ウクライナ戦況

ウクライナ領併合への回答、ゼレンスキー大統領がNATO加盟申請を発表

ウクライナ政府はドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンのロシア連邦編入を見越して「重要な決定を発表する」と予告していたが、ゼレンスキー大統領は30日午後「NATOにウクライナの加盟申請を行った」と発表した。

参考:Украина подает заявку на вступление в НАТО – Зеленский

ウクライナがNATO加盟申請を行ったことで「中立化達成」の可能性が潰えてしまい、プーチン大統領は出口の見えない消耗戦に引きずり込まれた

プーチン大統領は30日に「ドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンの連邦領編入に関する合意書」に署名、ロシア軍占領下のウクライナ領編入を国内外に宣言した格好だが、これに対抗してゼレンスキー大統領はNATOにウクライナの加盟申請を行ったと発表した。

出典:Kremlin.ru/CC BY 4.0

ゼレンスキー大統領は公開された動画の中で「我々は事実上のNATO加盟国だ。ウクライナはNATO基準の相互運用性を戦場や交流の場で証明しており、我々が互いを信頼して助け合い、そして守り合っている。これがNATOのアライアンスの姿だ。ウクライナはこれを正式なものにするため手続きを開始した。我々はこれが実現可能だと知っており、フィンランドとスウェーデンが事前の加盟準備なしに加盟手続きを開始したのを目撃している」と主張。

但し「加盟手続きを開始するのに全加盟国の承認が必要であることも理解しており、加盟実現までのギャップを埋める代替案(ウクライナが提唱している新しい安全保障案=Kyiv Security Compactのこと)を提供して欲しい」と付け加えている。

プーチン大統領はドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンを連邦領に編入することで「核兵器の使用条件=国家存亡の危機」を満たし、占領地域を維持したまま長期間の停戦にウクライナや西側諸国が応じることを期待していた節があるが、政治的にも軍事的にもウクライナの中立化は絶対に譲れない条件だ。

しかしウクライナがNATO加盟申請を行ったことで「中立化達成」の可能性が潰えてしまい、プーチン大統領は出口の見えない消耗戦に引きずり込まれた格好だが、ウクライナが正式なNATO加盟国として迎えられるのかは未知数で、現状では交戦国の加盟は認められないためウクライナのNATO加盟はロシアとの戦争終結後になる可能性が高い。

追記:ウクライナのNATO加盟申請についてロシア外務省は「今日は誰もが選択を行い、女性や子供を殺す血まみれの肉屋はNATOのゴミを選択したが、我々は未来を選択した」とコメントを出している。

関連記事:ウクライナ軍がヤムピリを奪還、ロシア軍占領下のリマン解放に王手
関連記事:噂レベルの話、ウクライナ軍がリマン周辺の包囲網を完成させた?

 

※アイキャッチ画像の出典:President of Ukraine

摩訶不思議な主張、ロシアへの帰属はパスポートや国境だけで決定されない前のページ

ウクライナ軍がドロビュッシェブを奪還、ロシア軍はリマンから撤退中次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ウクライナ戦略産業相、国産155mm自走砲の生産量が月6輌に到達した

    カムイシン戦略産業相は「ボーダナの生産量は月産6輌で今後も生産量を引き…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍総司令官、ロシア軍の動員計画は非常に上手くいっている

    ウクライナ軍のザルジュニー総司令官はEconomist紙に対して「問題…

  3. ウクライナ戦況

    ゼレンスキー大統領、西側製防空システム「NASAMS」を受け取った

    米CBCが25日に放送した番組の中でゼレンスキー大統領は「NASAMS…

  4. ウクライナ戦況

    マリウポリで最後の瞬間を待つ第36旅団、抵抗の代償を忘れず勝利してくれ

    マリウポリを防衛するウクライナの第36独立海軍歩兵旅団は12日、偽物で…

  5. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、ウクライナ軍は損失を被りながらクリシェイフカに迫る

    ロシア側情報源は「ウクライナ軍が大きな損失を出してクリシェイフカの高台…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナにHIMARSが到着、バイデン政権はHIMARSの追加提供を発表

    ウクライナのレズニコフ国防相は「米国が提供を約束した多連装ロケットシス…

コメント

    • zerotester
    • 2022年 10月 01日

    実は既に根回しが終わっていて、電撃的にNATO加盟が認められる、とか無いですかね。
    そうすればロシアは核が撃てなくなります。核戦争を回避することはNATO全ての国の利益になるので、もし差し迫った危機感があるならば、それくらいやっても良いはずです。

    42
      • gg
      • 2022年 10月 01日

      北欧2か国がまだトルコとハンガリーに邪魔されてるのにそれはないと思う・・・

      31
      • 戦略眼
      • 2022年 10月 01日

      直接、NATOとロシアが戦争になるから、ないな。
      まあ、周辺諸国と中華でロシア領を山分けにする算段を始めたら、話は別だろうが。

      13
      • ナイトアウル
      • 2022年 10月 01日

       別に核戦争を回避するなら別の方法もあるのに回避するためにNATO加入と言う結論にする必要も無い。それに加入したから回避出来ると言う絶対的な保証も無い。逆に言えば差し迫った危機感があるならウクライナをアフガンみたいに見捨てるという選択肢も出て来ると思う。

       大体、核戦争を回避するため現在進行形で自動的に加盟国参戦となる話がすんなり通る訳が無い。ウクライナがNATO加盟するだけで即戦争にはならないカラクリはある。ただロシアが自棄になって他のNATO加盟国1国にでも攻撃した時点でその逃げ道も無くなるので万能な方法でも無い。

       勘違いしていけないのはウクライナを支援する窓口が元が対ソであるNATOで有る必要はない。個々の国の行動を絶対的に制限する事は不可能であり、核を保有して強力な戦力を持つアメリカが直接参戦しようが核の傘を提供しようが国際的にそれを阻む物は無い。
       核を持つ先進国がそれをしない、それなりの通常戦力を持ちロシアに危機感を持っているポーランド等がNATO関係なく国の権利を行使してウクライナと共闘していない時点でお察しだと思う。

      5
    • AAA
    • 2022年 10月 01日

    プーチンのクソ演説への痛烈なカウンターパンチ決まったな

    69
      • 2022年 10月 01日

      明確に対ロの意思表示だもんな。
      中立地帯になるなんてもう永遠にないわ。

      29
    • gg
    • 2022年 10月 01日

    まぁトルコとハンガリーが反対するから無理だろうな

    15
    • 2022年 10月 01日

    今って普通にキューバ危機よりやばいんじゃ?

    15
      • 無題
      • 2022年 10月 01日

      ロシアのナチが一国を滅ぼそうとしてるんだからキューバ危機どころじゃないな
      あの時と違って交渉の余地が全く無い

      37
        • 無無
        • 2022年 10月 01日

        それは違う、キューバは核ミサイルを巡っての争いで、キューバ革命時からのアメリカとのいがこざの結末だったから、それこそ人類は滅亡への核戦争を覚悟した
        アメリカ軍、ソ連軍ともに本気の全面戦争を構えていた状況が、今あるか?

        17
      • 霞ヶ浦
      • 2022年 10月 01日

      まぁヤバいね
      米露トップがバイデンプーチンなのが不安感半端ない

      15
      • 匿名
      • 2022年 10月 01日

      核って使われた場合のシナリオを誰も真面目に考えてない気がするわ

      4
        • 2022年 10月 01日

        あくまでも、仮に核を使うとしても戦術核で、広島長崎レベルでしょうけど・・・、
        水爆は兎も角、現在は通常レベルの核弾頭でも広島レベルを遥かに大きく超える破壊力の核が普通でしょうから、核戦争になれば、地球はほんとにとんでもないことになりますね・・。

        2
    • おわふ
    • 2022年 10月 01日

    プーチンさん、そろそろロシアから大幅譲歩した停戦案を出したらどうですか?

    14
    • らっしー
    • 2022年 10月 01日

    一言一句が戦略核兵器並みの威力でブーメランになってるんじゃあ…。
    〉ロシアの捨て台詞コメント

    27
    • ぱんぱーす
    • 2022年 10月 01日

    要件を満たせていないうえに絶賛戦争中なので流石に無理でしょうね
    ゼレンスキーもそれを理解したうえでの発言でしょうけども

    34
    • 名無し
    • 2022年 10月 01日

    日本も北方領土とりかえす特殊軍事作戦開始しようぜ

    ロシアの理論ならやっても良いのだろう?

    19
      • あばばばば
      • 2022年 10月 01日

      自衛隊の弾薬貯蓄量でも、現在のロシア軍の弾薬貯蓄量に勝てないでしょう。
      加えて、中国の台湾侵攻という危機があるので、下手に弾薬の消費をしてしまえば世界情勢を悪化させるだけになるでしょう。
      もし中国が欲をかき、台湾の侵攻だけでなく、ロシアのウラジオストク周辺を侵攻するのであれば、弾薬を浪費する事する事になります。
      日米の弾薬生産を増産する体制が整うのは数年後になるのは、冷戦後の怠けのつけだとしても、結局相手が行動を起こすまでは我慢するしかないのが実情ではないでしょうか。

      23
        • 御影渦音
        • 2022年 10月 01日

        10年20年前から着々と準備をしていたならいざ知らず、
        思いつきで出兵するとそれこそロシアみたいになるでしょうね…。

        …むしろクリミアを分捕ってから7年間ロシアは何してたんだ。

        39
      • けい2020
      • 2022年 10月 01日

      そんなもの必要ないよ
      国際法上、日本の憲法・法制上は日本の領土なので、治安出動して不法占拠者を駆逐して治安回復するだけ
      やらないのは世論が賛成しないから

      12
        • 774rr
        • 2022年 10月 01日

        世論が賛成しようがしまいが今の日本単独でロシアに勝てる要素が全く無いのでは
        竹島すらマトモに支配出来てないのに

        13
      • 名無し
      • 2022年 10月 01日

      ロシアの極東方面の戦力では日本には勝てないでしょう
      なので高確率で核兵器が飛んでくる

      9
        • けい2020
        • 2022年 10月 01日

        ウクライナ戦争前ですら極東方面の書類上戦力ですら日本に対抗できるか怪しかったですし
        今やロシアの実働戦力が張子の虎って判明してますからね

        そうすると、敗戦したロシアに軍事力で圧力かけつつ、交渉するのが一番なんですけど、
        軍事力が背景にない外交がどれだけ実効性に欠けるかを、日本国民の殆どが分かってないのが問題なのかな

        6
    • bbcorn22
    • 2022年 10月 01日

    既に英米とは軍事同盟国と同じだからな。
    たよりにならない独仏は放っておいて 3国だけで同盟でいいのでは?

    9
    • ホテルラウンジ
    • 2022年 10月 01日

    ゼレンスキーの左側の人、キーウ市内の旨い飯屋めっちゃ知ってそう

    31
      • 2022年 10月 01日

      この体格にこの笑顔はウクライナの石塚ですわww

      2
      • 無無
      • 2022年 10月 01日

      ボルシチはウクライナのほうが本家だし旨いと主張して、和平交渉を滞らせる人か
      愛すべきお荷物だな

      6
      • 匿名
      • 2022年 10月 01日

      意外とこういう感じの人は敵に回すと厄介だと思う

    • ミリオタの猫
    • 2022年 10月 01日

    トルコとハンガリーがウクライナのNATO加盟に反対するから無理と言う人が居ますが、先日の総選挙でイタリアも親露派が勝利したので、イタリアもウクライナだけで無く北欧2カ国も含めてのNATO加盟反対に回る可能性が有ります。
    今後、欧州のエネルギー難や米国のインフレ騒ぎ次第では更にNATOの足並みが乱れるとプーチンが読んでいる節があり、もしかすると今回のウクライナのNATO加盟申請は相当な博打の可能性が有るのですが…現状、リマンからロシア軍が撤退中と言う戦況を考えると、果たしてプーチンの都合通りに状況が進むのか疑わしいのが何とも。

    10
      • ああああ
      • 2022年 10月 01日

      右翼って、なんでロシアに媚売ってるんでしょうね。
      そいつらの言う伝統的価値観とやらは、ロシア人に虐殺される立場になるってこと?

      19
        • ブルーピーコック
        • 2022年 10月 01日

        欧州の親露派は大別してフランスのルペンやオーストリアのクリスティアン・シュトラッヘみたいにロシアによる資金提供や選挙協力で結びついてる政治家と、プーチンに心酔しているイタリアのマッテオ・サルヴィーニみたいな奴の2種類います。

        欧州の急進右翼やポピュリスト右翼は従来の右翼の主張である民族主義・保守主義・反動主義よりも、反グローバリゼーション・反ヨーロッパ統合・反多文化主義を主張しています。
        一方のロシアはヨーロッパ統合を阻止/分断することに力を入れており、ポピュリスト右翼の政治家にとっては反EUという一点のみでもシンパシーを感じれる相手に見えるんでしょう。カネで結びついてる奴らは今さら足抜けできそうにないからロシアを支持してるんでしょうけど。

        35
    • アクアス
    • 2022年 10月 01日

    加盟申請は申請でしかない。
    ただロシアが核兵器を使うと、NATOが通常の手続きや基準をすっ飛ばして加盟を認めるかもしれないという危惧をプーチンに抱かせるだろうから、核兵器の使用に対する一定の抑止にはなりえると思う。

    41
    • 折口
    • 2022年 10月 01日

    NATO加盟手続きの場合、そもそも進行形で領土紛争を戦っている国は加盟の賛否投票手続きより前で弾かれる訳で、これに限れば実効性のないアピールではあるんですよね。
    ただ、管理人殿のおっしゃる通りウクライナの非軍事化=キーウ政府の完全崩壊までやらなきゃいけないという意味でロシアへのプレッシャーは大きいものだと思います。付け加えると、ウクライナが国土回復を達成して終戦を迎えたり、あるいはロシアとの妥協的合意で停戦が成立しても(NATO事務局が申請を受理すればの話ですが)NATO加盟手続きが始まってしまう=モスクワの500km圏内にNATO加盟国が出来てしまうので、ロシアにとってウクライナのこの動きは完全勝利と完全勝利以外は否定するという非常に恐ろしいものでもあると思います。言ってみれば「勝ちたければキーウを陥落させてウクライナ全土を占領してみろ、出来なければ国民の前で敗北を認めて詫びろ」とプーチンに言っているようなものです。
    まぁ、既存のNATO加盟国側としてもロシアに究極の選択を迫るような設問を認めないと思うのでそう上手くは運ばないでしょうが、そういう形の刃が首筋に突きつけられることもあるよという可能性を示すだけでも4州併合の返答には十分でしょう。

    35
      • 折口
      • 2022年 10月 01日

      完全勝利と完全勝利以外は…ではなく
      完全勝利と完全敗北以外は…ですね。失礼

      7
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 01日

    「今日は誰もが選択を行い、女性や子供を殺す血まみれの肉屋はNATOのゴミを選択したが、我々は未来を選択した」

    多分、考えた人にとっては凄く面白いロシアンジョークのセリフなんだろうけど、俺は日本人だからセンスの良さや面白い部分が分かんねーや。

    33
      • バーナーキング
      • 2022年 10月 01日

      「ゼレンスキーがNATOを、ロシア占領地域がロシア編入を(←)、ロシアがそれらの併合を選択した」をただただ口汚く言ってるだけでジョーク成分は特にないと思うよ?

      2
    • 匿名
    • 2022年 10月 01日

    言葉が汚すぎて外務省の発言とは思えないな
    山賊に乗っ取られてるとしか思えない

    46
    •  
    • 2022年 10月 01日

    はーなるほど
    上手いなぁ

    • 匿名
    • 2022年 10月 01日

    外務省の発言は、カウンターパンチとして滅茶苦茶効いた事の裏返しですね。
    ロシアの望む様な形で侵略を終結させる気など無く、緩衝地帯になる気も無く、ロシアを敵性国家と見做す、というウクライナの決意表明を叩き付けた訳ですから。
    それにしても、肉屋に自国の未来をミンチにかけさせてるのは、頭大ロシア主義のプーチンなんですがね。

    22
    • NA
    • 2022年 10月 01日

    >「我々はこれが実現可能だと知っており、フィンランドとスウェーデンが事前の加盟準備なしに加盟手続きを開始したのを目撃している」

    これを持ち出してくるのが本当に上手い
    時間的手続き的な可能性等についての無駄な議論を拒否し、加盟国が加入を認めるか認めないかだという「踏み絵」にアジェンダを設定している

    11
      • STIH
      • 2022年 10月 01日

      しかしソ連崩壊前からNATO加盟密約があったフィンランド・スウェーデンと、崩壊後もEUとロシアの間で揺れ動き続けたウクライナとでは、交戦中という問題を抜きにしても加盟にかかる手続きが多いのは仕方がない気がします。
      ただ交戦中という規定の問題はそんなに絶対的なものじゃないことは、北欧二か国の密約(ソ連侵攻時にNATO加盟)が示してますが。

      1
    • 無無
    • 2022年 10月 01日

    いまさら併合を驚くことはない。
    プーチンはウクライナ侵攻を始めた時点で引き返せない橋を渡っていたんですよ
    敗北の結果は、政権崩壊か自己の死しかあり得ないんだから
    ロシアの平均寿命からしたらプーチンもすでに高齢者、ロシア人含めて人類は、脳の硬化した老人の終活に無理やりつき合わされた、後世の史家はそう綴るでしょう

    14
    • yo
    • 2022年 10月 01日

    ウクライナが盾になることが証明できれば加入できる可能性が高いかと。

    • makumaku
    • 2022年 10月 01日

    恐らく、この戦争が長引くほど、ウクライナのNATO加盟支持は拡がる。
    昨日の時点で、エストニア・ラトビア・リトアニアとカナダが、ウクライナのNATO加盟支持を表明。

    14
    • 58式素人
    • 2022年 10月 01日

    以前に記事になっていた、EC加盟の件は決着がついたのかな。
    彼方の方でも、加盟国の共同防衛の話はあったと思うのですが。
    現在、EC加盟の件がどのような状態であれ、「核」の関係する問題は
    NATO(米国)でないと処理できない、ということなのでしょうね。
    持っている「核」の量が違いますから。

    • 名無しさん
    • 2022年 10月 01日

    日本もNATOに入れないもんかな?
    仮に打診したとして「国内法と憲法何とかしろ」と
    言われたら「NATO諸国が自衛軍を望んでいる」ということで自衛隊の在り方の議論が加速出来そうな気が。
    ついでにファイブアイズにも。
    …そもそも地理的に断られる可能性が高いかな?

    • うた
    • 2022年 10月 01日

    関係ないけど、
    核と言えば、
    先日バイデン大統領は、死んだ議員の名前を挙げて会場を探したそうだが、認知症大丈夫かな? 認知症特有の表情が見えた気がしたのだが。

    1
    • ひまわり
    • 2022年 10月 02日

    北欧と、現在進行系で核保有国と交戦してるウクライナでは、全ての加盟国の批准という障壁の高さに雲泥の差がある。
    というか加盟国のどれか一つでも宇の加盟を支持していたら驚嘆に値する。
    加盟についての条項を改正するにも、北大西洋理事会を通す必要があり、ここでもやはり全会一致の評決が必要。
    よって加盟は実現しない。議論の余地なく、火を見るより明らかな事実。ロシアへのブラフにもならない。

    少なくともロシアは、支配地域の併合を宣言することで”宇の侵略から自衛するための動員(あるいは核使用)”という国民向けの大義名分を得た。
    しかしウクライナがNATO加盟申請することで得られるものは、どれだけある?
    むしろそれが実現しなかった際、威信や軍の士気が損なわれることは容易に予見できるんだが。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP