ウクライナ戦況

ウクライナ軍総司令官、M270MLRSによる攻撃シーンを初めて公開

ウクライナ軍のザルジュニー総司令官は29日、M270MLRSによる攻撃シーンを初めて公開して「ウクライナを支援してくれるパートナーに感謝している」と発表した。

参考:Залужный впервые показал работу М270 MLRS на фронте

HIMARSとMLRSの大きな違いはランチャーの搭載数、瞬発的な火力投射量はHIMARSの倍

ウクライナに多連装ロケットシステムを供給するため米国はM142HIMARS(12輌+4輌輸送中)を英国とドイツはM270MLRS(3輌+3輌=計6輌)を提供、レズニコフ国防相は今月15日に「(英国分の)MLRSがウクライナに到着した」と明かしていたが、ウクライナ軍のザルジュニー総司令官はM270MLRSによる攻撃シーンを初めて公開して「ウクライナを支援してくれるパートナーに感謝している」と29日に発表した。

HIMARSとMLRSの大きな違いは「ロケット弾を6発装填するランチャー」の搭載数で、HIMARSはランチャーを1基搭載するのがMLRSはランチャーを2基搭載することが出来る。

つまり「MLRS×6輌の瞬発的な火力投射量はHIMARS×12輌と同じ」という意味だが、舗装道路上の走行性では装軌式のMLRS(最高速度64km)は装輪式のHIMARS(最高速度90km)に劣るものの、逆に不整地の走破性ではMLRSの方が優れている。

関連記事:HIMARS×2輌分の火力を投射可能なM270MLRS、ウクライナへ到着

 

※アイキャッチ画像の出典:Public Domain

北マケドニア、ウクライナを支援するため保有するT-72を提供前のページ

ドイツ国防省、ウクライナに16輌の架橋戦車ビーバー提供を発表次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ウクライナを支援する西側諸国、統合された多層式防空システムを提供

    米軍のミリー統合参謀本部議長はラムシュタイン会議後の会見で「統合された…

  2. ウクライナ戦況

    スペインがウクライナにレオパルド2A4を提供、EUが改修費用を負担か

    スペイン政府はレオパルド2A4×10輌とM113×20輌をウクライナに…

  3. ウクライナ戦況

    エアバス、ロシアの航空会社にスペアパーツ供給を停止

    エアバスは2日、ボーイングに続きロシアの航空会社に対するスペアパーツ供…

  4. ウクライナ戦況

    アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がベルディチ周辺でエイブラムスを破壊

    アウディーイウカ方面のウクライナ軍は「戦場に投入したエイブラムスの映像…

  5. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、クリシェイフカのロシア軍は集落の北に追いやられる

    バフムート方面で新たに登場した視覚的証拠はクリシェイフカのロシア軍が集…

  6. ウクライナ戦況

    侵攻648日目、ロシア軍が戦場の主導権を握って各地で前進を遂げる

    ロシア軍によるウクライナ侵攻から648日目が経過、ウクライナ軍の反攻作…

コメント

    • tarota
    • 2022年 7月 29日

    以下、日本のMLRSは退役を待つばかりなんだからくれてやればいいのに派vs自衛隊にプレゼントする余裕は無い派
    ファイ!

    29
      • ミリオタの猫(やっぱり、アンツィオ…いや、ロシア軍は強い!)
      • 2022年 7月 29日

      おおっと、そこへ「使用するGMLRS弾(GPS誘導のロケット弾)の供給問題が勃発したから、日本がMLRSを送っても意味無い派」が乱入して来たぞ!
      この三つ巴の戦いは、一体どうなってしまうのか!
      【参照:本ブログ7/28「155日を迎えたウクライナでの戦い、HIMARS用弾薬の供給問題が浮上」】
      リンク

      16
      • 名無し2
      • 2022年 7月 29日

      消費税を上げて軍事に投資しろ派は見たことないです

      6
        • だめだこりゃ
        • 2022年 7月 30日

        消費税上げても法人税の穴埋めにしか使わない現政府になにを期待しているやら…

        11
          • ほい
          • 2022年 7月 31日

          消費税の方が企業は安定して税金を取られるんだが。

        • null
        • 2022年 7月 31日

        経済が縮小するので中長期的な軍事力強化にはマイナスではないかなぁ

    • カディロフ
    • 2022年 7月 29日

    こういう軍の公式動画に派手なBGMをつけるのは
    お国柄というか東欧仕草ってやつなんかね

    3
      • 匿名
      • 2022年 7月 30日

      この動画の007OPテーマもそうですが、ロシア軍の車列が道路上で次々に爆発炎上する動画のBGMがAC/DCの「Highway to Hell」だったのにはウクライナ軍参謀本部煽り上手だなーとw

      5
    • ido
    • 2022年 7月 29日

    HIMARSやMLRSの活躍目覚ましいですが、弾薬の供給などが難しそうですね。なんとか補給できたらいいですが。

    16
    • 通りすがりのななし犬
    • 2022年 7月 30日

    図体が大きくて重かったとしても、装軌式の方が不整地を走れるので、敵の空からの偵察に対しては有効なのかな? 隠しやすいというメリットがあるのだろうか?

    80㎞も遠方からの防ぎようのない、12発の精密誘導弾は恐怖だね。夜空に上がる12条の火の玉の、曲がりくねる光跡が得も言われぬ光景。

    4
      • makumaku
      • 2022年 7月 30日

      最近M270の走行映像を観たのですが、不整地において相当なスピードで走っていました。これならば移動それ自体には支障はなさそうだと思いました。
      他方で、装軌式の場合、舗装路でも不整地でも走行跡が残るので、上空から追跡されやすいのではという議論もありました。ウクライナ軍もその点は分かっているでしょうから、何らかの対策は打っているのでしょう。

      5
      • 2022年 7月 30日

      曲がりくねっているのはロシアの対砲兵レーダーの軌道計算を狂わせるためなんですって

      1
    • みくす
    • 2022年 7月 30日

    しかし、数十キロ数百キロも離れてどうやって標的認識してるのだろうか?
    ドローン空撮、衛星写真まではできるでしょうが、ただ建物外形を認識しただけの話。周辺住民まで排除されたら肉眼偵察による確認や通信も難しい。

    例えば兵器庫の外形した捕虜収容キャンプ作るか、もしくは兵器庫に囚人室併設されてもしたら戦闘地域外への標的へMLRS撃っても損害は撃った側に与える事もできるのでは。戦争の発端となったネオナチアゾフ連中はMLRS被害ついでに徹底的に始末されてませんかね。

      • 匿名11号
      • 2022年 7月 30日

      現地ロシア軍では排除しきれないほど、ウクライナに協力的な住民が多数いると考えるのが自然でしょうね。
      ネオナチアゾフ連中とやらが本当に実在すれば、そうはならなかったでしょうが。

      6
        • 無無
        • 2022年 7月 30日

        苦戦してる軍隊は軍規もグダグダ、兵士も補給も足りてないからこそ住民に対しても粗暴に振る舞って、結果的に通報者やパルチザンを増やす
        負ける側の常道だ

        2
      • 匿名
      • 2022年 7月 30日

      TB2なら搭載されたセンサーで敵の座標を割り出せるんで、後は諸元を入力すればGPS誘導の弾薬ならそこまで飛んでいくという事にはなってるはず

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
PAGE TOP