中国関連

中国メディア、輸出向けの軍用無人機にキルスイッチを仕込むのは常識

サウスチャイナ・モーニング・ポストは17日「中国が海外の顧客に輸出する軍用無人機には『中国領に接近できない機能』が搭載されている」と報じており、中国の軍事アナリストも「輸出される兵器に監視ツールを搭載するのは常識だ」と指摘した。

参考:Chinese-made military drones have hidden tech to stop them being used to attack China, source claims

無人機にキルスイッチを仕込んでいるのは中国だけの話ではない

BAYKAR社で最高経営責任者を務めるハルク・バイラクタル氏は昨年、ユーラシア・タイムズ紙に「中国製無人機は中国の国境に近づくと自動的に方向を変える。このような隠された制限や劣悪な性能が原因で、一部の顧客はTB2のようなトルコ製無人機に目を向けるようになった」と明かしていたが、SCMPは人民解放軍に近い関係者の話を引用して「中国製のUCAVやUAVは中国領を囲む電磁的なジオフェンスを認識するよう設計されており、輸出された無人機は中国を攻撃できないようになっている」と報じた。

出典:军迷天下

この機能はUAVに組み込まれたオンボードで提供され、無断で改造したり解体すると自爆機能が搭載されているものまであり、中国の軍事アナリストは「UAV開発企業がビジネス上の利益を優先するのではなく、国家の安全保障を優先するのは当然のことで、海外に輸出される兵器に監視ツールを搭載するのは常識だ。全てのUAVは米国所有のGPSか中国所有の北斗ナビゲーションシステムに接続され誘導する必要があり、輸出されたUAVがどこを飛行しているのか知ることは重要だ」と述べている。

因みに「監視ツールはUAVの動力システムや武器システムに接続されているため、中国の国境に接近するUAVの飛行を停止したり、中国領に向けて武器を発射できないことを意味する」とも付け加え、DJIは商用向けドローンがウクライナ軍とロシア軍によって使用されることを防ぐため、輸出向けモデルに「(運用者の区別なく)ウクライナ上空での飛行を制限する機能」を追加したという噂もあるらしい。

出典:BAYKAR

余談だが、トルコ国防省調達部門のトップを務めるイスマイル・デミール氏も「輸出されたトルコ製UCAVが我々を攻撃するのに使用できるのか?」という現地メディアの質問に笑みを浮かべながら「我々はトルコを危険に晒すような行動は取らない。トルコ軍向けと輸出向けのUCAVは仕様が異なり、海外輸出には外務省の意見も取り入れながら最終的に国防省の承認が必要となる」と説明して、トルコ製UCAVが自身に向けられる可能性を十分考慮して輸出していると示唆。

この発言についてトルコの外交、安全保障、軍事問題を監視する非営利団体「北欧モニター/Nordic Monitor」は「キルスイッチ(トルコにとって不都合な国や組織に輸出したUCAVが使用されるのを防ぐため遠隔操作で機能を停止させるシステムのこと)と呼ぶ仕組みをトルコが秘密裏に採用している手がかりになる」と指摘。

出典:U.S. Air Force photo by Brian G. Rhodes

米国防総省も「エンドユーザーに米国製兵器の運用制限を課すのは我々の権利だ」と公言しているため、輸出される武器にキルスイッチを仕込んでいるのは中国だけの話ではなく、こういった制限から解放されるには国産モデルを開発するしかないのだろう。

関連記事:輸入兵器の闇、トルコの輸出向けバイラクタルTB2にはキルスイッチを搭載か?
関連記事:運用制限にうんざり? アラブ首長国連邦がF-35A取得に向けた協議中断を米国側に通告
関連記事:中国が次々とUAVを発表、新型のWing LoongやTB2にそっくりなUCAVが登場
関連記事:中国が改良したCH-7を公開、対称戦で求められるハイエンドUAV
関連記事:中国が発表した無人戦闘機FH-97A、艦艇運用や空中給油にも対応

 

※アイキャッチ画像の出展:彩云香江

ロシア軍のミサイル攻撃、ウクライナ軍が30発中29発を撃ち落とす前のページ

訓練を受けたウクライナ人が帰国、レオパルト2A5、CV90、アーチャーを擁する最強部隊次のページ

関連記事

  1. 中国関連

    着実に実力をつける中国の空母戦力、艦載機が夜間空中給油能力を獲得

    中国海軍はバディポッドを使用した夜間空中給油能力を確立することに成功、…

  2. 中国関連

    中国が五輪終了後にウクライナへサイバー攻撃、ロシアの侵攻計画に加担か

    英国のThe Times紙は1日、諜報機関からの入手した情報に基づいて…

  3. 中国関連

    中国、建造を再開した4隻目の空母に原子力推進を採用する可能性大

    香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は13日、技術的な問題で建造…

  4. 中国関連

    軍事的圧力を強化する中国、インド方面に第5世代戦闘機「J-20」を配備

    インドと国境未確定地域で軍事的対立が続く中国は、遂に第5世代戦闘機J-…

  5. 中国関連

    2020年には初飛行? 中国、空飛ぶ円盤型攻撃ヘリのコンセプトモデル公開

    中国のグローバルタイムズ紙(環球時報の英字版)は、国内のヘリコプター展…

  6. 中国関連

    中国、マッハ30の飛行特性をテスト可能な極超音速風洞設備「JF-22」が2022年に完成予定

    中国は高高度の環境下でマッハ30の飛行特性をテスト可能な極超音速風洞設…

コメント

    • ズマ
    • 2023年 5月 18日

    兵器のみならず一般的なスマホやパソコン、自動車も懸念される

    57
      • ミリオタの猫
      • 2023年 5月 18日

      それどころか中国製品に関しては、洗濯機やエアコン等の白物家電まで同じ懸念が語られた事が有るからねえ……
      まあ、そんな事を続けていると何れ顧客の信用を失う訳ですが

      51
        • 2023年 5月 18日

        バソコンはLENOVOなんかマルウエアを意図的に組み込んでた過去がある、しかも謝罪していないから改心していないようだし、2流メーカーだとウイルス入りで出荷したりしたものがある。
        それでもチャイナ・フリーは現実的でない。
        モノが高くなっても真面目にデカップリングしたい、事実として死のドックフードや怪我する化粧品とかあるから、戦争を除いても安全に暮らすためにデカップリングは有効じゃないか ?

        21
          • なは
          • 2023年 5月 18日

          わかっちゃいるけどやめられない

          そんなこんなで日本はいつの間にか巨額の貿易黒字国から恒常的な貿易大赤字国に転落し、最後の砦経常黒字さえも激減する絶望的な状況に
          強みだった白物家電すら今や貿易赤字国

          この一層の没落は平成元年から続いていた緩やかな日本国の衰退トレンドとはまた別次元の、ほんのこの数年での激変です。。。

          8
            • ミリオタの猫
            • 2023年 5月 18日

            だったら、もしも台湾危機が無ければ後10年位で中国は西太平洋の覇権を握れたと思うのに、何で日米豪等の感情を逆なでする様な事をやるんですかね……

            14
            • ブルーピーコック
            • 2023年 5月 19日

            一番の問題は石油やLNGなどの燃料が原発停止後に増えたことですが。
            家電なんて20年くらい前には「なんで海外で洗濯機とか家電が売れないのぉ!?」なんて番組がNHKで放送されるくらいには不振でしたが。

            10
            • k.ziro
            • 2023年 5月 19日

            LenovoにはNECの社員が出向して一部のNECのノートもLenovoで作ってたりするので切れませんなあ

            2
          • ぬっこ
          • 2023年 5月 19日

          検索してみると2015年のSuperfishというソフトの話が出てきましたが、謝罪と対応はしているようです

          2
    • もり
    • 2023年 5月 18日

    米国「中国製電子製品に余分な物が発見された!」
    日本「!?…された!!」
    中国「ほう、どれだよ」
    米国「いや、やっぱいいわ」
    中国「は?」
    中国「おい、お前はなんか言う事無いのか」
    日本「!?………」
    中国「チッ、ダンマリかよ」

    記憶に新しいよね

    16
      • 菜々し
      • 2023年 5月 18日

      記憶にございません

      11
      • 地獄の車窓から
      • 2023年 5月 18日

      我々がですね、我々がそのような、中国製品に対する、中国に対するレッテル、レッテル貼りをしているかのようなですね、言動はですね、到底、容認できないのであります

      8
    • 2023年 5月 18日

    アメリカ製兵器でアメリカを攻撃出来ないと言うことですな。
    そもそも、そういった兵器はブラックボックスもあるし、運用支援受けられなくなったら、自分たちでメンテナンスもできず終わり。

    物事を自由に自分たちで決められるように、
    他国への過度な依存は避けたいですね

    7
    • ホテルラウンジ
    • 2023年 5月 18日

    寧ろウクライナ戦争で最初に始まるのはこれと思ってましたわ
    ウクライナ軍の全てのミグやS300などのロシア製造の電子兵器はロシア側からの電波か何かで使用不能にできると
    それが無かった事が驚き
    何で性悪説を国にしたようなロシアが自国の輸出兵器にバックドアを入れてなかったのか

    22
      • 横田
      • 2023年 5月 18日

      皆さんご存じの通りソ連のころはモンキーモデルなんて作ってましたけど
      それをやりすぎたせいでソ連の兵器自体のブランドが失墜しましたんで…

      17
      • vox
      • 2023年 5月 18日

      そういったバックドアは逆手に取られると自国軍も無力化される恐れがあるので……
      大型兵器は精々ブラックボックス化して整備できなくするのが限界ではないかと

      7
        • 2023年 5月 18日

        あの輸出向けだけモンキーやバックドアを仕掛けれは良いだけなので、自国向けには当然バックドア抜きでしょう。

        4
      • XYZ
      • 2023年 5月 18日

      ウクライナ軍のS-300などは旧ソ連から引き継いだ装備なので国内扱いでロシア軍と同じ仕様でキルスイッチは装備サれていないのでは?

      12
    • klk
    • 2023年 5月 18日

    本邦がわざわざトマホーク等の外国製長射程ミサイルと並行して国産ミサイルを開発しているのも、いざという時に敵国領土への使用を禁止されたりして作戦の自由度が制限されるのを恐れているという理由がありそう

    18
    • チェンバレン
    • 2023年 5月 18日

    そりゃそうでしょうねと。
    兵器なんだし、それで非難されるようなことでもない。

    8
    • REM
    • 2023年 5月 18日

    中国の北斗ナビがアメリカを刺激したと思うのですが、それがどれ程完成しているかは、
    この無人機で確認できないものかと思う。
    トルコにしても中国にしても、聞かれれば「自国を攻撃できないシステムを組み込んでる」
    と言うだろうけど試射してみれば北斗ナビの精度が解るんじゃないか?
    またアメリカは特に知りたいんじゃないか?

    1
      • ブルーピーコック
      • 2023年 5月 19日

      ここの過去記事でU-2偵察機がガリレオだけでなく北斗やグロナスも使っているというのがあったので、それなりに解析しているのではないでしょうか。

      1
    • 2023年 5月 18日

    こういうのって購入した側で取り外したり無効化することってできないんだろうか?

    1
      • 2023年 5月 18日

      昔と違って小型化・軽薄化してシート状のものが貼られているくらいだったりして、なかなか見つけられないらしい。
      だから最近になってからアメリカは神経質になって政府機関でレノボのコンピューターを使用しないように通達が出たりしているようです。

      4
    • tx
    • 2023年 5月 19日

    問題は中国がどこまでの製品を安全保障だと考えているかがわからないことか
    それこそスマホやPCは当然として自動車への搭載の可能性もないとは言い切れない
    なにせ中国国内では習近平が行くところには米国製自動車(テスラ)の侵入を露骨に阻止してたし中国の考えてることそのものだろう

    2
    • LLLLL
    • 2023年 5月 19日

    みんなスマホアプリでも『当然やってるだろ』と思ってるのに、仮にも兵器でやってないと思う奴がいたらソッチの方が残念すぎる!!
    (´・ω・`)

    5
    • ブルーピーコック
    • 2023年 5月 19日

    組む相手は考えましょうという事だわな。

    1
      • 匿名希望係
      • 2023年 5月 19日

      パトレイバー2みたいなことしでかしたら陣営変えるLvでのやらかしだけどね。

      3
    • けい2020
    • 2023年 5月 19日

    自国攻撃不可ぐらいならマシで、導入したら中国の監視システムになりかねないほうが問題かも

    >海外に輸出される兵器に監視ツールを搭載するのは常識だ。
    >全てのUAVは米国所有のGPSか中国所有の北斗ナビゲーションシステムに接続され誘導する必要があり、
    >輸出されたUAVがどこを飛行しているのか知ることは重要だ

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP