欧州関連

トルコが開発中の第5世代戦闘機「TF-X」、調達コストは1億ドルで試作機は2023年完成

トルコ国防省調達部門のイスマイル・デミール氏は28日、開発を進めている第5世代戦闘機「TF-X」のプロトタイプが予定通り2023年に完成するとの見方を示した。

参考:Turkey to test indigenous engine for main battle tank Altay in April

トルコが開発を進める第5世代戦闘機「TF-X」のユニットコストは1億ドル

トルコが空軍近代化のため開発を進めている第5世代戦闘機「TF-X」のプロトタイプによる初飛行は2023年に設定されていたのだが、エンジンの開発を共同で行う予定だったロールス・ロイスと権利関係で揉めて開発から離脱したため初飛行を2025年~2026年に延期している。

今のところトルコは単独でエンジン開発を進めており2029年以降に国産エンジン(推力25,000lbf)による初飛行が予定されているものの、少しでも開発で躓けばF-16ブロック40の大量退役(100機以上)に間に合わなくなるのでエンジン技術を備えている企業や国からの支援が是非とも欲しいところだが、ロシアの誘いに飛びついていない。

ロシアはエンジン開発を含めたTF-Xプログラムに協力する用意があると散々ラブコールを送っているのだが興味を示しておらず、飽くまで自力開発か西側企業との共同開発を模索しているので量産機が搭載するエンジンについては謎に包まれていると良いだろう。

因みに機体側の開発支援には英国のBAEシステムズが協力しているのでデミール氏がプロトタイプ完成は予定通り2023年に完成すると言及したことから、案外エンジン以外の部分は順調に開発が進んでいるのかもしれない。

あと非常に興味深いのはTF-Xの開発を担当しているトルコ航空宇宙産業(TAI)が同機の調達コストに言及した点で、TAIの開発責任者によればTF-Xのユニットコストは1億ドル(約110億円)で同社はTF-Xを月2機製造して年間24億ドルの収益を上げだろうと明かして注目を集めており、F-35Aよりも1,000万ドル程度高価だが国産(国内に資金が落ちる)という点を考慮すれば妥当なラインだろう。

参考:Here’s how much one future TF-X fighter jet will cost Turkey

まぁトルコのTF-Xについてはエンジンの供給という最大のネックがあるので予定通り開発が進むとは思えないが、Su-57やSu-35を供給可能だというロシア側のアプローチに興味を示していないので相当な覚悟でTF-Xの開発を進めていることだけは確かだ。

関連記事:トルコ、第5世代戦闘機「TF-X」完成までF-16のアップグレードで凌げるか?

 

※アイキャッチ画像の出典:TURKISH AEROSPACE トルコが開発中のTFX

トルコの主力戦車アルタイ、韓国製エンジン採用は初期量産のみで国産が本命か前のページ

米海軍の次期戦闘機「F/A-XX」は有人機、ただ将来の空母航空団は40%以上が無人機に次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    英仏の新型対地/対艦ミサイル、紆余曲折を経て本格開発へ移行

    アタック級潜水艦キャンセルの余波を受けてフランスが開発協定への署名を見…

  2. 欧州関連

    続々とウクライナ入りする支援国、エストニア国防相とサウジ外相がキーウ訪問

    ロシア軍による侵攻開始から1年が経過したが、象徴的な侵攻日(2月24日…

  3. 欧州関連

    フランスとの関係強化に動くエジプト、ラファール30機を37.5億ユーロで追加導入

    エジプト国防省は今月4日、フランスから戦闘機ラファールを30機追加導入…

  4. 欧州関連

    フィンランドがF-35A採用をクリスマス前までに発表予定、F/A-18E/Fは今年だけで3連敗

    フィンランドメディアのIltalehtiは5日、国防軍や国防省はF/A…

  5. 欧州関連

    オーストリア、インドネシアへの戦闘機「タイフーン」売却協議に応じる

    どうやらオーストリアは、今年7月にインドネシアが突然持ちかけてきた戦闘…

  6. 欧州関連

    米欧州軍の予想とは真逆、ウクライナ国境沿いに集結したロシア軍が15万人を突破

    欧州連合(EU)のジョセップ・ボレル外務・安全保障政策上級代表兼欧州委…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    F-16V相当のAESAレーダーを国産開発したとの話なので着実にエンジンを除けば着実に前に進んでるのは確かかと、ただ1億ドルはちょっと無理があるような

    18
      • 匿名
      • 2021年 3月 30日

      F-16V相当のAESAレーダーと、推力25,000lbf(11.3t)のエンジンを搭載した双発機って、第4.5世代機(というか、F-22の低コスト版)にしかならないような。

      3
        • 匿名
        • 2021年 3月 30日

        超音速巡航できないF-22になるかも知れないが
        EOTSを搭載したF-22になるかも知れないから、用心は必要だな
        もちろんイスラエルが、TF-Xはアナの穴まで調査する気でいるとは思うが

        2
          • 匿名
          • 2021年 3月 30日

          イスラエルが関与しているのはKF-X(韓国)のほうでは…。

          9
        • 匿名
        • 2021年 3月 30日

        F-16Vのレーダーは悪いものでもないし、ステルス性はちょっと怪しいけど仮に一億ドルを達成したらF-35を買えない国には魅力的かもしれない、インドネシア辺りは買いそうだ

        6
        • 匿名
        • 2021年 3月 30日

        「F-22の低コスト版」
        なんだその最強戦闘機はw
        劣化版、といいたいのかな?

        12
          • 匿名
          • 2021年 3月 31日

          劣化版?廉価版のことですか?

            • 匿名
            • 2021年 3月 31日

            「TF-XはF-22の下位モデル」でいいんじゃないですか?
            劣化版は言い過ぎだと思いますし。

              • 匿名
              • 2021年 3月 31日

              別にロッキード製でもないし素直にトルコ版F-22で良いのでは
              それだとまるで米国製ですし

                • 匿名
                • 2021年 4月 01日

                元のコメント読んでる?

                >第4.5世代機(というか、トルコ版F-22)にしかならないような。

                ってどういう意味だってばよ。

              • 匿名
              • 2021年 4月 01日

              ?「多少劣化した程度のF-22」が作れりゃ立派なもんだぞ?
              国力全部注ぎ込んでも自力でそんなもん作れる国が世界にいくつあるのか。

              1
            • 匿名
            • 2021年 4月 01日

            違うよ。
            「安いF-22」じゃなくて「ショボいF-22」だろ、と言ってるんだよ。
            「低コスト版」を言い換えてるんじゃなくて否定してるんだ。

        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        4.5世代と書いておきながら、第5世代のF-22低コスト版とかどっちだよ。物で言うなら双発F-35の方がしっくりくるような気もする。それにしても推力25,000lbfで推力偏向無し?とかこの時代になってもF119以上にはなっていないのがなんとも。スパクルはエンジン出力と機体形状見るに十分可能だと思うけどな機体価格はSu-57のバーゲンプライスよりは現実味のある数字。

      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      エンジンがまだ決まってないからなぁ、それにあわせて機体の構造変更やステルス性の検証があって・・・となるわけでエンジン除いて1億ドル達成できたらいいとこじゃね?

      2
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    ロシアにはあんま接近したくないって事か?

    1
      • 匿名
      • 2021年 3月 30日

      ウクライナで話題になるクリミアはトルコの属国だった
      それをロシアに奪われた程度には歴史的に仲が悪い
      そういう歴史があるからこそロシアを仮想敵とするNATOに歓迎された
      それなのに最近ロシアに擦り寄るもんだから西側欧米諸国としてはわけわからんとなってるわけよ

      15
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        そうは言っても戦前のソ連時代には極めて良好な関係で貿易も盛んだった。戦後にアメリカのラブコールにすり寄ったのはトルコのほう。東欧が一気にソ連圏に呑み込まれて緊張したのかな。
        いまだに東西どっちつかずに立ち位置を模索してるんだよ、トルコはイスラムでもアラブではないし。

        1
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    産業スパイやらハッキングやら頑張ってそう

    2
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    攻撃ヘリにウクライナ製エンジンを載せたのは、これの伏線かな

    5
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    トルコに大推力エンジン開発能力なんてないだろうに…

    8
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    KFXのレーダーもだけど韓国やトルコにそんなに簡単にapg-83並みのAESA何て開発出来るのかな?

    7
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    トルコはこの機体の輸出は考えてるのだろうか?
    UAVと連携して運用できたりすると
    かなり魅力的なパッケージになるのでは

      • 匿名
      • 2021年 3月 30日

      トルコ製兵器は主にイスラム圏で売り込む事を前提にしてるよ、だから他国の制約を受けないことを共同開発の時に要求してる、UAV連携も考えてるとここの過去の記事にあったと思う

      5
      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      日本もF-3開発に多額の国税使うよりTF-Xの導入に踏み切った方が正解かな
      エンジンならミリヲタご自慢のXF-9が有るんだし

      いつまで経っても「X」の頭文字が消えなさそうなのはどちらも一緒だしね

      3
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        日本の国情を理解出来てますか?
        出来てないから「ミリオタが…」なんですよね。

        15
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        デカい釣り針だな
        しかし、釣りをするにしても相応の知識がないと「見当はずれすぎる事を言ってるな」と言うだけに終わるんだな

        16
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        F-3は今のところ特に問題も発生せずエンジンもaesaレーダーもウエポンベイもステルス構造も基本的な技術は全獲得しているからたぶん予定よりそれほど遅れることなく完成する。
        Fー3はF-22より武器搭載能力や航続力などが大幅に優越している、完成後は世界最強の戦闘機になることが決定している。
        技術的蓄積の無いゆえに完成するかも不明なTF-Xを導入する理由は微塵もない。

        10
          • 匿名
          • 2021年 3月 31日

          自国の戦闘機開発だから身びいきになるのは理解できるけど「完成後は世界最強の戦闘機になることが決定している」というのは自信過剰だろ。

          兵器の性能なんて相対的なものなんだから、今から10年以上先まで競合機のアップグレードや航空戦術の進化が止まってる訳がないのに何いってんのよ。

          釣りだと思ってるけど本気なら頂けないわ。

          6
            • 匿名
            • 2021年 3月 31日

            既に試作品が組上がってるから一安心してたKFXだけど、まさか参加しなかったトルコにTFXって上位互換を実現されそうになってる例があるからな
            技術の発展は日進月歩だから油断しない方がいい

            6
            • 匿名
            • 2021年 3月 31日

            これからの戦闘機は形状じゃなくアビオニクスのアップデートになるんじゃない?それにF3は拡張性を優先するよう要求されてる様だし。

            4
              • 匿名
              • 2021年 4月 01日

              その考え方が怪しくなってきたからデジタルセンチュリーシリーズ構想が生まれたのでは?
              旧式化した高価格機をアップデート費掛けて長期配備しても、性能と保守運用コストの両面で安価な新造機に勝てないと言う

              1
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    トルコはGDP比率だと国防費あんまり高くないけど
    装備品の開発費は別枠で計上しとるんかな?

    3
    • 匿名
    • 2021年 3月 30日

    トルコ程度の技術力と財力では、高度で高価な第5世代戦闘機を開発させる事は困難であろう。
    国産戦車ですらすんなり開発できないトルコが国産の第5世代戦闘機を開発するとなると、開発が遅れに遅れまくる未来しか想像できない。
    野望を持つのは勝手だが、トルコは身の程をわきまえた方がいい。

    5
      • 匿名
      • 2021年 3月 30日

      トルコはトルコなりに努力してるのに何で身の程をわきまえた方がいいと上から目線で物を言うの?

      君は日本の戦車開発や航空機開発に尽力した関係者か?

      きっとトルコ人が君の発言を見れば、碌に実戦経験もない日本の兵器が役に立つのかと言い返されるよ。

      38
        • 匿名
        • 2021年 3月 30日

        確かに言えてるね。もし俺がトルコの人間なら堂々とこう反論するね。
        実戦経験もなければ国産兵器を他国に輸出した実績すらフィリピンへのレーダー輸出1件のみ。自国防衛は実質アメリカ頼みの日本にだけは言われたくない、身の程をわきまえるのはそちらの方だ!とね。

        18
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        まあ実戦の経験は大事だな、米国製が売れるのはそう言うことだし、ただその結果諸外国から睨まれるはめになったし難しいところ、今でも水面下でギリシャとバチバチしてるし
        それに今から経済建て直すと言い出したけどどうなることやら、国民からしてみたらこっちの方が大事だけどコロナ禍で厳しいからエルドアンの手腕次第だな

        12
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        実戦経験があるとはいえ、それは海外製での話。
        国産戦闘機での実戦経験じゃないでしょ。

        4
        • 匿名
        • 2021年 3月 31日

        この人の言う身の程って米海軍の計画みたいに野心的な物ばかりじゃなく着実性を大事にしろと言いたいんじゃない?

        2
      • 匿名
      • 2021年 3月 30日

      でも最近のトルコはドローン分野でイケイケ状態だからね。しかも実戦データも豊富で官民連携もすさまじいからもしかしたら予想外の飛躍的前進を遂げるかもしれないよ。
      まぁ、T-FXの性能はともかく1から100まで国産戦闘機を開発できる事は安全保障、産業、外交面においてもそれなりのメリットが多いからね、トルコは今後それなりの注目株であることは変わらないだろう。

      17
        • 匿名
        • 2021年 4月 07日

        ドローン対抗手段もたない後進国では無双できるけど電波妨害電磁波兵器用意している先進国じゃ相手にならない
        ロートル技術UAVでイケイケだから第5世代戦闘機もイケると考えてるとしたらおめでたい

        1
      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      「そんなことをしてなんの役に立つんだ」って言い出す奴に限って役立たずな

      9
      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      しょっちゅう身の程身の程って繰り返すけど、トルコの身の程って具体的に何なのですか?
      本当に失礼な感じ
      日本の身の程なんて返されたらどうするんだか

      8
      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      こういう反応が出るのはある意味理解はできる。最近のトルコは挑戦的だから。失敗するんじゃないのという懸念と、失敗して欲しいという願望が出てくるのが国際関係だよ。プレイヤーは少ないほうが良いからね。
      でも、日本も過去その様な境遇だったことを思い出してみて欲しい。
      反骨精神と歪んでいないプライドが噛み合えば、他所が認めざるを得ない成果となって実現する(こともある)
      挑戦をやめた国は、現状維持に汲々とし緩やかな死を待つだけだろうね
      今の日本はどのあたりに立っているんだろうね?

      4
    • 匿名
    • 2021年 3月 31日

    TFXは情報が少な過ぎてな、願望と言えば聞こえが悪いがあながち間違ってはないかと。本体の設計は進んでるんだろうけど肝心のエンジンはまだこれからだろうし、最終的にどれくらいの価格になるかの試算は出来る段階じゃないだろうから、これくらいの価格に落ち着く予定てところでしょうね。
    これは予想だけど今までのトルコ製UAVと違って民生品を使うのは難しいと思うから、インドネシアやUAEを抱え込んで量産効果を狙ってるんじゃないかと、ちょうどインドネシアはKFX離脱しそうでUAEはF-35を買い損ねたから売り込みやすい。

    • 匿名
    • 2021年 3月 31日

    どこまで行っても国産戦闘機開発のネックになるのはエンジンよね。かつて川崎の土井武夫技師は、飛行機の性能はエンジンで7割決まると言ったけど、今も変わらないのかもね。

    11
      • 匿名
      • 2021年 3月 31日

      空手の大山増達いわく、技は力の中にあり、と。
      過去の失敗した戦闘機って、ほぼエンジンの非力かエンジントラブルが原因だってまとめて良いと思うよ
      それはこれからも変わるまい、

      6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP