欧州関連

ポーランド、ドイツが提案したレオパルト2×20輌提供を拒否

ドイツはポーランドに250輌近いT-72M1の補填分として「20輌のレオパルト2を2025年1月までに提供する」と提案、しかしポーランド側は「これを真剣な提案と受け取るのは難しい」と一蹴した。

参考:Lambrecht zeigt Verständnis für Ärger Polens

2025年1月まで20輌という消極的な提案が出てきたのでポーランドは呆れているのかもしれない

ロシア軍と戦うウクライナ軍を支援するためショルツ政権はポーランドに「必ずウクライナ支援で生じたギャップをドイツが埋める」と約束、これを信じたポーランドは250輌近いT-72M1をウクライナに提供したが「生じたギャップ」を埋めるための交渉は行き詰まり、ドイツは3ヶ月間も熟慮した末「20輌のレオパルト2を2025年1月までに提供する」と再提案したがポーランドは「これを真剣な提案と受け取るのは難しい」と一蹴した。

出典:270862 / CC BY-ND 2.0 Leopard 1

ポーランドは「ドイツが最初に提案してきた戦車は旧式だった」と述べていたので管理人は「保管中のレオパルト2A4をポーランドに提案した」と思っていたが、最近になってポーランドはドイツが当初提案してきた戦車について「1960年代の技術で製造された装甲の戦車に興味はない」と述べているため、ラインメタルが保管中のレオパルト1を提案(提供数は不明)した可能性が高い。

この提案を拒否したポーランドは最新のレオパルト2(A7+なのかは不明)を要求、これを3ヶ月間も熟慮したドイツ政府は「20輌のレオパルト2を2025年1月までに提供する」と再提案、しかしポーランド側は「これを『200輌近いT-72M1のギャップを埋めるための提案』と真剣に受け取るのは難しい、我々は既に米国から新しい戦車を受け取っている」と述べて一蹴、ドイツ陸軍は「保有するA6/A6MもしくはA7を提供すると自国の安全保障に影響が出る」と述べているため解決策が無くなってしまった格好だ。

出典:Krauss-Maffei Wegmann GmbH & Co. KG

要するにポーランドは「もっと速くもっと大量のレオパルト2が必要=自分たちが安全保障を犠牲にしてT-72M1を提供したのだから、ドイツも陸軍在庫から幾らかレオパルト2を出して真剣さを示せ」と遠回しに要求しているのだが、2025年1月まで20輌という消極的な提案が出てきたので呆れているのかもしれない。

因みにドイツのtagesschau紙は機能しないRingtausch=装備交換にショルツ首相が拘るのは「二度とドイツの戦車はロシアの戦車に発砲してはならないという第二次大戦の教訓や、西側製戦車の提供をプーチンがレッドラインを超えた判断することを恐れているためだ」と指摘しており、装備交換は「ウクライナ軍が扱い慣れた装備を最も速く届けるためのもの」というショルツ首相の主張は建前に過ぎないのだろう。

出典:MariuszBłaszczak

追記:ブラスザック国防相は「ポーランドが最新の戦車を要求したという独メディアの報道はデタラメだ。最近ドイツが具体的な提案として提示してきたのは保管状態にある20輌のレオパルト2A4で、使用可能な状態に戻すのに約12ヶ月かかるとドイツは言ってきた。我々は最低でも1個戦車大隊分=58輌が必要で20輌という中途半端な数では使い物にならない」と明かしている。

関連記事:ドイツ、T-72を250輌提供したポーランドへ提供する戦車の数は20輌か
関連記事:ポーランド、T-72の代わりを提供すると約束したドイツに騙された
関連記事:ポーランド、米国から中古エイブラムス116輌を調達することで合意

 

※アイキャッチ画像の出典:Bundeswehr/Ralph Zwilling

ウクライナ、両軍の火力投射量が是正され戦死者数が1日30人まで減少前のページ

中国海軍向けの第5世代戦闘機J-35、高解像度画像が初登場次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    和平交渉を開始したアゼルバイジャンとアルメニア、再びナゴカラで戦闘

    アゼルバイジャンとアルメニアは7月に和平交渉を開始したが再び停戦協定が…

  2. 欧州関連

    反攻作戦を準備中のウクライナ軍、塹壕の突破方法をノルウェー陸軍から学ぶ

    ウクライナ軍が計画している反攻作戦は塹壕、防御陣地、龍の歯と呼ばれる障…

  3. 欧州関連

    韓国製攻撃機の欧州上陸が確定、ポーランドがFA-50の本契約に署名

    ポーランドのブラスザック国防相は導入で韓国側と合意していたFA-50の…

  4. 欧州関連

    英国、無人航空機や無人水上艇を組み込んだ海兵隊のハイブリット戦を公開

    英国防省は17日、海兵隊の地上戦闘に無人航空機や無人水上艇をを組み込ん…

  5. 欧州関連

    ウクライナ国境の封鎖63日目、保証を手に入れたポーランド人農民が封鎖を解除

    ポーランドのトゥスク政権はシェギーニ検問所を封鎖解除に成功したものの、…

  6. 欧州関連

    英海軍も米海軍に追従、攻撃型原潜と連携可能なXLUUVを2年以内に建造

    米海軍のOrcaに続き英海軍も「攻撃型原潜と連携可能な超大型水中無人機…

コメント

    • 感謝します
    • 2022年 7月 23日

    この話に限らず、出来もしない約束をしないということ大事だと改めて思う。
    T-72の代わりとしてレオパルド1を送りつけるって何を考えているんだ?そんなものでロシアと対峙出来ないでしょ。

    45
      • 戦略眼
      • 2022年 7月 23日

      未だレオパルド1があったことが、驚き。
      A6仕様にしてあげれば、いいのに。

      8
        • けい2020
        • 2022年 7月 23日

        レオ1では無理やね
        レオパルド2ですら、あまりに初期型では砲塔交換まで必要になるし

        6
    • エニグマ軍曹
    • 2022年 7月 23日

    T-72の補填がレパード1、初期型レパード2でもなく…流石に鬼畜すぎるだろ、ドイツ。
    ポーランドしかりウクライナしかり、旧式の装備を支援として送られるのってどんな気持ちなんでしょうか?貰えるだけ有難いのか、マシなのか、もっとちゃんとしたのくれよ!とでも思うのか…

    27
      • けい2020
      • 2022年 7月 23日

      そもそも、レオパルド2A7ですら、T-72M1に比べて1vs4で勝てるほどの性能差があるわけじゃないしなぁ
      交換比率ならレオパルド2A7で100両以上は必要だし、最初から騙す気だったんだろう

      25
      • バーナーキング
      • 2022年 7月 23日

      ウクライナが旧式…というかソ連時代の兵器を供与されてるのはウクライナ兵が使い方知ってて即投入出来るから、で特に侵攻初期はそれが1番大事だったと思うよ。

      9
    • wqsd
    • 2022年 7月 23日

    >「二度とドイツの戦車はロシアの戦車に発砲してはならないという第二次大戦の教訓や、西側製戦車の提供をプーチンがレッドラインを超えた判断することを恐れているためだ」

    NATOとはいったい・・・うごごご!

    50
      • 匿名
      • 2022年 7月 24日

      MGCSとか、作るだけ(買うだけ)無駄って事ですね…😩

      2
    • 2022年 7月 23日

    多国間同盟を結んでいる国に対し、記事にあるような対応をすれば
    ポーランドに対しては不満と不信をもたらし、
    同盟内に不和を生じさせることは想像に難くないと思います。

    12
    • 全裸ギター
    • 2022年 7月 23日

    この辺のやり取りを見ると韓国製の新型大量購入も頷けますね
    自国生産も可能となると猶更

    29
    • ブルーピーコック
    • 2022年 7月 23日

    ドイツの言い分が利根川のセリフみたいだなと思ったので

    「出す・・・!出すが・・・今回、まだその時と場所の指定まではしていない。そのことをどうかポーランドも思い出していただきたい。つまり・・・我々がその気になれば戦車の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!」

    31
    • DEEPBLUE
    • 2022年 7月 23日

    二度とロシアに発砲してはならないというなら、寝返る事もあるんですかねえ?東ドイツ化してますね

    15
    • ワオン
    • 2022年 7月 23日

    ドイツの軍事援助に関するグタグタニュースはもう見飽きた
    ジャガメット5000個からまるで成長していない…この醜態で民主主義最後の守護者を名乗ってたんですか
    まさか陰でロシアを支援するために約束→破棄ループで同盟内に不信感を生み出す戦略としか思えないんだが

    21
    • STIH
    • 2022年 7月 23日

    EUの盟主面しているドイツがこんなんだから、ポーランドは東欧圏の他の国も支えるために、M1だけじゃなくてK2を山のように購入せざる得ないんだろうな、っていうのが良くわかる。
    メルケルドイツが綺麗ごとばかり日本に押し付けてきて大嫌いだっから、化けの皮が剝がれて清々してるし、これでEU内の求心力も少しは落ちらりゃ良いけけど、ポーランドからすりゃ背面が消極的な敵国状態だからすさまじい危機感でしょうね。

    52
    • あばばばば
    • 2022年 7月 23日

    米韓から数百両単位で購入する話が出てる中で、20両はしょぼいよな。
    しかし、ドイツ国内に存在するレオ2A7V・A6はそこまで在庫がないだろうし、既存の在庫であるレオ1提供やメーカー生産分を供給するという提案は何もおかしくないが、ポーランド君はドイツに何の恨みがあるのだろうか
    (ちょび髭時代のドイツ、MGCS……)

    1
      • ゆう
      • 2022年 7月 23日

      >要するにポーランドは「もっと速くもっと大量のレオパルト2が必要=自分たちが安全保障を犠牲にしてT-72M1を提供したのだから、ドイツも陸軍在庫から幾らかレオパルト2を出して真剣さを示せ」
      ということだと思うので、
      ポーランドからしたら「ドイツはポーランドに恨みがあるのか?」でしょう。

      35
        • バーナーキング
        • 2022年 7月 23日

        前線のポーランドに補填はするから、とリスク背負った支援させといて、後方の自分はビタ1リスク背負わない、ってそりゃ筋が通らないですよねぇ。
        しかもコメ主の言う通り、「積年の恨み」はむしろポーランド側にあると言う…

        48
      • 名無し
      • 2022年 7月 23日

      であれば、ギャップを埋めるという出来もしない約束をするな
      とポーランド君は主張するでしょうね

      18
    • 鳥刺
    • 2022年 7月 23日

    安全保障上の危機に際してこんな対応しか出来ないのなら、EUにおけるドイツの影響力も道連れで暴落ですね。

    >二度とドイツの戦車はロシアの戦車に発砲してはならないという第二次大戦の教訓

    意味不明です。教訓でもなんでもない。じゃあなんで中立でなくNATOに参加してるのか?

    48
      • STIH
      • 2022年 7月 23日

      実際オーストリアは中立ですかね。調べたら1955年ですからね。
      ただドイツがNATOにいるのは、東ドイツ始めとする共産圏との戦争に備えたもののはずで、そしたら、
      >二度とドイツの戦車はロシアの戦車に発砲してはならないという第二次大戦の教訓
      はいったいどこから出てきた言い訳なのかさっぱりわからない。東ドイツが攻めてきても戦車を使わないつもりだったんですかね・・・?

      7
        • hiroさん
        • 2022年 7月 23日

        いやいや、当時の西ドイツの立ち位置は今のポーランドと同じですから。
        冷戦下の西ドイツは西側の最前線として軍備もそれなりでしたし、旧ワルシャワ条約機構と戦う気概もあったでしよう。
        現在のグダグダを創り出したのはメルケル。
        東ドイツ時代から旧ソ連共産党と繋がっていたという噂も本気で検証しないと。

        4
          • STIH
          • 2022年 7月 24日

          そしたら、
          >二度とドイツの戦車はロシアの戦車に発砲してはならないという第二次大戦の教訓
          は、いつどこから湧いてきた教訓なのかは気になるなって。西ドイツ時代に、これが教訓だっ、て政権首脳が言ってたら、流石に何言ってんだこいつになるでしょ。
          それとも(東ドイツの同盟国である)ソ連(ロシア)の戦車に発砲してはならないってことか?

          3
    • 迷子の無人機
    • 2022年 7月 23日

    遂にポーランド拒否か。まあ当然だよね。下手すりゃいつ来るか分からんレオパルド20輌ちょいの為に待つくらいなら納期わかりきってるM1とかK2の方が安心。T-72やら何やらウクライナに渡したから陸上戦力相当失ってるはずだし、ここは速さ勝負やな。1番警戒心持ってる国は違うなぁ…。

    25
    • 名無し
    • 2022年 7月 23日

    ドイツにまさか憲法9条以上にアホな縛りがあるなんて
    NATOやユーロからドイツ追い出せよ、経済面でストローする足かせにしかならない

    12
      • L
      • 2022年 7月 23日

      いやNATOは元々ドイツ包囲網だから…

      3
        • hiroさん
        • 2022年 7月 23日

        えっ?

          • 名無し
          • 2022年 7月 23日

          初代事務総長の言葉
          Keep the Americans in, the Russians out, and the Germans down.

          6
    • Ard
    • 2022年 7月 23日

    いくら敗戦国でそういうのに忌避感があり押さえ付けられてきたとは言えだね
    陸軍国ドイツでこの様というのが本当に…
    ポーランドが欧州の雄にならんとしてるんだからそれを助け並び立つ栄光のドイツ軍復活を祈る
    日本も頼む…

    10
      • 匿名
      • 2022年 7月 24日

      むしろドイツ君にはこのまま大人しく木偶坊になってもろて

      どうせデカい顔して場を引っ掻き回すだけなんだし、今後ドイツは軍事面で一切口出し出来ないATM扱いの方がよろしいのでは…🤔?

      8
    • ポンポコ
    • 2022年 7月 23日

    ポーランドが騙されたと思うのは無理もないですね。

    ショルツも板挟みで、支離滅裂になっているわけです。

    ドイツやフランスの建前は、マスコミやバイデンの言うように、ウクライナを全面支援すべき。

    しかし、本音はNATOをこの戦争に巻き込まれせたくないし、第三次世界大戦にしたくない。

    11
    • 名無し2
    • 2022年 7月 23日

    ドイツは本当に融通利かないけど無理しなくてもロシアはすでに膨大な損害を出しているからすぐ力尽きる。ハイマース数両にすらやられっぱなしということは、対抗できる精密誘導兵器がもうないということ。本土決戦に備えて温存してるのかな

    1
    • 58式素人
    • 2022年 7月 23日

    ドイツに対する縛りがあるなら、最初からその旨をポーランドに言うべきでしたか。
    例えば、旧東独の物のみOKとか(結果的にそうなっているようですが)。
    まさかとは思うけど、縛りの最たるものは、国連の旧敵国条項だったりして。
    間接的ながら、戦勝国のソ連(ロシア)と戦争をするわけですから。
    兵器を二次譲渡する際の原所有国の許可条項は廃止すべきかもしれないですね。
    日本も安穏としてはいられないかも。冗談で済めば良いですが。
    あと、レオ1を渡すなら、最低限、砲塔交換は必要でしょうか。
    120mmL44は当然として、複合装甲が必要でしょうから。
    ERAは随伴歩兵にとって危険すぎると思います。

      • 戦略眼
      • 2022年 7月 23日

      レオパルド1A6仕様に改造しないとね。

      • 匿名
      • 2022年 7月 24日

      レオ1でこの扱いなら、そりゃ74式なんて問題外ですわ

      2
    • ナニガシ
    • 2022年 7月 23日

    稼働状態のレオパルド2が、実際より少ないのかな?
    整備体制そのものが、ガタガタかも。
    出来ない約束したのも悪いけど。

    2
    • にらそば
    • 2022年 7月 23日

    ウクライナにT-72を送ったチェコはドイツからレオパルト2A4 14両、戦車回収車 1両を受け取って、後にレオパルト2A7+ 50両を購入することで話がまとまってますね。

    3
    • 123
    • 2022年 7月 23日

    ポーランドに逆侵攻されるのをドイツは恐れているんじゃないですか?笑 歴史的にポーランドはドイツに滅ぼされてますし。

    3
      • けい2020
      • 2022年 7月 24日

      今のドイツ軍の現状からしたら、ポーランドは陸10個師団+2航空団相当でドイツを徹底的に滅ぼせますしね
      そしてそれをされる理由があり過ぎるという
      だからこそポーランドの軍事力を減らすために、短絡的に騙したの可能性すらありますね
      (後先考えてないロシアと同じ)

      7
    • hoge
    • 2022年 7月 23日

    多少強化されたとはいえ、砲塔正面装甲が20mm機関砲に耐えられる程度でしかないレオパルド1を提案するとか、「死ね」と暴言を吐き捨てたり、煽っているのと同じでは…

    8
    • Alle
    • 2022年 7月 23日

    ポーランド含めEUは経済的にドイツ抜きではやっていけないので(EUのGDPの4分の1はドイツが占める)結局はポーランドが泣き寝入りするしかないでしょうね

      • ミリオタの猫(やっぱり、アンツィオ…いや、ロシア軍は強い!)
      • 2022年 7月 23日

      だからこそ、ポーランドは米国からM1戦車各種やHIMARS、韓国からはK2戦車やFA-50戦闘機を大量導入するのだと思います。
      つまりは泣き寝入りせず、先ずは安全保障の分野から「ドイツ離れ」を本格的に加速させる訳です。
      それに、ポーランドは韓国から原発を導入する話を進めていますし、K2導入に関しては現代ロテムも受注と引き換えに親会社の現代自動車グループが扱う高速鉄道や自動車関連の技術、水素エネルギーの生産等幅広い分野でポーランド産業界と協力(=投資)を行うと約束しているのも意味深ですね。

      8
      • ヤゾフ
      • 2022年 7月 26日

      環境規制で問題になる工場を東欧が引き受けてた実態もあるので単純な経済規模でドイツに遠慮する必要もないという裏もあります…
      この場合、軍事力の問題なので経済とバーターとなりにくいのは、独仏のFCAS関連見れば分かると思います。

    • hiroさん
    • 2022年 7月 23日

    もうドイツに出来ることは金で解決ですかね。
    ポーランドが米国なり韓国に支払う金額のT-72相当額をドイツが肩代りすると。
    それすらしないとポーランドの機甲軍団に攻められても文句は言えない。

    9
    • general
    • 2022年 7月 23日

    まあ難しい立場だね
    敗戦国の悲哀を感じる

    1
    • 名無し2
    • 2022年 7月 23日

    どっからどうみても負けてて不利でダメダメで外道なのはロシアだし、ポーランドよりもドイツのほうが戦争へも経済へも人道主義への貢献も大きいのになんかドイツが負けてて不利で役立たずの体たらくみたいな言われよう。板挟みのストレスの中でドイツはキレずに辛抱強く経済と戦争継続へのバランスを取り続けている。ここでキレない我慢強さがドイツの強さだ。ドイツ頑張れ!全部ロシアが悪い!

    1
      • たま
      • 2022年 7月 24日

      GDP比ならバルト三国やポーランド、イギリスが圧倒的でドイツ、イタリア、フランスはやる気がない。
      特にドイツは口約束だけして結果的に支援妨害してるからたちが悪い。
      ギリシャの装甲車送る案もそれでぽしゃったし。

      10
        • 名無し2
        • 2022年 7月 24日

        資源と経済を人質に取られた状態で全力でロシアを殴りに行けるわけがないし、外道な戦争を仕掛けてきたのはあくまでロシアの方であり欧州は9割被害者のはずなのに、やる気がないとか、支援妨害とか、全く感謝されないどころかヤジをまで飛ばされつつドイツがキレずに頑張っているからこそ、欧州経済もウクライナの戦線も維持されているのではないですか?

        3
          • C7P
          • 2022年 7月 25日

          うーん

          ドイツはロシアの裏同盟国で今も裏から切り崩しだけを狙ってると考えれば全てに説明つくのでは?
          てか初日のドイツ閣僚のとんでもない方言からして間違いないでしょ

          経済支援もドイツの物は空約束だけでほぼわたってないって聞くけどどうなん?
          ロシアの肩持つのは流石に厳しいがドイツの肩ならいくらで持てるから
          間接的にロシア支援になるって風な奴が散見できるし

            • 名無し2
            • 2022年 7月 25日

            ドイツがウクライナの戦争に積極介入した場合、欧州経済の屋台骨であるドイツに対して資源輸出全停止も起こり得ます。冬場に餓死や凍死が増えても「ヘタレ」のドイツ軍は動かないでしょう。さすがに何年も続いたらNATO軍が介入し事態の収拾(第三次世界大戦)に動くかもしれませんが。

    • 7743
    • 2022年 7月 24日

    ドイツはもう戦車自体が国内にないのでしょう。
    いくら非難されようともない袖は振れないわけです。
    これ以上、出来もしない約束をして信用を失うくらいなら、ポーランドが導入すると決定したK2の代金を肩代わりするくらいの誠意を示した方が万倍マシかと思います。

    7
    • 名無し2
    • 2022年 7月 24日

    ロシアに一部でも理がありドイツに一部でも非があると本気で思ってる人がもし居るなら病院に行った方がいい

    2
    • 58式素人
    • 2022年 7月 24日

    乱暴な意見を言ってみると。
    ドイツが、現在の枠組み(国連・NATO・EU)に留まり続けたいのなら、
    仏伊と組んでロシアに迎合するのではなく、ロシアに対して猫を被りつつ
    出来ることをするのが良いと思う。仏伊は、当然とはいえ、自分勝手に動く。
    特に伊は過去に二回、同盟を裏切っており、今回裏切れば、三回目と思う。
    出来ることとは、例えば今話題の戦車についていえば、米英の了解のもとで、
    国内にウクライナの保税工場を作り、 T72の部品を生産するとか。
    オランダに対して行っているように、自国製武器の再輸出については各国の主権に任せるとか。
    他はコトが終わった後で、大統領と首相が揃って関係各国を巡礼(?)することかな。

    1
    • 無無
    • 2022年 7月 24日

    ドイツの懐具合は察しないでもないが、いまさらレオパルド1だの出してきたら誰でも怒るだろふつう、いま21世紀だよ

    3
      • 名無し2
      • 2022年 7月 24日

      ポーランドのガスを全止めしてドイツ向けは止めない。そうして各国間の不和を誘発するのがロシアの戦略です。ポーランドも苦しいから怒るのもわかりますが、しかし全体を見ればドイツの経済軍事面での貢献は過小評価されすぎです。EU最大の軍事経済技術大国で要のドイツに怒りの矛先が向かうのはロシアの望むところそのものであって、ヘルメット5000個だとか、旧式戦車20両だとか、小さな問題です。ドイツは10割正しい。

      1
    • 匿名
    • 2022年 7月 24日

    国産武器供与派:「ぐぬぬぬ…74式を、何とか…」

      • 半分の防衛費の国から
      • 2022年 7月 24日

      イスラエルのぺレフみたいな事をすればワンチャン、外見は74式な自走式ミサイル車両、マンガに出来るかも。
      参考
      リンク

    • ネコ歩き
    • 2022年 7月 24日

    元々近年のドイツ・ポーランド関係はどちらかというと険悪でした。
    ポーランドは戦後にソ連の意向で旧東ドイツの賠償を免除しましたが、2015年に右派のPiSが政権を取ったのを機に、当時の条約はソ連に強制されたもので無効とし、ドイツに賠償を求め始めました。ドイツ政府は当該条約は有効として拒否しています。

    ポーランドがナチスドイツにより甚大な被害を受けたのは事実ですが、一方のドイツも、ポツダム合意によりシレジア地方がポーランド領に編入されたのに伴い、約690万のドイツ人が強制追放され補償も行われていません。
    他の周辺国を合わせ約1,400万人のドイツ人追放が行われ、その過程で211万人が死亡又は行方不明になったという事実があります。
    ドイツでは、それを記録に留める資料館を設立しようという動きがありますが、ポーランド政府は強く反発しています。
    そういうわけで、ドイツ人もポーランドに対し隔意があり、「我々は加害者だったが、被害者でもあった」と考える国民が増えているそうです。

    こういった下地があるわけで、今回のドイツとポーランドの応酬は理解できないこともないとも思います。

    6
      • ヤゾフ
      • 2022年 7月 26日

      ドイツとポーランド間の歴史巡る部分は分割問題もあるので険悪にならざるを得ないと思います。
      下地として今のギクシャクに繋がってるとの指摘は私も理解、ネコ歩きさんの意見に賛成です。
      その問題も避けられて、尚且つ陸軍の近代化を進めてる韓国と手を組むのは良い選択肢だなと。

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP