欧州関連

ウクライナ支援の転換点、スイスが交戦国への武器移転を容認する方針

スイス国民議会の安全保障委員会は24日「自国製兵器の再輸出禁止宣言の無効化と戦争物資法18条の改正を要求する発議を可決(14対11)した」と発表、ウクライナ向けの武器移転を特例で認める方針だ。

参考:KOMMISSION WILL WIEDERAUSFUHR VON KRIEGSMATERIAL IN DIE UKRAINE ERLAUBEN

特にエリコンが製造した機関砲や弾薬のウクライナ提供に大きな影響を与えることになるだろう

スイスは政治的に中立を宣言しているため交戦国への武器輸出を禁じており、これは輸出されたスイス製兵器の再移転承認にも関係してくるためドイツが要請したゲパルト自走対空砲向けの35mm弾薬、デンマークが要請したピラーニャIIIC、スペインが要請した20mm対空砲のウクライナ移転を拒否しているが、スイス国民議会の安全保障委員会は24日「自国製兵器の再輸出禁止宣言の無効化と戦争物資法18条の改正を要求する発議を可決(14対11)した」と発表した。

出典:Outisnn / CC BY-SA 3.0 スペイン軍のピラーニャIIIC

この発議の内容を簡単に説明すると「国際法上の武力行使に違反した場合、特にロシアのウクライナ侵攻に関して再輸出禁止宣言を無効化するべきだ」「安保理が国際法上の武力行使の禁止に違反すると宣言した場合、スイス製兵器の購入国が当該物資を交戦国に再移転するのを容認するため戦争物資法18条の改正を要求する」というもので、スイス自体は今後も交戦国への直接的な武器輸出を行わないが「国連が違法だと認定した場合に限り購入国によるスイス製兵器の移転を認める」と意味になる。

委員会の発議を受けて連邦評議会(日本の閣議相当)や議会(上院に相当する全州議会と下院に相当する国民議会)が「宣言無効化」と「戦争物資法18条改正」を承認すれば5月1日に改正法が発効する見込みで、特にエリコンが製造した機関砲や弾薬のウクライナ提供に大きな影響を与えることになるだろう。

出典:Derwatz / CC BY-SA 3.0

因みに国連が違法だと認定しても「スイスの国益に反すると判断されれば移転を禁止するべきだ」とも委員会は述べている。

関連記事:ドイツがウクライナに提供するゲパルト、スイスが使用弾薬の移転を拒否
関連記事:スイス、ゲパルトの弾薬に続きピラーニャIIICのウクライナ移転を拒否

 

※アイキャッチ画像の出典:Hans-Hermann Bühling / CC BY-SA 3.0

ドイツがレオパルト提供を決定、米国は約30輌のエイブラムスを提供か前のページ

ウクライナ支援で大きな役割を果たすイタリア、議会が武器支援継続を承認次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    EU首脳会議、500億ユーロのウクライナ支援に27ヶ国の首脳全員が合意

    EUによる500億ユーロのウクライナ支援はハンガリーの拒否権発動によっ…

  2. 欧州関連

    EUが歴史的合意を発表、備蓄分から155mm砲弾100万発をウクライナに供給

    EU加盟国の外相は20日「今後12ヶ月間で155mm砲弾100万発の供…

  3. 欧州関連

    英紙から見た日本の防衛強化計画、子供が思いついたことを羅列しただけ

    Times紙は海上自衛隊元海将の発言を引用して「日本の防衛強化計画は子…

  4. 欧州関連

    受けた損傷は修復不可能か、仏リュビ級原潜の火災は14時間後に鎮火

    フランス海軍の原子力潜水艦ペルルで発生した火災は出火から14時間後に鎮…

  5. 欧州関連

    まるでジェットコスター、戦闘機ラファールの素晴らしさを示す究極の着陸

    3年に1度開催される開催されるスイスのZigermeet航空ショーに参…

コメント

    • 7743
    • 2023年 1月 25日

    そういえば、スイスも第3国への武器供与を拒んでいたために、支援が進まない案件を抱えていましたね。
    ドイツと違って批判の矢面に立たされていないのは永世中立国と言う看板と、経済力・軍事力の規模がドイツとは比較にならないからなんでしょうね。
    大国には大国として相応の責任が求められるという事で、日本は憲法による制約と、小国と言い逃れる訳にはいかない経済力・軍事力のバランスをうまく保ってほしいものです。

    22
      • NHG
      • 2023年 1月 25日

      スイスは国是を破って一部ロシア人の資産凍結を行い西側の制裁に参加してるのが大きいと思う
      今の日本と同じで制約の中でできることを最大限やってるポジ

      56
    • パセリ
    • 2023年 1月 25日

    永世中立国ですら無法な侵略者との戦いを支援しようとしてるのに、未だに何もしてないなんちゃって平和主義国が極東に存在するらしい

    26
      • ななし
      • 2023年 1月 25日

      残念ながら台湾という第二のウクライナがすぐ近くにあるのでヨーロッパを支援するような余裕はありません
      アジア諸国は有事の際には全く頼りにならないことが確定しているのでヨーロッパと比べて条件が悪すぎる

      41
        • F
        • 2023年 1月 25日

        退役が確定している兵器を
        解体工場に送るかわりにウクライナに送るくらいなら
        戦力が下がるわけではないから問題ないとおもうけどね

        日本から見て古くて退役させる兵器でも
        ウクライナ基準では現役で使えるものは結構あるでしょう

        47
          • バーナーキング
          • 2023年 1月 25日

          改良ホークなんかがまさにそれですよね。現在進行形で退役進めてる装備を向こうが欲しいと言ってるんだから。

          26
            • 2023年 1月 25日

            まあ、ウクライナに送るなら台湾やベトナムとか東南アジアに送ると思うけど。

            5
          • G
          • 2023年 1月 25日

          とはいえ近年の日本近隣における緊張状態を見るに、退役兵器を交戦中の国に輸出or提供できるようにすること以上に、予備として保管できるようにして欲しいところ
          (現在の日本では現役でない兵器の保管に予算がほとんど出ない(=兵器の予備をろくに所持できてない)体制なので、いざ戦闘になった際、破壊された兵器の穴埋めが非常に厳しい)

          10
        • tokumei
        • 2023年 1月 25日

        こんな状況のウクライナに火器1つ送れない国が台湾に何かあったときに支援できると思ってるならお花畑感ありますね。今日のドイツは明日の日本ですよ。戦車の再輸出なんて話にはなりませんが、ヘルメット5000個では許されませんからね。
        とはいえ本邦も自衛隊法改正案次第で状況変わりそうですが。そうなればウクライナにも台湾にも支援するでしょうし、そうでなければ両国ともになにも送れないでしょう。

        22
          • ポロニウム
          • 2023年 1月 25日

          台湾有事はほぼ確実に日本も当事者になるって言われている以上台湾に支援なんてレベルの話では無いと思いますけどね。

          25
            • tokumei
            • 2023年 1月 25日

            むしろ当事者になれるのであればラッキーではないでしょうか。いくらでも介入できます。
            最悪なのは台湾にのみ攻撃を行い、核実験でもして日米をけん制されれば日本の政治家に何ができるでしょうか。中国の内戦であればアメリカが介入する根拠が国際法的にあるとは思えませんし、介入があれば中共はプロパガンダの材料には困りません。朝鮮戦争でも北がわには正規軍ではなく義勇軍という体裁で入っていますよね?航空機動部隊が義勇軍というのは無理があると思います。
            武器を支援するくらいは可能だとしても飛行機は近づけずに輸送船は武装船に体当たり(グレーゾーン)されて引き返すしかないでしょう。
            そもそもFH70捨てるくらいならウクライナに送ってもいいんではないでしょうか。台湾有事がどのような事態になるかはわかりませんが、様々な状況に備えてウクライナ支援を教訓にするべきでは?仮に当事者になったとしたらそれこそ台湾に支援するべきです。

            8
              • 7C
              • 2023年 1月 26日

              >最悪なのは台湾にのみ攻撃を行い~
              台湾関係法絡みの話で、仮に中国が内戦名目にしても米国の態度次第では普通に参戦してくる可能性があるので安易にその選択肢に出来ないというのが現状だと思う(こっち視点、米国が動くわけがないって話をしても逆に中国からすれば米国は本当に動かないのか、絶対に動かないという保証は何か、という話でもあるので
              そして米国が参戦するなら当然日本も同盟関係で引っ張り出されるので自動的に当事者となります

              現状バイデン大統領がかなり踏み込んだ発言をしている事やペロシ下院議長の訪問などからも考えられるように米国は何かあったら台湾有事に参戦寄りの姿勢ですので、中国としては今は無理せず日米+α以上の軍事力を自分が発揮出来るようにするまで待つのが適正という話かと

      • たけやぶやけた
      • 2023年 1月 25日

      兵器供与以外を支援とみなさないのはあまりに視野が…

      30
        • tokumei
        • 2023年 1月 25日

        ウクライナが命を守るために一番必要としているものを送らずにいるのによくそんなことが言えますね。
        立場が逆ならそんな寛大な精神を発揮するのは難しそうです。
        FH70やMLRS捨てるくらいなら送って欲しいはずですよ。命かかってますからね。

        26
          • たけやぶやけた
          • 2023年 1月 25日

          ウクライナの現地報道も伝えずに勝手読みして批判するのはアンフェアです
          少なくともこのサイトを見る限りではウクライナから日本に軍事物資を求める声は伝わってきてません

          18
    • 匿名
    • 2023年 1月 25日

    ゲパルトが運用出来て、少しでもウクライナ民衆の被害減らせればよい。

    34
    • panda
    • 2023年 1月 25日

    VADSが残っていればインフラ防空用って事で供与しやすかったと思うんですがね

    10
    • 58式素人
    • 2023年 1月 25日

    “特にエリコンが製造した機関砲や弾薬のウクライナ提供に大きな影響を与えることになるだろう。”
    たしか、ノルウェーに代替工場があるのではなかったかしら。
    親会社のラインメタルも、ドイツ国内に工場を建てる予定ではなかったかな。

    4
      • バーナーキング
      • 2023年 1月 25日

      現時点で既に欧州に存在してる在庫を使える様になるのは大きいかと。

      8
        • 58式素人
        • 2023年 1月 25日

        法改定が5月1日であれば、
        エリコン絡みの備蓄分の供給開始はそれ以降ですから、
        遅くはないでしょうが、
        大変役立つと言うものでもないと想像します。

        1
    • 匿名
    • 2023年 1月 25日

    中立とか時代に合ってないんだろうな
    コンプラとか重視される時代だし

    誰がどう見ても悪党が隣人に対して悪逆非道してるのに目をつむって中立的に接しますとか、
    まともな現代的感性があるなら受け入れがたいやん

    28
    • 折口
    • 2023年 1月 25日

    ドイツが支援に動き、ドイツ以上にロシア色んなコネクションがあると言われているスイスが国是を曲げても支援に動いているのだから、次は日本がせっつかれる番ですね。今年のG7議長国としてキーウ訪問と揃って何らかの目に見えるものを支援できるといいのですけど

    13
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP