欧州関連

ロシアを刺激したくないドイツ、ウクライナへの榴弾砲輸出に必要な許可発行を拒否

米メディアのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は21日、ドイツがウクライナの軍事支援に使用される武器輸出をブロックしていると報じて注目を集めている。

参考:Germany Blocks NATO Ally From Transferring Weapons to Ukraine

エストニアは保有する榴弾砲を輸出してロシア軍の侵攻リスクに直面するウクライナを支援したいが、、、

エストニアは旧ソ連製の122mm榴弾砲「D-30」をロシアの侵攻リスクに晒されるウクライナに輸出しようとしているのだが、これは旧東ドイツ軍が所有していたもので現在のドイツがフィンランドに転売、2009年にフィンランドがエストニアに転売したものなのでエストニアがD-30をウクライナに転売するには契約上ドイツの輸出許可を得る必要がある。

しかしドイツはショルツ政権は「ウクライナへの武器供与はロシアを刺激するだけで事態を悪化させる」と主張してウクライナへの殺傷力のある武器輸出を躊躇しており、エストニアが要請しているウクライナへのD-30を転売許可を拒否しているらしい。

出典:Steffen Hebestreit

ウクライナのレズニコフ国防相はWSJ紙に対して「ドイツは我々に武器を引き渡すことにプレッシャーを感じている」と語っており、ウクライナを軍事的に支援することを望んでいるストニア政府関係者は「ドイツ政府の説得を続けている」を明かしているが、ドイツとしてはロシアを刺激して天然ガスの供給量を削減されると今以上の価格高騰(2021年の平均ガス価格は昨年よりも47%上昇して20,000kWhあたりの電気料金は1,160ユーロ/約15万円から1,700ユーロ/約22万円に高騰中)を招き国民や産業からの突き上げを食らうためD-30の転売許可を発行するのかは謎だ。

ロシアと対峙する東欧諸国はドイツの対応を見て今後の装備調達から「ドイツ除外」に動く可能性もあり、ドイツ製装備品の地位低下(特に欧州地域)は避けられないかもしれない。

関連記事:米メディア、ドイツはNATOの弱点でありバイデン大統領の評価は正しい

※主義主張の内容以前に本ブログのコメントルールを守っていないから削除されることに気づきましょう。
가슴/nanasi(同一人物)
ここの管理人もそうだけど 今どきの高齢者は気に食わない意見があると若いものを諭すわけでもなく食って掛かって潰そうとする。これが今の日本に規模の大きい行動保守団体がない理由。年功序列の弊害。 気に食わないガキを潰すのではなく上手に取り込み、金のないガキをヒットマンとして金で使い5年に一度でも定期的に野党の議員でも狙えば抑止力になった。 そういったことを一切せず、60代以上の高齢者に今さら軍事の屁理屈をネットで言われてもね。 何度も消しやがって高齢者が。ここは航空万能論ではなく年金万能論に改名すべき。
※流石に酷いので出禁(IP規制)処分にしました。
가슴/nanasi(同一人物)
ほんとお前ら高齢者ときたら。陰湿でイライラする。 ネットだからお前ら発言できるんだからな、現実なら許してない。 手が届かないのが残念。オミクロン頑張ってくれ。

 

※アイキャッチ画像の出典:Mil.ru / CC BY 4.0

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

米メディア、ドイツはNATOの弱点でありバイデン大統領の評価は正しい前のページ

THAADが実戦で実力を証明、フーシが使用した弾道ミサイルの迎撃に成功次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    露戦闘機を無効化? トルコ、シリアでの戦闘再開を見越して地対空ミサイル配備

    トルコはリビアでの戦闘が一段落したため、再びシリア北部での戦闘再開に向…

  2. 欧州関連

    あるモノを「ロシア潜水艦」と誤認? スウェーデンが隠し続けた「ロシア語による会話」の真実

    2014年10月、スウェーデンはストックホルム沖でロシア海軍の潜水艦と…

  3. 欧州関連

    セルビアが旧ソ連機更新のためラファールを選択、契約は2ヶ月以内に締結

    セルビア大統領府は9日「フランス訪問中のブチッチ大統領がダッソーと協議…

  4. 欧州関連

    伊メディア、イタリアは60輌のM109Lをウクライナに提供済みか提供予定

    イタリアのLa Repubblica紙は16日、ウディネ駅で撮影された…

  5. 欧州関連

    ドイツ軍、ウクライナ軍はもたらされるはずだった優位性を発揮してない

    ドイツのBild紙は25日、入手したドイツ連邦軍の機密文書に基づき「ウ…

  6. 欧州関連

    ポーランド人が抗議活動を再開、ウクライナへの入国を待つトラックは5,000台以上

    ポーランドの運送業者によるウクライナ国境の封鎖は47日目に突入、封鎖が…

コメント

    • ザコ
    • 2022年 1月 22日

    東欧じゃないですけどノルウェーが次期主力戦車でレオパルドとK-2の比較調査してましたね。
    これでドイツが調達対象外となれば韓国には大チャンスですな。

    15
      • あばばばば
      • 2022年 1月 22日

      会場に向かうレオパルド2A7を乗せたトランスポーターが重量超過で罰金とられたと話題になってましたね。
      あと、試験中のK-2がNO仕様ではなく、韓国軍仕様のK2(レンタル)にRWSやRCWSを乗せたハリボテ(ノルウェー仕様の統合戦闘システムや装甲は開発中)だとも

      しかし、K2戦車のトランスミッションはドイツ製という、ドイツという重力から離れられない状態。
      韓国産(SNT製)トランスミッションは、”韓国軍への納入は絶対にない”という実績がありますが、トルコへの輸出は決まっていますし、今後注目するべきところではあるでしょう。
      あと、STXという韓国のメーカーがK1A3用エンジンの開発をしているので、要注目でしょう。

      13
    • 334
    • 2022年 1月 22日

    やはりドイツは信用出来ない

    39
      • 616の獣
      • 2022年 1月 22日

      もう欧州の門番こと 
      ポーランドに期待するしかない
      ポーランド軍は自国と欧州を守るために
      この20年間武力を増強してきた訳だから

      13
      • 616の獣
      • 2022年 1月 22日

      大陸欧州でロシアと戦う気があるのは
      欧州の門番であるポーランドと
      フィンランドだけかもしれない
      でも今フィンランドはお花畑外交だから
      そう考えるとポーランド軍だけか

      21
      • rrr
      • 2022年 1月 22日

      どいつもこいつも…

      3
    • おるか
    • 2022年 1月 22日

    中国を刺激したくない現在の我々と立場が似ている。
    台中間で同じ状況になったとき、今のドイツと同じような対応しか出来ない未来を見ているようだ…。

    50
      • 無無
      • 2022年 1月 22日

      自分たちの近未来を見てるようでもどかしいよ、D30砲がウクライナに渡っても、ロシアとの戦力差からすると焼け石に水程度なのに
      それすら止めようとするドイツって

      19
        •  
        • 2022年 1月 23日

        この件は一応旧東ドイツ軍が所有していたって事だから裁量権がドイツにもあるってのは分からなくもない。でもこれ以外の他国が行おうとしているウクライナへの武器輸出も裏で妨害しているってのが明るみになった点だね。

        5
        • 破軍
        • 2022年 1月 24日

        焼け石に水だろうがそれで兵士や車両を潰す事は出来るんだぞ。戦争に犠牲は付き物だろうが、自国の損害が少ないにこしたことはないやろ。

      • くらうん
      • 2022年 1月 22日

      ドイツよりも深刻なのはそんな台湾を軍事的に支援しようと言う政治家が野党にすら見当たらないところ。
      とりあえずスーパーで台湾パイナップル買ってくる。

      10
    • あばばばば
    • 2022年 1月 22日

    日本は他国の事を言える立場にないが、今後あまりにも宙ぶらりんで覚悟を付けられない国は、強い”お仕置き”が待っているかもしれない。
    もしくはアメリカが閉じこもって、戦争不介入路線に突っ走るかもしれない。

    35
    • うた
    • 2022年 1月 22日

    そんな古い砲弾がまだ使えるのか、と驚きました。

    さて、掲げられていた、削除したコメント、を見ましたが、これは削除されて当然だと思います。
    この人自身が、自分で言う「今どきの高齢者」のように感じて滑稽です。
    管理人様も心労の事と思いますが、私は記事を楽しみにしてますから、頑張って下さい。

    35
      • TT
      • 2022年 1月 22日

      ロシアさんは砲弾の互換性に結構うるさいというか、新しい規格で砲弾を作るのをかなり嫌がりますので、今回の122mmはもちろん152mmとかも、口径があってれば新旧どちらの砲や砲弾でも大概大丈夫ですよ。一方で口径が同じでも互換性がない複数の130mmがあったりしますが…

      8
        • 名無し
        • 2022年 1月 22日

        規格より、消費期限の方がそんなに保つのか
        という驚き

        7
      • ネトウヨ
      • 2022年 1月 23日

      確か消費期限30年くらいだったような

      1
    • 無名のミリオタ
    • 2022年 1月 22日

    どこまでも”自称”ヨーロッパのリーダーですな
    これでドイツが言う対米自立、欧州自主防衛が妄言だとハッキリしたな。

    さて、もう一方のEUのリーダー、フランスはどう動く?

    29
      • 無無
      • 2022年 1月 22日

      フランス?直接ロシアとは争わず、しかしウクライナに兵器を売りつけるチャンスだと割り込んできそう

      29
        • だん
        • 2022年 1月 22日

        さすが自称戦勝国様!

        1
          • 無無
          • 2022年 1月 23日

          あ、アジアのほうの自称戦勝国と違って、ド・ゴール率いる自由フランス軍がずっと戦ってましたからね、
          いっしょにしたら失礼ですよ

          6
      • DEEPBLUE
      • 2022年 1月 22日

      対米の当てつけに中国と関係強化するんじゃないですか?人権より環境より金儲けですからねドイツ人

      6
      • 匿名さん
      • 2022年 1月 22日

      だから、
      勝手に防衛ラインをEUやNATOから、ウクライナまで伸ばすなと、ロシアは再三言ってるでしょうが。
      ドイツも内心は同じだと思うぞ。

      5
    • yama
    • 2022年 1月 22日

    NATOの烏合の衆っぷりが漫才レベルで

    23
      • マンゴ
      • 2022年 1月 22日

      すっかり中露に骨抜きにされてるな
      このまま行くと21世紀の新冷戦は
      東側の勝利で終わるだろう

      5
        • 狸囃子
        • 2022年 1月 22日

        というか、普通に中国の一人勝ちでしょう
        プーチン下野後のロシアは中華に飲み込まれる運命でしょうし

        6
    • AH-X
    • 2022年 1月 22日

    次はイタリア抜きでやろう!
    でなくドイツ抜きでやろう!になりつつある。

    34
    • 黒丸
    • 2022年 1月 22日

    ドイツのガス消費量の半分はロシア産か
    他の国も結構ロシア産ガスに頼っているね
    リンク
    ガスを選ぶか安全保障を選ぶか、原子力を復活させるかだな。
    日本もこのままだと、エネルギー供給を抑えられてもう一回戦争する羽目になるかも

    24
      • アホトロール
      • 2022年 1月 22日

      あとは親露派旧ソ連諸国の1つである
      カザフスタンの天然ガスにも
      かなり欧州は依存してる 
      もはや大陸欧州はロシアと
      そのシンパ国の「資源植民地」よ

      7
    • hiroさん
    • 2022年 1月 22日

    米国はドイツへの不信感から核シェアリングの統合機で嫌がらせをしているんですかね?
    ここまで頼りにならない国は、NATOから除名で構わない気までしてきます。
    いざという時に単独講和でもされたら目も当てられない。

    あと、コメントパトロールご苦労様です。
    訳のわからないコメントですね。

    38
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 1月 22日

    どのみち条件飲まなかったら侵攻なんだから武器供与して出血を強いるのが最善でしょ

    今回の件で東欧諸国からドイツへの不信感が加速するし、ますますアメリカ製の兵器の導入が進み仏独共同開発した兵器のシェアが減るねw

    ウクライナが陥落したら失言しているバイデンは窮地にたたされるってこと考えると弱腰ドイツ報道を通じて全責任をドイツに被せようとする意図を感じちゃうな〜

    22
      • TT
      • 2022年 1月 22日

      アメリカ製兵器離れの動きが止まるかどうかは置いておいても、最後の意図は感じますね。
      最初からどいつもこいつも軍事介入はしないと公言してる以上、バイデンの失言がどこの国も本音なんですよ。武器供与なんて最低限のアリバイ作りでしかない。本気で対決する気がないのなら、中途半端なことをしないで引くのが筋ってもんです。

      16
        • 戦略眼
        • 2022年 1月 22日

        とか言って、ロシア軍の展開が長引くと財政破綻しそう。

        7
    • ななし
    • 2022年 1月 22日

    ドイツくんは脱原発して石炭火力も全廃したもんだから、天然ガスが生命線になり、
    結果ロシアに強く出れなくなるとか笑えない。

    そして脱原発路線が何故か反原発路線に過激化してて、原発推進派のフランスとかと激突して、
    EUを分裂させるレベルの大喧嘩始めてる。もう無茶苦茶よ。

    40
      • 伝説のハムスター☆☆☆
      • 2022年 1月 22日

      それね
      ロシアにとっては棚からぼた餅だよ、ほんと

      核シェア反対しかりガスの件等、ロシアに都合がいいように行動しすぎて欧州分断工作がガチはまりして国民が誘導されちゃってるんじゃないの?って思っちゃうよ

      23
      • 雑魚
      • 2022年 1月 22日

      ドイツはドイツの立場があるのは理解するとしても、安全保障をかなぐり捨ててライフラインを他国に委ねたのは自分達なんであんまり同情もできないんですよねぇ…

      42
      • TT
      • 2022年 1月 22日

      環境を名目にして経済的な主導権を欧州が握ろうと目論んだんですけどね。
      化石燃料投資を悪者にしたから自前の油田もガス田も半減、石炭も閉山、他国にも押し付けたから次々と石炭火力が閉鎖されて代替燃料として天然ガスの需要が世界中で一気に高まりこの様ですよ。完全に自業自得、策士策に溺れるって奴ですよ。ガスプロムの生産量は過去最高に近いそうですし、ロシアは欧州以上に暖房が死活問題ですから叩いてもガスは出てこないでしょう。
      この状況を受けて天然ガスはクリーンエネルギーってことになりましたので投資は再開されるでしょうが、笑えますね。

      36
    • gj
    • 2022年 1月 22日

    ドイツ海軍長官(シェーンバッハ総監)が、「中国に対抗するためにはロシアが必要」、「プーチンが本当に欲しいのは尊敬であり、尊敬や敬意を与えるのはノーコストで簡単だ」って発言したらしいけど…。
    この場合の尊敬や敬意って「ウクライナ」のことを指しているよね。
    ウクライナを思いっきり見捨てる国が、台湾有事の際に頼りになるとは思えないけど。

    33
      • DEEPBLUE
      • 2022年 1月 22日

      ポーランドを見捨てる国が台湾のために中国市場を捨てるわけがありません

      14
        • リンボ
        • 2022年 1月 22日

        ロシアと中国に媚を売り自由の敵と
        化したドイツもまた分割されてしまえ!
        西も含めて「ドイツ民主共和国」になってしまえ

        2
    • Mr.Takao
    • 2022年 1月 22日

    ここまで対露ラブコールが過ぎると、味方認定しづらいわ。対中政策の一環で日本にフリゲートを派遣したのも、ブラフだったんかと疑いたくもなる。

    12
      • TT
      • 2022年 1月 22日

      よくよく考えてご覧なさいよ。
      黄禍論の発信地、日露戦争の時はロシア側、WWIの時も敵側、国民党を軍事援助して日中戦争の原因の一つになった御方々ですぞ。ちょっとWWIIで仲良くしたからって味方意識持ちすぎなのかもしれませんよ。

      53
        • Mr.Takao
        • 2022年 1月 22日

        言われてみれば……敵であった時間のほうが多い。
        そもそもWWⅡで仲良さげに振る舞ったのも、こちらには他に選択肢がなかったからだろうし……日清戦争後の三国干渉の一国でもあったな。

        31
          • AH-X
          • 2022年 1月 22日

          日本には未だにドイツ=味方(日本贔屓)と考えとるアホな輩が多い。少しは歴史勉強するべきやで。
          もうドイツ車乗らね。

          19
      • DEEPBLUE
      • 2022年 1月 22日

      どっちかというと情報収集がメインで中国に対してドイツが何かするとは全く期待できないですね。下手したら両方に情報流しそう、歴史的に中国大好きですからねドイツ

      12
    • RCEP
    • 2022年 1月 22日

    台湾有事の日本もこうなるんやろうか?
    NATOとウクライナの関係のように
    日本と台湾も日台同盟がある訳でも無いし、米のような台湾関係法も無い
    ただドイツと日本を比較すると
    アメポチ度は日本の方が強いから(悲しい限り)
    アメリカがブチギレたら日本も動くかな?
    アメリカのブチギレが勝つか中国の根回しが勝つか…
    まぁ一通り安倍政権で(不完全ながらも)平和安全法制は作ったから大丈夫だとは思うが

    6
      • 戦略眼
      • 2022年 1月 22日

      心配ご無用。
      アメリカが動く時は、在日の基地をフル活用するので、日本も必ず専守防衛で動きます。

      18
    • hihi
    • 2022年 1月 22日

    ドイツは独ソ戦の記憶もあってロシアを刺激したくはないでしょうね。ドイツは自国の原発を廃止し、電力をフランスの原発とロシアの天然ガスに頼りきっていますが、エネルギー安全保障をどう考えているのでしょうか?脱炭素と脱原発を掲げて格好いいこと言っていますが、有事のエネルギー自給を考えた場合どうなんでしょうか。日本では、歴史認識やエネルギー政策でドイツを見習えと唱える識者が多いですが、ドイツの対応は参考にならないと思います。

    30
      • 戦略眼
      • 2022年 1月 22日

      日本は、当面原発再開しないと。
      どこの国も思い切り痛い目に合わないと、わからないからね。

      20
    • aaaaaaa
    • 2022年 1月 22日

    知ったかミリオタがアナリスト気取りで的はずれな分析をして
    NATOの存在意義がどうのこうの言ったところで実際はこんなもんですよ。
    いつになったら現実を直視するんですかねえ・・・。

    3
      • 無無
      • 2022年 1月 22日

      まだ結末の出てない話なんだけどはやくもマウント狙うのかい
      知ったか評論家さんか(笑)

      35
        • 嬴政
        • 2022年 1月 23日

        今現在、存在意義が危ぶまれてるのはNATOじゃなくて、NATOの中のドイツの立場ですからね。ロシアの要求を丸呑みしたらそれこそNATOの存在意義が無くなるのはみんな分かってて、どこまでの譲歩なら米露お互いが許容できるかの着地点探しをしてるんでしょう。

        それはともかくその話し方、あのロシアの要求丸呑み論者の青谷信○さんでしょうか?

        12
      • STIH
      • 2022年 1月 22日

      そりゃバルト三国とポーランドのような、はっきりとした反露国家からすりゃNATOの存在意義は絶大だろ。ここではしご外すようなことしたらNATOだけでなく米英も二度と信用されなくなる。
      NATOの存在意義が無いのではなくNATOにドイツという国が不要なだけでは。あるいはNATOは東に拡大しないが、米英が単独でバルト三国とポーランドと同盟を結ぶくらいの狡猾な外交をしてほしいがな。

      14
    • atr72
    • 2022年 1月 22日

    人道や環境問題を重視しすぎている左翼政権が続いたドイツは、何やかんやで武器開発や輸出で機能や供給に制限かけてきて顧客から信頼を失いつつありますから、これからはますますフランス製兵器が売れますね。
    だが、このままだとドイツとフランスで共同開発する次期戦闘機とMBTの先行きは暗いですね。またフランスの単独か、ドイツ抜きの共同開発になるか?

    23
    • 名無しパン
    • 2022年 1月 22日

    11円/kwhなら適正価格じゃね。なんでアップアップですなんて言ってんだ。まだまだ耐えられるだろう。

    7
    • ノムラ
    • 2022年 1月 22日

    対露・対中をめぐってEU分裂しそうだな
    まるで西ローマ帝国と東ローマ帝国のように

    3
      • 774rr
      • 2022年 1月 22日

      ドイツは弱腰
      フランスは協調性皆無
      イギリスは脱退
      もうダメぽ

      10
        • hiroさん
        • 2022年 1月 23日

        イギリスが脱退したのはEUで、NATOは脱退していませんのでお間違いなく。
        ポーズだけでもQEを地中海に派遣しないかな。

        4
    • hoge
    • 2022年 1月 22日

    M1を買ったポーランドは正解でしたね。
    他のヨーロッパの国も、「いざというときにドイツは役に立たないのではないか」と疑心暗鬼になって、ドイツ製の武器を捨て始める予感。

    この様子だと例えば北欧やバルト三国にロシアが攻め込んでも「ああー、聞こえない」で済ませて武器や弾薬、戦車や装甲車の部品を出し渋りそうだし。

    21
      • DEEPBLUE
      • 2022年 1月 23日

      戦車のgdgd見たら他もそうなりそうですし

      1
    • くらうん
    • 2022年 1月 22日

    こんな中古兵器しれっと許可したってロシアがガスの蛇口閉めるはずないのに、わざわざ拒否するから騒がれて尚更注目されるんだろうが。

    18
    • 名無し
    • 2022年 1月 23日

    ドイツは地理的なロシアとの位置関係からロシアへの明確な敵対を避ける政策を選んでいるのでしょう。
    東アジアで言えば朝鮮半島が中国との位置関係から中国に反対できないのと一緒だ思います。
    ドイツと朝鮮が大戦後に分断されたことは偶然でなかったのだと改めて感じました。

    6
      • ネトウヨ
      • 2022年 1月 23日

      地政学的に勢力圏の間だからなあ、ただアメリカ(西側諸国)の勢力がより東に広がっている現状ロシア重視政策を取るのは日本に近い気がする・・・。

        • STIH
        • 2022年 1月 24日

        いうても日ソ中立条約の土壇場での破棄の時点で、局所的な協力はしても、日本がロシアを本当の意味で信用することはないでしょうよ。
        戦争じゃ核持ってる向こうが圧倒的に強い以上、どこまで行っても日本はロシアが北方領土を維持できなくなるのを待つだけだべ。どっちが先に倒れるかはわからんが。

    • 匿名A
    • 2022年 1月 23日

    めんどくさいからドイツ分割しようぜ
    いまのドイツ軍ならポーランドやベネルクスでも勝てるだろ

    7
      • ネトウヨ
      • 2022年 1月 23日

      •  
      • 2022年 1月 23日

      俺もドイツが大好きだからドイツは沢山あったほうが嬉しいぜ

      2
    • 匿名
    • 2022年 1月 23日

    うちもドイツ製拳銃の輸入で更新するけど支那さんと戦争になったら輸出停止しそう・・・
    ドイツ製信仰とかいう妄想ごと終わりにしてほしいず

    7
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP