欧州関連

不穏な米英関係、自爆テロで米軍に犠牲が出たのは空港ゲート閉鎖に反対した英国の責任?

カーブル空港での自爆テロについて「英国の責任だ」と非難する国防総省の文書がリークされ、The Times紙は「特別な関係と言われてきた米英関係が緊張に包まれている」と報じている。

参考:Pentagon ‘blames UK’ for deadly Kabul airport suicide attack, leak reveals
参考:Raab rejects US claims Britain indirectly to blame for Kabul attacks
参考:Britain denies pushing to leave Kabul airport gate open before blast

自国民のカーブル空港移送のためバロンホテルから最も近いアビーゲート閉鎖に英国が反対?

国防総省から流出した文書によると米国のオースティン国防長官は23日朝の段階で関係者に大規模な死傷者が発生する事態に備えて準備するよう指示、統合参謀本部議長のマーク・ミリー陸軍大将も「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)の分派組織「ISIS-K」がテロ攻撃を計画している重大な証拠がある」と語り現地の司令官に対策を講じるよう命令、これを受けてアフガニスタン駐留軍司令官のピーター・ヴァスリー少将はカーブル空港のゲート閉鎖を決定したが、英国がアビーゲートの閉鎖に反対したため自爆テロによって米軍の兵士が犠牲になった=英国の責任だと国防総省が非難しているという内容だ。

出典:Google Mapを管理人が加工

英国が国外退避を希望する人々の手続きを行ったり国外退避の順番を待つ自国民の待機場所として使用していたバロンホテルから最も近い空港入り口がアビーゲートで、国外退避を希望する人々の空港移送を維持したい英国がアビーゲートの閉鎖に反対したため米軍はゲートを閉鎖することなく維持、結局他のゲートが閉鎖されているため多くの人が集中したアビーゲート付近で自爆テロが発生して多くの被害を出したと言いたいのだが英国側はリーク内容を完全に否定している。

ドミニク・ラーブ外相は「この話は真実ではない、アビーゲート近くのバロンホテルで手続きを行っていたことは確かだが自国民の空港移送のためにアビーゲートを閉鎖するなとは言っていない」と主張、英国の下院防衛委員会で議長を務めるトバイアス・エルウッド議員も「このリークは現場で起こった真実から目を逸らせるためのもので役に立たない非難しか生まない」と語り、英メディアは自爆テロの責任を英国に転嫁しようとする米国側の陰謀ではないかと勘ぐっているほどだ。

出典:Department of Defense

ただテロ攻撃が行われた当時、カーブル空港への移動で足止めを喰らっていた英国と協力関係にあったアフガニスタン人の多くは英国の外務省や国会議員に直接連絡してくるケースが急増していた時期(政府が認めれている)なので、ある種の圧力によって本当に英国がゲート閉鎖に反対していても不思議ではない。

仮にバロンホテルから最も近いアビーゲートが閉鎖されていれば付近を警戒・警備する米軍の兵士はゲート内に退避することが出来るので、少なくとも自爆テロに巻き込まれることは無かっただろう。

関連記事:大惨事を招いたカーブル空港へのテロ攻撃、米軍兵士12人と一般人60人以上が死亡

 

※アイキャッチ画像の出典:White House

軍用犬の置き去り問題で非難を浴びた米軍、あれは動物愛護団体ものだと公式に反論前のページ

英国、グルカ旅団を参考に旧アフガン政府軍の特殊部隊で構成された部隊を創設か次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    独ラインメタル、155mm砲弾を年間45万発~50万発まで生産が可能

    独ラインメタルは榴弾砲向け155mm砲弾の生産量を年間45万発~50万…

  2. 欧州関連

    ポーランド軍からの受注を伸ばす英国、今度はブリムストーンを輸出か

    英国はポーランドから短距離防空システムやフリゲート艦の受注に続き、駆逐…

  3. 欧州関連

    英国防相がNATO加盟国の国防費増額を要請、2028年までにGDP比2.5%

    英国のウォレス国防相はジョンソン首相に「NATO加盟国の国防費増額を働…

  4. 欧州関連

    イタリア海軍、F-35B運用資格を取得するため空母カヴールを米国に派遣

    イタリア海軍は来月中旬、空母カヴールを米国に派遣してF-35B運用資格…

  5. 欧州関連

    フランス陸軍、米国や英国に続き徘徊型弾薬「Switchblade」を調達

    ユーロサトリ2022で取材に応じた仏陸軍のグジョン大佐は米国や英国に続…

  6. 欧州関連

    将来性を取り戻してきたMQ-9、オランダ空軍が調達を2倍に引き上げ

    米ゼネラル・アトミックスは「海上および陸上の情報・監視・偵察(ISR)…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    米英でいがみあってもタリバンとISIS-Kが笑うだけなんだけどな…

    10
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      ちゃんと落ち着くとこに落ち着くから
      こうやって揉めて見せないと、それぞれ国民に対する負け戦の言い訳にならないんだよ
      米英の絆は中国北朝鮮関係よりもはるかに深く重い

      4
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    やめとけ、この時期に米英が喧嘩してどうするんや。
    中国に対抗できんやないか。

    9
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      なあなあにしておくほうがよっぽど問題だよ
      戦時中でない今の時点でお互いのスタンスをはっきりしておかないと実戦時にやらかす
      最も諸悪の根源は自分のことしか考えてないバイデンにあるのは間違いないけど
      バイデンのこのざまだと中国からなんか条件持ちかけられて手打ちしないかって言われたらコロッと乗っちゃいそうな雰囲気あるんだよな…
      それで我々は歴代大統領の誰にも成しえなかった偉業をなしたって演説しつつ

      23
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        >英メディアは自爆テロの責任を英国に転嫁しようとする米国側の陰謀ではないかと勘ぐっている

        そもそもここまで疑心暗鬼になって、実践で戦えるんか?
        特別な関係ってこんなにも簡単に崩れるんやな。

        7
          • 匿名
          • 2021年 9月 01日

          各国は惨敗だと認識してる中で一人だけ今回の撤退は史上例を見ないほどの大成功だったって演説するようなバイデンだぞ
          こんなやつを信頼して同盟組める国のが少ない

          20
            • 匿名
            • 2021年 9月 01日

            日本人のミリオタの癖になぜ中国が垂れ流してるプロパガンダに乗るの?

              • 匿名
              • 2021年 9月 01日

              プロパガンダもなにも今朝の記者会見でバイデンが自分の口からはっきりとそうのたまったのだぞ
              毎朝7時20分あたりにNHKBS1でBBCニュースの同時翻訳が見れるけどイギリスがこのことを一斉に報じてあきれてる

              24
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    アメリカは撤退作戦の責任すらイギリスに押し付けるつもりか?

    20
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      この件を見る限り、そうとしか考えられないな
      そうでないと、こんな時期に国防総省があんな内容の文書をリークする筈が無い
      もしかしたら、大統領も暗黙の裡に文書リークを容認したのかもな
      この分だと、米国は伝統的なモンロー主義に回帰して孤立する道を選び、これまでの同盟国は使い捨てにする可能性が高い
      そうなった時には手遅れだから、日本も今後は尖閣諸島の領有権は諦めて、中国との和解を目指すべきかも知れない…まさか、韓国と同じ外交方針が正答だったとは本当に皮肉だわ

      3
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      初期にイギリスがアメリカに対して避難開始情報の共有がなかったと非難してたから、アメリカとしては撤退作戦という枠組みの中で何らかの形でイギリスにも非があったとして一方的に攻められる立場を何とか手打ちにしたいんじゃないかな

      1
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    そもそもこんな撤退戦をやる羽目になったのはアメリカのしいてはバイデンの責任だろ
    一番重大な責任から逃げて目先の問題をイギリスに押し付けるとかそれでも西側盟主の態度かこれ?
    まずもってアメリカがこんな敗走に付き合わされた全同盟国に対して頭を下げるのが先決だろうが

    39
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    アメリカと関係国の仲が悪化してる気が…
    協調路線だよね?

    6
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      今のバイデン政権を見てると、友愛とか言いながら外交関係をめちゃくちゃにした鳩ぽっぽ政権を思い出す

      32
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        たしかに

        6
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        トランプを潰すためだけに担がれた軽い神輿なんだなってのがよくわかる。
        政治家としての歴は長いが今まで大統領として出てこなかっただけの事はあるなと。

        19
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        選挙前のマスコミの偏向報道もまんま同じだからなぁ

        5
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      俺友達大事にすっからと言いながら厄介事招く自称友人って一番嫌われるだろ?

      11
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    内政はともかくとして外交とかはトランプの方が遥かに優れていたように感じる

    14
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      トランプの場合は狂犬だけど自分のスタンスをはっきりさせてるから対するほかの国も自分の立ち位置をはっきりさせやすかったけどバイデンは言ってることとやってることが全然違うから微塵も信頼できねぇ…

      23
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        今回の撤退なんて誰の目にも大失敗なのにアメリカだけ成功したと言ってますもんね。
        これではアメリカは言ってる事とやってる事がチグハグする危険な政権とみられてしまう…

        11
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      少なくとも安倍、トランプコンビは一定の安定感と安心感はあるけど、バイデン、菅コンビはちゃんと意思疎通が取れてるのかがまず心配。

      9
        • 匿名
        • 2021年 9月 02日

        というかアメリカ国内外問わずバイデン大統領とまともに意思疎通が取れてる人ってどれだけいるのだろうか

        6
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      アメリカファーストではあっても言動が一貫していて理屈が通じ筋は通していた大統領と、言動不一致で筋も通さない大統領とでは比べものには・・・

      8
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    日本は今すぐ日英同盟を締結するべき
    対中国だけではなく、対米国の外交も視野に入れるべき

    7
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      英国の英米同盟重視は揺るがない基調方針だよ?
      今回の対米政府不信が英米乖離に直結するわけじゃない。
      同様に日本の日米同盟重視も大局的には国益に適った方針。
      日本は米の対外政策への積極的貢献で英国に及ばない分だけ表だってかみつけない。

      3
      • 匿名
      • 2021年 9月 02日

      ソ連みたいに在世破綻して国が崩壊するのが落ちですね

    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    ぶっちゃけバイデンの爺さんボケてて何が起こってるか分かってないんじゃない?
    演説見ててもヤバイ目してるし。

    ヤバイデン

    17
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    あんなみんな余裕がないカオス状況で誰それが言った言わないで悪いとか責めあってもあまり意味はないと思うけどね、まぁ屈辱を味わって吊るし先を探す気持ちはわからんでも無い

    1
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      そもそもそのカオスな状況を作り出したのは誰だ
      当初の合意通りアメリカが航空戦力を残して撤退ってやるだけでもだいぶ違ってただろうに

      9
        • 匿名
        • 2021年 9月 01日

        バイデンはもともと支持率五割前後だったから、公約でもあったアフガニスタン撤退を予定通りやって支持率上げを狙ったんだろうな…
        4月時点で9月半ばの撤退完了をアナウンス…
        結果として自分で地雷設置して、自爆した形になった。

    • L
    • 2021年 9月 01日

    アメリカトラストミー化は本当にキツイのて辞めてくれ

    6
    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    バイデンの手がグッジョブに見える

    • 匿名
    • 2021年 9月 01日

    えっ?バイデン大統領の責任でしょ?
    武器弾薬まで放棄して、今やタリバンの装備は米英と肩を並べますよ。

    3
      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      仮に直接の責任は無くとも、部下のやらかしは上司の責任だよな?
      ここで同盟国どころか、部下に責任を押し付ける尻尾切りムーブをすれば、アメリカ国内でも残り3年半はレームダック化が確実でしょう。誰が付いて行くかよ、そんな痴呆大統領に

      • 匿名
      • 2021年 9月 01日

      タリバンに山ほど武器兵器をただであげたようなもんだからなぁ
      ただの装甲車類なら(現地民にとっては悲惨とはいえ)まだマシだけど、C-RAMとか中国にでも売られたら面倒なことになりそう

      5
        • 匿名
        • 2021年 9月 03日

        ファランクスとかガチでヤバめなのは不活処理してある、最低限残すヘリぐらいの破壊はしているとは思うが。

        使えなくなるのは有るだろうが、どんなものであれリアル製造業だと他所の現物から得られる知見は結構あるから、改良に繋がる恐れはある。それこそ素人臭いはブーメランだぞ。

      • 匿名
      • 2021年 9月 02日

      いまどき兵器はメンテ無しではすぐ使えなくなるのを知ってるだろが、
      素人臭い煽りするなよ

        • 匿名
        • 2021年 9月 03日

        メンテしなければ「安定して」使えることは保障されなくなるが、よっぽど不安定でもない限り一定の期間はノーメンテでも「動く」し、その時点で敵対勢力にとっては十分脅威なんだよなぁ。
        タリバンが先進国レベルの安定性を兵器に求めるわけもないし。

        2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP