙博覧会)で展示された機体から第5世代機のJ-20は最低でも208機、第4.5世代機のJ-16は最低でも245機も生産されていることが判明、特にJ-20は2022年に70機以上も生産された可能性が示唆されていたが、中国メディアは「第5世代機のJ-20、第4.5世代機のJ-10CやJ-16の大量生産が順調に推移しており今年中に旧式のJ-7が全て退役する」と報じている。

出典:中国中央電視台のスクリーンショット

英国際戦略研究所が2021年に発表したレポートによると中国空軍はJ-7を計340機(中国側の情報だと240機前後)保有していると予想されていたが、中国メディアは「J-7の退役は2018年に開始され、多くの部隊が先進的な戦闘機への転換が進みJ-7の現役機は着実に減少、このプロセスを加速させ2023年中に同機を運用する部隊が姿を消すだろう」と報じており、中国空軍の戦闘機戦力はJ-10(500機+)、J-11(350機)、J-16(245機+)、J-20(208機+)、Su-30MKK(73機)、Su-35(24機)の計1,400機以上で構成されるという意味だ。

厳密に言えばJ-8が少数(30機以下)残っているのものの他機種で更新されるのは時間の問題で、中国空軍と中国海軍が保有する航空戦力を合わせると作戦機の数は優に2,000機を超える。

因みに中国航空工業集団有限公司が最近公開した動画の中に第6世代機と思われる無尾翼機(CG)が登場、これが開発中の実機形状を反映したものかは不明だが大きな注目が集まっている。

関連記事:中国空軍はJ-20を200機以上保有が確定、大量生産への移行が濃厚

 

※アイキャッチ画像の出典:Bangladesh Air Force/CC BY-SA 4.0

ランド研究所が沖縄配備を主張していたXQ-58、米空軍が打ち上げシーンを公開前のページ

ベルギー企業の倉庫に眠るレオパルト1やSK-105、適正な価格で売却したい次のページ

関連記事

  1. 中国関連

    艦載機のステルス化が進む中国、今度は空母にステルス無人機を配備

    最近、中国初のステルス戦闘機「J-20」の艦載機化が有力だと報じられた…

  2. 中国関連

    中国海軍の海外拠点、カンボジアのリアム基地で拡張工事の開始を確認

    戦略国際問題研究所は21日、中国が港湾機能の拡張に資金を供給しているカ…

  3. 中国関連

    カタパルト射出に対応した中国の艦上戦闘機「J-15T」が意味するもの

    電磁式カタパルトを備えた中国の国産空母「003型」は2021年初頭にも…

  4. 中国関連

    現代戦は短期戦、艦艇が無人機の大群に襲われる脅威を理解する中国海軍がとった行動

    航行する艦艇や艦隊が無人機の大群に襲われるという脅威を一番深刻に受け止…

  5. 中国関連

    中国が次々とUAVを発表、新型のWing LoongやTB2にそっくりなUCAVが登場

    中国の航空機開発を主導する中国航空工業集団も珠海航空ショーで新しい無人…

  6. 中国関連

    手堅くB-2を模倣? 中国空軍がステルス爆撃機「H-20」の公式CGを初公開

    中国人民解放軍空軍は5日、秘密のベールに包まれているステルス爆撃機「H…

コメント

    • kitty
    • 2023年 2月 01日

    やはり軍事費‥‥!! 軍事費は全てを解決する‥‥!!

    42
      • HY
      • 2023年 2月 03日

       金がすべてを解決するならアメリカは困ってない。

      2
    • 名無し
    • 2023年 2月 01日

    殲-20がこんなにうじゃうじゃいたら台湾空軍もF-16Vでなんとかしろっていわれてもどうにもならんわなあ。

    30
      • HY
      • 2023年 2月 03日

       別に台湾有事に全てを投入するわけじゃない。数だけで白旗上げるならそれこそ彼らの思うつぼだ。

      3
    • APFSDS
    • 2023年 2月 01日

    退役した300機近いJ-7が、使い捨ての簡易ドローンとして台湾や日本に飛んでくるデコイ兼巡航ミサイルとなるとやかい。

    41
      • 戦略眼
      • 2023年 2月 01日

      ウクライナに上げて。

      3
        • 未分類
        • 2023年 2月 03日

        ロシア相手に、日本政府がバカな挑発しちゃったせいで、中露はさらに接近。
        中国包囲網は無に帰した。
        今の中国が、ロシア相手に挑発するような真似するわけねーだろ

        1
        • 匿名希望係
        • 2023年 2月 05日

        ロシアか北朝鮮に渡すのでは?

      • HY
      • 2023年 2月 03日

       わざわざドローンに改造する意味が解らん。ほとんどはスクラップ、使えるものは途上国にタダ同然で提供するだろう。因みに台湾や日本を標的とするミサイルやドローンは300なんてもんじゃなくて千単位になるからね。

      1
    • hogehoge
    • 2023年 2月 01日

    日本もF4EJ改(中身初期型F16相当)がやっと全機退役したけれど、中身ファミコン並みと言われるF15SJ(前期型)が現役。
    前期型はF35への更新が決まってはいるが、まだ10年以上ファミコン戦闘機が使用されるだろうし不安だ。

    27
      • 戦略眼
      • 2023年 2月 01日

      退役する沖縄のF-15の中身をくれ。

      8
        • 匿名希望係
        • 2023年 2月 05日

        配線更新が大変だし
        そっちがなければJSIと費用面ではそれほど大差ないと思う。

      • HY
      • 2023年 2月 03日

       アポロ宇宙船はファミコン二個分だぜ。

      1
    • ゲストさん
    • 2023年 2月 01日

    今回のウクライナ侵攻で、東側戦闘機のSAMへの脆弱性が露呈したわけだけど
    海に比べてロシアの影響が殊更大きい中国空軍の実態ってのは、どんなもんなだろうね。
    ロシアもカタログ上は第5世代のSu-57、4.5世代のSu-35を多数持ってたわけだけど、実際の性能は西側の第4世代を名乗ることさえ烏滸がましかったわけで。

    10
      • dwv
      • 2023年 2月 01日

      私は「東側戦闘機のSAMへの脆弱性が露呈」というよりは「十分なSEAD/DEAD能力がない空軍は敵防空圏で活動できない」ことが明白になったのではないかと思いました。
      湾岸戦争・ユーゴ空爆・アフガニスタン戦争・イラク戦争のような防空能力が低い相手に対する空爆ばかり見てきたので感覚が麻痺していただけで、まともな防空能力がある場合は航空機が自由に活動できない現実をこの戦争で気づかされたように思えます。

      ■ぶっちゃけ米軍以外にDEADが実行できる空軍なんて存在するのか?感はある -今日のSEAD/DEAD関連TL-
      リンク
      ■The First Battle of the Next War: Wargaming a Chinese Invasion of Taiwan
      リンク> In every iteration, the Air Force was never able to begin operations within Chinese airspace by the end of game play.
      > …
      > Attrition was high enough without contending with China’s integrated air defense system (IADS) on the mainland.
      > …
      > The U.S. Air Force must therefore avoid force structure and doctrinal decisions that are geared toward overflying China’s robust IADS on the mainland.

      28
        • ザコリーマン
        • 2023年 2月 01日

        米軍といえば軍事の「最先端かつ最大手」なわけですが、いつしか米軍=「スタンダードな軍」であり米軍のそれが「標準的な戦術」として語られるようになってるとは感じますね。
        今語られてる軍事常識はあくまでアメリカしかできないやり方だという事だったと言う事かもしれませんね。

        …中小企業に業界最大手の基準を求められても無理という悲しい現実(泣

        35
      • 名無し
      • 2023年 2月 01日

      SAMへの脆弱性なんぞ西も東も関係ないっちゅーねん
      米軍の台湾有事シミュレーションで中国本土に接近すべきではないとされてる理由は中国沿岸部の防空システムの密度故だぞ

      42
      •  
      • 2023年 2月 01日

      F-15EやF-16VやEF2000だってウクライナの空を飛べるとは思いませんけどね。

      28
      • cgwcv6
      • 2023年 2月 01日

      SAMについては東側の方が高性能な部分も多いです。
      中国の軍用機はハードウェア(航空工学)はロシアの影響を受けていますけど、ソフトウェア(航空電子)は西側の影響を受けていますね。
      今の中国空軍はSEADの概念がないロシア軍を全然参考にしておらず、むしろ米軍の方を参考にしている状況です。
      ちなみに、今のロシア軍はSu-57を10機しか保有していません(10機のうち4機は昨年末に納入)。

      16
    • cgwcv6
    • 2023年 2月 02日

    20年前の中国空軍は第4世代機(Su-27/J-11)が約170機しかなかったのに今は1,400機以上ですか…。
    まさかここまで強大になるとは殆どの人が想像しなかったよなぁ。

    23
      • 無無
      • 2023年 2月 02日

      今日の状況は、ソ連崩壊のちに中国が技術や人材を買い集め、西側技術すら導入していたことから予想されていましたが、西側が中国の民主化という根拠なき楽観と巨大な中国市場への参入という欲から妥協した失策の末路です
      西側は、天安門で学生を虐殺した共産党政権を甘く見たのが失敗
      彼等は人間の善意を信じない、信じるのは暴力のみ、まさに毛沢東理論

      23
      • T
      • 2023年 2月 06日

      実際に開戦となると、数がものを言うと言うのは分かるが、開戦するのは何年先?
      現実に半導体は満足に自国で作れなくなりつつあるし、外貨も乏しくなってないか?
      米国の主導で軍事にかかわる物資は輸入も難しいのではないだろうか?
      開戦時に果たしてどれだけの物量を保っていられるのか?
      ジェットエンジンだって、本家より稼働時間が短いそうだし共食い整備か?
      戦争とはカタログスペックのぶつかり合いじゃ無いw
      軍事力はもちろんだが、工業生産力がものを言うw
      現時点で資金と半導体関連に問題が見られるようでは、果たして開戦までたどり着けるのか?
      開戦するまでもなく、ずるずると経済や産業が疲弊してゆく可能性も十分あるし、米国がそう仕向けているw

      1
    • 無印
    • 2023年 2月 02日

    中国は海軍、空軍の進歩が凄まじいですが、陸軍の変化進歩の情報が静かなのが逆に不気味です
    空母や第5世代戦闘機を隠れ蓑に、とんでもない物を開発している気がしてならない…

    4
      • cgwcv6
      • 2023年 2月 02日

      陸軍の方は個人装備や小火器の更新が進んでいますね。
      最近は重機関銃から拳銃まで一通り新型を開発しましたし、個人装備はデジタル化が進んでいて、味方をマーキングしたり敵味方の識別ができるゴーグルや、各兵士と司令部がリアルタイムでデータリンクできる情報システム等を導入しています。

      4
      • HY
      • 2023年 2月 03日

       いや、どちらかというとアメリカのエアシーバトル構想に引っ張られ過ぎている感がしますな。海を隔てた台湾や日本との戦争を計画しているからだろうけども。陸戦と言ったら対インドくらいだし。

      1
    • 無名のミリオタ
    • 2023年 2月 03日

    核戦力以外ロシアが勝ってる軍事要素無いけど、
    GFPランキングだと相変わらずロシアが世界二位だから、聖域(オホーツク海)と大量の原潜の存在って大きいのね

    • 未分類
    • 2023年 2月 03日

    ハッキリ言って、もう中露と敵対するのは悪手。
    欧州も、自分たちがロシアに脅かされたら、日本を無理やり引きずり込んだくせに、中国相手にはごますりしてる
    自民党と米軍を追い払って、日中関係を深めるしかないね

      • 無無
      • 2023年 2月 04日

      その結果がどうなるのか何にも考えてない意見とか無意味
      何にもはっきりしてないよ

      7
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP