ウクライナ戦況

ウクライナは越冬資金8.4億ドルを要請、国際社会は要請を上回る支援を約束

ゼレンスキー大統領はパリで開催されたウクライナ援助会議で「最低でも越冬資金として8億4,000万ドルが必要だ」と訴えたが、会議に参加した46ヶ国(+24の国際機関)は計10億5,000万ドルの即時援助を約束した。

参考:日本政府、ウクライナ越冬支援で250万ドルを無償供与
参考:Германия предоставит Украине 50 млн евро помощи для зимы
参考:Канада предоставит $85 млн на восстановление энергосистемы Украины
参考:Donors pledge millions to get Ukraine through winter, bombs
参考:Live: Countries at Paris aid conference pledge 1 billion euros for Ukraine
参考:정부, 혹한기 우크라이나에 300만 달러 인도적 지원

会議に参加した46ヶ国はゼレンスキー大統領が訴えた支援額を上回る支援で応える

ウクライナの越冬を支援するため会議を主催したマクロン大統領は「軍事的敗北が明白なロシアは民間インフラを破壊することでウクライナ人に屈服を迫っている」と述べ、会議にビデオ演説で参加したゼレンスキー大統領も「今回の侵攻で数万人が死傷し、推定約650万人のウクライナ人が故郷を追われ、人口の1/4に相当する約1,200万人が電気から遮断された生活を送っている」と訴え、ロシア軍と戦う武器と同じぐらい発電機を必要としていると会議の参加国に呼びかけた。

出典:PRESIDENT OF UKRAINE

この呼びかけに応じて46ヶ国(+24の国際機関)が発電機、変圧器、食料、給水設備、ヘルスケア、輸送など様々な支援を表明、フランス外務省のまとめによる計10億5,000万ドルの即時支援が約束され、EUはウクライナが要請したLED電球3,000万個を提供、フランスが1億6,000万ドル、ドイツが5,300万ドル、カナダが8,500万ドル、韓国が300万ドル、ニュージーランドが194万ドル分の支援を発表(管理人が把握している範囲)している。

日本政府の松野官房長官も13日「世界はウクライナ侵攻や大量破壊兵器の使用リスクなど未曽有の危機に直面しており、G7が果たすべき役割はいっそう重要になっている」と述べ、ウクライナの越冬支援として「約250万ドルの資金を提供する」と発表したが、これは先月22日に発表済みの緊急無償資金協力(257万ドル)を再度表明しただけだろう。

出典:首相官邸 G7首脳テレビ会議でウクライナ支援を説明する岸田首相

日本政府はウクライナ及び周辺国支援のため第二次補正予算に約5億ドル(600億円)を計上、報道では避難施設の暖房整備や防寒具供与など追加支援に活用する方針らしいが、具体的な支援内容やスケジュールは不明で外務省が発表するウクライナ支援内容の9月26日から更新がストップしたままだ。

支援の本質は困難に直面するウクライナ人を助けるためだが、それなりに資金を出しているにも関わらず「アピールすることをしない=何をどれだけ何時までに提供するのかを定量的に説明しない」ため非軍事分野のウクライナ支援で日本が存在感を示しているとは言い難く、なぜ日本政府や外務省は情報の取り扱い方がここまで雑なのか、折角資金を拠出するならもっと効果的な発表や表現方法を採用しないのか、なぜ世論にもっとアピールすることを考えないのか不思議だ。

出典:外務省

一般的な日本人は困難に直面しているウクライナ人を助けることに肯定的で、金銭的な支援の見返りを特に求めている訳では無いと思うが、国際世論の中で負担に見合った存在感ぐらいは得て欲しいと思っている。

 

※アイキャッチ画像の出典:PRESIDENT OF UKRAINE

FCASのサブシステム開発、エアバスがA400MからのUAV投下に成功前のページ

無人機開発で先行するトルコ、全翼機タイプのステルスUCAV登場を予告次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    アウディーイウカ市内でのロシア軍前進は衰えず、複数方向で支配地域を拡大

    DEEP STATEは15日昼に更新した戦況マップの中で「ロシア軍の支…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ、ロシア海軍はオデッサ上陸を断念して揚陸艦を引き上げた

    ウクライナ南部の都市オデッサの防衛当局者は10日、ロシア海軍はオデッサ…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がクピャンスク市中心部を確保、イジューム奪還も目前

    ウクライナ軍兵士がクピャンスク市中心部を確保したことを示す写真が登場、…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍の反撃はヘルソン限定ではない? ハルキウ州でも反撃を開始か

    ハルキウ州でバラクレヤ方面にウクライナ軍が反撃を開始したという噂が浮上…

  5. ウクライナ戦況

    オランダ首相、イタリアが自走砲をウクライナに送ると決めたと明かす

    NATO首脳会議に出席したオランダのルッテ首相は「イタリアも自走砲をウ…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナ人ジャーナリスト、大統領は軍に失敗の責任を押し付けているだけ

    ウクライナ人ジャーナリストのユーリイ・ブトゥソフ氏は「ゼレンスキー大統…

コメント

    • ido
    • 2022年 12月 14日

    こう言う世界的に心温まる援助はすごいと思う。日本政府も支援はしているが、それは日本国民ですらあまり知られてない可能性もあり、もう少し大々的発表してほしい。正直発電機とかはウクライナが一番望むものだろうし、早く提供してあげてほしい。

    47
    • タイヤキ
    • 2022年 12月 14日

    ウクライナに600億円支援するのは、反対は多いと思う。
    日本は毎年の増税で国民から血税吸い上げているから国民疲弊しているのに中国に空母提供したウクライナに今回だけじゃない600億円も支援するのはね。
    財務省の大蔵省からの面接でコネの力で財務省に入る二世三世官僚の影響力減らさないと国難の今に国債発行も妨害している。貨幣流通量調整の財源だから、世界中で国債発行で軍事費は財源しているですけどね。

    12
      • abs
      • 2022年 12月 14日

      自動翻訳ソフトを使うと、こんな感じになるですか?

      76
      • ななし
      • 2022年 12月 14日

      ウクライナは貧乏で金がないから売れるものは何でも売ってる
      ロケット技術を韓国だけではなく北朝鮮にも売ってるしな
      政治的信条から中国に空母売ったわけではない
      日本の場合はオリンピックみたいな金がかかって意味がないイベントはやるなと言いたい
      AKIRAの演出が消えたのは森元の出版社に対する個人的な恨みというから開いた口が塞がらんわ

      18
        • 7743
        • 2022年 12月 14日

        ウクライナが軍事技術を売り飛ばしていたのは
        親露派政権の時代の話ですね。
        当時のウクライナの国防大臣はロシア出身者で
        戦車もミサイルも空母も何もかも売り飛ばしました。

        7
          • ぱんぱーす
          • 2022年 12月 14日

          ロシアの肩を持つわけではないですが、ウクライナは親露親欧どちらの政権の時も軍事技術や兵器を売っています
          批判を受けながらも空母を中国に売った時は親欧政権でした(当時のEUはかなり中国寄りの態度を取っていた背景もあります)
          腐敗が酷く売れるものは何でも売り渡していた国ですが、戦争が終わって国を再建する際にはこの辺りの透明化、健全化は西側指導のもと是非とも行って欲しいですね

          9
      • トーリスガーリン
      • 2022年 12月 14日

      ウクライナ支援反対とかあまり見たことないですが…250万ドル支援の反応ももっとやれとか少なくないか?っていう反応が多い印象です
      中国に空母を〜って話偶に見ますけど現情勢下ではどうでもいい話だと思います
      そんな事に拘るより10倍の6000億突っ込んでロシアの軍事的脅威が向こう十年分ぶっ壊せるなら安いもんだし、それは同時に極東における中国のプレゼンスを低下させることにも繋がります

      支援については金出して国内製品買って送り込むなら経済的には内需喚起になるから国債発行して出せば済む話なんだけど、財政健全化を省是としてる財務省からすれば断じて認められないんでしょうね

      38
        • タイヤキ
        • 2022年 12月 14日

        朝日新聞系列のメディアが、ウクライナ支援財源確保のために消費増税いっているから、票持った年寄りには反対多いと思う。
        地元医師会みたいに医師会もウクライナ支援より先にコロナ対策にお金をいっていますから、防衛予算とかウクライナ支援予算を奪いたい人たちもいるでしょ。
        ウクライナより先にコロナ対策に600億円支援して貰えれば国民は助かるとか医師が公演してますからね。
        直接反対は言いませんができないようにウクライナ支援誘導して邪魔している人たちはいる。

        6
    • 無無
    • 2022年 12月 14日

    いやもう分かりやすく、ロシアへの忖度で大きく発表してないとしか。
    実力の伴わない外交なんてやれないって外務省幹部がぼやいてる話はこういうとこでしょう

    15
      • 名無し2
      • 2022年 12月 14日

      我が国はもう充分軍事力を備えていると思いますが、やはり資源がなく加工貿易一本で食っていかないといけない国情を踏まえれば核保有国で資源供給国であるロシアに対し強硬な態度を示せと言うのは無理があると思いますよ。まるで官僚が自らの保身のために仕事をさぼっているかのような言いぶりが多いですが、そんなことはないはずです。たぶん…

      3
      • あああ
      • 2022年 12月 15日

      ロシアのエネルギー資源をこれからも購入し続けるなら内容を伏せて支援するのが利口なのでは?

      4
    • もり
    • 2022年 12月 14日

    欧州地域以外なのにニュージーランドはかなり支援してるね
    経済規模比率だとかなりの大金だよ

    21
    • class
    • 2022年 12月 14日

    暖かいニュースですね

    9
    • ななし
    • 2022年 12月 14日

    でもまぁ普段からこういうお付き合いしておかないと
    いざ日本がウクライナみたいな立場になったとき誰も支援してくれなくなるからね
    相手が困ってるときに手を差し伸べるのって結構大事
    某国みたいに○○万ドル支援します→支援するといったが、今じゃなくまぁそのうちに
    みたいな事やってたら誰からも相手にされなくなる

    37
    • makumaku
    • 2022年 12月 14日

    岸田氏と彼の政権は、いろんなしがらみにとり絡まれていて、身動きはおろか、口さえろくに開けないんだろう。支援用の補正予算が遅滞なく使われるよう祈っているよ。

    17
    • K(大文字)
    • 2022年 12月 14日

    >一般的な日本人は困難に直面しているウクライナ人を助けることに肯定的で、金銭的な支援の見返りを特に求めている訳では無いと思うが

    これはどうでしょうね。
    ウクライナに同情的な日本人が多いのは間違いないでしょうが、圧倒的に多数かと言うと…
    実際のところ、支援に消極的な人たちも相当多いのではないでしょうか。
    典型的には、ヤフーニュース。
    日本政府による「緊急無償支援・257万ドル」を報じた記事のコメント欄は、批判だらけ。
    ウクライナに過剰に肩入れするなとか、日本人を先に助けろとか、またばら撒きか…とか。
    これは政府が国際貢献の意義を説明出来ていないせいなのか、それとも日本国民のある層が外交に無関心なのか、その両方か…(あとは岸田さんが矢鱈と嫌われてる?)
    まぁ、ああいう所を参照して日本世論を推測するのは大雑把に過ぎますが、一つの材料ではあります。
    ただ少なくともプロである筈の外務省にやる気が見えないのは、存在意義を問われるべきだとは思いますね。
    今こそ幾ら働いても足りないくらいの見せ場でしょうに、これではこれまでの体たらくと合わせて良いところがまったく無い。

    12
      • あか
      • 2022年 12月 14日

      ヤフコメという時点で割り引いて考えるべきだろうけど、
      物価高で国民の負担が増えてる現状で他国の支援を、となるとそういう意見が増えるのは仕方ない。
      欧米だって同じような論調が増えてるし。

      日本の場合はこの状況で防衛費増税とかEV課税とか、税にまつわるネガティブな材料が出まくってるから、
      国民が更に敏感になりすぎてる面はあるけど。
      なんというか、キッシーはいろいろやり方が下手。

      22
        • K(大文字)
        • 2022年 12月 14日

        増税とか物価高騰が国民の外国支援への忌避感に拍車をかけているのは事実でしょうね。
        とは言え、ある種の人たちに「外交=ただのええカッコしい、無駄遣い、政治家の道楽」という思いがかなり強いのは確かだと思います。
        ここ最近の話でなく以前から、日本政府による海外援助の話になると上記のような反応はお決まりだったわけで。
        外交、国際貢献の意義を理解する気も、日本の国際社会での立ち位置を考える気もまるで無い、極めて端的に言えば日本で孤立主義的政策を実践できると思い込んでいる方々。
        こうした人たちを説得するにはどうしたものか?とりあえず外務省は丸で役に立たなそうなのが気が滅入りますが。

        岸田さんについてはやり方が下手というより、既に真顔モードな気がしてならないですね、個人的には。
        自衛隊・安保関連のニュースを見るに、彼は「検討します」と言いながら問答無用で大ナタを振り下ろしている印象です。色々あってもはや肚括っているんじゃないかと。

        4
          • あか
          • 2022年 12月 14日

          捉え方や考え方の違いなので気分悪くされたら申し訳ないんだけど、
          外務省は仕事してないっていうけど、ちゃんとパイプとして機能してるしそんなに悪くいうほどでもないかと。
          個人的にはこう言った成果を報道しない自由を発動して伝えないマスコミには文句言いたいけど。
          ※外交のことも外遊とか言って世論操作してるし

          あと海外援助については、政治家側も援助する理由をちゃんと説明できない気はする、故、安倍総理の時はそれなりにしてたんだけど。
          ウクライナやアフリカへの支援だって、欧米との歩調合わせであり、将来の投資先の確保であり、
          東側からの防衛でもあるので、今やらないと将来本邦は餓死するってはっきり言えればまた少し違うんだけどね。

          5
            • K(大文字)
            • 2022年 12月 14日

            まぁ、日本外務省の仕事ぶりが「言うほど悪くない」のはそうかも知れません。

            ・空回りの挙句に他国の心情を悪くしている中共の戦狼外交官
            ・やる事が無いのか役割が無いのか、政府のスピーカーやってるだけのロシア外交官
            ・政権中枢に最低限の外交アドバイスすらしていないように見える韓国外交部

            ここら辺と比べれば、ですが。
            「余計な事はせず、サボタージュレベルに職務放棄せず」は普通のサラリーマンなら充分かも知れませんが、日本の外交を背負うプロ集団としてはやはり期待外れのパフォーマンスですね。

            政治サイドからの外交ビジョンの提示が重要と言うのは、まったく同感です。
            ただ安倍氏についてさえ、未だにその外交業績を理解しない(しようとしない)国民がそれなり以上に居るのは、実に残念なことです。

            14
      • gobu
      • 2022年 12月 14日

      ヤフコメねー
      クリックバイト工作員が
      いっぱいいるような

      16
    • ブルーピーコック
    • 2022年 12月 14日

    『粋』か『美徳』か、はたまた『配慮』なのか。せめて国外にはアピールした方が良いとは思うが。

    10
      • 成層圏
      • 2022年 12月 14日

      もと外務大臣を長く務めた方が首相をされてますが、。
      いきなり防衛増税など、日本人の感覚としてもKYな気がしますね。

      6
    • 名無し2
    • 2022年 12月 14日

    サハリンのガス田利権を中華に売り渡すと人質に取られている状況のなか、日本も支援しているというアリバイ作りは必要だが、資源もなく世界最強の軍事力と対決しなければならない我が国の事情をさしたる脅威もない欧米に伝えるのは難しいだろう。

    1
    • tk
    • 2022年 12月 14日

    日本はもともとウクライナに財政金融、経済安定化のための専門家の派遣、公共放送ではNHKが支援を続けていたりと民主化されたウクライナの未来のために少なくない役割を担ってきてる
    これは今でも続いてる
    この戦争の舞台はヨーロッパであり日本は彼らを立てればいい
    今回、G7はより強固になったしそれぞれが役割に徹している

    7
    • 774rr
    • 2022年 12月 14日

    > なぜ世論にもっとアピールすることを考えないのか
    何でだろうね。。。本当に
    広報が下手とかそんな次元じゃないよね
    何で?

    11
    • ジャンコイ
    • 2022年 12月 14日

    来年G7の議長国だから
    もっと色々役割負担まわってくるよ

    1
    • ホテルラウンジ
    • 2022年 12月 14日

    外務省は評判が悪い省庁の定番で、身近な例では海外の日本大使館の対応品質が酷いというのは良く聞きますね。
    現地邦人を守る立場という自覚があるとは思えないような尊大な対応レベルというのはチラホラ聞きます。
    で、実際に外務省という省はパフォーマンスが良いか悪いかは分からないですね。
    日本は結局戦後から今日までは一度も戦争にも外国によるテロにも巻き込まれた事が無かった事は事実で、また、
    日本のパスポートは世界最強です。その成果が外務省の日々の暗躍のお陰なのか、外務省が低レベルであっても国民が優秀だったが故に無能さが埋もれてここまでこれたのか。
    ただ、今の雇用制度では解雇規制が無いのでパフォーマンス悪い職員をクビにして、外部から使える人間を入れる風通しがありませんので、内部で凝縮されて組織的に国益より省益を目指して腐りやすい状況と思いますし、腐ってる部分は確実にあるでしょう。
    また、外交というソフトな情報を扱う特殊事情からもしかしたら現在の外務省職員のコアメンバーは、そのメンバーの親も外務省職員だったみたいな世襲になってしまっているかもしれません。
    そのような省としてパフォーマンスが落ちるような部分は改正して、解雇規制を解除し、何なら政権が変わると省の幹部マネージャークラスまでも政権与党が指名した人間に切り替えれるようにした方が良いと思います。
    クビにならない事が保証されているのなら、人間は働かない方が「得」になります。更に公務員は倒産がありませんからね。
    一度採用されたらクビにならないのであれば自ら能動的に動くインセンティブがありません。
    勿論省内のキャリア争いで負けたら天下りの仕組みがあり、省内に居られないのは知っていますが、それは実質的にクビではありませんからね。
    この「無能は退場」のクリアな仕組みを引いたうえで外務省は初めてパフォーマンスが良い、悪いが判断できます。

    3
    • 名無し2
    • 2022年 12月 14日

    外務省はべつにアピールや広告接待の専門家じゃないので。そういうのに金を使うなら電通に依頼したら一発だよ。東京五輪見たく日本がいかに国際社会に貢献しうるかアピールしてくれるだろう。

    • MTHMaker
    • 2022年 12月 14日

    見返りを求めない支援という考え方も有りですが、何かを提供する以上見返りは求めても良いと思います。但し、それが金銭的である必要は無い。日本の場合は、ウクライナの勝利(力による現状変更を許さないという国際世論の形成)が台湾を救う事に繋がり、台湾を救う事が日本を救う事に繋がるので、積極的にウクライナを支援すべきと考えています。ウクライナ支援に賛同する人を増やす為にも、その辺を政府に説明して欲しいところ。

    2
    • ななし
    • 2022年 12月 14日

    必要なこととは言えやり方が少々拙速なこともあり軍事費での増税が問題になっている中で、ウクライナへの支援でアピールしたら批判する側に余計に燃料与えてしまうので避けたほうがいいかも
    もしアピールするなら日本でのアピールは避けて海外に分かる形でのみアピールするのがいいんだろうけど…
    どんなことでもバラマキだの何だのと批判する声が大きい勢力はいるので

    • nojigoo
    • 2022年 12月 14日

    ロシアの完敗と衰弱は日本の国益に直結すると思います、それも数十年単位のレンジで。さらに中国への間接効果を考えると安全保障上の大きな得点になるのではないでしょうか。ひょっとしてウクライナを勝たせるための予算はわが国の国防予算で最も効率的な結果を生む支出かもしれませんよね。北への技術流出とか、ホントに衰弱して内乱状態になった場合のリスクとか、そんな単純にロシアやばくなったバンザイ、ザマー!とか言うもんでもないだろうとは思いますが、負けてそこそこ弱気になったロシアは望ましいし、長期で国防予算の節約、または対中国への集中が可能にもなると思うんですが。

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP