欧州関連

スロバキアの次期防空システムを巡る戦い、イスラエルのBarak MXが勝利

スロバキア軍の防空システム調達にはNASAMS、SAMP/T NG、IRIS-T SLM、SPYDER、Barak MXなどが提案されていたものの、イスラエル航空宇宙産業が提案したBarak MXを選択、フィンランドへの売り込みに成功したDavid’s Slingに続く勝利となった。

参考:Slovakia to buy Israeli Barak MX air defense systems for $610M

スロバキアは次期防空システムにIskanderの迎撃実績をもつBarak MXを選択

NATOに正式加盟したフィンランドは今年4月「次期防空システムとしてイスラエル製のDavid’s Slingの調達を承認した」と発表、パトリオットシステムやSAMP/Tといった欧米製以外の防空システム導入に注目が集まっていたが、今度はスロバキアがイスラエル製のBarak MX調達を承認したと報じられている。

スロバキア軍の防空システム調達には米国・ノルウェーがNASAMSを、フランス・イタリアがSAMP/T NGを、ドイツがIRIS-T SLMを、イスラエルがSPYDERとBarak MXを提案していたが、最終的にスロバキアはBarak MX(6基+関連機器/2025年後半に引き渡し開始)を5.5億ユーロで調達するらしい。

イスラエル航空宇宙産業が開発した防空システム「Barak MX」はロシア製防空システムと同じように複数の防空レイヤーを1つのシステムで提供できるよう設計(多層防空システム)されており、カバーするエリア毎にBARAK MRAD(高度20km/範囲35km)、BARAK LRAD(高度20km/範囲70km)、BARAK ER(高度30km/範囲150km)を使い分けるため、有人航空機、無人航空機、ヘリコプター、巡航ミサイル、超低空を飛行してくるミサイルやドローン、滑空爆弾、弾道ミサイル(LRADとERの対応)を迎撃することが可能だ。


Barak-8を含めた運用国はイスラエル、アゼルバイジャン、インド、モロッコで、Middle East Eyeは「アゼルバイジャンに対して軍事的劣勢のアルメニアは旧ソ連製のTochkaやScudの後継となるIskanderに頼っていた。2020年のナゴルノ・カラバフ紛争でアルメニアはIskander-Eをアゼルバイジャンの首都に撃ち込んだが、これをアゼルバイジャンがBarak-8で迎撃することに成功した」「アルメニアやロシアはIskanderの使用を認めていないが、この戦争後に退役したアルメニア陸軍のハコビアン大将はIskanderが使用されたと述べた」と報じたことがある。

因みにアルメニアのIskanderによる攻撃は失敗したものの、Middle East Eyeは「アゼルバイジャン側はIskanderによる攻撃が拡大すればエスカレーションを招くと懸念した」「結果的にIskanderの攻撃はアゼルバイジャン側にアルメニアとの停戦を受け入れさせた」と指摘している。

関連記事:NATO加盟を果たしたフィンランド、イスラエルからデービッド・スリングを調達
関連記事:イスラエル、多層防空システムBarak MXを売却することでモロッコと合意
関連記事:役に立たない? アルメニアとロシアの間で勃発したイスカンデル論争

 

※アイキャッチ画像の出典:Israel Aerospace Industries

侵攻918日目、ロシア軍がクルスク州コレネヴォでウクライナ軍を押し戻す前のページ

セルビアとフランスが契約に署名、2029年までにラファールを12機導入次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ギリシャ国防相がF-16とミラージュ2000売却に言及、争奪戦に発展する可能性

    ギリシャのデンディアス国防相は25日「F-16Block30とミラージ…

  2. 欧州関連

    英海軍を去る第二海軍卿の置き手紙、変化を拒み海軍の革新を邪魔する人間は必要ない

    37年間の海軍生活に別れ告げた第二海軍卿のハイン副提督は「偉大な海軍は…

  3. 欧州関連

    英空母クイーン・エリザベス、インド太平洋地域展開前の最終テストを行うため母港から出撃

    英海軍の空母クイーン・エリザベスは5月1日、インド太平洋地域への展開に…

  4. 欧州関連

    ポーランド外相、ウクライナ旅団創設に数千人のウクライナ人が登録した

    ウクライナとポーランドが締結した二ヶ国間の安全保障協定には「ポーランド…

  5. 欧州関連

    ウクライナ軍、ソレダル西郊外に保持していた拠点をロシア軍に奪われる

    ロシア軍がソレダル西郊外の岩塩坑施設をウクライナ軍から奪取、さらにクリ…

コメント

    • ざる
    • 2024年 8月 30日

    イスラエルの防空システムの優秀さはガザ侵攻でも証明されていますしね。
    短距離弾道ミサイルの強力さはウクライナ侵攻でも目立ちますしそれを迎撃できる実践があり色んな目標にも対応できるとあれば妥当な選択だと思います。

    12
      • 理想はこの翼では届かない
      • 2024年 8月 30日

      でもお高いんでしょう?と思ったけど、6機1セット周辺機器コミコミで5.5億ユーロ(=約900億円)ならパトリオット一式よりも安いか

      7
    • BAKA MXではない
    • 2024年 8月 30日

    バラクは電光、稲妻の意味らしいね。

    2
      • T.T
      • 2024年 8月 31日

      由来としては、カナン人を打ち破った裁き人バラクでしょうね。

    • たむごん
    • 2024年 8月 30日

    これは興味深いですね。
    武器購入は、安全保障問題の為、外交や世論なども強く影響します。

    ガザ戦争・中東情勢は、イスラエルの攻撃による被害があまりにも大きいため、懐疑的に言われてきました。
    長崎の原爆式典イスラエル不参加を理由に、G7大使が参加拒否していましたが、本件もイスラエルの強い国力を感じます。

    (スロバキアもEU加盟国のため)EUの人権問題は建て前、イスラエルがヨーロッパに持つ強い力を感じてしまいます。

    11
      •      
      • 2024年 8月 30日

       イスラエルと欧米は、ますます距離を取ることが難しくなりますね。
       兵器の生産をEU内で行うなら判るのですが、どこでやるんでしょうねぇ。兵器の安全保障・安定供給を名目にイスラエル支援の派遣すら将来行いそう。
       ユダヤ系のインテルもイスラエルで生産しているし。台湾依存は危険と言っているけど、イスラエルはどうなんだ。
       ダブルスタンダードだろうか。

      24
        • たむごん
        • 2024年 8月 30日

        ウクライナ戦争=ガザ戦争、並行して見れば、歴然とした違いを感じますね。
        イスラエルは、欧米にとって宗主国ように不可分であり、仰る通り核心的な国益のようなものだったんだなと。

        マクドナルド不買運動・スタバ不買運動により業績悪化していますから、イスラム圏の怒りを末端レベルから感じています。

        イスラエルよりも、中東の石油・天然ガスの方が最重要なわけですから、日本はガザ戦争(イスラエル追随)に上手く距離をとれて大正解でしたね。

        13
    • 58式素人
    • 2024年 8月 30日

    元はイスラエル海軍の中距離SAMと思えます。
    発射の写真を見ると、形状が米国のスタンダードミサイルに似ていると思います。
    発射機もMk41VLSを使えるみたいだし。
    であれば、運用システムによっては、SRBMも墜とせるのかな?

    • 喚起
    • 2024年 8月 30日

    記事内容と関係ないコメントを投稿します。すみません。
    「だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンWiki」という、コーカサス情勢を中心にした国際情勢についてまとめるWiki(最近はウクライナ情勢がメインになっている)において、このサイトが信頼性の低い情報源扱いされており、納得いかないのでこのサイトの中立公正さを伝え訂正に協力してくれる方を募集します。

    • T.T
    • 2024年 8月 30日

    イスラエル一国で、BARAKとSPYDERという似通った防空システムが有るのはちょっと不思議な感じもしますね。
    BARAK MXの方が迎撃範囲と高度に優れるから、こちらが選ばれるのは当然か。でも、戦術的な機動性はSPYDERの方が高い感じがしますね。今後は野戦防空システムも全周フェイズドアレイレーダーを備えるのが当たり前になるのかな。

    1
    • yosi
    • 2024年 8月 30日

    日本にも欲しい。中SAMは制式化から21年、ペトリオットは70年代の技術で作られている。もうどうしようもなく古い。
    イスラエルは先進国・ブルーチームで一番真剣に防空を考えてる国だろう。

    4
      • パチパチ艦隊
      • 2024年 8月 30日

      こんにちは
      中SAMに関しては2017年度から中SAM改が納入されて順次置き換わってるのと、現在もSRBMやHGVへの対処能力を備えた能力向上型を開発中なので、決して古い兵器ではないかと。
      能力向上型はかなり前倒して開発中ですし…

      7
    • an
    • 2024年 9月 02日

    今更そういう”お買い物感覚”で見るマニアなんて何の役にも立たんけどね。

    ガジェットマニアがどこのスマホはいいとかチップはどこがいいと言ってるんじゃないんだから。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP