欧州関連

ポーランド海軍のフリゲート調達、SPY-7とイージスシステムを統合したスペイン案が脱落

ポーランド国防省は新型フリゲート調達プログラムの最終候補に英国案とドイツ案を選定、F100フリゲートにAN/SPY-7とイージス戦闘システムを統合したスペイン案は脱落してしまった。

参考:Poland shortlists Babcock, Thyssenkrupp for $2 billion frigate program

不確定要素が多いスペイン案をポーランドが嫌ったため脱落か?

バルト海に面したポーランドは海軍近代化と戦力拡張に取りんでいる真っ最中で、米国製のペリー級フリゲート、旧ソ連製のキロ級潜水艦、国産のガルドノ級掃海艇を更新する計画が進んでいるのだが、3隻調達を予定している新型フリゲートには英国(アローヘッド140)、ドイツ(MEKO-A300フリゲート)、スペイン(アルバロ・デ・バサン級フリゲート/F100フリゲート)の3ヶ国が名乗りを挙げていた。

出典:Babcock アローヘッド140

しかしポーランド国防省はアローヘッド140とMEKO-A300を最終候補に選定したと発表、F100フリゲートにAN/SPY-7とイージス戦闘システムを統合したスペイン案は脱落した格好だ。

恐らくスペイン案は提案された中で最も優れた性能を備えていたと思われるが、技術移転や現地建造を要求しているポーランドがスペイン案を採用するためには「幾つかの要素をポーランドが直接米国から調達する必要がある=イージス関連の技術移転やAN/SPY-7の調達はポーランド自身が対外有償軍事援助経由で調達して支給する必要があるという意味」とナバンティアが述べていたので、不確定要素が多いスペイン案をポーランドが嫌ったのかもしれない。

出典:MBDA CAMM-ER

因みに英国はアローヘッド140採用を後押しするため短距離防空システム「シーセプター」の技術移転やポーランド産業界の製造参加を約束しており、特に動きがないMEKO-A300よりも優位なのではないかと管理人は思っている。

関連記事:スペインがポーランドに提案中のフリゲートはAN/SPY-7とイージスシステムを搭載か?
関連記事:英国、ポーランドに前例のない規模での技術移転を認めシーセプター売り込みを後押し

 

※アイキャッチ画像の出典:Armada Española

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

バイデン大統領、ウクライナ国境地域からのロシア軍撤退をまだ確認出来ていない前のページ

イスラエルとシンガポールが狙う東南アジアの対艦ミサイル需要次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    欧州の砲弾生産能力、2024年春までに年100万発、年末まで年130万発に到達

    欧州域内市場委員のブルトン氏は21日、ウクライナへの砲弾100万発供給…

  2. 欧州関連

    ロシアのスパイとして射殺されたキレフ氏、実際はキーウ占領を阻止した功労者

    ロシア軍によるウクライナ侵攻初期の3月上旬、ウクライナ代表団の一員だっ…

  3. 欧州関連

    地獄のような連射で消耗するウクライナ軍の砲兵装備、フランスがCaesarを追加提供

    フランスのルコルニュ国防相は新たに12輌のCaesarをウクライナに提…

  4. 欧州関連

    クリミアの二の舞を恐れるベラルーシ、露侵攻に備えて軍を国境沿いへ移動

    ベラルーシはロシアの侵攻に備えて軍をロシアとの国境沿いに移動させている…

  5. 欧州関連

    アゼルバイジャン、停戦協定の履行と武装解除を目的に対テロ作戦開始を発表

    アゼルバイジャン国防省は19日「三ヶ国間声明の条項履行を確実にし、カラ…

  6. 欧州関連

    ドイツのランブレヒト国防相が来週中にも辞任か、ウクライナ支援で功績

    残念な新年の挨拶動画で批判にされていたランブレヒト国防相について「来週…

コメント

    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 2月 16日

    日本のイージスシステム搭載艦には影響あるかな?

    2
      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      ポーランドはAN/SPY-7調達がネックになった様だけど、日本の場合AN/SPY-7はデリバリーな段階に差し掛かっているので、その面では影響無いでしょうね。

      4
    • ブルーピーコック
    • 2022年 2月 16日

    アメリカくん!武器輸出の規制緩和、しよう!

    2
    • tofu
    • 2022年 2月 16日

    他の計画と比べるとスペインのだけ桁外れに高価になりそうだし、そういう意味でも厳しそう
    確かイージスシステム一式って日本の場合1000億前後取得費用かかってなかったっけ

    SPY-7はバサン級のサイズに合わせてユニットの数を減らすんだろうけど、だとしても同じコストで他のプランなら2隻調達できるとかって話になっても不思議に思わない

    18
    • もり
    • 2022年 2月 16日

    軍事予算中堅国に聞きました
    フリゲート、導入するなら?

    選ばれたのは、英国と独逸でした。

    6
    • 無無
    • 2022年 2月 16日

    これもウクライナ次第ではドイツが弾かれて英国一択になりそうな予感、どうにせよ水上艦はNATO艦隊参加用として、
    狭いバルト海でのポーランドの戦術プランとしては潜水艦こそメインと思うけど

    16
      • 匿名
      • 2022年 2月 16日

      バルト海でドイツ製潜水艦はNS2死守のため動いたり動かなかったり…(不確定要素

      6
      • 匿名希望
      • 2022年 2月 16日

      通常動力潜水艦が本邦とロシア製とスウェーデン製しかないのでは?>ドイツパージ

      1
        • バーナーキング
        • 2022年 2月 17日

        アタック級の復活…

    • 戦略眼
    • 2022年 2月 16日

    初期のアーレイバーク級をもらって、自力でオーバーホールする。
    駄目か?

    2
      • K
      • 2022年 2月 16日

      所詮アーレイバークは安物、ここはいっちょタイコンデロガOH行ってみよう!後期型ならアーレイバーク初期フライトと大して艦齢変わらないぞ!
      …無理かな?

      1
      • ヤゾフ
      • 2022年 2月 16日

      船体技術ならいいけどSPY-3の整備も入ると輸出許可のプロセスで時間かかりそう

      1
      • トーリスガーリン
      • 2022年 2月 16日

      手を入れるとしたら米国の造船所になるだろうけどいつ空きが出るのやら
      米軍向けすら手が回ってないのに米軍すら諦めてる初期アーレイ・バーク…金掛かりそう

      2
        • 匿名希望
        • 2022年 2月 16日

        日本の造船所まではこべは出来るかもだけど。どんだけ金がかかるのやら

        1
    • とくめー
    • 2022年 2月 16日

    初期型バークを払い下げて欲しいのは台湾だろうなぁ
    ノックス級もそろそろ限界だろうし

    6
      • とくめー
      • 2022年 2月 16日

      あ、ごめんなさい。一つ上の木への返信です

    • 名無しさん
    • 2022年 2月 16日

    潜水艦と並んでの水上艦の国際ビジネスも盛んな昨今ですが(なんせあのアメリカですら
    海外艦もタイプシップに加えてコンペですからね)
    我が国もなんとか加われないものでしょうか。
    後継者が育たないとか設備投資の金が無いとか技術の拡散やら、我が造船界もレベル低下を
    言われながらも、腐ってもかつて世界一にもなった造船大国です、新興勢力とは持ってる
    資産や土台のレベル違うのです。競争力はまだ十分にあると思います。

    4
      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      >資産や土台のレベル違う

      随分と曖昧だけど、ソースは?

      1
    • 成層圏
    • 2022年 2月 16日

    こういってはなんですが、領海の少ないポーランドではあきづき型護衛艦くらいで十分ではないでしょうか。
    750億円くらいでコスパ良さそうですが。VLSを64セルにすれば結構使えませんかね。

    技術移転や現地製造がネックになり、無理か。。

    6
      • 匿名
      • 2022年 2月 17日

      AN/SPY-7の調達は、対外有償軍事援助経由でアメリカからの調達を想定していたので、
      同様にFCS-3Aなどは日本からの供給で良いのでは?
      全てを技術転移や現地製造する必要は無いと思うし。

    • hiroさん
    • 2022年 2月 16日

    ポーランドの国防意識は立派だけど、バルト海の防衛までドイツが手を抜く予感が。
    逆にドイツ海軍が頼りにならないからポーランドが頑張っているのか?

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP