欧州関連

アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフをアゼル領土と認める用意がある

アルメニアのパシニャン首相は22日「ナゴルノ・カラバフを含む86,600km²をアゼルバイジャンの領土として認める用意がある」と発表、国内の反対意見を押し切ってでもアゼルバイジャンとの和平協定締結を目指す意向だ。

参考:Հայաստանը պատրաստ է ճանաչել Ադրբեջանի 86.6 հազար քկմ տարածքային ամբողջականությունը, որը ներառում է ԼՂ-ն. Փաշինյան
参考:Armenia’s Pashinyan: Azerbaijan’s 86,600 square km includes Karabakh

国内の反対意見を押し切ってでも和平協定を締結し、正式に二国間の国境を策定することで国境紛争を終結させたいのだろう

アゼルバイジャンとの和平協定締結を目指すアルメニアのパシニャン首相は先月「パシニャン首相も18日「マドリッド原則(2007年に発表されたナゴルノ・カラバフ紛争解決のための基本原則)を受け入れ、ナゴルノ・カラバフ地域がアゼルバイジャン領の一部だと我々は認識していた」と議会で発言して注目を集めた。

出典:Google Map 管理人作成(クリックで拡大可能)

パシニャン首相は「ナゴルノ・カラバフ人ではなく『ナゴルノ・カラバフの住む全人口』という概念が重要で、国民は憲法の主体であるが人口は憲法の主体ではなく『主権の主体』に該当しないため、ナゴルノ・カラバフの住む全人口は自決権の対象外だ。我々はこの矛盾に向き合わなければ(ナゴルノ・カラバフ問題の解決は)上手くいかないだろう。そもそもナゴルノ・カラバフの人々はアルメニアの選挙に投票権がないため私はナゴルノ・カラバフに対して何の権限もない」と発言。

つまり「民族自決の原則に基いてナゴルノ・カラバフ地域はアゼルバイジャンから独立した」という主張は「ナゴルノ・カラバフ民族」という概念が存在しないため成立せず、この根本的な矛盾を無視し続けれても「上手くいかない=アゼルバイジャンとの交渉はもちろん国際社会から支持も得られない」という意味で、自決すべき民族がいないアルツァフ共和国が成立していないなら「ナゴルノ・カラバフ地域は現在もアゼルバイジャン領の一部」と認めているのと同義だ。

出典:Diana Khachatryan/CC BY-SA 4.0

パシニャン首相は「我々はマドリッド原則に基いてナゴルノ・カラバフ地域の地位調整に同意したが、アゼルバイジャン領の一部と認めないなら何を調整するのか?我々はマドリッド原則に基いててナゴルノ・カラバフ地域をアゼルバイジャン領の一部だと既に認めているのだ。それなのに交渉内容と公の発言が一致しないのは問題だ。我々は認識した事実を口にしないことで自身とナゴルノ・カラバフの人々を欺いたのだ」とも述べていたが、22日の記者会見で「ナゴルノ・カラバフを含む86,600km²をアゼルバイジャンの領土として認める用意がある」と発表した。

パシニャン首相は「アルメニアの現政権が何と言おうと政府はアゼルバイジャンの領土保全を認めており、もっと具体的に言うとアルメニアは86,600km²(ナゴルノ・カラバフやヒチェヴァン自治共和国を含む範囲)の土地をアゼルバイジャン領と認める用意がある。アゼルバイジャンも29,800km²(国際的に認知されたアルメニア領と一致する数字)の土地をアルメニア領と認める用意があり、この問題について適切に理解しあえれば領土の相互承認が実現する」と説明。

出典:@301_AD 昨年8月に発生した首相退陣を求め数千規模の抗議集会

但し、和平条約から切り離されたナゴルノ・カラバフに住むアルメニア系住民の安全問題は「ステパナケルトとバクーとの話し合いを通じて解決されるべきで、この対話を保証するため国際的な枠組みを作ることが重要だ」と付け加えており、国内の反対意見を押し切ってでも和平協定を締結し、正式に二国間の国境を策定することで国境紛争を終結させたいのだろう。

関連記事:アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
関連記事:アルメニア政府、アゼルバイジャンとの和平条約に関する詳細を発表
関連記事:ラチン回廊封鎖105日目、ロシア軍が停戦違反のアゼル軍に下がれと要求
関連記事:緊張が高まる南コーカサス、アゼルバジャン、アルメニア、イランは一触即発の状況
関連記事:アルメニア、ナゴルノ・カラバフをアゼル領と認め和平条約に署名する方針
関連記事:ウクライナ侵攻で結束するNATO、ロシアの失墜で空中分解寸前のCSTO
関連記事:アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフがアゼル領だと認める協定に署名か
関連記事:アルメニア、有利な交渉を実現するため戦争を決断したと認める
関連記事:アルメニアで数千人規模の抗議集会、ナゴルノ・カラバフを敵に売り渡すな

 

※アイキャッチ画像の出典:The Prime Minister of the Republic of Armenia

露軍元大佐、バフムート勝利は不要で戦略の馬鹿さ加減と戦死者数は別格前のページ

ウクライナ側のロシア人義勇軍、ロシア領に侵入して複数の拠点を解放か次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ウクライナ国境の封鎖33日目、ドローンや暗視装置の輸入に数週間の遅れ

    ポーランドの運送業者による国境封鎖は33日目に突入、ロイターは「ウクラ…

  2. 欧州関連

    トルコとウクライナが軍事協定を締結、バイラクタルTB2とエンジン技術を交換か

    トルコのエルドアン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は16日、トル…

  3. 欧州関連

    フランス、ギリシャ海軍が仏製フリゲートを採用すれば中古駆逐艦2隻を無償で提供

    ギリシャ海軍の新型フリゲート導入を巡って米国と熾烈な受注競争を行ってい…

  4. 欧州関連

    2019年の仏海軍を見習うべき? 英空母が台湾海峡をスキップすることに国内から批判

    英国は5月下旬に空母クイーン・エリザベスを中心とする空母打撃群を日本に…

  5. 欧州関連

    リトアニア陸軍の選択はレオパルト2、エイブラムスとブラックパンサーは敗退

    リトアニアではウクライナ侵攻を受けて「戦車大隊の創設=戦車導入」の噂が…

  6. 欧州関連

    ノルウェー、韓国製自走砲「K-9サンダー」を追加導入する可能性が浮上

    韓国メディアは18日、ノルウェーが導入中の韓国製自走砲「K-9サンダー…

コメント

    • 戦略眼
    • 2023年 5月 22日

    バシニャン首相、どうかご無事で最後まで頑張って下さい。

    42
    • 敗残兵
    • 2023年 5月 22日

    ダメコン要員の鑑パシニャン、弊社に欲しい。
    なお評価されないどころか首を切られる模様。

    27
      • 名無し
      • 2023年 5月 22日

      さすがパシニャン、キリスト教国の主。全ての罪を背負って十字架に架けられるやつや。

      16
      • ミリオタの猫
      • 2023年 5月 22日

      いや、これはパニシャンが首切られるか暗殺されるかして和平案が無かった事にされかねないんじゃあ……

      16
    • 樺太
    • 2023年 5月 22日

    賢明である

    自身はほぼ関係していなかった歴代首脳部のつけを不運にも任期中の爆発で対応する事になり、敗戦処理を任されるという意味では山一證券の最後の社長の野澤正平と被る

    野澤氏は有名な「社員は悪くないんです」という記者会見の後、多くの社員の再就職に奔走し、日本の企業清算対応としては模範的であったとされている

    パニシャン首相は後世に敗戦処理の模範とされる対応を完遂できるか正念場だ

    50
    • 横田
    • 2023年 5月 22日

    パシニャン首相の息子さんこないだ拉致未遂事件にあってたし
    一族ともども無事に何とかしのいでほしい

    29
    • 霞ヶ浦
    • 2023年 5月 22日

    イランの動きが気になるなぁ
    仮に和平が無理でも現状軍事的にはアルメニアだけでどうこうする事はまぁ難しいし

    4
    • 匿名
    • 2023年 5月 23日

    みんな首相の名前間違えすぎじゃね?

    4
    •  
    • 2023年 5月 23日

    そりゃそうだろって話だけどこれは殺されるだろう…

    2
      • FF-X7
      • 2023年 5月 23日

      頭に血が上ったアルメニア人「天誅!国賊パシニャン覚悟!」
      パシニャン「待て。話せばわかr」
      頭に血が上ったアルメニア人「問答無用!」
      パシニャン「!………」ドサッ

      こんなことにならなきゃいいですな…。
      かつての日本では国民が軍の背中を押した側面がありましたが、アルメニアではどうなんでしょうね?

    • 折口
    • 2023年 5月 23日

    アルメニアはディアスポラしたことで在外アルメニア人と各国要人とのコネクションで影響力を増した類の国ですから、今のように国際社会が完全中立という名の無関心を貫いている状態では勝ち目なしと考えたんでしょうね。自国民のナショナリズムの沸騰を放置して停戦をアルメニア側から破棄するような事になれば、それこそ南オセチア紛争におけるジョージアのように余計な領土まで失いかねない訳ですし、本当に苦難の時代の指導者という感じですね…。

    双方に言い分がって客観的な道理が入る余地がない場合、領土紛争は力づくでぶんどった側の主張が通ってしまうというのはちょっと腑に落ちない部分ではありますが、三方に(事実上の)領土問題を抱える我が国としても重く受け止めなくてはいけないんでしょうね。

    5
      • 名無し
      • 2023年 5月 23日

      力づくでぶんどった側ってのはアルメニアの事だよね?
      アゼルバイジャンが国際的にアゼル領とされる国土を侵略者アルメニアから奪還した事を力づくでぶんどったとか言うならウクライナも侵略者ロシアから力づくでぶんどった、力づくでぶんどろうとしている側って事になるものね

      6
    • ブルーピーコック
    • 2023年 5月 23日

    実現すれば他の係争地にとっても解決に導いたケースにはなりそうではある。けど、ロシアに変わる調停役というか睨みを効かせる国が必要になりそう。
    例えをあげれば韓国の大統領が「朝鮮戦争の最中に獲得した竹島を、ラスク書簡やヴァン・フリート特命報告書に基づき変換します」と言うようなものだし、その結果どうなるかなんて考えなくとも分かる。

    8
    • けい2020
    • 2023年 5月 23日

    問題は勘違いしてるアルメニア人が多すぎて、まともな議論が成立しないことなんだよな
    冷戦後に国粋主義ポピュリズムをし続けたツケがでかい

    5
      • かくさん
      • 2023年 5月 26日

      これについては仕方ない側面もある。
      アルメニア人の自国紹介やルーツに出てくる話を見るとシュシャ自体が、聖地としての側面が大きい。
      まあ、上の話はアルメニア側に偏向してるから話半分に疑う必要があるけど、この地域がアルメニア人にとって精神的にデカすぎるんだよね。

    • bbcorn22
    • 2023年 5月 23日

    虎の威を借りる狐だったな。
    虎が腑抜けになったんだからあきらめるしかない。
    ロシアなんて当てにするからこんなことになる。

    3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP