ウクライナ戦況

ロシア軍発射のミサイルとUAVの数が100発超え、ウクライナ軍が半数以上を迎撃

ウクライナ軍はロシア軍が発射した108発の巡航ミサイルと無人航空機の内56発を迎撃したが、今回のミサイル攻撃に乗じてロシアは大規模な偽旗作戦を仕掛けている。

参考:Генштаб уточнил: Россия за утро запустила 84 крылатых ракеты и 24 беспилотника по Украине
参考:Россия обстреливает не только ракетами, но и фейками: СБУ предупреждает украинцев об ИПСО

今回の攻撃は「物理的な軍事手段の効果を高める情報・心理戦と一体になっている」という意味で、ロシア軍はゲラシモフ・ドクトリンを駆使し始めた

10日朝に開始されたロシア軍の大規模な報復攻撃は現在も続いており、ウクライナ軍のザルジュニー総司令官は「午後2時時点でロシア軍が発射した巡航ミサイルは84発、無人航空機は24機に達した」と発表、このうち43発の巡航ミサイルと13機の無人航空機(内10機がイラン製のカミカゼドローン)をウクライナ軍が撃墜したらしいが、今回のミサイル攻撃に乗じてロシアは大規模な偽旗作戦を仕掛けている。

出典:Генеральний штаб ЗСУ

ウクライナ保安庁は「ミサイルの発射数や攻撃効果の誇張、ゼレンスキー大統領のキーウ脱出、政府高官の国外退避などフェイクニュースの種類と量は急激に増加している。これは今回の攻撃計画の一部で、ロシア軍はミサイル攻撃が与える心理的効果を高め、正しい情報の弱体化を狙っている」と国民に警告を発しており、ルカシェンコ大統領が「ベラルーシ軍とロシア軍による合同部隊配備で合意した」という発表後は「ベラルーシが攻めてきた」「国境沿いで激しい戦闘が行われている」といった噂が飛び交っている。

つまり今回の大規模な報復攻撃は「物理的な軍事手段の効果を高める情報・心理戦と一体になっている=ゲラシモフ・ドクトリンを駆使し始めた」という意味で、ウクライナ側の情報発信力がフェイクニュースに押し負ければロシア軍の思うツボだ。

出典:Генеральний штаб ЗСУ

クリミア大橋の報復として急遽立案された作戦にしては手が込んでいるので、以前から大規模なミサイル攻撃を予定していたのかもしれない。

追記:ロシア軍の大規模な報復攻撃は終わっておらず、黒海でカリブルを撃ち尽くした艦艇は港に戻って再装填中、ウクライナ空域近くでKh-101を発射したTu-95もアストラハン空軍基地で再装填中らしい。

追記:クリヴィー・リフ、チェルカスイ、ポルタバで爆発が発生、ロシア軍の報復攻撃が再開されたようだ。

関連記事:第二次大戦のように戦うプーチン、ゲラシモフ・ドクトリンは読んだのか?
関連記事:ルカシェンコ大統領、ベラルーシ軍とロシア軍による合同部隊を発表
関連記事:ウクライナ軍はミサイル75発内41発を撃墜、ゼレンスキー大統領は演説で国民を鼓舞

 

※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ

ルカシェンコ大統領、ベラルーシ軍とロシア軍による合同部隊を発表前のページ

AUSA2022 Annual Meeting and Exposition関連情報次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ロシア軍は反攻準備が整う前に押し切りたい、ウクライナ軍は阻止したい

    ポパスナ周辺のロシア軍は突出部を徐々に拡大してセベロドネツク包囲を完成…

  2. ウクライナ戦況

    敗走を重ねるロシア軍、イジューム奪還で終わらないウクライナ軍の反撃

    ウクライナ軍はロシア軍にイジュームからの撤退を強いることに成功したが、…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がドネツ川の対岸にある拠点を奪還、南部戦線への牽制か

    ウクライナの国家親衛隊第15独立連隊と第103独立領土防衛旅団の兵士が…

  4. ウクライナ戦況

    バフムート市内の戦い、焼夷弾攻撃でウクライナ軍が保持する最後の区画が炎上

    ロシア軍はバフムート市内のウクライナ軍が保持する最後の区画に対して焼夷…

  5. ウクライナ戦況

    懲りないロシア軍に11回目の罰、ウクライナ軍が再びヘルソン空港を攻撃

    ウクライナ大統領府顧問のオレクシー・アレストビッチ氏は27日に「ヘルソ…

  6. ウクライナ戦況

    ヘルソン州の戦い、ドニエプル川左岸のオレシキー郊外にウクライナ軍が到達

    ドニエプル川を挟んでウクライナ軍とロシア軍が睨み合うヘルソン戦線は前線…

コメント

    • 匿名
    • 2022年 10月 10日

    大半が数百発のオーダーで大量購入したと言われているイランの徘徊弾薬だと思ってたが、
    予想よりも遥かに巡航ミサイルの発射数が多くて驚いてる。

    対空ミサイルS-300まで民間人虐殺に投入している状況にあって
    巡航ミサイル84発は控えめに考えても、大事にとっておいた虎の子。

    で、それをウクライナ全土の民間人殺戮とインフラ攻撃に投入している。
    ここが勝敗を分ける乾坤一擲の場面かというと、そんな事はないわけで
    俺には全くわけが分からない

    99
      • samo
      • 2022年 10月 11日

      そうですか?
      報復攻撃が短距離のカリブルやドローン中心であることから、
      相当台所事情が苦しいのを自分で白状しているようにしか見えません。

      それに、被害が軍事施設のない市街地なのも、ウクライナ側の防空網ができるだけ薄い所を狙ったが故でしょう。
      軍事施設を狙っても防空体制が厚く、着弾数はより少なくなるのは明白でしょうから。
      軍事的なメリットは二の次の作戦やってますね

      21
        • らっしー
        • 2022年 10月 11日

        〉ウクライナ側の防空網ができるだけ薄い所を狙ったが故でしょう
        全くそのとおりだと思うのですが、どうせこれだけの弾数を撃つのなら、
        なぜお得意の飽和攻撃で大統領府とか国防省とかに集中しなかったんでしょうね…。
        それで実際の戦果は然程挙がら無くても、
        建物だけでも瓦礫にできれば余程意趣返しになったと思うけど、
        よっぽど命中率に自信が無かったんでしょうか?
        それにしても三桁撃てば、流石に一つ二つに絞った目標はボコボコに出来ると思うんですが…。

        23
        • バーナーキング
        • 2022年 10月 11日

        「俺には(ロシア軍が何をしたいのか)全くわけが分からない」というのは
        「相当台所事情が苦しいのを自分で白状しているようにしか見えません。」
        「軍事的なメリットは二の次の作戦やってますね」
        と表現が違うだけでほぼ同じ意味かと思いますが…。

        16
      • RED
      • 2022年 10月 11日

      そもそも、クリミア大橋の破壊の報復に核攻撃も辞さないとロシア自身が言ってるんですよね。
      にも関わらず、実際の報復は巡航ミサイルの無駄遣いだというのは、これはもうロシアとウクライナの軍事的チキンレースにロシアが負けた事を意味しています。
      結局、ロシアの核恫喝は口先だけで実際は弱腰だと自分で大声で世界に言いふらしたようなものなので、世界戦略的に見たらロシアに何の得もないどころか、滅茶苦茶マイナスなんですよね。
      ようは国内の過激派のガス抜きのための苦肉の策という事なのでしょう。

      しかも、11日にはG7緊急会合も控えています。ここで決まるかはともかく、将来的にNATOがウクライナ領空を飛行禁止区域に指定したり、ATACMSなどの長射程兵器を供与したりといった動きに出る可能性は高まったと言えるでしょう。

      48
    • kankan
    • 2022年 10月 10日

    ぶっちゃけ使い古されたプロパガンダにウクライナ国民が今更騙されるとは到底思えないんだが
    開戦初期の時点ですらほとんど効果が無かったというのに
    それよりもこんな軍事的、政治的に意味の無い作戦に貴重な巡航ミサイル、ドローンを使い潰すとは
    よく言われるロシア軍が硬直しているというより、クレムリンのハゲの頭そのものが硬直してるんだなこれは

    70
      • 匿名
      • 2022年 10月 10日

      頭そのものの硬直なんて優しいこと言わずに
      そのままプーチン政権のZ脳メンバー全員の脳血管が詰まってくれるといいのに…。

      32
      • YO
      • 2022年 10月 10日

      負け戦から勝ち戦に傾いていたウクライナとウクライナ人の心を、引き締めるために行っているのでしょう。

      8
      • nanananana
      • 2022年 10月 10日

      政治的には意味はあるんじゃないかね、少なくともロシア国内的には
      とにかく何かしらの報復をしないと強硬派の声が強くなりプーチンの立場も危うくなる

      21
      • 沙羅
      • 2022年 10月 10日

      ベラルーシが攻めてきた!ってデマで混乱は起きてるようだから多少の効果はあるんだろうけど

      双方勝手が分からない開戦当初ならともかく、開戦して半年経過した今現在で、これで戦局が動くとか期待してるならちょっと理解できない

      13
      • ホテルラウンジ
      • 2022年 10月 11日

      ウクライナに対して戦争に勝つ為に打撃を狙った攻撃ではなく、
      ロシア内部の内向きの事情で撃ってるかもしれませんね。
      プーチンの誕生日に鉄壁の守りのクリミア大橋を落とされたんですから
      それでウクライナに対して何もしなければ自分が逮捕されて処刑されるかもしれません。
      それを恐れた上層部が指示してるのかもしれません。
      つまりプーチンに対してクリミア大橋に対するリアクションとして「やってる感」を示すエビデンスづくりが彼らには必要で、
      プーチンに届くよう、自分たちの攻撃は西側のメディアに大きく露出してもらわないといけません。
      露出を狙うにはメディアが集まるキーウとか都会になりますし、
      民間への無差別攻撃はセンセーショナルネタでは鉄板なんでキーウの民間地区に派手に打ち込んでるという建付けで行われてる攻撃かもしれません

      18
        • 匿名
        • 2022年 10月 11日

        結局は自身の蛮族度を内外に広めるだけなんですけどね
        それで鼓舞される民意もあるであろう所が救われませんが

        16
    • アクアス
    • 2022年 10月 10日

    戦争初期ならゼレンスキーが逃亡とかやっても効果があっただろうが、今やると、情報戦を仕掛けてますよ、と宣伝するくらいの意味しかないと思う。

    53
      • 無無
      • 2022年 10月 10日

      強いて言えば、ウクライナへの支援国が動揺するのを企んでいるのか。
      その場合、支援国からウクライナへ早期和平を持ちかけて欲しいというロシアの苦しい懐事情が伺える、

      11
        • 沙羅
        • 2022年 10月 10日

        「どっかで打撃を与えて有利な条件で講和しよう」かな?
        何か80年くらい前に見た気がする…

        36
          • XYZ
          • 2022年 10月 11日

          しかも見事に失敗して損害を拡大させただけでした。
          今回も同じ結果になりそう。

          人間は追い詰められると同じ思考になってしまうのかもしれません。

          23
    • ななし
    • 2022年 10月 10日

    貴重品の半導体が載ったミサイルを消費して大丈夫?また、他国の領事館やら大使館に当ててしまうんじゃないの?
    ゼレンスキー大統領は外出て自撮りしてアピールしてるし。この程度の攻撃でウクライナ国民の士気を挫けさせたりパニックを発生させられないかと思う。

    24
      • イーサン・ハント
      • 2022年 10月 10日

      映像を見る限り道路に着弾してるし、何を狙ったのか分からない感じですよね
      貴重な巡航ミサイルを70発も使うなら、ウクライナ軍の弾薬庫や司令部に撃ち込めばいいと思うんですけど、そこまでの精度がなかったり索敵能力が足りなくて無理だから嫌がらせ攻撃ということなのかもしれませんね

      30
        • ななし
        • 2022年 10月 11日

        夏くらいから軍施設を狙っても誤爆続きでほんとにどうでも良い公衆トイレとか農家の納屋にしか当てて無かった感じで。開き直ってインフラや住宅地などのソフトターゲットに以降してますね。嫌がらせに徹してますね。

        15
      • ななし
      • 2022年 10月 11日

      リンク
      領事館を破壊されたドイツさん遺憾の意よりもお怒りかも。レオポン2は微妙だけどIRIS-Tの供給が増えるのか?

      3
        • ミリ猫
        • 2022年 10月 11日

        お察しの通り、
        ドイツはウクライナへのIRIS-T提供を加速させて
        数日以内に届けるそうです。
        リンク
        ドイツのIRIS-T防空システム、ウクライナに “数日中に “到着へ

        5
          • ぽち
          • 2022年 10月 11日

          4基を、数日中に届ける、とのこと。待ち遠しい!
          ドイツは本気モードに?頼りにしてます
          運用の人員も同伴するのかな?
          どこに配置?南部の防衛にも使ってほしいが
          アメリカも追加よろしく

          1
            • ミリ猫
            • 2022年 10月 11日

            Oryxのサイトによれば、
            超特急便で来るのは1基のみで、
            残り3基は追って届くということです。

            1
              • きたのほうから
              • 2022年 10月 11日

              ということは、最初の1基はまず要員育成用として使用して、4基揃ったところで運用開始するのかな。

              1
    • RED
    • 2022年 10月 10日

    この攻撃でウクライナ人が動揺するかというとそれはそうなんだけど、じゃあ講和に動こうとするかというとそれとこれとは話が違うんですよね。むしろロシアへの憎しみから余計結束を固めるだけ。

    ハッキリ言ってこれだけの巡航ミサイルを制裁でまともに再生産できない状況で撃つのは相当な消耗になるはずなんですが、それに見合った戦果が見込めるかというと、全然見合ってないという……。

    41
    • とーりすがり
    • 2022年 10月 10日

    あいかわらずこすいことが好きだなぁ
    所詮日陰もの組織の出身だな
    大国として恥ずかしくないの?
    …と思ったけどもうすぐ元大国になるんだっけ

    33
      • 匿名
      • 2022年 10月 10日

      ジャック・ライアンも実在するとこんな感じに… いやいやいや😅

      3
    • 佐々籐士郎
    • 2022年 10月 10日

    ウクライナと一緒にロシアを挟み撃ちしよう

    5
      • k.ziro
      • 2022年 10月 11日

      ゼレンスキー大統領は日本向けの演説でそう言ってましたよ。

      3
    • 無題
    • 2022年 10月 10日

    全く意味の無い無差別攻撃と的外れな偽情報の拡散を見るに今のロシアってろくに敵側の情報収集してないんだなってのはよく分かった

    25
      • カディロフ上級大将
      • 2022年 10月 10日

      ウクライナのような旧ソ連構成国に対しては対外情報庁ことSVRではなくFSBが担当しているけど
      開戦初期のぐだぐだを見る限り恐ろしく能力が低いんだろうね
      作戦のもとになる情報が適当だから首都急襲に失敗するし、航空基地やSAMを潰しきれないから
      まともの飛行機を飛ばせない

      22
    • 2022年 10月 10日

    なんか、ナチスがV1とか撃ってる時も同じようなことしてたんだろうなぁって感じた。

    22
      • バーナーキング
      • 2022年 10月 11日

      それでもV1は「得体の知れない新兵器」という恐怖感があったし、当時としては画期的に高速で迎撃は困難で、技術向上で誘導精度が少し高まれば戦略的価値の高い目標に致命的な打撃を与えてくる可能性もあった。
      今回のはそーゆー潜在的な脅威度もないからね。ひたすらウザい嫌がらせ。ただし民間人に犠牲は出るのでヘイトはバリバリに稼ぐ。

      12
    • 無無
    • 2022年 10月 10日

    我が国としてはムネオさんのごとき扇動者を徹底的に無視してウクライナ支持を揺るがせないことで、この偽旗作戦を無効化すべし

    17
      • 終末プーチン ももいろスペツナズZ
      • 2022年 10月 11日

      ムネオ氏ねえ……
      アベ氏がカルト教団と通じてた件でヒットされたのなら、
      いつかムネオ氏だって敵国と通ずるエージェントということでヒットされたって全く驚かないんですけどね。

      21
    • KNOB CREEK
    • 2022年 10月 10日

    公開の報復はインフラ攻撃という観点なら分かる(実際リヴィウで停電&石油関連施設に被害有)けど大半は公園やら一般道に命中してることを考えると…
    それよか大統領府に1km以内に着弾とか言ってるなら直接そこを狙うなりまたは最近取られたばかりのリマンやら狙えば多少は戦略的または戦術的な意義もあっただろうに、本当にバカじゃないのか?
    マジで小学生低学年か幼稚園レベルのメンタルで戦争してるとしか思えんわ、バカじゃないの?

    16
      • 鳥刺
      • 2022年 10月 11日

      世論操作の都合上、ロシア国内の右翼の報復要求に応える必要が生じて、予定されていた攻撃を前倒しでまとめて実施しているのかもしれません。例えば、ベラルーシ云々は実際の示威行動とセットでないと効果が大幅に減りますし。

      まぁ、プーチン自身も腹立たしいんでしょうな。

      11
    • トーリスガーリン
    • 2022年 10月 10日

    ゼレンスキー氏が死んだとかいう誤報をtweetしてキャッキャしてる連中がいて半笑いになったわ

    23
      • Vahagn
      • 2022年 10月 11日

      すっかりロシアンフレンズなどという言葉が思考力のおかしい人、フェイクニュースの術中にはまるアホの代名詞として定着しましたが、これほど日本にロシアンフレンズがいるという事に憤然、驚愕しますね。
      それだけロシアのメディア戦略がうまく運んでいるのかもしれないが、ソビエト共産主義の時代から情報戦・心理戦は燻し銀の得意技ですし、日本にもアメリカを悪の帝国と考えてる系の人にとっては美辞麗句として彼らのプロパガンダはすんなり入って耳に心地よいのでしょうね。
      国内こそ敵だらけ。

      28
    • 慕華館
    • 2022年 10月 10日

    以前の記事にあった
    「ウクライナのインフラをすべて破壊して、12月までに2000万人を難民としてEUに送り込め」
    「ウクライナ全土が暗闇と寒さに覆われ、燃料がなくなれば敵の抵抗が止まる」
    を本気で実行する気ですかねぇ(-_-;)

    9
      • ななし
      • 2022年 10月 11日

      …ペラペラの軍服しか支給されてない徴収兵の方を心配しろよ。燃料不足で凍えるのは集積所を燃やされまくってるロシア軍なんだけどねぇ。

      16
    • ぽち
    • 2022年 10月 10日

    新司令官の作戦と(BBC)いう話もありますが、本当に手が早すぎますね
    かつ、まだ攻撃時間が長すぎる。前もって準備していたとしか思えません。
    ウクライナの建国帰任日の前に、300くらいのミサイルが国境に移動していた記憶がありますが。
    (どの記事でしたか。探さないと)
    あの時は意外なほど打って来なかったですよね。その在庫を打ち尽くすのか??

    ベラルーシの件もフェイクニュースを全力拡散だろうけれど、市民は不安になるかも
    どうか頑張ってほしい!
    G7がオンライン緊急会合するとな。具体的な軍事援助(防空システム+NATOが空を守る)を

    6
    • ぽち
    • 2022年 10月 10日

    建国帰任日→建国記念日  スミマセン!

    2
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 10日

    スマートに勝とうとしたのかは知らんが、最初に工場、港湾、発電所などのインフラ破壊を行わずに心理的効果を狙って市街地を狙い続けてる時点で無駄撃ちも同然。ベトナムやイギリスも同様に首都を爆撃されたが、降伏しなかった前例があるのに。

    12
      • 匿名
      • 2022年 10月 10日

      イギリスに至っては逆効果でしたしね

      11
    • 鳥刺
    • 2022年 10月 10日

    攻撃と併用しての偽情報の大量発出で、一見見かけ上の攻撃効果が高まるように見えますが、結局はただのデマの流布なので、相手の統制力・情報発信力が弱まっていない限り、効果としては一時的・限定的なものに留まります。ゲラシモフ・ドクトリン(と言えるのか?)のロシアにおける実践というのは、またしても、自前の強力なメディアも偽情報への対処能力も持たない国家以下の規模の勢力相手にしか有効でないレベルの代物でしかないように思われます。反政府ゲリラや戦略縦深の無い小国相手ならば、この程度の低レベルなデマの流布でも一定の効果はあるんでしょうが、今回は相手が大き過ぎますね。

    国家レベルの戦争で一時的・局地的な混乱以上の作戦・戦略に資する効果を望むのなら、旧KGBのやっつけプロパガンダじみた現在のロシアの情報戦(笑)では何の役にも立ちません。

    20
    • 名前
    • 2022年 10月 10日

    レッドラインとロシアが主張し続けてきたクリミア橋を攻撃された為に、核を使わずこれまで以上の報復をしようとするとしたらこうなったんだろう。
    しかし、既存の攻撃の焼き直し感は否めないな
    精密誘導ができず、かといって絨毯爆撃でもない中途半端な戦略爆撃では兵站へのダメージも国民の士気の悪化も見込めず、かえって敵愾心で士気があがるだろうに

    23
    • mun
    • 2022年 10月 10日

    そりゃあロシアのミサイルが枯渇してはいないでしょう
    さすがにそこは軍事国家、無くなるまで使い果たすはずはない
    ただし、無駄撃ちをしている余裕は無くなりつつあり
    まともな軍事作戦のために一定の数は温存していると推察します

    ここへきて100発以上の大盤振る舞い
    おーおー、怒ってるぅ~、って感じですが
    本来は軍事的な目標を破壊するために使われるべきミサイルを
    感情的に100発も無駄使いしてしまって大丈夫でしょうか

    プーチンの誕生日にクリミア大橋が爆破される、これは
    ロシア民衆の心理に大打撃を与えるプロパガンダの効果があります
    うちの国負けるんじゃないか?ヤバイんじゃないか?と動揺させるものです
    これを必死に打ち消そうと
    ロシアも対抗となるプロパガンダを行っているという事なんでしょう
    そのためにミサイル100発を消費する価値があるのかは疑問ですが・・・

    23
    • 沙羅
    • 2022年 10月 10日

    戦況が悪化する中、よく分からん根拠でよく分からん作戦を実行し、貴重な装備を無駄にする

    春の目覚めか何か?

    17
    • 折口
    • 2022年 10月 10日

    開戦当初のミサイルによる爆撃でも目標の選定過程がきわめて杜撰だったという話がありましたよね。軍事目標でもなんでも無い郊外のマンションが狙われたのは、軍服を着た人(軍人ですらないかもしれない)の自撮り写真をロシア国防省の情報部隊がネットで見つけて、背景にそのマンションが映っていたためだったとか何とか。
    ロシアが世界に誇る情報戦能力の実態がこれですからね。貴重な精密誘導兵器をプロパガンダのための無差別攻撃に導入せねばならない無駄と見るか、軍の索敵能力が機能しておらず流動的な前線目標を狙えないから無差別爆撃にしか使えないと見るかですよ。

    19
      • ななし
      • 2022年 10月 11日

      クリミア併合の情報戦で苦汁を舐めたウクライナが徹底的に情報部門を刷新してやり返してるのがね凄い。
      顔認証AIや通信傍受を使ってロシア兵のパーソナル情報を暴き関係者に電話して「ウクライナの方の者ですけど。お宅の旦那さん目の前に居るんだけどねぇ(ニチャー)」とか敵国の兵士の家族に嫌がらせとか史上初じゃないでしょうか。ロシア最強のハッカー軍団とか全く役に立ってませんしね。

      17
    • bbcorn22
    • 2022年 10月 11日

    今回も腹いせミサイルか。
    核ははったりだったと。
    これでまた在庫が減った。
    戦局に何の影響もないことでミサイル使うのあほすぎ。

    15
    • MK
    • 2022年 10月 11日

    「税金のムダ遣いだな」(冬月先生)

    15
    • キジトラ
    • 2022年 10月 11日

    素人の意見ですが、世間ではロシアが戦局打開の為に核使用するのではと心配していますが、
    もしもロシアが本気で核攻撃の機会を伺っているならば、今回のクリミア大橋攻撃に対する報復と言う形が最も適切だったはず。
    (以前も橋への攻撃には核使用で対処するとプーチン自身が名言しています)

    見た目が派手な無差別攻撃という形でお茶を濁すあたりに、やはり核を使った時の予測不能の事態を1番恐れているのはロシア自身では、と感じます。

    ちゃんと起爆するのか?
    何処に撃つのか?
    威力や規模は?
    各国の報復は?

    逆転を狙って核使用するには、あまりにもリスクが多すぎるような気がします。
    案外、核使用を1番怖がっているのは世間よりもプーチン自身なのかもしれません。

    22
    • ぽち
    • 2022年 10月 11日

    追記拝見しました
    >黒海でカリブルを撃ち尽くした艦艇は港に戻って再装填中、ウクライナ空域近くでKh-101を発射したTu-95もアストラハン空軍基地で再装填中らしい。

    >クリヴィー・リフ、チェルカスイ、ポルタバで爆発が発生、ロシア軍の報復攻撃が再開されたようだ。

    グリフィー・リフならばインフラですね
    あと何発撃てば、とりあえず終わるのでしょうか?
    今回は爆撃機の撃墜情報を聞かないのも気になる

    ロシア国内でも謎の爆発が4か所あったそうですが、それへの報復?
    (ロシアは触れていない。国民にはウクライナ炎上だけ見せて、徴兵忌避を減らしたいのか)

    3
    • ぽち
    • 2022年 10月 11日

    追記拝見しました
    >黒海でカリブルを撃ち尽くした艦艇は港に戻って再装填中、ウクライナ空域近くでKh-101を発射したTu-95もアストラハン空軍基地で再装填中らしい。

    >クリヴィー・リフ、チェルカスイ、ポルタバで爆発が発生、ロシア軍の報復攻撃が再開されたようだ。

    グリフィー・リフならばインフラですね
    あと何発撃てば、とりあえず終わるのでしょうか?
    今回は爆撃機の撃墜情報を聞かないのも気になる

    ロシア国内でも謎の爆発が4か所あったそうですが、それへの報復?
    (ロシアは触れていない。国民にはウクライナ炎上だけ見せて、徴兵忌避を減らしたいのか)

    2
      • XYZ
      • 2022年 10月 11日

      爆撃機はロシア領空からミサイルを発射したから撃墜は無しなのでは?

      1
  1. これで西側の支援が後方の防空能力に偏重すればロシアとしては成果なのかもしれませんね

    モルドバ副首相によるとウクライナを狙った3発の巡航ミサイルがモルドバ領空を領空侵犯したと露大使を召還して説明を要求するとの事
    モルドバの防空はS-125を装備した防空旅団とMANPADSがありますが迎撃は軍事的にも政治的にも難しいかもしれませんね

    3
    • 匿名
    • 2022年 10月 11日

    延々と民間人を標的に攻撃してたのを世界は絶対に忘れないのにな
    ウクライナ人だけじゃなくて世界がロシアとはどういう国なのか見てるって事を忘れてるわ
    こういう残虐な振る舞いを見るたびに世界の人々はロシアとロシア人は罰を受けるべきだという考えに変わる

    26
    • 名無しさん
    • 2022年 10月 11日

    軍事的に勝利し得ないので、民間を狙う、ですか
    独裁者の軍の銃口は、どうしていつも民衆に向かうのか

    16
    • きたのほうから
    • 2022年 10月 11日

    詳しくないのですが、核弾頭搭載型のkh-102ってもう配備されているのでしょうか?
    配備されているならtu-95からkh-101が発射されるたびに、ひょっとして核かも?と考えなければならないので、心理的な効果は高いですね。

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP