欧州関連

運用可能な戦闘機がたった119機? 最も長い歴史を持つ英国空軍の没落

世界で最も長い歴史を持つ空軍として有名な英空軍。

冷戦時代には可変翼機のトーネードADV/IDS、VTOL機のハリアー、米国製のF-4ファントムなど約850機の戦闘機を運用するほど充実した戦力を誇っていた英国空軍だが、冷戦終結後の軍縮の影響でユーロファイター・タイフーンの調達数削減、F-35開発遅延などの影響で現在英空軍が運用している戦闘機はたったの119機だ。

戦闘機不足に悩まされる英国空軍

英空軍は現在タイフーン(トランシェ2/67機、トランシェ3/40機)×107機とF-35B×17機の計119機の戦闘機を運用中で、この他にもタイフーン・トランシェ1の単座型を24機保有しているが実働部隊から外されており、訓練用のトランシェ1複座型に関してはコスト削減の方針により廃棄される予定だ。

2030年までに英国空軍はF-35Bを138機導入する予定で、そうなれば264機(タイフーン・トランシェ1を含む)の戦闘機を保有するレベルにまで戦闘機戦力が回復するが、これは全てが予定通りに進んだ10年後の話だ。

現時点で英国空軍には119機の戦闘機しかなくNATO主要国のフランスは303機、ドイツは204機、イタリアは159機の戦闘機を運用中で、英国空軍が運用出来る戦闘機の数がどれだけ少ないかよく分かる。

補足:フランス空軍はラファールB/Cを149機、ミラージュ2000(各種タイプ)を112機、フランス海軍はラファールMを42機運用中。ドイツ空軍はトーネードIDSを68機、タイフーンを136機運用中。イタリア空軍はタイフーンを73機、F-35Aを13機、トーネードIDSを38機、AMXを35機運用中だ。※英国空軍と比較する条件を揃えるため訓練用の複座型タイプや、トーネードの電子攻撃機は除外して集計している。

出典:public domain

付け加えるなら10年後に264機にまで回復する英国空軍の戦闘機戦力も怪しい点が多い。

現在、実働部隊から外されているタイフーン・トランシェ1の単座型24機は「プロジェクト・センチュリオン」から除外されているため10年後に実戦で使用できるのか非常に怪しい。

プロジェクト・センチュリオンとは退役するトーネードから対地攻撃任務を引き継ぐためタイフーンに長距離巡航ミサイル「ストーム・シャドウ」や空対地ミサイル「ブリムストーン」などの対地攻撃兵器の運用能力や、長距離空対空ミサイル「ミーティア」の運用能力を付与するためのプロジェクトだ。

さらに138機導入すると言われているF-35Bは予算不足のために導入機数が削減される可能性がある。

現在、英空軍の主力戦闘機であるタイフーンの後継機として2035年の運用開始を目指し計画が進んでいる第6世代戦闘機「テンペスト・プロジェクト」も英国以外に参加の意思を表明する国はなく、本当に開発に着手出来るのかさえ疑わしくなってきた。

もし「テンペスト・プロジェクト」が頓挫した場合、英国空軍の戦闘機戦力は2035年以降再び減少に転じる可能性がある。

Attribution: Dave Jenkins – InfoGibraltar, File:HMS Queen Elizabeth in Gibraltar – 2018 / Dave Jenkins / CC BY 2.0

さらに言えば英国空軍は地中海のジブラルタルやキプロス、中東のカタール、フォークランド諸島などへ戦闘機部隊を派遣し、英国海軍の空母「クイーン・エリザベス」や空母「プリンス・オブ・ウェールズ」で運用するためのF-35Bも派遣しなければならず、仮に2隻の空母が運用状態になれば空軍は最低でも60機以上のF-35Bを空母に回さなければならなくなる。

これ以外にも最近高い頻度で出没するロシア軍用機への対処、日常的な訓練、オーバーホールが必要な機体などを考慮した場合、最低でも同じ空母運用国で海外に基地を持っているフランスと同等程度の戦闘機が必要になるのではないだろうか?

出典:public domain

今後10年間どのようなペースでF-35Bが英国に引き渡されるのか不明だが、暫くの間はたった119機の戦闘機でやり繰りをしなければならない英空軍とって米海兵隊のスティーブン・R・ラダー中将が英海軍空母「クイーン・エリザベス」に海兵隊所属のF-35B分遣隊を派遣すると提案したことは渡りに船かもしれない。

但しこれは「空母へF-35Bを回す余力がないならクイーン・エリザベスを貸せ」と米国に言われているようなもので、英国海軍も折角建造した空母に米軍のF-35Bを載せて運用するのは面白くないと感じているかもしれない。

果たして英国空軍は世界で最も長い歴史を持つ空軍に相応しい「存在感」を取り戻すことが出来るだろうか?

 

※アイキャッチ画像の出典:public domain

ステルス戦闘機F-22、製造ライン再開・再調達に約644億ドル(約7兆円)必要前のページ

英国、時代遅れの戦車「チャレンジャー2」のアップグレード2年延期次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    英国、独仏の次期主力戦車「MGCS」開発計画にオブザーバーとして参加か

    英国は独仏が共同開発を進めている次期主力戦車「Main Ground …

  2. 欧州関連

    転倒した英国人のお尻に57mm対戦車砲弾が突き刺さり、陸軍の爆発処理班が出動

    英国では直腸に対戦車砲弾がめり込んだ男性が病院に運び込まれ、最終的に陸…

  3. 欧州関連

    英海軍を去る第二海軍卿の置き手紙、変化を拒み海軍の革新を邪魔する人間は必要ない

    37年間の海軍生活に別れ告げた第二海軍卿のハイン副提督は「偉大な海軍は…

  4. 欧州関連

    ラインメタル、ウクライナに建設する工場は自社製防空システムで守る

    ロシアのザハロワ報道官は20日、ラインメタルがウクライナ西部に計画して…

  5. 欧州関連

    ラインメタル、来年中にウクライナでフクスとリンクスを生産したい

    ラインメタルのパッパーガー最高経営責任者は最近「来年中にウクライナで装…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 7月 04日

    現状では東アジアよりも開戦が遠いということなのでしょうけど、どうもこちらから見ると理想主義に傾きやすい欧州は本当に真剣に考えているのか心配ですね。欧州の仮想敵国の筆頭であるロシアは一切油断は見せないと思いますが。危機感の輸出という意味でも、日本は軍事的に欧州との結び付きを強めてもらいたいです。

    1
    • 匿名
    • 2019年 7月 04日

    >102機のタイフーン(トランシェ2/67機、トランシェ3/40機)
    ? トランシェ3/40機 って思ったら、
    既存のドップラーレーダーを搭載した3Aですね。
    未だに開発中の3B(首振りするAESAレーダーって珍妙なやつ)の調達はしないと明言してますね
     所有する機体数では無く、実稼働状態の戦闘機なら軽々とドイツ空軍を凌駕してると思います。
     フランス空軍、イタリア空軍だけがソ連崩壊、ロシアの低迷期間でも装備を完全にメンテできてたと思えない・・・内情の暴露が出て来ると面白いかも? 

    • 匿名
    • 2019年 7月 04日

    なおドイツ空軍の戦闘機稼働率は一桁台なので実働機数はイギリスの方が圧倒的に多い模様

    2
    • 匿名
    • 2019年 7月 04日

    現状イギリスに敵らしい敵はいませんからね
    海軍も陸軍も軍事力のほぼ全てを海外遠征能力に振っている状況ですし、空軍も外国での活動が主任務になることを考えると、数だけ多くても意味がないんでしょう。

      • 匿名
      • 2019年 7月 04日

      なおイギリスはユーロファイターの稼働率を約20%と発表してる模様
      F-35が全機飛んだとしても稼働機約40機

      • 匿名
      • 2019年 7月 06日

      近所が敵だらけの日本からしたら羨ましいかぎり。

      軍事力が一番足りてないのは日本だよ。

      2
    • 匿名
    • 2019年 7月 05日

    日本は無駄金喰いの戦闘機をゼロにしよう!

      • 匿名
      • 2019年 7月 06日

      老朽化したボロ戦闘機がドンドン廃棄されて、無駄金食いの戦闘機は減ってますよ!
      安心して下さいね(´∀`●)

      3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP