欧州関連

米空軍のE-3更新に名乗りを挙げたサーブ、Global Eyeの提案準備は整っている

米空軍は老朽化したE-3をE-7Aで更新する構想を進めているのだが、サーブは「米空軍にGlobal Eyeを提案する準備は整っている」と語り注目を集めている。

参考:Saab’s CEO wants a shot at an AWACS replacement competition

入札なしのE-7導入に反対する米企業とコンソーシアムを形成できれば議会や米空軍を動かせるかもしれないが、、、

米空軍は老朽化した早期警戒管制機「E-3セントリー」を更新するため今年10月にE-3交換用航空機の研究と分析という契約に関する文書を発行、この契約は「現行のE-7Aを調査して米空軍仕様に変更するための必要な追加作業を特定する」と書かれているため英国のジェーンズは「米空軍が正式にE-3をE-7に更新するための取り組みを開始した」と報じており、ボーイングのマナジール副社長も「2022年度予算で空軍はE-7Aを発注するだろう」と語り注目を集めている。

出典:U.S. Air Force photo/Airman 1st Class Chris Massey

これまでの米空軍関係者の発言を見る限りE-3の後継機はE-7でほぼ確定していると言っても過言ではないが、この降って湧いたようなAWACS更新需要にスウェーデンの防衛産業企業サーブが名乗りを挙げており、同社のヨハンソンCEOは「Global Eyeを提案する準備は整っている」と明かした。

問題は米空軍がE-3後継機の更新を随意契約(E-7導入)で進めるのか、公平でオープンな競争を推奨して競争入札を実施するのかだが、これについてヨハンソンCEOは「入札実施のため政治的圧力をかける気はないが、ロビイストを通じて議会にGlobal EyeがE-3の後継機として十分な可能性を備えているとアピールすることは出来る」と語り、米企業と手を組んでセールスに本腰を入れてくると面白いことになるかもしれない。

サーブは米空軍の次期訓練機T-7Aでボーイングと協力関係にあるが、米海兵隊に供給している最新レーダー「AN/TPS-80 Ground/Air Task Oriented Radar」の開発でサーブはソフトウェアの提供やサブシステムの組み立て作業を行うなどノースロップ・グラマンと協力関係にあり、米陸軍向けに開発が進められてる歩兵携行用の新型多目的誘導弾(GMM)でサーブとレイセオンを協力関係にあるため入札なしのE-7導入に反対する米企業とコンソーシアムを形成できれば議会や米空軍を動かすことも不可能ではないだろう。

ただ早期警戒機の追加導入のためE-7AとGlobal Eyeの能力を比較した韓国空軍は「常時360度の監視能力でGlobal EyeはE-7Aに及ばない(Global Eyeは前方と後方の監視能力に死角が存在するため、この欠点をカバーするにはジグザクに飛行する必要があるらしい)」と指摘しており、仮に入札が実施されても現行のGlobal Eyeを提案するだけではE-7Aを破ることは難しいという見方もある。

出典:SAAB

果たしてE-3の後継機調達はどのように進展していくのか非常に興味深いが、ヨハンソンCEOは「フィンランドの次期戦闘機HXプログラムの勝者がクリスマス前に発表され、カナダの次期戦闘機プログラムの勝者も来年の第1四半期から第2四半期の間に結論が出る」と明かしている。

関連記事:ボーイング、稼働率40%台のE-3を更新するため米空軍は2022年にE-7Aを発注する
関連記事:米空軍がE-3更新のための取り組みを正式に開始、E-7Aを米空軍仕様に変更
関連記事:次期戦闘機HXプログラムへの最終提案を受け取ったフィンランド、年内に調達機種を決定
関連記事:サーブ、フィンランドの次期戦闘機HXプログラムにグリペンEとグローバルアイの組合せを提案
関連記事:カナダの要求を満たしていない? 次期戦闘機選定からボーイングのF/A-18E/Fが脱落か

ここは貴方の偏見を吐き出してストレスを解消する場ではありません、、、

削除済みコメントの一例

 

※アイキャッチ画像の出典:SAAB

元CIA分析官、限られた見返りのため日独印韓をファイブアイズに加えても頭痛の種が増えるだけ前のページ

Y-20ベースの空中給油機が初登場、中国空軍の長距離展開能力が格段に向上する可能性次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ナゴルノ・カラバフ紛争、トルコがアゼルバイジャンへの正規軍派遣を示唆

    トルコのフアット・オクタイ副大統領は21日、要請さえあればアゼルバイジ…

  2. 欧州関連

    ウクライナのレズニコフ国防相、我々への武器支援を妨害するなと名指しでドイツ批判

    ウクライナのレズニコフ国防相は公式声明の中で「ヘルメットを提供してくれ…

  3. 欧州関連

    アゼルバイジャン軍がラチンを掌握、ナゴルノ・カラバフ地域への通行権を管理

    アゼルバイジャンは26日「1992年に支配権をアルメニアに奪われていた…

  4. 欧州関連

    サーブ、スウェーデン国防装備庁から次世代戦闘機に関する契約を受注

    スウェーデンのサーブは1日、国防装備庁からグリペンの後継機=次世代戦闘…

  5. 欧州関連

    突然始まった武力衝突、アゼルバイジャン軍がアルメニア国境に向けて前進か

    13日深夜に突然始まったアゼルバイジャン軍とアルメニア軍の衝突は現在も…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    日本の場合、E767の導入が遅かったのが結果的に良かったな
    機体寿命がまだまだ残ってるから繋ぎの警戒管制機が要らない

    20
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      システムがE-3と同じだから、アップデートしてもらえなくなるかも。

      7
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        NATOでも2035年までは運用確定しているのでそれまでに方針決めれば大丈夫でしょう。

        10
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      管制コンソール数がe-3の1.5倍だったりするので実質的な最上位機種になっているしね。

      8
      • 匿名
      • 2021年 11月 30日

      回転型レーダー故に、継続的な走査が必要なステルス機探知に向かないという欠点はいかんともしがたいのでは。ある程度アップデートされてるだろうが既に20年選手のE767をどこまで使えるか。

      3
        • 匿名
        • 2021年 11月 30日

        E-2Dみたいに回転止めての捜査が出来るなら距離は伸びそう。対応にはハードかソフトどっちかなのか両方なのかは知らないが。

    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    記事の後半に晒していくスタイルいいね
    こんな書き込みが駄目なんだとわかるし続けていくべき

    22
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      記事に関係ないコメントは禁止云々と利用規約に書いてないのに、記事に関係ないという理由でコメントを削除するとこのサイトの信頼(誰のだよ)を失うらしいっすよ。自称読解力のある方によると。

      3
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        削除されて癪なら先に自分から書き込んだコメントを削除しちゃえばいい。

        3
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        個人ブログに利用規約は草

        8
      • 匿名
      • 2021年 11月 30日

      意見のぶつかり合い程度ならいいけど、これはもう したらばレベル
      レンタル掲示板でも、ホスト・IP・地域にキャリアまで分かる。
      自分のサイトじゃ全部晒してますね。

      4
      • 匿名
      • 2021年 11月 30日

      いつもの奴だよ
      いろんなサイトを荒らしまわってる工作屋
      自演だけじゃなく、複数人での対立煽りとか色々やってる

      2
    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    これは完全な偏見なんだけど、ビジネスジェット機ベースのAWACS機って滞空時間が短くならないのか? 後、機内が機材でパンパンになりそう。
    多分おそらくガルフストリームG650系をベースに作っているように見える。この機種は航続距離が長く太平洋を横断できると聞いたが、やはり体の大きい旅客機ベースの方が優位に思える。
    しかし、最近のAWACS機の需要としては、一機で能力を確保するよりも、複数の機体で相互に機能を持たせる方が強くなっているしこれでいいのかもしれない。

    わからんなぁ~

    2
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      レーダーも分散した方が抗湛性に優れるレーダネットワーク整備につながるので
      コスト(資金だけでなく人的資源維持整備時間等々)との兼ね合いによっては
      グローバルアイにも勝ち目はあるかも?

      1
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        このサイズのシステムならオスプレイに積めるのではないかと思った。
        いずもやエリザベスとかの空母用に使えるんじゃ?

      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      ベース機はボンバルディアのグローバル6000だそうですよ

      1
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        E-8後継として購入するセンチネルR1と互換性の高さでメリットがあるとか?
        どっちもボンバルディアのグローバルエクスプレスが原型。

        2
    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    E-767が電子機器はE-3ベースとは言え民間型から簡単に?派生させられたのなら、同じように767なり787を母体に製造出来るのではと思ってしまうのですが、そう簡単ではないんでしょうかね?
    中身はE-7と同じでも箱がデカいと将来的なアップデートも楽そうなんですが・・・カスタマイズしている暇は無い、今すぐ代用機をってことなんでしょうか。

    3
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      E-737は米空軍にとっては管制数などが変わらないんでE-3とほぼ同じ感覚で使えるのがメリットだからね。

      1
        • 匿名
        • 2021年 11月 29日

        管制数って=内部の管制要員の数じゃないの?
        それにE-3と比較して航続距離半減してるけど大丈夫?同じ感覚で使うと燃料切れで落ちるよ。

      • 匿名
      • 2021年 11月 30日

      2000年代に767ベースでの後継開発に一度失敗しているからな。
      もう一度って訳には中々ならないんだろう。

    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    中古の767にE-3のシステムを移植出来ないのかな?
    安く上がらないのだろうか?
    じきにセンサーノードの分散化をするのだから、安く上げればいいのに。

    1
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      丁度イギリスのE-3D退役するからB-767-200ERの中古探してきてやれば良いのにと思ったやつがここに

      4
        • 匿名
        • 2021年 12月 03日

        米国だと、中古の200ERベースにせずに、わさわさKC-46用の機体持ち出して高額になって、またまた失敗する予感しかない。

    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    E-7も搭載レーダーのMESAに死角なかったっけ?

    2
      • 匿名
      • 2021年 11月 30日

      死角は無いとされているが前後方向は開口面積が明らかに小さいから感度は劣るだろうな。

      2
    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    どんどん米軍装備も外国企業製ばかりになっていくのか

    アメリカの技術とやらも落ちぶれていってるんでしょうなあ

    2
    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    白内障アイズで草
    よく分からない人が湧いて大変ですね。

    7
    • 匿名
    • 2021年 11月 29日

    素人目にはこれ買うならE-2Dでいいんじゃない?
    と思うけど、中身は全然違うもんなのかな?

    3
      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      P-1awacs型に期待
      現状のままでもE-2Aくらいの対空探知性能ありそう

      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      小型機で分散した方が安全かもね。

      • 匿名
      • 2021年 11月 29日

      E-2は滞空時間がね。
      研究中の高高度滞空型無人機とレーダー/赤外線複合センサー に期待!

      • 匿名
      • 2021年 12月 01日

      E-2Dを陸上運用仕様にして航続力と居住性を改善すればいいような。
      居住性は根本的な再設計が必要になりそうですが。

        • 匿名
        • 2021年 12月 01日

        日本仕様は折り畳み翼やめて燃料タンク増やしてなかったっけ?
        それ以上は機体代えないと無理だろうね
        空母運用ではあれがベストなのだろう

      • 匿名
      • 2021年 12月 02日

      E-2Dの胴体にスポンソンのような張り出しを設けて二人分の仮眠スペースと燃料を確保・・
      という夢を見た。

    • 匿名
    • 2021年 11月 30日

    性能がどうなんだろうな?
    E-3と交代比が1:1かそれより良ければいいけど、E-3:1機に対して2機、3機とかになれば導入数を増やさないといけないし当然クルーのチーム数にも影響が出る。
    オペレーターは何とかなってもパイロットの養成とかにも影響が出るのでは?

    3
    • 2021年 12月 01日

    • F3
    • 2021年 12月 01日

    グロバールホークはだめなのかな?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP