欧州関連

ポーランドの安全保障に貢献した報酬? 米国と韓国が原発建設を分け合う

ポーランドはエネルギー供給を天然ガスや石炭から原子力に転換する予定で、この原発建設プロジェクトには米国、フランス、韓国が名乗りを挙げていたが、ポーランドの安全保障のニーズを満たすことに最も貢献した米国と韓国が原発建設を分け合った。

参考:Poland chooses US to build its first nuclear power plant
参考:Poland, South Korea to cooperate on nuclear power project

ポーランドが投資する約6兆円の原発建設を米国と韓国が分け合う格好

モラウィエツキ首相は28日「信頼できるウェスティングハウスの技術を選択した」と明かしたため、米メディアは「フランスと韓国を退けて米国が原発建設を受注した」と、米政府高官も「今回の決定は最初に建設される3基の原子炉に関するもので、残りの原子炉建設についても後日発表があるものと期待している」と述べていたが、ポーランドは31日「韓国と原子炉建設に向けた協力の枠組みで合意した」と発表したため米国と韓国が原発建設を分け合う形となった。

出典:Mariusz Błaszczak

米国はポーランドの緊急要請に応えて中古M1エイブラムスやMQ-9の売却手続きを信じられない速度で処理、韓国もポーランドが要求した短納期を実現してK2×10輌とK9×24輌の引き渡しており、フランスが受注から漏れたのは米国や韓国に匹敵する貢献がないからだろう。

因みにポーランドは原発建設に総額400億ドル=約6兆円を投資する予定で、米国は「ポーランドの原発プロジェクトが米国人に10万人分の雇用がもたらす」と述べている。

追記:ポーランドは将来的に戦闘機部隊を拡張すると述べており「F-16Vの新規導入を検討中だ」と報じられているが、今から発注しても納品までに時間がかかるのがネックで代替案も検討しているらしい。

関連記事:欧州最強の地上部隊を整備するポーランド、天武×288輌の購入契約を締結
関連記事:防衛装備品の調達を進めるポーランド、今度はMQ-9のリース契約締結を発表

 

※アイキャッチ画像の出典:Mariusz Błaszczak ポーランドで行われた演習に参加したF-22A

韓国海軍が大規模な再編、2045年までに戦力の45%を無人戦力に置き換え前のページ

中国で間もなく開幕する珠海航空ショー、無人機がショーのハイライトに次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    英国では失望感、スナク首相が発表した国防費増額は要求の半分以下

    英国のスナク首相は12日「ロシアと中国の脅威に立ち向かうため国防予算を…

  2. 欧州関連

    3機種も同時調達? 独空軍「トーネード後継機問題」は分割調達案で決着か

    ドイツ最大の経済新聞「ハンデルスブラット」は26日、老朽化した戦闘機「…

  3. 欧州関連

    16年ぶりの受注が水の泡、ドイツがカザフスタンへのA400M売却を禁止

    ドイツ政府はカザフスタン暴動に関連して「同国へのA400M売却を禁止す…

  4. 欧州関連

    ルーマニアのディンク国防相、将来の装備調達プログラムに韓国を招待

    ルーマニアのディンク国防相は京畿道のイルサンで開催中の「DX KORE…

  5. 欧州関連

    パルリ仏国防相、訪問中のインドで空母向けラファールの供給について言及

    インドを訪問中のパルリ仏国防相は17日、インド海軍の空母向けにラファー…

  6. 欧州関連

    トルコのNATO離脱は許容不可、S-400導入に対する米国制裁は見せかけ?

    ロシアからのトルコ向け「S-400」の出荷は、7月12日に第一陣がトル…

コメント

    • だいぶ溜まってんじゃん
    • 2022年 11月 01日

    一方ドイツ、2022.02.23

    ドイツ大臣ポーランドの原発開発に「法的措置」の脅迫
    German minister threatens ‘to use legal tools’ against Poland for developing nuclear energy
    リンク

    3
    • 774rr
    • 2022年 11月 01日

    ウェスティングハウスが復活して東芝くんが瀕死になるの笑っちゃうな

    42
    • タムタム
    • 2022年 11月 01日

    東芝君のトラウマウェスティングハウス、普通に事業継続してたのね。まあそりゃ超重要産業に属してるわけだし簡単には潰れないか。

    というかポーランド、韓国からめちゃくちゃモノ買ってる気がするけどちゃんと払えるんやろうか。あと基金を盾にしてフランスがごねそう。

    17
      • hihi
      • 2022年 11月 01日

      韓国が受注したとする原発事業は、ポーランドの民間主体の事業で事業協力のMOUを締結しただけで資金調達の目処も立っていない。巨額の資金が集まるのやら?どう考えても韓国政府から頼まれて先行きが不透明な事業を仕方なく公表しただけでしょう。資金が集まらずに計画が頓挫してもポーランド政府は知らんぷりでしょうね。対してウェスティングハウスが受注したのはポーランド政府主体の事業なんで資金調達は問題ないでしょう。しかも韓国が独自開発と主張している原子炉のAPR-1400はウェスティングハウス(元は買収したABB-CE社の技術)の技術を使っており、ウェスティングハウスから輸出差し止めの提訴を受けています。韓国はUAEの原発輸出の時にライセンスを得たと主張しているが、ウェスティングハウスにライセンスの確認も取らずに受注に名乗りを挙げたのかね?因みにポーランド政府事業の発電タービンは東芝製です。韓国が受注したとする事業もUAEの時と同じく東芝製になるでしょう。

      36
        • H.F
        • 2022年 11月 02日

        リンク
        この記事を見ると、まだスタートラインに着いただけみたいですねえ
        しかし、こんなに安くして大丈夫か?

        1
      • 名無し
      • 2022年 11月 01日

      ドイツっていうATMがいるから

      4
    • 味噌煮
    • 2022年 11月 01日

    > 追記:ポーランドは将来的に戦闘機部隊を拡張すると述べており「F-16Vの新規導入を検討中…代替案も検討しているらしい。

    原発の記事なのになんでこのトップ画像か?と思ったけど、そういう含みですか、なるほど。

    7
    • makumaku
    • 2022年 11月 01日

    別件だが、日本がポーランドの実験原子炉建設に技術協力するらしい。
    リンク
    いずれにしても、ポーランドの一連の動向は、将来にわたってロシア産エネルギーとの完全な決別を考えてのことなのだろう。
    たとえば、日立・GEの小型原子炉(SMR)のような低コストタイプの初期投資額がさらに下がれば、リスク分散のために、今後原子炉導入を考える国々も出て来るだろう。

    9
    • もり
    • 2022年 11月 01日

    戦闘機部隊拡充でF-16なん?
    F-35ではないんだね

    3
      • ido
      • 2022年 11月 01日

      F35は年間180機ほど生産できるが、既に購入国が多く、今から発注したら導入は2025年ごろになると言われています。しかしながらポーランドはロシアと近く、F35を既に32機発注しているため対ロシア戦力として急ピッチで戦力を整える必要があります。だから比較的手頃な値段で、使用国も多く、部品も取りやすいF16にしたんだと思います。まあ、F16の納入も結構遅くなりそうですが…

      10
    • jun
    • 2022年 11月 01日

    日本は蚊帳の外

    4
      • 2022年 11月 01日

      アメリカからおこぼれが貰えます

      7
      • ななし
      • 2022年 11月 01日

      ロシア中国のアフリカの原発事業に対抗して
      次世代型モジュール式原発を日米共同で売込中
      第一弾はガーナ向けに輸出
      蚊帳の外というより火事場には近づきたくないって感じかな

      31
    • 2022年 11月 01日

    東芝もキオクシアは元気だし、お荷物だった白物家電なども本体が健在な時より元気だとニュースにあった。
    どうも本社は技術より政治が専門で、コレはという所への投資がしょぼいらしい。
    半導体なんか思い切った投資が勝負みたいだし。
    典型的なコングロマリットディスカウントなのかもね。

    もしかしてウェスティングハウスも東芝本社がいなくなったから元気になったとかないよね?
    天皇とか院政とか話に出てきたけどジャーナリストが面白おかしく書いただけだよね。

    2
      •  
      • 2022年 11月 01日

      ウェスティングハウスは単に東芝に買収された後に隠していた爆弾を爆発させてスッキリさせた状態だからね
      負債は全部東芝に処理させてパージされてウキウキやろw

      14
        • けい2020
        • 2022年 11月 03日

        あれを我慢して耐えるという東芝に長期的視点が無かっただけだしなw

      • samo
      • 2022年 11月 01日

      そこまで東芝を侮る必要もないとは思うけどね。
      特に超電導については、東芝が世界比較でも一日の長以上のアドバンテージがあるし。
      半世紀以上に渡って、研究開発を積み上げてきた日々は伊達じゃない

      11
      • ブルーピーコック
      • 2022年 11月 01日

      どっちかと言えばウェスチングハウスと契約していたShawグループ参加の原発建設会社ストーン&ウェブスターを東芝が買収してしまったことが運の尽き。

      2000年に経営破綻していた会社をShawが買収

      2008年にジョージア州とサウスカロライナで原発受注

      2015年、同工事の遅延トラブル解消のため東芝がストーン&ウェブスターを買収

      2016年12月にストーン&ウェブスターの巨額負債発覚→2017年3月の東芝の株主総会で減損発表(死)

      2011年の東日本大震災で国内外の原発受注に影が差してた所に、東芝の粉飾決算とストーン&ウェブスターの負債発覚のコンボでフィニッシュです。
      日本の原子力潜水艦のためとかも言われてたけど、ロサンゼルス級の時点でゼネラルエレクトリックに原子炉建造を奪われてるので、もう本当に何と言っていいやら。

      6
    • Nob
    • 2022年 11月 01日

    米国WHのAP1000ポーランド導入は2022年のウクライナ侵攻以前2022年1月に締結されてます。
    リンク
    原発導入のポーランド閣議決定は2020年、サイト選定も2021年ですのでこの時期にEPCのRFQとか出ていると思うので、
    ご指摘の兵器提供が直接の要因かと言うのは疑問。

    5
    • Nob
    • 2022年 11月 01日

    米国WHのAP1000ポーランド導入は2022年のウクライナ侵攻以前2022年1月に締結されてます。
    リンク
    リンク
    原発導入のポーランド閣議決定は2020年、サイト選定も2021年ですのでこの時期にEPCのRFQとか出ていると思うので、
    ご指摘の兵器提供が直接の要因かと言うのは疑問。

    また今回ポーランド側が契約したのは6機の発電機の内3機がウエスチングハウス(WH)AP1000で、残り3機の契約は未だ。
    韓国APR1400も募集に応じているので、WHが設計訴訟を起こしているのもジャブの一発では?

    7
    • K(大文字)
    • 2022年 11月 01日

    韓国の兵器ビジネスは着実に地歩を固めて来ていますね。それと連携して原発も売り込めているのですから、好循環と言って差し支えない。このアグレッシブさは羨ましい限り。
    しかも原発に関しては文政権で国内では相当教条的な脱原発政策をやった上でのこの成果ですから、まぁ逞しいと言うか、何と言うか…
    しかし、福島処理水絡みで相当なお行儀の悪さを見せ付けられている身としては、ちょっと思うところはありますが。

    9
    •  
    • 2022年 11月 01日

    そう言えばウクライナへのインフラ攻撃を鑑みて12カ国が発電機などを供与したと言う声明ありましたね
    954のエネルギーユニットの内訳は不明ですが供与国は下記の通り

    🇵🇱ポーランド 🇱🇹リトアニア 🇸🇰スロバキア 🇸🇮スロベニア 🇪🇸スペイン
    🇮🇹イタリア 🇩🇪ドイツ 🇲🇰北マケドニア 🇰🇷韓国 🇫🇮フィンランド
    🇫🇷フランス 🇮🇱イスラエル

    残念ながら本邦はいません

    2
      • 774rr
      • 2022年 11月 01日

      検討するってハナシは出てたね
      その後の進展がまだ出て来ないけど。。。

      本邦、ウクライナに冷淡
      ウクライナ議員団が来た時に総理と面会するのかと思ったらしないし
      外務大臣もそう
      やる気が無い

      7
      • ブルーピーコック
      • 2022年 11月 01日

      テレ朝のニュースより
      「厳しい冬を乗り越えるための支援として、ウクライナ側が求めている発電機や暖房器具などをJICA=国際協力機構などを通じて提供する方針です」

      ただし、まだ未履行

      5
    • 成層圏
    • 2022年 11月 01日

    ドイツ以外対して羽振りが良くない東欧諸国は一斉に軍事インフラを中心に増強しているが、金はどこから出てくるのか?
    債権にしても、誰が買うのかな?
    ギリシャみたいにならないといいけどね。

    (じゃあ、日本はって言う突っ込みは止めてな。日本は円建てで国内でほぼ全て賄えるから。)

    9
    • tk
    • 2022年 11月 01日

    管理人やこのコメント欄の読みとは違うと思うなぁ
    受注直前に米国側がWHの知財を韓国が侵害していると訴訟も辞さないとの話になって横やりを入れられたが正しいかと
    10月にWHをカナダ企業が買収することになって経営再建めどが立ったことで単純に韓国に知財を使わせて原発を作る理由が薄れたからでは?
    恐らく韓国は今後原発の輸出は苦戦すると思う
    ガーナでは新型原発を日米が共同で輸出することからも米国の原発政策が大きく転換してるってこと
    安全保障で貢献したかどうかはポーランドが判断したというより米国が利用したのでは…

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP