欧州関連

オランダ海軍、スペインや英国に続きハープーンの後継にNSMを選択

ノルウェーのコングスベルグ社が供給する対艦ミサイル「Naval Strike Missile」はハープーンの後継として導入が相次いでおり、11ヶ国の採用国としてオランダ海軍もNSM導入を決定したと報じられている。

参考:Royal Netherlands Navy Selects NSM – Naval Strike Missile

西側主要国の対艦ミサイル需要をNSM/JSMが独占しそうな勢いだ

コングスベルグ社のNaval Strike Missile(NSM)はノルウェー海軍のフリチョフ・ナンセン級フリゲート(4,600トン)やシェル級ミサイル艇(260トン)に搭載する対艦ミサイルとして開発され、西側の標準的なハープーンの重量がブースター込みで約660kgあるのに対しNSMは同条件で412kgしかなく、この重量差は当然弾頭(ハープーン220kg/NSM110kg)に影響してくるため破壊力に「大きな差」が生じるはずなのだが、先進的な信管や艦艇の最も脆弱な部分を狙い撃つ能力のお陰で破壊力が大きいのが特徴だ。

出典:public domain NSM

この先進的な対艦ミサイルが実用化されるとポーランド軍が沿岸防衛用に導入、さらにハープーンやLRASMを破って米海軍が沿海域戦闘艦向けにRGM-184Aとして採用すると次々と採用国が現れ、コンステレーション級フリゲート(米)やホバート級駆逐艦(豪)といった大型艦までハープーンではなくNSMを選択したため「小型艦向け」という肩書きは過去のものになり、2022年だけでもスペイン海軍や英海軍がハープーンの後継としてNSMを選択していたが、オランダ海軍までNSM導入を決定したと報じられている。

今回の決定でNSMの導入国(予定国を含む)はノルウェー海軍、ポーランド海軍、米海軍/米海兵隊、オーストラリア海軍、カナダ海軍、ドイツ海軍、マレーシア海軍、ルーマニア海軍、スペイン海軍、英海軍、オランダ海軍の11ヶ国になり、F-35A/Cのウェポンベイに収まるNSMの空中発射バージョン「Joint Strike Missile(JSM)」もノルウェー空軍、航空自衛隊、フィンランド空軍の採用が確定、JSMのシーカー開発に資金を出資しているオーストラリアの採用も濃厚と言えるだろう。

出典:Kongsberg Defence & Aerospace AS

ここまでNSMが支持を獲得できたのは優秀な性能に加え、米国市場での製造・販売をレイセオンに任せる条件で米軍需要の攻略に成功した点が大きく、F-35プログラム出資国のアドバンテージを生かして開発を進めているJSMもプログラムからトルコが追放のお陰で競合していたSOM-JのF-35搭載が不可能になり、もはや西側主要国の対艦ミサイル需要をNSM/JSMが独占しそうな勢いだ。

ただ防空システムが提供する接近拒否の範囲は広がる一方なので、多少大型しても対艦ミサイルの射程を拡張する考えも支持されており、将来の水上艦に対する攻撃は脅威の強度によってLRASM、NSM、徘徊型弾薬など複数のアプローチ(攻撃コストもさることながら特性の異なる手段で敵防空システムの負担を増やす目的)を駆使する形になるのかもしれない。

出典:Israel Aerospace Industries Ltd BLUE SPEAR/5G SSM

因みにアジア、中東、アフリカなどの国々は「特定国のシステムに100%依存すれば外交上の選択肢を狭める=特定国の方針に従属を迫られる」と考える風潮が強いため、NSM以外の対艦ミサイルにも海外市場での需要は十分残されている。

関連記事:英海軍もハープーンの後継にNaval Strike Missile導入を決定
関連記事:イスラエルとシンガポールが狙う東南アジアの対艦ミサイル需要
関連記事:2件目となるインドの国産兵器輸出、インドネシアへのブラモス輸出が成立か

 

※アイキャッチ画像の出典:Kongsberg Defence & Aerospace AS

韓国が空中発射型の超音速ミサイルをFA-50に統合、2025年に試射予定前のページ

制裁を回避したロシア、精密誘導兵器の備蓄を使い果たす兆候なし次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    開発を進めている無人戦闘機の出来次第? テンペストの調達数に関する決定は2024年末

    タイフーンの後継機として開発を進めている第6世代戦闘機「テンペスト」は…

  2. 欧州関連

    ブルトン欧州委員、我々はEU空母やEUミサイルシールドを議論すべき

    メルケル政権時代のカレンバウアー国防相は「安全保障や平和に貢献するEU…

  3. 欧州関連

    ゼレンスキー大統領、軍事委員会による不正や虐待の多さにうんざり

    ウクライナでは大統領の指示で「動員業務を監督する軍事委員会」の調査が行…

  4. 欧州関連

    まるでジェットコスター、戦闘機ラファールの素晴らしさを示す究極の着陸

    3年に1度開催される開催されるスイスのZigermeet航空ショーに参…

  5. 欧州関連

    ウクライナ軍司令官が警告、ロシアは避難途中の市民を狙ったテロ攻撃を準備中

    ウクライナ軍のヴァレリー・ザルジニー司令官は19日、ロシアはドネツクと…

  6. 欧州関連

    航空支援の無人化を進めるトルコ、無人電子攻撃機を2025年までに実用化か

    トルコのDaily Sabah(デイリーサバ)紙は24日、防衛産業庁(…

コメント

    • もり
    • 2022年 12月 13日

    因みにアジア、中東、アフリカなどの国々は「特定国のシステムに100%依存すれば外交上の選択肢を狭める=特定国の方針に従属を迫られる」と考える風潮が強い

    一瞬これは耳が痛くなる話…と思ったがハナから敗戦属国の我が国にはどうでも良い話だったかな?

    2
      • 無無
      • 2022年 12月 13日

      なぜ従属を忌避するのか、その事情を察しましょう。
      国際法に乗っ取ってない、或いは非人道的な振る舞い のある国ほど先進国による縛りを疎んじる傾向のあることを、だからこそ人間性を省みない権威主義国家の兵器に一定の需要のあることを。
      兵器による縛りはあると言えばありますが、それを気にしなくて良いと言うのは別の意味では問題の少ない国なのだと自慢して良いのでは?

      13
        • 馬鹿じゃないの?
        • 2022年 12月 13日

        違うでしょw

        日本人みたいに自分達の安全保障を第三国に委ねたくないってだけで、彼から見れば我々は自主性のないアメリカの腰巾着だよ。

        何で自分の価値観以外をそこまで馬鹿にしたり、下に見ようするかな。

        33
          • F
          • 2022年 12月 13日

          敵国との安全保障より国内問題に干渉されたくないってのが
          西側と東側の両方でバランスとってる国がもっとも重視してるところなんだけどね

          長年少数勢力(宗教、民族など)を弾圧し続けてきて恨まれる
          弾圧をやめて自由にしたところで積年の恨みは晴れないから復讐テロが起きるかもしれない
          それでもやめろというのが西側で、自らも率先して弾圧してる側なのが中国やロシア

          安全保障の方針への干渉は思ってるほど強くないよ
          この時勢に中国とは仲良くしたいけど日本が憎いって喚く韓国がF-35やKF-21用F414や追加建造のイージス艦も売ってもらえるくらいにね
          ギリシャもトルコと争う気満々でもF-35売ってもらえる
          アメリカの同盟国同士で争うのがアメリカの方針に沿ってるとは思えないけどね

          だが国内問題は許さないから徹底的に干渉する
          それでトルコやサウジあたりとの関係が急速に悪化して
          トルコやサウジがロシア中国あたりの兵器輸入し始めたのが最近のこと

          日本には少数勢力(民族や宗教)が存在しないから弾圧したこともないけど
          多くの国には少数勢力が存在するし過去に弾圧した歴史もあるからそこに干渉されるのを最も嫌う

          7
          • 白髪鬼
          • 2022年 12月 13日

          何かと属国属国言いたがるけど、日本が直面している脅威は、中小国とは異なるからですよ。
          いったいどこの国は、日本に軍事的挑発を仕掛けるとでも?
          日本とことを構えて目的を達成できる国がどれだけあるでしょうか?
          現実には、ごく隣の頭のおかしな連中は兎も角、脅威は露助とアルで、いずれも仮に日本が自主国防に走って、仮に勝てたとしても無傷ですまない相手です。
          一方で、その為のコストは膨大で、費用対効果的に凡そ見合わない。みかじめ料払っ方が経済的な合理性が高かった、それだけのことです。
          ただ現状は、多少変化してきているし、これから更に顕著になるのでしょうけどね。

          1
          • samo
          • 2022年 12月 14日

          腰巾着って本気で言ってます?
          日本はジョージ・ケナン戦略こそが日本の国益に最も利すると考えたからこそ、それに乗ったにすぎないですよ?
          そのおかげで、日本はここまでの経済発展を遂げ、利益をもっとも得た国でもあるのに、
          それを忘れて腰巾着呼ばわりとは、あなたに対しては、考えの浅はかさしか見えてこない。

          中身を見ずに印象論だけで話している典型例があなたですね

          2
        • ブルームーン
        • 2022年 12月 13日

        ほんとミリオタって兵器のスペックとかロマンだけで国際感覚が残念すぎる。

        兵器の国産化だって特定国のシステムの100%依存しないための1つの方法論なのに、この人は何を言いたいのかようわからん。

        25
          • 無無
          • 2022年 12月 13日

          そんなにアメリカに対抗意識燃やす必然性が今さらあるのですか、そっちのほうが疑問なんだけど

          8
            • ブルームーン
            • 2022年 12月 13日

            あんたの価値観まで否定せんけど、その鼻につくもの言い方と、他者を馬鹿にする態度は何とかならんのか?

            10
              • 無無
              • 2022年 12月 13日

              それどっちに言ってますか?

              4
                • ブルームーン
                • 2022年 12月 13日

                貴方に決まってるでしょ

                5
                  • 無無
                  • 2022年 12月 13日

                  知らない赤の他人からあんたって、それもどうなの

                  5
            • 昼飯だ
            • 2022年 12月 13日

            何だこいつw

            米国や先進国と異なる意見を持ったら、国際法を守らない被人道的な国だって流石に乱暴すぎるだろ。

            こういう奴こそが相互理解の害になってるだよな。

            4
          • 無無
          • 2022年 12月 13日

          ちなみにスペックとロマンを語る人って、誰?
          私そういう書き込みはあえて避けてる人なんですが?

          2
        • お前はプーチンか
        • 2022年 12月 13日

        確か自分の価値観が絶対に正しいと押し付けてくる国があったよね。

        8
          • ido
          • 2022年 12月 13日

          どこぞの常任理事国がウクライナが抵抗しなければ民間人は死ななかったとか言ってましたね。どの国とは言いませんけど。

          15
      • 名無し2
      • 2022年 12月 13日

      F-35/JSMの組み合わせはアジア地域の一部の艦隊以外にはオーバーキルだろうし、多少性能が落ちてもいいから自国開発やアメリカ・西欧以外の選択肢を求める流れは必然に思える。

    • ido
    • 2022年 12月 13日

    日本の12式はどうなんでしょうね。性能はいいと思いますが輸出頑張ってほしい。来年から防衛装備品輸出三原則変わりますし。
    最新で言えば17式だし日本やつも価格に目を瞑れば売れるとはお思う。価格に目を瞑れば。

    4
      • 2022年 12月 13日

      価格もだけど、搭載、運用するためのシステムインテグレーションが不可欠で、それを他国の艦船、航空機に合わせ、そして兵器寿命まで面倒を見るところまでやれるか、やる気があれば輸出もあるかも。

      2
      • ブルーピーコック
      • 2022年 12月 13日

      17式とNSMは大きさと誘導方式が違いますからね。17式をベースにした対艦ミサイルの開発を補助する代わりに購入してもらうとかなら可能性はありそうですが法改正次第ですかね。
      もしくはP-1とASM-2C(新型哨戒機用空対艦誘導弾)の抱き合わせセットとか。P-1の先行き暗いですけど。

      4
      • samo
      • 2022年 12月 14日

      日英伊共同開発戦闘機には、日本が全額出資してでも統合するだろうし、ASM-3も同じ。
      欧州にはこれらに相当する対艦ミサイルはないから、普通に売れるんじゃないですかね
      統合費用が実質タダというのは普通にアドバンテージだと思う

      1
    • 無印
    • 2022年 12月 13日

    アメリカのF-35ACはJSM使わないんですね
    使う国が多くなったら使い始めるのかな?

      • AH-X
      • 2022年 12月 13日

      もともと米空軍は戦闘機に対艦ミサイルを搭載しない方針ですし、海軍はLRASMを使用予定のなのでは?

      5
    • kitty
    • 2022年 12月 13日

    弾頭の炸薬量なんですが、昨今の海戦は艦船の上部構造の機能を破壊して、その会戦中の作戦行動を不能にすれば事足りるわけで、極論すれば榴弾でもいいのでは…。

    まあ、「モスクワ撃沈!」みたいなのは確かに士気がアガるでしょうけど。

    2
      • ネコ歩き
      • 2022年 12月 13日

      本邦では先進対艦弾頭としてシーバスター弾頭の研究開発を行ってます。同様の研究開発は他国でも行っているでしょう。
      同弾頭は大型艦艇の外壁を上面・側面から亜音速で貫徹し内部の構造物を破壊することを狙っています。
      一発の命中弾でも戦闘力を喪失させる可能性を高めることが目論みなのかと。高い防空装備を持つ大型戦闘艦に対しては命中公算が低下するわけですから。

      7
      • ななし
      • 2022年 12月 13日

      船が沈められるのと中破とかだと受ける印象はかなり違うと思います
      下手すると不沈艦とか持ち上げられかねないですよ
      あと空母は絶対に沈めないとまずいです
      空母の戦力投射能力はホント厄介ですから修理して戦線復帰とかさせたらダメです

      4
      • 58式素人
      • 2022年 12月 13日

      敵のフネは沈めた方が良いですね。戦力として”0″ になりますから。
      フネを沈めるというと、リムパック2018のことを思い出します。
      満載約8500tのニューポート級LSTに対し、SSMと魚雷を撃ち込んでいました。
      ノルウェー製SSM(NSM?)×2発と12式SSM×1発を命中させた後、
      豪潜水艦が魚雷を撃ち込んでいました。映像が残っていますね。
      映像では、船体と上構にSSM(2発は着発/1発は遅延?)が3発命中した後も、
      船体は浮力を保っているように見えました。
      一部外板が内部の爆発?で剥がれていましたが、多分、ダメコンで沈没は免れるかなと。
      最後の魚雷は、船体下で水中爆発していて、これで船体が折れて沈没した形です。
      フネに対する水中爆発の威力がよくわかる映像でした。
      やはり、フネを沈めるなら、何らかの形で水中爆発が良いかなと。

      8
        • ヤゾフ
        • 2022年 12月 13日

        対艦ミサイルと魚雷の組合せが標的の対処リソース分散もできて沈めるには確実ですね。

        6
      • nachteule
      • 2022年 12月 14日

       155mm榴弾の炸薬量はハープーンの1/9でしか無く実際に船体構造に当たった場合にどうなるかは不明だし、着発なのか遅延による内部炸裂かでも効果は違うでしょう。上部構造にしてもCICは船体中央部にあるし、上手く艦橋の機能を潰せるとして戦力外に出来るかは運次第でしょう。

       仮の話ミサイル発射出来るならば他艦がコントロールする事だって近年では出来るようになってきているし、飛翔途中に目標変更出来るならば発射艦以外のアクセス権を持つ所ならばある程度の操作も可能でしょう。
       出来ればミサイル発射出来ないくらいに傾くか、沈むくらい狙う方が理想としか。

      1
    • このブログ
    • 2022年 12月 13日

    コメ欄の民度がまとめブログ並に低下していて草

    9
      • 名無し
      • 2022年 12月 13日

      まあ某まとめブログとかがここの記事を引用してリンク付きで記事投稿してますから、そういう所からアレな人が流れてくるのは不可避だね

      12
    • 大戦略世代のおっさん
    • 2022年 12月 13日

    AAMのスタンダードがサイドワインダーやスパローからAMRAAMに変わっていった時のような時代の流れを感じて感慨深いですなぁ

    1
    • aaa
    • 2022年 12月 13日

    ペンギンミサイルみたいな可愛い愛称はつけないのかな
    は、動物保護団体からクレーム来たのか(違)

    2
      • ブルーピーコック
      • 2022年 12月 13日

      ペンギンは飛びませんから(そういう事ではない)

      3
    • 2022年 12月 13日

    西側の主要国でハープーン級を改良して使い続けるのは日本だけ?
    フランスってエグゾセどーすんだろ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP