中国関連

カタパルト射出に対応した中国の艦上戦闘機「J-15T」が意味するもの

電磁式カタパルトを備えた中国の国産空母「003型」は2021年初頭にも進水すると噂されている中、カタパルト射出に対応した艦上戦闘機「J-15T」のプロトタイプを映した写真がネット上にアップされ注目を集めている。

参考:Photos Emerge of China’s J-15 Fighter Sporting Gear for New Carrier’s Catapult Launch System

電磁式カタパルトを備えた中国の国産空母「003型」を運用するのに必要なモノを着実に準備する中国

中国海軍には現在、ウクライナから旧ソ連の未完成空母「ヴァリャーグ」を購入して改装した「遼寧(5万3,000トン)」と初の国産空母「山東(5万5,000トン)」を運用中だが、どちらもスキージャンプによる発艦方式を採用しているため搭載航空機の運用能力に大きな制限(主に発艦重量)があるのが欠点だ。

この欠点を解消するため中国は電磁式カタパルトを採用した国産空母「003型」を建造中で、2021年初頭に進水するのではないかと噂されている。

ただカタパルトを使用して艦載機を発艦させるためには艦載機側にもカタパルトに対応した構造が必要で、米海軍方式を採用するなら艦載機の首脚(降着装置の前脚)と電磁式カタパルトの力で作動するピストンとを連結する必要があり、艦載機の首脚にはカタパルトのシャトルに引っ掛けるローンチ・バー(Launch Bar)なるものが装着されている。

出典:public domain F/A-18の首脚に装着されたローンチ・バーをカタパルトのシャトルに引っ掛けた状態

中国が開発した電磁式カタパルトが艦載機をどれだけ加速させられるのか不明だが米海軍が採用している蒸気式カタパルト「C-13-1」の場合、たった94mで35トンの機体を最大296km/h(艦載機の種類や重量によって射出する速度は変わるため常に最大出力で艦載機を射出している訳ではない)まで加速させる事ができるため、艦載機の降着装置や機体構造は着艦時とカタパルト射出時の異なる衝撃を吸収できなければならない。

要するにスキージャンプ方式の空母で中国海軍が運用している艦上戦闘機「J-15」をカタパルトを装備した003型空母に乗せても機能しないと言う意味で、数年前から中国海軍はカタパルト運用に対応した艦上戦闘機「J-15T」の開発を進めていたが、J-15Tの降着装置が映った写真がネット上にアップされ注目を集めている。

これまでもJ-15Tの降着装置を映した不鮮明な写真がネット上にアップされていたが、今回アップされた写真は以前のもよりも鮮明でJ-15Tの主脚に跳ね上げ式ローンチ・バーと同じように見えるものが装着されているのが確認できる。

電磁式カタパルトを備えた中国の国産空母「003型」の影に隠れて余り目立たないが、中国海軍は電磁式カタパルトによる射出に対応した艦上戦闘機J-15T、米海軍のEA-18Gに相当する電子戦機J-15D、米海軍のE-2Dに相当する早期警戒機KJ-600を開発しており、バディポッドを使用した艦載機同士の空中給油能力を獲得するなどカタパルトを備えた空母の運用能力を着実に固めてきているため、もしかすると中国の003型空母は予想よりも早く戦力として機能するようになるかもしれない。

関連記事:着実に実力をつける中国の空母戦力、艦載機が夜間空中給油能力を獲得
関連記事:早ければ2021年初め? 中国海軍の電磁式カタパルト採用空母が進水間近
関連記事:中国、空母で運用可能な早期警戒機「KJ-600」の初飛行に成功

少なくとも003型空母が完成してから、アレが足りないコレが足りないと右往左往することだけはなさそうだ。

尖閣諸島周辺で中国と対峙する日本にとっては認めたくない現実だが、、、

 

※アイキャッチ画像の出典:flickr rhk111 / Public domain

中国が日豪を恫喝、我が国を標的とした準軍事同盟締結には代償が伴う前のページ

米海軍長官が提唱したインド洋担当の第1艦隊構想、実際には司令部設置のみ?次のページ

関連記事

  1. 中国関連

    2020年には初飛行? 中国、空飛ぶ円盤型攻撃ヘリのコンセプトモデル公開

    中国のグローバルタイムズ紙(環球時報の英字版)は、国内のヘリコプター展…

  2. 中国関連

    航空機エンジンの開発に苦しむ中国、ウクライナ企業買収に向けて再始動

    中国がウクライナの航空機エンジン技術取得に再び動き出したと現地メディア…

  3. 中国関連

    ロシア依存からの脱却、中国が国産戦闘機用エンジンの大量生産に近づく

    中国はロシアからの輸入に頼っていた戦闘機用エンジンの国産化と量産に目処…

  4. 中国関連

    クアッド全体の国防支出は年間約99兆円、中国が米国との軍拡競争で勝利するのは非現実的

    米メディアのブルームバーグは「中国は軍拡競争において米国に勝利すること…

  5. 中国関連

    中国の台湾を取り囲む演習は武力統一のリハーサル、期間延長の可能性も

    中国は今日から7日まで台湾島を取り囲むように軍事演習を開始する予定で、…

  6. 中国関連

    中国、建造を再開した4隻目の空母に原子力推進を採用する可能性大

    香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙は13日、技術的な問題で建造…

コメント

    • 運こ
    • 2020年 11月 19日

    そもそもアメリカでさえ苦労してる電磁式カタパルトを中国が実用化できるとは思えないんだけど。じょうきならできそうかな

    17
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      後発者の方が、抵抗やしがらみなく新技術を採り入れやすい原則はあるし、
      歴史ある蒸気カタパルトがすでに枯れた技術かというわけでもない、新参者の中国にはやはりハードル高いだろ
      ならば長期的視点から先端の電磁式を採用するだろうが、カタパルト1番艦はほぼ実験艦の性格だと思われ、戦力化ははるか未来になるよ

      23
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        アメリカは蒸気カタパルトを基準に艦載機設計のノウハウを積んでるから電磁カタパルトが蒸気カタパルトの上位互換でないと全部見直しになるという苦しみが有るからね。
        そもそも蒸気カタパルトも知らん中国はこれから電磁カタパルトでその蓄積を作り始めた段階。
        まあ最初は甲板に機外装備品落っことしたり、ノーズギア折ってそれだけ射出したりしてもご愛嬌だ。

        24
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      アメリカの艦載機見てると機首のランディングギアがだいたい後方引き込み式なんだよね。これはカタパルトによる発艦の際の衝撃を吸収しやすいから。
      Su-27系みたいに前方引き込み式だと衝撃の吸収が難しそうだから開発には苦労しそう。強度不足で事故起こりそうだな。

      15
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        F-14兄:そうけ?

        13
          • 匿名
          • 2020年 11月 19日

          F-14は例外でした(´`:)

          3
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        ブライドルから始めるのも手
        発艦リードタイムはクルーの練度次第でなんとかなるし中国的にはリトリーバ無しでポイ捨てしてももーまんたい

        2
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      スパイ有りきの前提で考えれば、中国は幾らでも進するよ。バッタもんの空母を何隻も試行錯誤で作ればその内戦力化なるでしょ!金があるからなんとでもなる世界ね!

      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      アメリカの技術は中国側に筒抜けなんだから、実用化は時間の問題でしょ。

      5
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    003型が工事中の「事故」で全焼しますように(呪い)
    地対艦ミサイルや潜水艦部隊を強化するのはどう?

    4
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      日本はそれで対抗するしかないね。
      安い兵器で高い兵器をつぶす。

      17
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      品性の無い悪意表明はヤメロ。朝鮮人の「日本が地震で沈みますように」と何も変わらん。君は朝鮮人と同レベルでいいのかね?

      37
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        中共軍が弱体化する事が世界の平和に繋がるので、その様に考えるのもやむを得ない。

        14
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        元コメは、日本の主権を侵害し、人権を蹂躙し、地域の平和を脅かしている敵国軍隊の攻撃的兵器に対するもの。
        朝鮮のは、日本の無辜の一般国民が天災で死ぬようにというもの。
        同じ悪意でも、全くレベルが違う。

        16
        • 高麗棒子
        • 2020年 11月 19日

        上の様な完全に的外れな批判をした上に朝鮮人扱いなどという侮辱をされたのは極めて遺憾だ。反省せよ。

        2
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    やっぱり、中国の驚異は年々激しくなるね。総合的な技術力なら確実に日本は抜かれたな。

    16
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      潰せるうちに潰さなかった日本のミス
      20世紀のうちに分裂工作とかやらなかったのが悪い

      25
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        君はいつも責任転嫁だね、誰が悪いって話だけwそれこそCIAやらが、数十年以上昔から中国分断工作やってたのに実を結んでないのは何故かを分析して、少しは役に立つ意見だしてね

        4
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        分裂なんでするわけないだろ。歴史上分裂していた期間と統一していた期間はどのくらい差があると思ってるんだ

        11
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      中国はビックリに満ちているからな>驚異

      3
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    日本スゴいの幻想を速く棄てることだ
    こちらもそれなりにスゴいのは事実でも、それを具現化できる資金力と人材でチャイナに圧倒されてる
    大国チャイナ相手には非対称の装備を志向しないと圧倒されるぞ

    30
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      日本凄い、中国凄い。それではだめなのか?
      それとも朝鮮凄いと言えばいいのか?

      6
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        そこで誰も聞いてない朝鮮を出すから(笑)

        30
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    オマエら中国なめすぎ
    蒸気式にしても電機式にしてもカタパルトが完成した時点で空母何隻あると思ってんだよ?

    11
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      流石に今の中国の軍事力を甘く見てる人間はそんなにいないと思う。
      ゼロではないけれど。

      28
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      電機式ってモーター回して引っ張ってそう

      2
        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        ちゃんと発艦できるならそれで別に問題ないんだけどな。
        もちろん効率はあんまりよろしくないし制御は難しいが、
        それでもスキージャンプに比べれば雲泥の差だろう。

        3
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    そもそもJ15はスホーイのデッドコピーで、機体構造に欠陥があるのでは?艦載機は長年の経験がないと開発は困難ですよ。F-35Cだって実用化に苦労しています。ノースロップ・グラマンが協力しているとはいえ、 プライムメーカーは艦載機の経験がないロッキードマーティンですからね。中華がカタパルト運用する艦載機を簡単に開発できるとは思えません。

    6
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      カタパルト(電磁・蒸気両方)自体は地上基地に建設して数年前から運用試験を行っている。
      艦載機(J-15)はSu-33をベースにして開発し運用開始して10年が経つ。
      カタパルト運用に伴う技術的な蓄積は十分だと思うし、今年の始めにJ-15の再生産も開始している。

      9
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      カタパルト(投石機)なら封神演義(殷周戦争)の時代から使ってるアル

      2
        • 匿名
        • 2020年 11月 23日

        なるほど! テコの原理で発艦か! 
        艦首に聳える黒鉄の投石機。
        素晴らしい。中国に惚れてしまいそうだ。

    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    我々と違って犠牲を厭わず費用を惜しまずに前進する国って忘れないでね
    パイロットが何人事故死しても絶対にやめる国でないから

    17
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    電磁カタパルトを実用化して艦載機を発艦させるのは良いけどその艦載機がステルスでなければ米軍のF-35Cには敵わない。
    ましてやその頃には日本がF-3を完成させてるから、F-3の行動半径+ミサイル射程以内には入れない。
    それに空母の運用に不可欠な対潜技術は持ってるのか、持っていなければフルチン(古い!!)で大通りを闊歩するようなもんだぞ、リチウムそうりゅうの高価な射的の的になるだけ。

    6
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      今はこんなの研究中ですよ、旦那
      リンク

      2
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      ステルスでなければ不利なのは間違いないけど、探知されれば落ちるので、敵わないということはない。山東の追加製造されたJ-15はJ-11の近代改修を反映して、AESAレーダーを強化しているみたいだし。

      曳航ソナーの追加や大型対潜ヘリへの換装、対潜哨戒機の増産とか、油断すれば逆にそうりゅう・たいげい型を失うことになる。

      7
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    アメリカのEMALSの情報を資料ごと盗んでからもう20年近く経つ。
    英企業を買収しないと超えられない何かがあったんだろうね。
    F-35Cの情報からJ-31艦載型は作られるだろうから戦力化は近いかもね。

    4
      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      強度について盗んだ技術でコピーするのは難しいから
      艦載機はかなり厳しいな。
      まあどうせエンジンの寿命も短いんだし、航海ごとに更新するくらいのつもりならなんとかなるのか?

        • 匿名
        • 2020年 11月 19日

        P&Wはチタン合金のデータも中国人に盗まれている。2014年の話だ。
        試行錯誤の成果を盗まれたら泥棒はコストを支払わず追いついてくる。
        米国も知財窃盗国家に利用され圧倒的アドバンテージを維持できていない。

        4
          • 匿名
          • 2020年 11月 19日

          データ盗んだだけじゃ足りん、とゆー話をしてるんだが…。

    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    スキージャンプ式とカタパルト式の空母を混ぜて運用したら面倒くさそう

    4
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    結局、技術云々より時間が解決しそうな問題だよなあ。後何年で戦力化されるのか…

    7
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    バイデンは競争相手なんてヌルいこと言ってないで中国を経済的に叩き潰して欲しいね
    そのためにはトランプと違って多国間で連携して中国を国際市場から締め出す必要がある

    7
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    日本とその同盟諸国は、支那海軍の空母戦術と極超音速対艦ミサイル対策を知ることが肝要だろう。
    003号が外洋航海も可能に仕上がるなら、西太平洋やインド洋を巡航して、周辺諸国を威圧するだろうね。
    カタパルトについては、後続の記事に期待したい。

    6
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    HVGPの餌

    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    コピー空母のスキージャンプ式から
    いきなり電磁カタパルトとはたまげたなぁ~

      • 匿名
      • 2020年 11月 19日

      そうはいっても、1980年代にメルボルンから蒸気カタパルトの現物を手に入れて、ブラジルがサン・パウロを就役させてからは、その運用ノウハウも入手。2008年に上海市に試験場が建設されて、2013年に葫芦島市の滑走路に実機設置されてから大分たつで。

      9
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    中国は自国の対艦弾道ミサイルを大層ドヤるけど、自国の空母には撃ち込まれないとでも思ってるんだろうか?
    それがかの有名な「矛盾」というやつか?

    • ゆう
    • 2020年 11月 19日

    いきなり電磁カタパルト、は私は正しいと思う。
    蒸気カタパルトの特徴、大量の蒸気が必要、ピストンとシリンダにシールが必要、射出時に最大Gがかかる、等は電磁カタパルトにはない。
    蒸気カタパルトで経験値を積んでも、それは電磁カタパルトでは役に立たないと思う。

    3
    • 匿名
    • 2020年 11月 19日

    電磁カタパルトということはかなり電気を食うのだろうな。
    ってことは003は原子力?

    4
      • 匿名
      • 2020年 12月 22日

      GT発電機多めに積んで燃料も大目に積めば解決できる話。

    • 匿名
    • 2020年 11月 20日

    そういえばスキージャンプとカタパルト合わせればもっと積めるようになるんじゃないかって思うけど何でやらないんだろう。

      • 匿名
      • 2020年 11月 20日

      二つあると整備が面倒なんじゃない?
      ってのは冗談としてジャンプ台があると乱気流が発生してカタパルト発進の邪魔になるからではないだろうか?

    • 匿名
    • 2020年 11月 20日

    10年くらい前は日本のジャーナリストとかマスコミが中国の脅威を煽るなとか
    中国の軍事費が伸びてるのは人件費が大半を占めてるからとか
    中国の空軍は防空用とか色々言ってたよなあ

    6
    • 匿名
    • 2020年 11月 20日

    中国さん、あなたちょっと前に大型艦は極超音速や弾道弾の前では無意味とか言ってたじゃないですか。撃たれる側に回る意味は何ですか?

      • 匿名
      • 2020年 11月 20日

      相手が極超音速や弾道弾を持っていなければ有効だからでしょう。
      例えば南シナ海沿岸の東南アジア諸国相手なら十分脅しが効きます。
      上記に加えて、国民の持つ大国意識を満たすためでもあるかもしれませんね。

      2
    • 匿名
    • 2020年 11月 22日

    STOBAR空母ならF-35B搭載STOVL空母でも相対できそうだけど、CATOBARだともうきついよな。同種の兵器をぶつけなきゃいけない決まりなんてないけど。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP