欧州関連

中国が狙った技術の行方、 ウクライナがモトール・シーチの株式売却をトルコに提案

ウクライナ政府は中国への軍事技術流出が懸念されていたモトール・シーチ買収を阻止するため国有化することを発表したが、どうやら同社をトルコと共同保有するため協議を行っているらしい。

参考:Україна може продати турецькому підприємству половину пакету акцій «Мотор Січі» 

中国からの投資が不可能になったため新たしい投資主として浮上したトルコ

ウクライナ政府は航空機用エンジンの技術が中国へ流出ことを懸念した米国の意向に応えるための買収されたモトール・シーチの国有化を進めているのだが、今月11日にトルコを訪問したウクライナのゼレンスキー大統領はモトール・シーチの株式50%をトルコ企業に売却する案をトルコのエルドアン大統領と協議したらしい。

モトール・シーチは旧ソ連時代から大型輸送機や攻撃ヘリ向けにエンジンを製造してきた実績をもつウクライナの民間企業で、同社の高バイパス比エンジン「D-18T(最大推力229.8kN)」に関連した技術を狙い北京天驕航空産業投資有限公司(中国航空発動機集団傘下)が同社の株式を取得して子会社化することを発表したのだが、モトール・シーチの技術が中国企業に移転されるのを懸念した米国がウクライナ政府を動かして同社の株式売買を一時的に凍結させたため中国企業によるモトール・シーチ支配は完了していない。

出典:Sergey Kustov / CC BY-SA 3.0 D-18Tを搭載するAn-124

これに対して中国側はウクライナ国内で株式凍結解除に向けたロビー活動を展開、これが失敗に終わったため中国はウクライナと締結している通商協定に基づき第三者による裁定=つまり仲裁(株式凍結を解除しないのなら約35億ドルを支払えと言う内容)を正式に申し立て仲裁の成り行きに注目が集まっていたが、ゼレンスキー大統領が率いるウクライナの与党「国民の公僕(単独過半数を超える議席を確保中)」はモトール・シーチ国有化に必要な関連法案を議会に提出すると今年の3月に発表していた。

ただモトール・シーチ側は約2万人の雇用を維持するのに必要な国際市場で競争力を確保するため大規模投資を必要としており、中国からの投資が不可能になったため新たしい投資主を探さなければならない。

そこで浮上したのが2ヶ国間の軍事協定を締結したトルコだ。

出典:CeeGee / CC BY-SA 4.0 ATAK2のモックアップ

トルコはモトール・シーチから開発を進めている国産重攻撃ヘリ「ATAK2」のエンジンとしてVK-2500(2,400馬力)を、新型巡航ミサイルのエンジンとしてイーウチェンコAI-25を供給してもらう予定なので、同社の株式を引き受けることはトルコにとってもメリットのある投資になるので今回の話が真実ならまとまる可能性は高い。

中国にとっては正に鳶に油揚げをさらわれた形だが、モトール・シーチにとってはウクライナ政府の国有化企業になるよりもトルコから資金を獲得できるので「渡りに船」と言ったところだろう。

関連記事:ウクライナ、中国への軍事技術流出が懸念されていたモトール・シーチの国有化に動く
関連記事:トルコとウクライナが軍事協定を締結、バイラクタルTB2とエンジン技術を交換か
関連記事:トルコ、AH-64Eクラスの国産重攻撃ヘリ「ATAK2」にウクライナ製エンジンを採用

 

※アイキャッチ画像の出典:Dmitry A. Mottl / CC BY-SA 3.0

ウクライナ国境沿いに集結したロシア軍は10万人を突破、無人航空機を3,700機配備前のページ

ロシア、ウクライナ東部への海上交通ルート「ケルチ海峡」封鎖を発表次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    フランスが第6世代戦闘機に対応した次世代空母を発表、2038年までに就役

    フランスのマクロン大統領は8日、空母シャルル・ド・ゴールの後継艦が「原…

  2. 欧州関連

    自由に値段はつけられない、エストニア国防相がK9の追加導入を示唆

    ポーランドメディア「Defence24」の取材に応じたエストニアのラー…

  3. 欧州関連

    ウクライナ軍、動員の必要性があるもの人々の熱意が冷めつつある

    ウクライナ軍南部司令部が管轄するオデーサ市内で「動員対象者を力ずくで連…

  4. 欧州関連

    ウクライナ外相、ロシア軍がダムを破壊したと信じないメディアに怒り

    ウクライナのクレバ外相は「ノーバ・カホフカ水力発電所の爆破について『キ…

  5. 欧州関連

    トルコ、主力戦車アルタイのパワーパック供給について韓国企業と協議中

    トルコは主力戦車「アルタイ」のパワーパック問題を解決するため韓国企業と…

  6. 欧州関連

    ポーランド政府、ウクライナへの武器供給は契約分と事前合意分のみ実行

    ポーランドのモラヴィエツキ首相が「自国の軍事力を強化するためウクライナ…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    中国は昔から突厥(所謂トルコ系遊牧民)と対立してきた歴史的があるので中国からするととても腹の立つ対応なのでしょうかね?
    (突厥と今のトルコはほぼ無関係だけど・・・)

    5
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      中共がトルコ系のウイグル人を消そうとしているのはそのせいか?

      3
        • 匿名
        • 2021年 4月 15日

        突厥の南下が激しいので元々短かった万里の長城がとんでもなく長くなったのですね。

        6
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      欧米との関係険悪化で中国に接近()してる。去年のナゴルノ紛争では同じトルコ民族だからとアゼルバイジャンを全面支援したが、今は同じトルコ民族のウイグルをジェノサイドしてる中国にすり寄ってる。

      5
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      腹は立つんじゃない?とはいえ、今の中国と中国共産党はネチネチとした方法も取るだろうしなぁ

      1
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    そういえば、先月末ぐらいにエルドアンが「お前はクビだ!」(中銀総裁解任)してからずーっとトルコリラが回復してないよな。

    4
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    トルコとロシアって結局仲悪いの?いずれ黒海の天然ガス田を巡って衝突したりするんだろうか。

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      歴史遡れば16世紀ぐらいからずーっと黒海・カフカスを巡るライバル同士。アメリカなんて目じゃない因縁の長さ。

      16
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      表立って対立はしていないけど状況によっては競争相手になるといった感じかな
      ある意味正しいドライな国家間の関係ではある
      他国の国家元帥が親自国だからと言って受け入れようとする我が国と比べれば真っ当かと…

      7
        • 匿名
        • 2021年 4月 15日

        話題のトルコリラ()に全財産つぎ込んでいて後が無い奴も多そう

      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      「不倶戴天の敵」という言葉がこれほど似合う二国関係もないと思う

      2
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    中共ざまあwwwwww

    6
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    中国への情報流出を懸念したウクライナの判断は的確
    しかし対ロシアになると割と暴走する節があるので冷静に動いて欲しいな

    トルコの暴走も問題ではあるけど、欧米もちょいとイジメすぎな感じはする
    歴史的に部外者が理解しにくい蟠りがあるのは分からなくもないのだが…

    8
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      そもそも冷戦時代に黒海及び中東方面への橋頭堡として米英の意向でNATOに迎えただけだから、西洋キリスト教文明圏の欧米とはハナから外様扱いで反りが合わない。

      6
        • 匿名
        • 2021年 4月 15日

        当の欧米はポリコレ文化大革命でキリスト教文明をぶっ壊してるという

        5
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    アメリカ「中国に技術流すな」
    ウクライナ「じゃあトルコに売るわ」
    アメリカ・EU「あ”?(怒)」

    10
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      どっちも嫌だってならいっそドイツが買収すれば。
      FCAS計画に口出す時に「RR抜きのEJ200」よりはマシな手札が手に入るだろう。

    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    ウクライナはNATOを見限ってる感がある
    核捨ててやったのにアメリカからもロシアからもこの仕打ちだから当然と言えるが
    ウクライナトルコの関係では戦車技術のやり取りもあるだろうから、韓国も入ってきそう

    6
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      そして欧米とロシア双方からコウモリ扱いで纏めてフルボッコ&干される瀬戸際に見える

      4
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      核戦力放棄と大幅な軍縮と軍事同盟(NATO)加盟に及び腰だった結果がウクライナの現状。日本の非現実的平和主義者は現地に行って現実を体感してきてほしい。

      9
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      つーても現時点ではウクライナはNATOに加盟申請しててボールはNATOにあるんだよね?

      2
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      ウクライナがNATOに頼らなくなったらロシアは遠慮なくウクライナを蹂躙しに来るぞ
      むしろ逆にNATOというかEUがウクライナを見限って見捨てる可能性はある
      そうなったらロシアに敵意剥き出しのウクライナという国がどうなるか考えただけで恐ろしいな

      3
    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    ウクライナも金もないのに、よく冷戦終わって30年以上も産業基盤維持出来たよな

    当時の技術者とか殆ど引退してるだろ

    1
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      つか、ロシアへの兵器輸出及び軍需下請けで食い繋いでいたから

      4
      • 匿名
      • 2021年 4月 15日

      旧ソビエト兵器のアップデートビジネスを見ると自術力はあるんだよね
      商売的には旨くは行っていないけど
      造船や航空機なんかは新規発注が無いので衰退しましたし・・・

      1
        • A
        • 2021年 4月 16日

        日本はそうならないようにしっかりお金を落とさないと。
        安い外国製を、なんて言ってるとみじめなことになる。

    • 匿名
    • 2021年 4月 15日

    これでTF-Xがまた完成に一歩近づいたか
    KF-Xより先に飛ぶんじゃね?

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      TFXは試作機生産にも入ってないのにそれは無い
      TFXの目指すところは第5世代であり、KFXは4.5世代型を目指しているだけあって技術的難易度が違う

      ロシアはともかく、ウクライナにはステルス戦闘機の技術なんてないしな

      3
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        かまってちゃんにマジレスしてやんな

        1
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        原形初飛行なら分からんよ。

        エンジンがボトルネックになってからずいぶん時間経ってるからエンジン周り以外の開発はそれなりに進んでるだろうし
        エンジンを調達できる可能性のあるルートとして考慮はしてた訳だから、
        調達できる想定で、エンジン周りもある程度は設計してある可能性もある。

        エンジン手に入ったらとりあえずちゃっちゃと組み上げて、
        適当なUAVのシステム突っ込んで飛ばすだけ飛ばしてみるなら1年も掛からないだろうし、
        国内外へのアピールとして有り得ない選択肢じゃない。

        1
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        F110積んで試作機作る、と言ってたのが2年前だから、もう出来てるかもよ?
        当然F110は仮のエンジンなんだから換装は当然考慮してあるだろうし。
        適切なサイズ・推力のエンジンが手に入れば、来年のKF-21の飛行試験より先に飛ぶ可能性は十分あるんじゃないかな?

          • 匿名
          • 2021年 4月 16日

          それを言うのであればKFXがF414-GE-400搭載を決めたのは2016年、納入されたのは2020年であるし、TFXがF-100を搭載することをアメリカが許可したという話は聞かないな(当然エンジンの国産化も)
          試作機が完成したのであれば、一号機の公開お披露目は必ずやるはず(特に輸出を前提とするならば尚の事)なのに、それが無いという事は試作機はどんなに進んでいても組み立て段階にしかない
          韓国はすでに地上試験機である試作1号機を納入し、2号機、3号機もライン上にあるので、韓国が致命的なチョンボをやらかさない限りは、2023年には試作機が初飛行する予定だからな
          どうあがいても、KFXの方が初飛行は早いだろう。(そこから先の苦労は考慮しないが)

          2
            • 匿名
            • 2021年 4月 16日

            いやトルコが試作機に積む(と言ってた)F110ってF-16用の流用でしょ。
            ラファールAとかと同じで量産を前提としてないパターン。
            だからF414の納入なんかより早く、というか最初っからトルコの手元にある。

            >試作機が完成したのであれば、一号機の公開お披露目は必ずやるはず(特に輸出を前提とするならば尚の事)

            必ずやる、とは思わんけどね。
            特にTFX-F110の場合はその後アメリカとの関係が更に悪化してる事もあるし、コソコソやってても不思議じゃない。

            あとトルコなら無人で飛行試験する手もあるし、
            堂々と使えるエンジンが手に入ればとにかく最速で
            初飛行まで持ってく可能性はある。

            可能性の高低はさておき「どうあがいても〜」という事はないよ。
            それこそ「韓国が致命的なチョンボをやらかす」可能性だって低くはない訳で。

              • 匿名
              • 2021年 4月 16日

              去年の8月にTFX組み立てを行う工場が出来たばかりでは、さすがに難しいのでは。

              リンク
              2023年3月18日ロールアウト、その後2年間の地上試験だそうだし。

              • 匿名
              • 2021年 4月 16日

              Twitterを検索する限り、トルコ語で呟いている人達が”順調にいけば今年から来年の2022年に組み立てが開始される”と言っておられる方々がいるのでまだ組み立てには入っていないでしょう。(なお、TFXの初飛行が2023年3月18日に予定されているそうです)

              KF-21の初飛行は2022年の第2四半期に予定されている(四月~六月の間)
              ぶっちゃけ開発実績を内外に示さないと切られそうなので、多少アレでもたぶん飛ばす

                • 匿名
                • 2021年 4月 16日

                そうか、KF-21の方もそこまて切羽詰まってるか…

    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    日本にとっては朗報だが中東の国にとってはクソみたいなニュースだな
    トルコなんかに力つけさせるくらいなら中国が持っていってくれればと思ってる国は多そう

    1
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      それはそうですね。日本人にとっては中国に要らぬ情報が渡らないのは直接的な利益ですが
      中東諸国にとっての問題児はトルコで、力をつけて領土欲を出されると困る
      かと言って欧州にとっても一線引いた付き合いになる国ですし

      2
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    トルコと中国の軍事的関係の密接さを考えると、トルコ経由で中国に漏れるのは時間の問題だと思う。

    5
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    トルコと中国がつながらないのかな?

    2
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      欧米からハブられてる同士で急接近してる。一帯一路()の端っこ同士でもあるから。

      1
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    エンジン製作は難しいから、この話は双方にメリットのある大きなビジネスになるだろう。
    まだモトール・シーチの運命は未定だけど、露・中による買収だけはなさそう。
    無人機開発を見据えて、日本(防衛省・企業)がこの話に1枚噛むメリットはないだろうか?

    4
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    技術を売ってでも今お金が欲しいウクライナと将来の戦闘機エンジン国産のために土台になる技術が何でも欲しいトルコ。ウィンウィンな関係ですな。

      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      アメリカ「はいストップ!」

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP