ウクライナ戦況

ウクライナ軍がルハンシク州で拠点を解放、ロシアは核兵器の代わりにルカシェンコを動かす?

ウクライナ軍はルハンシク州ステルマヒフカの解放に成功したことが確認され、スバトボまで約15kmの地点に到達した。一方でロシアは「戦術核兵器を使用する代わりにルカシェンコを動かそうとしている」という指摘がある。

参考:Путин заставляет Лукашенко открыто вступить в войну – разведка
参考:Arvydas Anušauskas
参考:BAE, U.S. in Talks to Restart M777 Howitzer Production After Ukraine Success

ロシアは戦術核兵器を使用する代わりにルカシェンコを動かそうとしている

ロシア軍が撤退したハルキウ州の拠点掌握を進めるウクライナ軍はペトロパブリフカ、フルシキフカ、ボフスラフカを確保、さらにルハンシク州ステルマヒフカの解放に成功したことが確認され、ウクライナ軍はスバトボまで約15kmの地点に到達した。

出典:Google Map 東部戦線の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ただロシア軍は東部戦線や南部戦線で新たな防衛ラインの構築に成功しつつあり、拠点解放の報告数だけで判断すれば「ウクライナ軍も前進スピードが鈍り始めている」と言えるので、このまま戦線が膠着状態に陥るのか、それとも即席の防衛ラインを突破してルハンシク州に大きく食い込むことが出来るのかに注目が集まる。

因みにウクライナ軍は「プーチン大統領は東部と南部に集中する我が軍の戦力分散を狙いルカシェンコ大統領の説得を試みている」と指摘しており、リトアニアのアヌサスカス国防相も「ロシアは戦術核兵器を使用する代わりにルカシェンコを動かそうとしている。ロシアの狙いは正面戦線の戦力をベラルーシとの国境に移動させることだ」と述べているのが興味深い。

出典:kremlin.ru

ルカシェンコ大統領は参戦要求を拒否し続けてきたので、ロシア不利が鮮明なウクライナとの戦争に今更首を突っ込むとは到底思えないが、国境沿いに部隊を展開することで「幾らかのウクライナ軍を引き付ける」ことぐらいは請け負うかもしれない。

おまけ:BAEは「複数の国がウクライナで効果的な働きを示すM777の購入に関心を示している」と明かしたが、M777はまもなく製造ラインが閉鎖される予定(最終組み立て段階のインド発注分が完成後に閉鎖)で、最低でも150門以上の発注がないと製造ライン再開を決断できないらしい。

出典:Головнокомандувач ЗС України 榴弾砲M777を使用するウクライナ軍の様子

さらに製造ラインの再開には新たなサプライヤーを見つける必要があるので「30ヶ月~36ヶ月ほど時間が必要だ」と付け加えている。

関連記事:ウクライナ軍の拠点解放が続く東部戦線、反撃はルハンシク州奪還に移行

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram

レオパルト2とK2の直接対決、ノルウェーは1ヶ月以内に調達機種を決定前のページ

ウクライナ郵便、クリミア大橋爆発をモチーフにした切手を発売中次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    バフムート市内のウクライナ軍後退は鮮明、ロシア軍が駅方面から西部に侵入

    ロシア軍がバフムート駅方面の線路を越えたことを視覚的に確認、しかも抵抗…

  2. ウクライナ戦況

    ドニエプル川の戦い、ウクライナ軍が何の制限も受けずドローンを運用?

    ロシア人ミルブロガーの「NGP RaZVedka」は10日、ドニエプル…

  3. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、ロシア軍はシヴェルシクの南でも複数方向で前進

    バフムート方面のロシア軍はシヴェルシクの南でも前進したことを確認、さら…

  4. ウクライナ戦況

    ロシア軍はアントノフスキー橋の復旧を急ぐ、ウクライナ軍はHIMARSによる攻撃を継続

    ロシア軍はオレシキー方面からヘルソンへの輸送ルートを確保するため破壊さ…

  5. ウクライナ戦況

    ロシア軍は召集者に再訓練を施すリソースがなく、防寒着の自費購入も要求

    露独立系メディアは「ドンバスに送られようとしている動員された人々は訓練…

  6. ウクライナ戦況

    英国、装甲車輌やマスティフなどの防護装甲車をウクライナに提供

    英国のウォレス国防相は8日、ロシアと戦うウクライナを助けるため「装甲車…

コメント

    • ラト
    • 2022年 10月 09日

    もうジャガイモの収穫に国民総動員させてるのにどうやってベラルーシを参戦させるんですかねぇ…

    51
      • バーナーキング
      • 2022年 10月 09日

      そりゃあウクライナ国境周辺でイモ掘りするんじゃろw

      18
      • 2022年 10月 10日

      きみはジャンケンで相手がグーを出すと言ったら信じるのか・・・

      3
      • 沙羅
      • 2022年 10月 10日

      散々理由つけて断り続けてきたのに、ここまで不利になってから参戦するわけないよね
      元々プーチンと仲悪いし

      9
        • 投石器
        • 2022年 10月 10日

        しかも、核使用が取り沙汰される昨今
        ベラルーシって、ロシアがウクライナに核を使った場合に、西側がロシアとの全面核戦争を避けつつ核報復するため標的にするとのシミュレーションがある国ですからね
        今の時期、西側に「ロシアの侵略仲間」との名分を与える行動は一番取りたくないはず

        1
    • bbcorn22
    • 2022年 10月 09日

    ロシア優勢の時でさえ 何もしてこなかったのに今更ね。
    いっそ ベラルーシに攻撃を仕掛けてみたらどうだろ?
    小早川秀秋のように あわてて    動かないなw

    36
      • Rex
      • 2022年 10月 10日

      攻撃されたら、ルカシェンコ君
      「プーチンやばい奴だからNATO入る」って言うかもな。
      ウクライナの独立記念日には祝電送ってるし、勝ち馬に乗れスタイル潔すぎる(笑

      14
      • zerotester
      • 2022年 10月 10日

      ロシアが怖いから以前はいいなりになっていましたが、今やロシアがベラルーシに攻め込んでくる可能性はほぼ無いので、これ以上ロシア側に加担して国際的な立場を悪くする必要は無いでしょう。プーチンがどういう材料で説得しようとしているのか謎です。暗殺して傀儡大統領を仕立てるような作戦をする力も無いでしょうし。

      11
      • ナイトアウル
      • 2022年 10月 10日

       やれるかね、ロシア側から離脱してくれるなら乳製品の価格が下がりそうでありがたいんだけど。ウクライナに畑でも作らないかと持ちかければ奇人のルカシェンコは動くかもしれないが、耕作地に向いてるの中部より下の筈だしなぁ。
       自国寄りの壁として存在してくれるだけで満足しろとしか。

       

    • 航空太郎
    • 2022年 10月 09日

    ルカシェンコ大統領も、かなり三味線を弾いてて、国民総動員令を出して農業全力投入中なのと、ここまで落ち目なロシアに対して、拒否ったところで、ウクライナに対してすら青色吐息なロシアが、ベラルーシに対して懲罰的行動を取れるとも思えません。
    彼の行動は徹頭徹尾、ベラルーシ優先なので、なんだかんだ理由を付けて、日和見する気がします。

    しかし、ウクライナ侵攻が始まる前のルカシェンコ大統領の態度から、今のような狸親父な粘り腰な対応は予想外でした。
    今の状況下であれば、ベラルーシ国民も、ロシアとの距離を置くルカシェンコ大統領を支持するでしょう。
    明らかに沈みゆく泥船ですから……。

    66
      • くれくれ
      • 2022年 10月 09日

      ルカシェンコは徹頭徹尾自分優先であり、ベラルーシ優先はその結果に過ぎません
      彼は冷酷な独裁者であり自身の権力のためなら政敵の暗殺や得票率が消費税以下の選挙結果をねじ曲げる事すら行っています
      今のベラルーシのポジションはルカシェンコの保身が偶然利益を生んだ(戦争に巻き込まれていないという点だけですが)だけであり、彼は自己保身のため必要ならベラルーシを生け贄に捧げて亡命すらしてみせるでしょう

      85
    • カディロフ上級大将
    • 2022年 10月 09日

    ベラルーシ軍は支援が来る前のウクライナと同じ古いソ連製兵器を使う貧乏軍隊のはずなのに
    役に立つのか微妙

    20
    • 匿名
    • 2022年 10月 09日

    開戦直前、どっかの国に「48時間で陥落する国をどうして我が国が援助しなければならないんです?」って言われてた時ですら、
    ロシア軍の経由地として協力するのがせいぜいでベラルーシ軍は動かなかった
    理由は弱い(と思われていた)ウクライナ軍より格段にベラルーシ軍が弱いから

    そこからウクライナ軍がNATO全力援助と戦闘訓練で地獄のロシア軍絶対叩き出すマンと化して
    ロシア軍相手に徹底抗戦を続けてる今となっては、戦力差は更に開いているだろう

    ついでに経済制裁も今とは比較にならないほど厳しく食らうことになるだろうし、
    ルカシェンコは何をどうやっても絶対に参戦したくないし、不幸な誤解すら招きたくないだろうな

    51
      • re
      • 2022年 10月 09日

      確かにそうですね…ロシアが比較的優勢だった時ものらくらと参戦しなかったルカシェンコですし
      劣勢の現在なら下手すれば国境に軍を貼り付けることすらしなさそう。

      26
    • XYZ
    • 2022年 10月 09日

    さすがにロシア軍も踏みとどまりましたか。
    今が遅いのではなく、ここまでが速すぎただけです。

    スバトボまであと少し。
    ここを奪還できればロシアの補給線は相当なダメージを受けますね。

    28
      • KNOB CREEK
      • 2022年 10月 10日

      一番はスバトボ完全確保ですが、記事にある通り既にウクライナの奪還エリアから15kmしかないんでHIMARSどころか旧ソ連製の2S1や2S3でも十分砲撃可能な距離まで奪還している事を考えると今のロシア軍では既に拠点として十分に活用できてないでしょうねぇ…

      2
    • 774545
    • 2022年 10月 09日

    今更過ぎてウクライナもベラルーシの足元見まくってるんじゃないのかな。
    ただしベラルーシ国内からロシア軍が出撃する事態となったら大分話は変わってくる…

    5
      • 沙羅
      • 2022年 10月 10日

      キーウ侵攻の時点でベラルーシが根拠地だったし今更でしょ

    • 名無し
    • 2022年 10月 09日

    「俺は軍事に詳しいんだ」みたいなロシアの某バカじいさんが参謀本部に口出ししなくなるだけで
    30万人の動員以上の効果が露軍にあると思うんですがね

    22
    • jm
    • 2022年 10月 09日

    ルカたん戦略兵器だったのか……

    22
    • 無能
    • 2022年 10月 09日

    本来ウクライナより先に血祭りにあげる予定だったのに、どの面下げて敗戦処理お願いすんのやら?
    ロシアのイデオロギーでは国家としてのベラルーシ存在が否定されてるのに、どんな見返りがあれば参戦に踏み切るんだろう?

    8
      • hiroさん
      • 2022年 10月 09日

      見返りは、幻のロシア·ベラルーシ連盟国大統領。
      実際にプーチンがいなければ成れてた可能性大だったし、今でも野心はあるのでは。

      10
        • 無能
        • 2022年 10月 10日

        開戦前なら魅力的だったかもしれませんが、今となってはワイマール共和政大統領もいいとこですよね

        11
    • 黒丸
    • 2022年 10月 09日

    今のこの状況でベラルーシがロシア側に立って参戦するのは
    政府関係者の家族がロシアに人質にされて命令出しても軍が従わないだろうし
    ベラルーシ国民の心情を盛り上げるような割譲できる領土も存在しないし
    どう考えても無理な気がする。

    動員されたロシア兵がベラルーシで武器や装備を買取して
    国境から再度キエフを狙う可能性はあるかもしれないが

    5
    • あお
    • 2022年 10月 09日

    この紛争がウクライナ側の勝利で終わり、ロシアの没落が確定的になったら、この御仁、何事もなかったかのようにさらっとEU/NATOへの加盟申請を出しそうだものな。
    まぁ、もしそうなったら、ある意味、歴史に名を遺す人物となるな。

    21
      • 無名のミリオタ
      • 2022年 10月 09日

      ベラルーシがNATOやEUに入られても、ハンガリーのオルバンみたく、獅子身中の虫になるだけかと…

      6
        • あお
        • 2022年 10月 09日

        いや、意外に大人しく強いものに引っ付いていく道を選びそうだと、私は思います。
        また、彼の政治生命があるうちに、ロシアが復活して圧力を掛けてくる恐れも少ないかと。
        ベラルーシがどこぞと国境をめぐるいざこざを抱えているなら一悶着ありそうですが。

        3
      • 7743
      • 2022年 10月 10日

      ポーランド相手に嫌がらせのように難民を送り込んでいた前科があります。
      全会一致が大原則であるNATOに加盟する事は100%不可能だと思いますよ。
      加盟申請を出すのは自由ですけどね。

      9
      • 沙羅
      • 2022年 10月 10日

      別に親露一辺倒でもなくて(プーチンとは元々仲悪い)一時期は西欧諸国に近付こうとしてたんで、普通にありそう
      西欧諸国からすると、本人の退陣と民主化を要求するでしょうけど

      1
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 09日

    この辺りの気候には詳しくないから分からないけど、吹雪や極寒の環境下でUCAVや民間のを改造したドローンは使えるのかな。アメリカ製の兵器はあらゆる場所でテストしているから、オイル交換などで適切に運用すれば大丈夫だとは思うが。

    3
    • 鳥刺
    • 2022年 10月 09日

    この期に及んで、通常の手段でベラルーシを越境参戦に同意させられるとは考えにくいですが…ロシア側の意図としては、今は敵を牽制出来そうな手段と宣伝の総動員と前線拠点の固守で、ウクライナ軍の攻勢を可能な限り遠方で阻止しようという事なのでしょう。

    ルハンシク北部戦線は延び続ける戦線の長さが多少気になりますが、ロシア軍の増援・展開も戦力比の逆転には遠い感触、急いでいない事には善悪両面が有ります。ヘルソン州北面は戦線の長さが半分になって攻撃側・防御側共に兵力密度が増加しましたが、主導権を持つ側が攻撃地点を選べます。更なる進展に期待です。

    >M777
    基本、軽量化155榴というだけなので、誘導砲弾も含めた西側砲弾を使用できるという条件程度なら代替品は各種存在するように思われます。

    7
    • 名前
    • 2022年 10月 09日

    クレミンナを正面から落とせるようならもう東部方面でロシア軍はないようなもんだと思うが、流石にそうはいかない様子。
    ベラルーシの戦力はなんていくらもなくて、今でもロシア軍の再侵攻に備えていくらかはキーウ方面に残してるだろうから、
    特に新しく何か手当する必要はないんではなかろうか

    4
    • hiroさん
    • 2022年 10月 09日

    バフムートはどうなっているんですかね?
    色んな情報ぎ錯綜している感じですが、ウクライナ優勢とも言えない状況でしょうか?

    2
      • bbcorn22
      • 2022年 10月 09日

      ロシア軍も頑張ったみたいけど
      結局撃退されたらしいよ。
      ここはウクライナは守ってるだけだしね。

      17
    • かくさん
    • 2022年 10月 09日

    ベラルーシが参戦してないのはルカシェンコ大統領の狸親父外交だけじゃなく国民性も大きいかと
    やや意外ですがベラルーシでは戦勝記念日もパレードはするものの、犠牲者追悼、悲劇を繰り返さないといった参加者の
    インタビューが語られロシアとは大きく違っています
    (この辺はルカシェンコ体制が続いてるのに昔から変わってないそうです)

    15
    • 名無志野
    • 2022年 10月 09日

    ベルラーシが動かない…とは限らないのが困りものですね
    すでに領内の通過とロシア空軍の策源地としては機能しているわけですし

    2
      • general
      • 2022年 10月 10日

      とはいえ現状はベトナム戦争時にアメリカに出撃基地を提供してた日本程度の立ち位置なんですよね
      ここからさらに一歩踏み出すとは正直考えづらいが…

      6
        • 名無志野
        • 2022年 10月 10日

        これまでのらりくらりと参戦要求を拒否してきたベルラーシが今更参戦するとは私も思わないのですが
        キーウやチェルニヒウへ侵攻するなら絶好の場所に存在するのが何より厄介ですね
        国境への大規模展開や弾薬の移送は今の所無いとの事でしたが…

        10/9にT-72Aがベルラーシからロシアへ移送されたという動画が投稿されていました
        現用の車両ではないので保管されていた物が移送されたのではないかとの事
        リンク

        2
    • 無無
    • 2022年 10月 10日

    本当にベラルーシを参戦させようとすると、西側はベラルーシの反政府勢力を煽って妨害する、そして血気盛んなポーランド軍を国境に寄せてベラルーシを動けなくする、そのくらいはやるでしょうし、
    今のロシアにルカシェンコが飛びつくようなごほうびが出せるのか

    4
    • zerotester
    • 2022年 10月 10日

    東部で前進が鈍っている理由の一つに、スターリンクのトラブルがあると言われていますね。一部で通信できない現象があるそうで。原因は伝わっていませんが、ウクライナ軍の前進速度が速いためにスターリンクのサービスエリア外になったのではと推測している人がいました。エリア内でしか使えないように制限がかかってるそうで。スターリンクとトラブル解決のため作業中とのことです。

    一時期に比べて遅いとはいえ着実に前進しており、スバトボから南への連絡線を切ったことはじわじわ効果が出るのではないでしょうか。

    5
    • タイヤキ
    • 2022年 10月 10日

    ベラルーシの場合参戦したら、後方訓練中のウクライナ軍30万人とやりあうはめになるから、ウクライナ軍と長く戦える戦力はなさそう。
    元々ベラルーシの弾薬はロシア軍が使用してほとんどないとベラルーシ人が嘆いてるほどですからね。
    ウクライナ軍約98万人どうにかするには、ロシアも戦時体制に移管して2500万人動員して、軍事物資の生産あげるしか無理そう。今みたいな訓練なしの兵は、スマホ取り上げて突撃させても逆効果

    1
    • 58式素人
    • 2022年 10月 10日

    いくつか前の記事で。
    イランのUAVがイリジウムを利用しているとあったけれども、今でも稼働しているのでしょうか。
    サービスを停止するとあった時には、”日本政府が買えば良いのに” と思ったものです。
    おまけの記事でM777の話がありますが、軽いのは良いのですが39口径長ですから、
    使う場所は選ばないとですね。空輸機動する、とかでしょうか。航空優勢が前提かと。
    現在主流となりつつある52口径長で軽いものがあると良いですね。
    他の場所の記事で読みましたが、ウクライナはポルトガルのM114を謝絶したみたいだし。

    • h4
    • 2022年 10月 10日

    M777はもっぱら牽引して使っているし代役に近いので、単純に言えばフランスのカエサルのほうが売込時に見える。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  2. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP