ウクライナ戦況

最新の世論調査、ウクライナ人の97%が「ロシアとの戦争に勝つ」と回答

最新の世論調査の結果、多くのウクライナ人が「領土をロシアに譲渡する形での戦争終結」を望んでおらず、調査に参加したウクライナ人の97%が「ロシアとの戦争に勝つ」と、91%が「ゼレンスキー大統領を支持する」と回答した。

参考:IRI Ukraine Poll Shows Strong Confidence in Victory over Russia, Overwhelming Approval for Zelensky, Little Desire for Territorial Concessions, and a Spike for NATO Membership

ウクライナ人は「領土をロシアに譲渡する形での戦争終結」を望んでいないことが改めて浮き彫りになった

今回の世論調査はウクライナの非営利組織「Рейтинг」が米国の国際共和国研究所(IRI)から委託を受けて6月末に実施したもので、2,004人(18歳以上/地域による偏りはない)の対象者はコンピューターによって無作為に選ばれているが、ウクライナの統治が及ばないクリミアとドンバスは対象者の選定から除外されており、逆にロシア軍の支配下にあるウクライナ東部や南部に住むウクライナ人は今回の世論調査の対象に含まれている。

世論調査の主要な回答結果は以下の通りだ。

ウクライナがロシアとの戦争に勝利すると思うか?
絶対に勝利する81%
勝利する16%
敗北する1%
絶対に敗北する1%
無回答1%
ウクライナのNATO加盟を問う国民投票が実施された場合の選択は?
NATO加盟を支持する72%
NATO加盟を支持しない7%
国民投票に参加しない15%
無回答5%
ウクライナ軍の活動についてどう感じているか
絶対に支持する88%
支持する10%
支持しない1%
絶対に支持しない1%
無回答1%
ゼレンスキー大統領の活動についてどう感じているか
絶対に支持する59%
支持する32%
支持しない5%
絶対に支持しない2%
無回答2%
戦争の結果、ウクライナの領土はどうなると思うか?
1991年に制定された全ての領土を回復する64%
2月24日時点までの領土を回復する14%
ドンバスを奪還するがクリミアは奪還できない10%
ウクライナは幾つかの領土を失う7%
クリミアを奪還するがドンバスは奪還できない2%
ウクライナは完全にロシアの支配下に置かれる1%
その他1%
無回答3%
戦争終結のため個人的にどのような譲歩を受け入れられるか?
NATO加盟を断念してウクライナの中立を宣言29%
第二公用語にロシア語の採用8%
2月24日以前の範囲でルガンスク及びドネツク人民共和国の承認6%
クリミアにおけるロシア主権の承認5%
ルガンスク及びドネツク人民共和国の承認2%
上記の全てを承認5%
上記の全てを拒否40%
無回答9%
ウクライナに最も多くの支援を提供した国はどこか?(3つまで回答可能)
ポーランド66%
米国64%
英国60%
リトアニア10%
ドイツ7%
EU5%
エストニア3%
フランス3%
ラトビア3%
カナダ3%
チェコ1%
NATO1%
トルコ1%
国連1%
ルーマニア1%
モルドバ1%
中国1%
ジョージア1%
なし1%
その他3%
無回答6%
戦後復興に投資を歓迎する国について
ウクライナ30%
英国29%
ポーランド21%
ドイツ17%
EU9%
フランス7%
カナダ6%
イタリア3%
リトアニア3%
日本3%
ラトビア2%
エストニア2%
デンマーク2%
スイス2%
中国1%
チェコ1%
ロシア1%
スウェーデン1%
オランダ1%
ノルウェー1%
全ての国から投資を受け入れる23%
海外資本の投資は好ましくない2%
その他9%
無回答12%
※世論調査にかかる費用の出資もとは米国政府なので、公平を期すために回答の選択肢から米国が抜けているのだろう

世論調査に回答した97%のウクライナ人がロシアとの戦争に勝利すると信じており、ゼレンスキー大統領への支持も91%と高い水準を維持しているが、4月調査と比較して支持の内訳(絶対に支持する74%→59%+支持する20%→32%)に若干の変化が生じている。

さらに戦争を終結させるため許容できる譲歩について77%のウクライナ人が領土の放棄を拒否、64%のウクライナ人が1991年制定された全ての領土を回復することを望んでおり、領土をロシアに譲渡する形での戦争終結を望んでいないことが改めて浮き彫りになった格好だ。

関連記事:ロシア人の相反する心理、ウクライナ侵攻継続と和平条約締結を支持

 

※アイキャッチ画像の出典:President Of Ukraine

NATO加盟国を目指すスウェーデン、トルコ要求の身柄引き渡しに同意前のページ

タイ海軍が中国製エンジンをテスト、不合格なら潜水艦契約は打ち切り次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ルーマニア元外相、国境が不自然なのでウクライナ領の一部は周辺国のもの

    ルーマニアのアンドレイ・マルガ元外相は15日「ウクライナの国境は不自然…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ政府、ロシアの侵攻計画を事前に把握して入念に準備していた

    ウクライナ国防安保委員会のオレクシー・ダニロフ氏は英BBCに対して「自…

  3. ウクライナ戦況

    ドネツク西郊外の戦い、ウクライナ軍が1km以上もロシア軍を押し戻す

    ドネツク西郊外方面で新たに登場した視覚的証拠は「マリカンを制圧したロシ…

  4. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がノヴォプロコピフカ北東郊外に迫る

    9月10日にザポリージャ方面で登場した視覚的証拠は「ノヴォプロコピフカ…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ空軍、マリウポリ方面でロシア軍のSu-34を1機撃墜したと発表

    ロシア軍の滑空爆弾に悩まされているウクライナ空軍は22日「南部方面で3…

コメント

    •  
    • 2022年 8月 12日

    人間というのは、戦争が避けられそうなうちは「戦ったら勝てないかもしれない」と感じて開戦を避けようとする傾向があるのですが、いったん戦争が避けられないとなると「勝つのは自分たちだ」と考えるようになるのだそうです。人間の心理って興味深いですな。

    34
    • ななし
    • 2022年 8月 12日

    日本がここまで存在感ないの、湾岸を見てた身としては戦後の政治困るやろなあと

    12
      • ああああ
      • 2022年 8月 12日

      やっぱりもっと軍事に直接的な貢献をしないと
      印象が薄くなってしまうんでしょうかね…

      25
      • G
      • 2022年 8月 12日

      ウクライナで存在感出るほどの規模の援助をするより、この先いつ何があってもおかしくない周辺国を見据えた日本の戦力を整えるほうが優先度が高いかと
      ヨーロッパ方面での政治で困るより、自国防衛やシーレーン防衛で困ることになるほうが危険ですし

      57
      • ^ ^
      • 2022年 8月 12日

      むしろ「戦後復興に投資を歓迎する国」でイタリアと同率なのにビビったんだけど

      26
      • くらうん
      • 2022年 8月 12日

      地続きで歴史的にも戦前まで経済安保両面で関わりの深かった欧州各国と比較するのはちょっと違うかと。

      それとは別にドイツの順位の高さが以外。
      あれだけ宇閣僚にディスられてたが、まだ期待されているのか。
      中国はまあ、そうだろうな。

      10
        • general
        • 2022年 8月 13日

        なんだかんだ近場にあるGDP世界第4位の経済大国だし妥当では

        • 7743
        • 2022年 8月 13日

        ドイツは支援すると言った約束が先送りになったり、他国の支援に対してあれこれ口出ししているから印象を落としているが、実際の支援額では支援額全体の4%を占めており、これはアメリカ、イギリス、EUに次ぐ第4位である。
        ウクライナ人は案外この事実を冷静に評価している模様。

        なお、日本の支援額は全体の0.7%にあたり、これは7位に相当するが、それに対する評価はこの有様である。

        2
          • くらうん
          • 2022年 8月 13日

          支出額が7位で、順位がアメリカとウクライナのぞいて9位なら、地政学的知名度を考慮すればかなり妥当でしょう。むしろこの順位で悲観する意味はよくわからない。

          もし武器援助が無いから~と言った論法だとしたら、地理的に近く殺傷兵器も供与している10位以下の国々の説明にならない。
          武器供与の是非と今回の順位は分けて考えるべき。

          8
            • 7743
            • 2022年 8月 13日

            支援額上位国は順位に差はあれ、ランク入りはしています。
            名前すら上がっていない国は日本だけです。
            ここでは武器輸出云々の話ではなく、「顔の見える支援をしているか」どうかが問われているのです。医薬品・食料・輸送車両など、ウクライナが必要としている武器以外のものはいくらでもありますし、日本もいくらかは支援しているはずですが、それがウクライナ人には全く伝わっていないと言うのが事実です。

            戦後復興の投資を歓迎する国としては中国以上に評価されているわけですから、地政学的知名度はそこまで低い訳ではありません。
            それに、地政学的知名度を考慮するなら、なおさら「これは日本からの支援だ」とアピールしなければならないと思いますよ。

            1
              • くらうん
              • 2022年 8月 13日

              ん?
              「戦後復興の投資を歓迎する国」の順位の話をしていたつもりなんですが、7743さんは「最も多くの支援を提供した国」について言ってるんですか?
              なら収拾つかないんで私からのレスは最後にしますが、支援をした国の名前に日本が無いのは残念でアピールも確かにそうだと思いますが、支援した国より投資を歓迎されている国の方がウクライナ国民のシンパシーというか、期待を量る意味で重要と思っています。

              2
                • 7743
                • 2022年 8月 14日

                ウクライナの日本人に対する印象は
                「ウクライナから投資を期待されているし、実際に日本は今も支援していますが、
                ウクライナ人には全然伝わっていない」という事で間違いないようですね。

                私はこの状況は残念だと思いますし、今のような姿勢では戦後に投資してもウクライナ人には伝わらないと思います。

                1
    • おわふ
    • 2022年 8月 12日

    ロシア製タバコがあれば、ピンポイントに戦闘機を破壊したり、ミサイルを爆破可能。
    そりゃ、勝てると思うかも。

    4
    • ido
    • 2022年 8月 12日

    やっぱ妥結力ってすごいんだなって。内部分裂してる暇はない。このまま頑張ってほしいなぁ

    10
    • a
    • 2022年 8月 12日

    絶対と絶対でないのの違いはなんや

    1
      • バーナーキング
      • 2022年 8月 12日

      所詮アンケートの項目の、しかも翻訳だから細かい文言に突っ込んでも意味はないかと。
      日本のアンケートだと「支持する」「どちらかといえば支持する」みたいな感じかね?

      16
    • 無無
    • 2022年 8月 12日

    双方の受け入れられる妥協案があるのだろうか、戦後をにらむのがいちばん難しい
    ロシアは降伏する気がないし、プーチンはまだ元気でクーデターも起こらないし
    緒戦の勝利が終戦にはつながらない戦争という沼

    2
      • 7743
      • 2022年 8月 12日

      私はこの戦争は第一次世界大戦のドイツのような終焉を迎えると思っています。
      普仏戦争の再現を目指して勇ましくフランスへ攻め込んだものの、あっという間に補給が苦しくなり、戦線は膠着状態に。
      アメリカが参戦を決定すると物量の差は決定的になり、大戦末期のドイツはまともに物資が手に入らなくなり、兵器が枯渇して戦闘能力が著しく低下。
      兵士の反乱も起き、大量の捕虜まで取られる始末で、戦争遂行能力がなくなったことが明らかになっても
      「我々は勝てなくなった。しかし負けるわけにはいかない」と言い続けて戦力をすり減らす。

      最終的に連合軍がドイツ国境を超えることはなかったけど、講和会議で莫大な賠償金を課せられても
      ドイツには異議を唱えるだけの軍事力は残されていなかった。

      14
    • もり
    • 2022年 8月 12日

    結局他国頼みなのにね

    8
      • 名無し
      • 2022年 8月 13日

      国民全体がほぼ1枚岩で侵略者に抵抗しているから国際社会も各国の世論も支持、支援している。そんなそっけないことを言っていると日本に戦火が降りかかっても誰も助けてくれませんよ

      25
      • 2022年 8月 13日

      兵器はそうかもしれんが、兵士は宇国民てのがでかい。
      自分の身を守るために血を流せる国は信用される。

      4
    • 2022年 8月 12日

    かつて数か国に分かれているのが当然だった中国大陸にナショナリズムが生まれたのは日本軍の侵攻がきっかけだったとの説があるくらいなので、戦後のウクライナもこれまで以上の民族意識の高揚とロシア圏からの離反が進むのだろうな

    13
    • タイヤキ
    • 2022年 8月 13日

    東北大震災のあとクウェートは湾岸戦争の借り返すと他の国が日本に石油送るの拒否している中で無償の石油タンカーで何隻も送り、そのあとも輸送網維持してくれたりと出した金の分はしっかり日本助けてくれたが、恨みも義理も返す中東と違いウクライナには援助は消えそうだが、日本としてはロシアの千機程度の飛行機が少しでもなくなるほど日本侵攻の軍事力なくなるから助かる。

    13
    • ooyama
    • 2023年 8月 21日

    なんか忘れているようだがウクライナが勝てないと思っている人は国外逃亡している訳でそのうち800万人はロシアへ逃げている。
    残っているのはガチガチの愛国者とみるべきだろう。
    プロパガンダ込みで鑑みてもこのまま数字を鵜呑みにすべきではない。
    最近はこのブログも希望的観測が多くなってきて残念だ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP