ウクライナ戦況

ウクライナがFowlerUAVを公開、迎撃ドローンで敵ドローンを無力化

ウクライナ人のOleksandr Butkaliuk氏はカウンタードローンシステム「Fowler」を公開、これは敵ドローンを迎撃ドローンで直接無力化するタイプのシステムだ。

参考:В Україні представлено безпілотник-перехоплювач “Fowler”

FowlerUAVはキーウのスタートアップ企業が開発したドローンを低コストで迎撃できるカウンタードローン技術に似ている

ウクライナ人のOleksandr Butkaliuk氏が率いるプロジェクトチームはドローン迎撃システム「Fowler」を公開、このシステムは固定翼及び回転翼のUAVを迎撃するカウンタードローンシステムで、迎撃機のFowlerUAVはドローン検出システムと組み合わせて使用する。

出典:Oleksandr Butkaliuk

FowlerUAV(重量1.3kg/最大高度1,000m/最大飛行距離1,500m/最大速度50 m/s)は搭載されたEO/IRセンサーで目標を捕捉して接近、拡張式のメッシュネットを目標に発射して無力化するか、直接衝突して目標を破壊することができ、前者の方法だとFowlerUAVは帰還して再使用することができる。

恐らくFowlerUAVは前線で偵察に使用されるDJI製などの商用ドローン、軍用モデルのEleron-3やOrlan10などの迎撃を想定しており、中高度を長時間飛行するMALEタイプのUAV(ロシア軍のOrionUAVやイランから調達したShahed-136など)迎撃は想定されいない。

因みにFowlerUAVはキーウのスタートアップ企業が開発したドローンを低コストで迎撃できるカウンタードローン技術に似ている。

この企業が開発した技術は敵ドローンを迎撃ドローンで破壊するというもので、光学センサーやレーダーなどの外部センサーが敵ドローンを検出すると情報がインターセプトユニットに送信され自動(または手動)で迎撃ドローンを射出、迎撃ドローンと敵ドローンの距離が20mまで接近すると機首を目標に向けるための機体制御が始まり、約3mまで近づくと迎撃弾を発射して目標を破壊、迎撃ドローンは自動的に射出地点に戻って着陸する仕組みだ。

出典:Oleksii Khomich UAV INTERCEPTOR (Anti-Drone)

迎撃ドローンは円柱型の折りたたみ式クアッドロータ型(総重量910g)で、射出地点に戻ってきた迎撃ドローンの再使用には弾頭の補充とバッテリーの交換に30秒かかると説明されており、迎撃弾は目標の種類や動作モードに応じて複数の種類を用意すると開発者は述べていた。

出典:Oleksii Khomich UAV INTERCEPTOR (Anti-Drone)

この企業は開発したカウンタードローン技術の実用化や製品化に資金を必要としており「linkedin」で投資家やパートナーを募集(2021年1月の話)していたが、Fowlerとコンセプトもインターセプトユニットの形状も似ているため、この企業の技術をベースにウクライナはFowlerを開発したのかもしれない。

関連記事:ウクライナのスタートアップ企業、敵ドローンを迎撃ドローンで破壊する技術を開発

 

※アイキャッチ画像の出典:Oleksandr Butkaliuk

ウクライナ、ロシア軍の攻撃でエネルギーインフラの30%が破壊される前のページ

ロシア、ウクライナ領を編入した連邦領を示す地図の販売を開始次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    両軍が激しく争うバフムートの戦い、弾薬や物資を無限に消耗するブラックホール

    ニューヨーク・タイムズ紙は27日、ウクライナ軍とロシア軍が激しく交戦す…

  2. ウクライナ戦況

    ドイツがウクライナに新型砲弾を提供、PzH2000の最大射程は70kmへ

    ドイツは新たにPzH2000で使用する射程延長弾=VULCANO弾提供…

  3. ウクライナ戦況

    アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がベルディチ周辺でエイブラムスを破壊

    アウディーイウカ方面のウクライナ軍は「戦場に投入したエイブラムスの映像…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ東部の戦い、未だにロシア軍の成功を示す視覚的証拠はない

    クピャンスク方面で登場した視覚的証拠はロシア人達が主張する「前進」と矛…

  5. ウクライナ戦況

    ロシアから見た戦争の行方、ウクライナ支援の停滞は一時的なものに過ぎない

    ウクライナのクレバ外相はWSJ紙とのインタビューの中で「新たな反攻作戦…

  6. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍とロシア軍の戦闘状況は一進一退

    ザポリージャ州ロボーティネ方面の戦いは激しさを増しており、27日~29…

コメント

    • 名無し2
    • 2022年 10月 12日

    第一次大戦の飛行機の発達と同じくドローンも偵察型の次に攻撃型が現れついに迎撃型が現れた。ドローン編隊同士の大空中戦やドローン撃墜エースもまもなく生まれることだろう

    3
      • 4a
      • 2022年 10月 13日

      20年ほどしたら蝗害のようにドローンの群れを放ち合う形の戦争になってそうですね
      カウンタードローンなりレーザーなりの迎撃システムが追いつかなくなったら一帯焼け野原
      イスラエルやパレスチナのように隣国とのイザコザが多い国は安価な地下シェルターに住むようになりそう

      2
        • 名無し2
        • 2022年 10月 13日

        爆撃ドローンとその護衛の戦闘ドローンを搭載し戦場まで輸送する大型ドローンを護衛する無人戦闘機を指揮する有人機の大編隊で飽和攻撃をかけて送電網等インフラを精密破壊して麻痺させてしまうシステムの開発はAmazon。我が国にもヨドバシドローン隊ができる

        1
    • ハゲモフ
    • 2022年 10月 12日

    カウンタードローンカウンターシステムの開発が待たれるな

    7
    • bbcorn22
    • 2022年 10月 12日

    なんかドローンらしいかわいらしさがかけらもないな。
    こんなのが近づいてきたら敵は嫌だろうね。
    使い捨てじゃないのがいいね。
    イランのドローン落とす切り札になってくれるといいけど。
    イランは騒動がもっと大きくなってほしいけどね。

    4
    • よん
    • 2022年 10月 12日

    ドローンにはドローンをぶつけんだよ!

    7
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 12日

    30秒で(再出撃の)支度しな!

    比較的短距離しか飛べないみたいだが、小型ドローン用とは言えそれだけで済むのか。あとは実戦で役立つかだな。
    オランダの鷹を用いた小型ドローン対策は案の定ダメだったが、これやSMASHが効果的であれば良いんだが。

    2
      • 名無し
      • 2022年 10月 12日

      こないだの記事で台湾でドローンに石投げてるのがありましたが、ブンブン周りを飛ばれるだけでも鬱陶しいですからねえ。
      索敵用にしろ爆撃用途にせよ、ああいう小型ドローン対策は現代ではもう必須なのかも。

      5
    • らっしー
    • 2022年 10月 12日

    ドローンだけにドローン沼のイタチごっこになるでしょう…。

    いや、いやいや、それにしても今週のビックリドッキリメカ合戦がリアルに?
    カミカゼドローンを迎撃するだけなら、
    花火玉レベルの炸裂する何かを進路に放り出せれば叩き落とせるかな?

    3
    • 名無しさん
    • 2022年 10月 12日

    あまり遠くまでは飛べなくても、「自動小銃では落とせまい」と舐めた動きをするドローンや、
    手榴弾投下タイプのような自分たちのすぐ真上に来るドローンを簡単に迎撃できるというのは
    前線の兵士にとってはありがたいよな。

    小隊・分隊単位で配備されている民生品ホビードローンは観測装置も貧弱だし、
    迎撃を恐れて遠巻きでの偵察を強いるだけでも部隊の安全性は向上する。

    12
    • 全裸ギター
    • 2022年 10月 12日

    いかに低コストで相手のドローンを無力化するか
    今がその過渡期なんでしょうね

    5
    • ぽち
    • 2022年 10月 12日

    イランのドローンへも「非公開では対応済み」ならば嬉しいが・・・見通しあるのかな?

    トピずれ失礼ですが、クリミア橋の「犯人」を8人(ロシア人5人、ウクライナ人とアルメニア人)逮捕
    ウクライナが計画と断定してますが。早すぎでしょ! 捏造でしょう
    また報復の口実となり、こわい。今度は何を狙うのか?ダムか?ベラルーシ方面から大量ドローン???

    2
      • ナイトアウル
      • 2022年 10月 12日

       明らかにロシア人の方が多いってのがミソって感じ。全てウクライナ人で構成されてない所がうまい。
       実際どうかは分からないが国を憂いて大規模な国家反逆した可能性は否定出来ないし、国内に対する見せしめ含めて真面目な捜査の結果なら他のテロ関係者に対して結構なプレッシャーになると思う。
       あれだけ映像に残っているならトラックやドライバーのハッキリした映像があっても不思議じゃない。それなら素性含めて背後辿るのは容易じゃないのかなと思う。

      3
        • ぽち
        • 2022年 10月 12日

        なるほど。反政府も考えられますね。
        ・・・FBS(ロシア連邦保安庁)の言い分が
        爆発物はオデッサから黒海をぐるっと一周するしクリミア橋に到達(!)
        公開したトラックのX線写真は、実物と前輪の数が違う(捏造案件)という二次情報が
        わけわかめ・・・管理人様、何卒よろしくお願い申し上げます

        2
    • サンディカリスムな名無しさん
    • 2022年 10月 12日

    AFP=時事】ウクライナ大統領府は12日、南部ヘルソン(Kherson)州の5集落を奪還したと発表した。
    大統領府は定例会見で「ウクライナ軍は(ヘルソン州内の)ベリスラウ(Beryslav)地区の5集落を解放した」と明らかにした。

    べリスラウはノバカホフカの対岸、一気に戦線が動きました。もうクリミア半島への水源地確保も見えてきました。

    スレ違いご了承ください

    15
      • 7743
      • 2022年 10月 12日

      スレ違いですが、地図で確認すると、橋まで3~4kmって所ですね。
      最近、膠着状態にあったヘルソン州も大きく動きそうですね。

      1
    • 2022年 10月 12日

    前記事で安いドローンを高価なミサイルで撃ち落とすのは割りに合わないと言う意見があった。
    カウンタードローンなら倍までは行かなそうだからよいね。

    あとはアイアンビームみたいなレーザー防空システムかな
    1回500えんらしいから子供のお小遣いレベルになる。
    4か5秒くらい照射し続ける必要があるらしいから、ドローン川で退避行動をとるとか対策されるかもしれんが。

    ところで、ミサイルってなんで高いのか?
    ドローンは民生品があるから、大量生産で製造コストが安くなるのか?
    ミサイルは燃料を入れた水筒みたいなものではないのか?
    モーターやエンジンを積んでないから機械としては簡単そうに感じるが、姿勢制御の電子システムや誘導システムが高いのか?

    仮にAIの機械学習で目標を自動探知して突撃するタイプが開発されたら、ドローンもミサイルも関係なくバカ高いということになるのなろうか?
    それともAIだと民生品があるからドローン型だと安くあがるのか?

    3
      • 航空太郎
      • 2022年 10月 12日

      ロケットモーターは工学的にはシンプルでも、短時間に均一かつ高出力に燃えるように製造するのがまず大変。それでも、ロケットモーターと弾頭に着発信管だけなら、まぁ安価です。米軍なら戦闘ヘリによく搭載してるハイドラロケットなんかがソレですね。

      ですが自立誘導のミサイルとなれば、弾頭に収まるサイズで、発射の衝撃に耐えて、予定時間内、対象を認識、誘導するシステムを積まないといけない。砲弾なら一発数万円とかですが、ミサイルはデジカメにパソコンに各種制御モーターにバッテリーとかを積む訳だから、そうそう安くはならない訳です。開封しなければ5年間は確実動作保証、なんて具合ですから民生品とは要求される過酷さが違います。ジャベリン程度のさほど高度でない誘導ミサイルですら、数千万円です。

      しかも、ミサイルだから、それらはぜんぶ使い捨て。

      今回紹介のドローンだと、網を投げ掛けるタイプなら再利用可能っぽいので、そうするとロケットモーターとバッテリー交換するだけで、再利用できるからンニングコストは大きく改善できるでしょう。

      10
      • ホテルラウンジ
      • 2022年 10月 12日

      知らんけどから入りますが
      部品が民生品ではなく特注品という事に加えて多分工作精度に金がかかるんとちゃいますかね。
      SM3とか音速の何倍ものスピードで飛ぶ飛翔体に当てていく場合、シーカーや制御ソフトウェアが幾ら高機能であっても、ミサイルについてる制御板の精度が命になるでしょう。
      0.1度とかのレベルでの空中での制御が要るでしょうからね
      だから対象の飛翔体の速度が遅ければ遅いほど、方向舵の精度なんかどうでも良くなってきますから安くなるわけです。
      ドローンみたいなせいぜい時速20kmも出ないだろうレベルのスピードのものに当てるのであればまさにヤマダ電機で売ってる部品を適当に組めば迎撃機は作れるでしょうから安くなるわけです
      音速の何倍も飛ぶものに対して正確に当てる為には、ミクロン単位の精度で組み上げる必要があるのであれば、加工費は凄い事になるはずです。
      逆にドローンの迎撃機であれば作成手順マニュアルさへ作ればパートのおばちゃんでも手分けして大量に作っていけるでしょう。

      7
      • 2022年 10月 12日

      ミサイルが高いと認識しているのは錯覚です。
      本来何十億もする航空兵器を数千万円で破壊するために最適化されたものがSAMなので、SAMのコスパは非常に良いものです。

      本来のターゲットと異なる小型低速安価な兵器に使用するから高いと勘違いするだけです。

      7
        • 2022年 10月 13日

        航空機が対象と言われれば、そうなんですがミサイルの類は打ち落としたいのが人情です。

        ハマスが打ってくるようなやつは、7万円位の安いやつで割に合わない論がまた出てくる。
        ただ7万とかいうのは、物価と言うか工賃が安く素朴な作りだからなんだろうけど。

        逆に安いオトリのドローンで飽和越境させれば対空防衛システムを削れるってことだね。
        これの対策の為にも安価なドローン対策が必要ですね。
        妨害電波も手動で人が撃ち落とすのも完全でないことが今回ウクライナでわかった訳だし。

        3
    • xyz
    • 2022年 10月 12日

    イランはアメリカへの対抗ってだけで武器供与してんのかな。
    侵略行為に加担する事でイメージが最悪になっただけなんだけど・・・。

    6
      • 無無
      • 2022年 10月 12日

      ずっとロシアからは兵器支援されてるし、ロシアが倒れたら次は自分のほうへの風当たりの強まるのを懸念してでしょう、敵の敵は味方

      • hiroさん
      • 2022年 10月 12日

      イランは水面下で米国との和解を働きかけているものの、米国が中間選挙間近で反応しないことの苛立ちでロシアに接近しているとの観測がありますね。
      イランも馬鹿じゃないのでロシアに全張りする危険性は認識しているのでしょうが、国内の反政府運動に対する人権弾圧をやっている状況でますます米国が遠のくジレンマもあり、ロシアを無視できないのかも。

      1
        • general
        • 2022年 10月 13日

        いっそ現行のイスラム原理主義政権が倒れるまで行って欲しいものですね

        1
    • jkj
    • 2022年 10月 13日

    普段は低速の滑空状態で待ち構え、狙いを定めたら高速で突っ込む
    可変翼など最適ではなかろうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP