欧州関連

ウクライナ、市民に影響を及ぼす大規模緊急事態に備えNATOに支援を要請

NATOは15日(現地時間)、市民に影響を及ぼす可能性のある様々な大規模緊急事態に備えるためウクライナから支援要請を受け取ったと明かした。

参考:Ukraine requests international assistance for large-scale emergencies of various nature

市民に影響を及ぼす可能性のある様々な大規模緊急事態が何を指しているのかは不明

NATOは「ウクライナの国家緊急事態局は市民に影響を及ぼす可能性のある様々な大規模緊急事態に備えるため準備を進めており、ユーロ大西洋災害対応調整センター(Euro-Atlantic Disaster Response CoordinationCenter/EADRCC)は2月15日にウクライナからの支援要請を受け取った」と発表したが、市民に影響を及ぼす可能性のある様々な大規模緊急事態が何を指しているのか?ウクライナからどのような支援を要請されたのか?については何も明かしていない。

EADRCCはNATOの主要な緊急対応メカニズムで、主に自然災害や人為的災害が発生した場合に支援要請と支援提供の両方を調整する役割を果たし、内容に応じてNATO加盟国やパートナー国が必要な支援を提供する仕組みだ。

既に露メディアがウクライナの支援要請に関心を示しており、ロシア軍による侵攻の可能性と何らかの関連があるのかも知れない。

追記:ウクライナメディアはピックアップトラック70台、オフロード車30台、遠隔操作可能な地雷除去機6台、NBC偵察車31台、個人被ばく線量計31,000個、化学防護服70,000着、250-300人を収容できるフィールドキャンプセット、つり上げ荷重35トンのトラッククレーン、クローラーブルドーザー、ホイール式ショベル、10輪駆動トラックなどを提供してくれるようNATOに要請したと報じており、市民に影響を及ぼす可能性のある様々な大規模緊急事態とはロシア軍の攻撃を想定しているのだろう。

関連記事:ウクライナ国防省や銀行に対するサイバー攻撃が始まる、当局はロシア関与を示唆
関連記事:英大衆紙、16日午前3時(日本時間の午前9時)にプーチンは攻撃命令を下す
関連記事:ウクライナ外相、外交努力によってロシアの侵略を回避することができた
関連記事:露国防省、ウクライナ国境近くで演習に参加中のロシア軍撤収を発表

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Army photo by Charles Rosemond, Training Support Team Orzysz

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ国防省や銀行に対するサイバー攻撃が始まる、当局はロシア関与を示唆前のページ

バイデン大統領、ウクライナ国境地域からのロシア軍撤退をまだ確認出来ていない次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ポーランド政府高官、穀物輸出問題がウクライナ支援削減に繋がると警告

    ポーランド国営放送の番組に出演したシンコフスキEU問題担当相は「ウクラ…

  2. 欧州関連

    アゼルバイジャン、アルメニア軍が戦術弾道ミサイルを使用したと発表

    ナゴルノ・カラバフ地域を巡るアゼルバイジャンとアルメニアの戦いでアルメ…

  3. 欧州関連

    反攻作戦を準備中のウクライナ軍、塹壕の突破方法をノルウェー陸軍から学ぶ

    ウクライナ軍が計画している反攻作戦は塹壕、防御陣地、龍の歯と呼ばれる障…

  4. 欧州関連

    戦争を回避するには戦争の準備が必要、ポーランドが軍を14万人→30万人以上に増強すると発表

    ポーランドは26日、共産主義時代の1967年に制定された時代遅れの国防…

  5. 欧州関連

    ノルウェーが次期戦車の発表を延期、戦車と長距離攻撃能力の調達優先度が逆転か

    ノルウェー国防省は次期戦車の選定結果発表を2023年3月まで遅らせると…

  6. 欧州関連

    スペイン国防省、第6世代戦闘機開発に資金を供給するためF-35導入の余裕はない

    第6世代戦闘機開発を共同で進めている仏独に「米国製戦闘機導入に色気を見…

コメント

    • ポン
    • 2022年 2月 16日

    被ばく線量計ってことは原発への攻撃も想定してんのか
    普通ならやらんけどロシアなら誤射と言ってやりそうな感はあるけども…

    1
      • 無無
      • 2022年 2月 16日

      ロシアが全面的侵攻に入れば、ウクライナは自らチェルノブイリの鋼製シェルターを爆破してロシアとベラルーシを放射能汚染するという最終手段がある、まさに肉を切らせて骨を断つ
      その脅しだけで全ヨーロッパがウクライナ支援せざるを得ない
      さすがに無いだろうが

      1
      • Mob
      • 2022年 2月 16日

      想定してるのは原発攻撃じゃなくて核攻撃だと思うぞ。

      4
        • ポン
        • 2022年 2月 16日

        今回のケースで核を使うのは考えにくいと思うけど、そっちを想定しているんだろうか
        流石にこのタイミングで核のカードは切らないと思いたいけどなぁ

        2
      • 四凶
      • 2022年 2月 16日

      大体チェルノブイリでやらかしてるのに追い討ちの核なんてあり得ないと思うが。気流とか見ているわけじゃないがロシアだって無傷で済んだわけもない。

      あくまでも緩衝地帯が欲しいと言うならウクライナ国土に限定した放射性物質による汚染は、オプションとしてあるかも知れない。

      ただ流石に都合よくいくとは思えないし、それこそ通常戦以上に味方してくれる国が去っていく愚行と思う。ロシアの本気度は伝わるけど失う物が大き過ぎる。

        • 匿名
        • 2022年 2月 16日

        どの国の軍も通れない広域にわたる核による重汚染地帯というのはある意味コストパフォーマンスの良い永続的かつ究極の緩衝地帯となりうるからなぁ
        核砲弾の運用可能な火砲も持ち込まれているわけだし100%ありえないと断言できる要素が西側にない以上は懸念事項ではある

    • 58式素人
    • 2022年 2月 16日

    追記の内容は、随分と具体的ですね。
    何が起こるかについて、冷徹な計算ができているのでしょうか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP