欧州関連

駐独ウクライナ大使、ドイツ政府に対戦車ミサイル12,000発供与を要請

駐独ウクライナ大使のアンドレイ・メルニク氏は13日、ドイツ政府に対戦車ミサイルを12,000発供与してほしいと要請して注目を集めている。

参考:Russland-Ukraine-KonfliktBaerbock: „Wir sind in einer absolut brenzligen Situation“

ゼレンスキー大統領との会談後に再び従来の立場を繰り返せば欧米諸国からの信頼は更に低下するかもしれない

現地のTV番組に出演した駐独ウクライナ大使のアンドレイ・メルニク氏は「すでに(ウクライナの)状況は劇的で最悪のシナリオに備えなければならない」と説明し、ロシア軍の侵攻を防ぐためドイツ政府は直ちに12,000発の対戦車ミサイルを供与して欲しいと要請して注目を集めている。

出典:Сухопутні війська ЗСУ

大使の要請は14日に予定されているショルツ首相のウクライナ訪問を見越したもので、ショルツ首相はノルド・ストリーム2を推進してきたドイツ社会民主党、ロシアのオリガルヒとビジネス上の繋がりがある議員勢力に配慮して米独首脳会談でも「ノルド・ストリーム2」という言葉を口にしないよう全力を尽くしてきた経緯があり、殺傷能力のある武器供与についても「ウクライナ問題のデスカレーションに役立たない」と主張して対戦車ミサイルの供与には否定的だ。

つまりショルツ首相とゼレンスキー大統領の首脳会談前に「対戦車ミサイルを12,000発供与してほしい」とアピールしておけば会談後の記者会見で必ず「対戦車ミサイルの供与に応じるたのか?」と記者が言及するため、ノルド・ストリーム2への言及も武器供与にも応じない態度を再び繰り返すことになれば今回の訪問目的=欧米から批判が集中するドイツの立場を説明してウクライナから理解と承認を得るという政治的成果は到底望めないためウクライナ側はドイツに決断を促しているのだろう。

出典:THE WHITE HOUSE

ショルツ首相は国内から「肝心のノルド・ストリーム2には一言も言及することなく『約束します何とかします』で米独首脳会談を切り抜けた」と批判されており、海外メディアもノルドストリーム2の主要幹部を務めるシュレーダー元首相が露国営ガス会社の取締役に就任、ウクライナへの武器供与拒否、エストニアが要請する旧ソ連製122mm榴弾砲のウクライナ輸出阻止、東欧諸国への追加部隊派遣への参加拒否などを上げて「ドイツは本当に信頼できる同盟国なのか?」と疑問の声を投げかけられているため、ゼレンスキー大統領との会談後に再び従来の立場を繰り返せば欧米諸国からの信頼は低下するしかない。

因みに12,000発もの対戦車ミサイルを直ぐに用意出来るわけはないので大使が言及した「12,000発」という数字に大きな意味はないと管理人は思っている。

関連記事:ドイツの偽善、軍事転用可能な製品輸出を通じてロシアの武器生産を後押し
関連記事:独メディア、ショルツ首相はノルド・ストリーム2に言及することなく首脳会談を切り抜けた

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗСУ

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

駐英ウクライナ大使、戦争回避のためNATO加盟を断念するかもしれない前のページ

NATO加盟取り下げ発言にロシアも反応、安全保障上の懸念払拭に役立つ次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ドイツとトルコがウクライナに兵器製造工場の建設を開始、ロシアが反発

    ドイツのラインメタルは「12週間以内に装甲車輌の生産や修理を行う工場を…

  2. 欧州関連

    奇妙な事故?|仏空軍所属の戦闘機「ラファール」、射出座席が離陸中に作動し搭乗者を放り出す

    フランスが誇る戦闘機、ラファールが離陸中に射出座席が作動し搭乗員が機外…

  3. 欧州関連

    非常警戒体制を敷いたギリシャ軍、トルコの海洋掘削調査を武力で排除か?

    ついに予告されていたトルコの海洋掘削調査が開始され、ギリシャ軍は非常警…

  4. 欧州関連

    トルコにカタール空軍が5年間駐留、ラファールやミラージュ2000を派遣予定でギリシャが反発

    トルコはギリシャのラファール導入に対抗するため独創的な手段を考案、これ…

  5. 欧州関連

    イタリア海軍、F-35B運用資格を取得するため空母カヴールが米国に到着

    米海軍は13日、F-35B運用資格の取得手続きを行うためイタリア海軍の…

  6. 欧州関連

    18機で10億ユーロ? 破格過ぎるギリシャのラファール購入条件は真実か

    欧州の防衛産業企業MBDAは3日、ギリシャが調達する戦闘機ラファールに…

コメント

    • Mr.Takao
    • 2022年 2月 14日

    どうせ「へ、ヘルメット1,2000個でなんとか……」とか言い出すんでしょ(失笑)

    22
    • 774rr
    • 2022年 2月 14日

    凄い数吹っかけたねw
    ドイツ中から引っ張り出してきてもそんなにミサイルの在庫無いでしょ
    政治的な駆け引きやいね

    37
    • 名無し
    • 2022年 2月 14日

    なんつーか、ドイツを恨んでるウクライナは、ドイツからも怒りと恨みを買いたいのかな?
    的な破れかぶれ感が半端ないなw

    3
      • hi
      • 2022年 2月 14日

      最初から供与してくれるなんて思ってないと思う。
      ドイツを飛び越えて国際社会にアピールする目的でやってると思いますね…まあ嫌味も込みでしょうけど。

      76
      • ナナシ
      • 2022年 2月 14日

      西側主要国の中にロシアに親和的な国がいることはウクライナにとって大きなリスクなわけで、
      叩ける時に叩いて弱体化させるなり、方針を変えさせることを試みるのは当然じゃないか?
      憎しみじゃなくて、ちゃんとした理で動いてると思うぞ

      47
      • ブルーピーコック
      • 2022年 2月 14日

      管理人さんも言っていますが、問題は数ではないかと。踏み絵を踏めと言っているようなもので、ドイツが譲歩するか否かで国際社会における今後の立場が変わる・・・かも?

      自分がフランス大統領だったら電力ストップを示唆する(仮定の話)

      14
    • tarota
    • 2022年 2月 14日

    ドイツ「ダメ!RPG-7で我慢しなさい!」

    2
      • hage
      • 2022年 2月 14日

      そのRPGはどこから飛んでくるんですかねぇ・・・

      13
        • tarota
        • 2022年 2月 14日

        センサーが発達した現代においては刺突爆雷並みの特攻兵器やな

        2
          • samo
          • 2022年 2月 14日

          クリミア危機の時、ウクライナ側のドローンや精密兵器が、ロシア側の電磁波攻撃でほぼ無力化されたって報告でてる
          こういう単純な兵器の方が信頼性で勝るんでしょう
          全面侵攻が現実となってしまった場合は、義勇兵に相当頼ることにもなるし

          13
      • 匿名
      • 2022年 2月 14日

      独軍保有のありったけのPF3でも送りつける度量もないのが問題なんだぞ?
      どうせロシアが勝つのだからロシアの顔色伺って何が悪い!とか言うなら他の周辺国や米英の対応はつまりバカの所業って話になるし直談判で乗り込んで5時間説教されたマクロンの立場はどうなるって話だわ
      またドイツがこういうスタンスだからプーチンもつけあがって状況が悪化した可能性は本当に皆無かという議論にだってなるだろうに

      13
      •   
      • 2022年 2月 14日

      アメリカはRPG7のコピー製品をウクライナに供給してるんだが…

      5
    • 成層圏
    • 2022年 2月 14日

    他国に渡せる装備ってG7の国でどのくらいあるの?
    詳しい人教えて。

    日本は補正予算で輸送機や機雷・弾薬等をやっと購入するみたいだけど、それでもあんまり弾薬等は持ってないんだろうね。

    3
      • 四凶
      • 2022年 2月 15日

      そもそも装備とは何を指しているのか、そのままだと対象が広すぎて誰も答えられんでしょ。

      アメリカ軍でも今は大規模な戦闘ないけど使い捨てロケットの保有数量とか外野が分かっているなんてないし、分かっていてもどれだけ渡すかは上の裁量次第、砲弾弾薬だって同じ。

      車輌とかの大物は間隔や走らせ方も慣れがいるし、メンテやストライカーでも使用部隊でタイヤ脱着何分以内にとかの訓練あるから使い捨てしない限りは面倒な指導は必須で即戦力にはなりにくい。

      4
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 2月 14日

    つまり要求通りの数を提供してくれるかはどうでも良くてウクライナ側が望むものをくれるかどうか、そしてどっちの側につくかの踏み絵ってこと?

    20
      • 匿名
      • 2022年 2月 14日

      ウクライナ向けの中古122mm榴弾砲の第三国の武器取引を元の所有国の権限で阻害してるのにロシア向けのデュアルユース規制はザルじゃそりゃね
      しかも支援で兵器供与は今現在も皆無でウクライナに対しお前こっち関わんなよ状態だけど
      だったらもっと前にウクライナに対しNATO加入は無理と明言してれば今こうなる事もなかっただろうに

      17
    • 匿名
    • 2022年 2月 14日

    シリア対策でトルコに流したミランが鹵獲されてレオ2撃破に使われてるのにロシア対策でウクライナには流さないんだね
    先の教訓でロシアに鹵獲されてウクライナに向けられると困る!からですねそうですよね?言い訳するならそうする他ないだろうねシュルツさん

    5
    • 名無し三等兵
    • 2022年 2月 14日

    いくらドイツの対応が気に入らないからと言って、こんな無茶苦茶な要求をしていたら
    ウクライナ政府の見識と能力を疑われ、かえって信用が低下すると思いますが。

    「すでに(ウクライナの)状況は劇的で最悪のシナリオに備えなければならない」

    しかしクリミア失陥から続くこの「劇的に最悪な事態」を招いた責任はドイツ政府に
    あるのでしょうか?
    ウクライナ自身に問題は無いのですか?、その八つ当たりをドイツにして何か現状が
    解決するのでしょうか?

    何度か書いていますが今のウクライナは「国際社会から支援を受けられて当たり前」
    「しない国はロシアの手先」と言った態度が見受けられます。
    (となると日本もですね)
    やり過ぎはかえってウクライナへの同情心を薄れさせ逆効果とは思わないのでしょうか?

    台湾有事や朝鮮有事の際、なんら具体的な支援策を取らない日本に業を煮やして「日本
    は対戦車ミサイルを12000発寄こせ」(それぐらいして当然だ)な態度で要請されたら
    なんと応えますか?

    2
      • samo
      • 2022年 2月 14日

      既にドイツの西側からの信用が地に落ちてるので、タカれるうちタカろうって腹積もりなんでしょう
      そもそも、ウクライナにとっちゃ国家存亡がかかってるんで、外面に拘ってる場合じゃないっている面もあるんだろうけど
      国家の信用の心配うんぬんも、生き残ってはじめてできることなんで

      52
      • hiroさん
      • 2022年 2月 14日

      一番責任があるロシアにはノーコメントですか?
      ウクライナの責任とは、親ロ回帰を強行しようとしたヤヌコビッチ政権を打倒して親EU親NATOに軸足を移したことですか?
      政権内の腐敗やロシア系国民との融合が進まなかったこともありますが、だからといってクリミアから続くロシア侵攻を正当化は出来ないと思います。
      ドイツに関しては、米国やEU内での苦言も無視した対ロ接近により、西側陣営に楔を打ち込んだとプーチンが確信した可能性はありますね。
      今回の危機でも一貫してロシアに有利な立ち振る舞いを続けていますしね。
      最後に、貴方が言われる様にウクライナが国際社会から支援を受けられて当たり前と考えているのなら、安全保障条約が亡くても各国に軍隊の進駐を要請すると思いますよ。
      兵器供与の要請ということは、自ら闘う覚悟を決めているからではありませんか?

      35
      • 2022年 2月 14日

      陣営をはっきりさせたいんだなぁとしか思えないですけど
      なんて応えるかはアメリカがどの程度介入するかによりますね
      一国で玉砕します?
      国を擬人化して感情で責められても困りますよ
      情で鉛玉は止まらないんだし

      10
      •  
      • 2022年 2月 14日

      日本の官僚みたいないらぬ心配しとるね

      4
      • 匿名
      • 2022年 2月 14日

      川崎軽MAT送るとは思えんけど領域警備の名目で海空自と陸自の島嶼展開で正面構えはするので少なくとも台湾にとって日本は銃後の敵にはなりえないのでドイツとはまず違うと思いますよ
      ウクライナからすると現状のドイツはNATO中核にしてロシアのお仲間で銃後の敵そういう評価でしょうし

      4
      • 匿名
      • 2022年 2月 15日

      じゃあ例えばあなたが病気になって手術代1000万円用意しないと死んじゃうってなったときに、友達に10万円だけ貸してくれ!って言うかい?100万円でも200万円でも可能な限り貸してくれって言うでしょ?
      逆にあなたが貸す側だとして、1000万円ないと死ぬ友達に100万円貸してって言われて、こいつイカれてんな…とかって思うの?

        • 名無し
        • 2022年 2月 15日

        例えが悪すぎると言うか非常識
        10万でも貸してくれれば十分なのに、ふっかけて100万貸してくれとか
        金額を指し値したら友達無くすと思う
        普通の神経なら「幾らでもいいから頼む」だと思う
        金額指し値して借金頼めるのは親兄弟ぐらいだよ

          • 無無
          • 2022年 2月 15日

          経験上、いくらでもいいから貸してと言う相手はお金を返す気がありません。
          だってちゃんと返済を考えてたら、多額なほど苦労するからいくらでもとは言えないもん。
          まあウクライナへの援助は助けるためというよりは、我が身のためだからもとから返済諦めなんだろうが。

    • 58式素人
    • 2022年 2月 14日

    この記事の二つ前の記事で、
    ウクライナ政府が民間機の保険料と機材のリース料の補助として5億9千2百万ドルを支出する、
    とあったのだけど、金額でいうと、F35Aの約9機分に相当すると思う。
    あれこれ言われていても、ウクライナ政府はするべき事をしているのかな。
    民兵を指嗾して、民間旅客機を撃墜させて、素知らぬ顔をする国とは、分けて見るべきかな。
    明治の昔に、”ロシアは人は善、国は悪”と言った方が居たけれども、改めて、認識すべきかな。

    12
    • せい
    • 2022年 2月 14日

    ドイツにとっても最後通告みたいなもんなのかな?
    戦争になろうがならなかろうが、ここでの対応を誤るとNATOどころかEU からもそっぽ向かれそうだな。

    3
    • 無題
    • 2022年 2月 14日

    どうせ大した数寄越さないだろうから多めに言っとけの精神

    4
    • 無名
    • 2022年 2月 14日

    援助された兵器って、戦争にならなかった場合、支援国へ返却するんでしょうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP