欧州関連

ショルツ政権が2023年度予算案を承認、国防費は前年度比で0.6%減少

ショルツ政権が2023年度の連邦予算案を承認、この予算案に含まれる国防費は約501億ユーロで2022年度と比較すると0.6%減少したが、ドイツ軍特別基金の支出と合わせるとNATOが求める基準(2.0%)をクリアできる。

参考:Kabinett: Beschluss zu Haushaltsgesetz 2023 und Finanzplan 2022 bis 2026

ドイツ軍は2028年までに弾薬備蓄を充実させるため200億ユーロ以上の資金を投資する

ドイツが今後4年間に支出する国防費は実質横ばいになることが想定されており、2023年度の国防費も約501億ユーロなのでNATOが掲げるGDP比2.0%の目標に届かないが、ロシアのウクライナ侵攻を受けてショルツ首相が創設したドイツ軍特別基金(1,000億ユーロ)の支出を合わせるとGDP比2.0%をクリアできるらしい。

出典:Bundeswehr/Stefan Petersen

この基金の運用は2028年までという制約があるものの国防費とは別財源で、ドイツ国防省は軍近代化のため基金の資金を自由に使うことを許されており、国防費と基金を合わせた国防支出の合計でGDP比2.0%をクリアできるという寸法だが、2028年以降は基金の運用が停止されるため「国防費自体の増額」を行わないと再びGDP比2.0%を下回ることになる。

因みにドイツ軍は基金の資金を戦闘機、艦艇、UCAV、ミサイル防衛システム、弾薬調達などに投資する計画で、特に各種弾薬の購入には200億ユーロ(約2.8兆円)以上の資金を投資すると言われている。

関連記事:ドイツ軍の再生に投じられる1,000億ユーロ、問題は行き過ぎた官僚主義

 

※アイキャッチ画像の出典:Dirk Vorderstraße/CC BY 2.0

スロバキアが次期IFVにCV90MkIVを選択、17億ユーロで152輌を調達前のページ

ウクライナ軍部隊が蛇島に上陸、但し恒久的な駐留は当面難しい次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ラインメタル、ドイツ版HIMARSの開発でロッキード・マーティンと合意

    ラインメタルとロッキード・マーティンは「戦闘実績のあるドイツ製コンポー…

  2. 欧州関連

    米国の排除宣言はブラフか?トルコからのF-35部品供給が中断されていない理由

    トルコはNATOの防空システムと互換性のないロシア製防空システム「S-…

  3. 欧州関連

    仏海軍のリュビ級原子力潜水艦で火災、8時間経過しても鎮火できず

    フランス海軍は6月12日、ル・トリオンファン級原子力潜水艦から潜水艦発…

  4. 欧州関連

    バフムートを巡る戦い、ウクライナ軍は追加戦力の投入や砲撃強化を指示

    ゼレンスキー大統領は8日夜の演説で「バフムートやソレダルではロシア軍の…

  5. 欧州関連

    残念過ぎる英海軍の45型駆逐艦、停電問題と人員不足で4年も港で係留中

    英メディアは20日、10億ポンド(約1,310億円)もの費用をかけて建…

  6. 欧州関連

    フランス、2027年までに次世代戦闘機の技術実証機開発で3ヶ国合意と正式発表

    フランスのパルリ国防相は17日、未来戦闘航空システム(Future C…

コメント

    • G
    • 2022年 7月 07日

    >因みにドイツ軍は基金の資金を戦闘機、艦艇、UCAV、ミサイル防衛システム、弾薬調達などに投資する計画で、特に各種弾薬の購入には200億ユーロ(約2.8兆円)以上の資金を投資すると言われている。

    前政権で削減した将校を含む人員数万人の補充の目途は立っているのだろうか

    11
      • バクー油田
      • 2022年 7月 07日

      無理でしょうね。完全にとは言いませんがまあまあ現状を舐めてますねこの予算案はw
      この予算案を中露が見たら世界覇権の方向を断念しないでしょう。
      人件費は固定費なんで国防費で計上しないといけません。
      28年に一斉にクビにするわけにもいかないですし、クビにするのであれば集まるわけがありません。
      ですので今回の特別予算は弾薬・装備・設備の充実で終わるでしょう。
      したがってハードは今のどん底からは滅茶苦茶回復するとは思いますが、国が危機感を持ってない感のあるこの予算案では
      日本のコロナ対策で予算が全く役に立たなかったり、中抜きで変な所に大量に流れたように
      国防の為にならないような利権がらみの投資とかに走りかねない感じがしますね。

      20
    •  
    • 2022年 7月 07日

    メルケル以前の精鋭ドイツ連邦軍は戻ってくるのか、乞うご期待

    23
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 7月 07日

    資金の運用は2028年まででもその間にGDPが成長してれば多少は下回ってても問題はないと思いますね

    まぁ本邦は成長しても2%台はほぼほぼ必要だと思いますが

    10
    • 名無しさんZ
    • 2022年 7月 07日

    そういえば日本の防衛費も来年あたりは円安の影響で
    ドル換算だと大幅な削減になるのか
    将来的に1ドル200円とかなったら
    F-3が1機200億でもF-35より安いとか、日本国内で内製化をすればするほど安くなるとか、
    そんな時代が来る可能性も割とあり得るんだな

    10
    • もり
    • 2022年 7月 07日

    ドイツのGDPは日本に次ぐ4位、しかもユーロ高と円安が相まって今年来年は日本を超えるのではないか?と言われる程
    そのドイツが国防費2%は大変な事だと思うよ?

    5
    • はまぐり
    • 2022年 7月 07日

    ユーロ高ですか?いつユーロ高になるのかわかるならぜひ教えてください

    2
    • けい2020
    • 2022年 7月 08日

    基金が1000億ユーロで5年分だから、年200億ユーロ計算で
    本体が501億ユーロ、合計701億ユーロで2%超えないんだが、どんなドイツ式計算なのか、、

    2
    • 匿名
    • 2022年 7月 08日

    ユーロドルがもう少しで1ドル1ユーロ行きそうですからね
    高値だった1年半前が1ユーロ1.2ドルぐらいなので2割ほど下げてることになります

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP