ウクライナ戦況

ウクライナ軍はスバトボに向けて前進、ロシア軍もバフムートに向けて前進

ルハンシク州知事は「7つの拠点が新たに解放された」と発表、これによりスバトボへ向かうウクライナ軍の前進がはっきりと見て取れるが、バフムートの状況についてはゼレンスキー大統領も「相当厳しい」と認めている。

参考:Стало известно, какие 7 населенных пунктов ВСУ освободили на Луганщине

スバトボに迫ろうとしているウクライナ軍の動き、再び大きく迂回してボロバやクレミンナの背後に回り込むかもしれない

ガイダイ知事が解放を発表した7つの拠点はステルマヒフカ=Стельмахівка、アンドリーフカ=Андріївка、ナディヤ=Надія、ノボイェホリフカ=Novojehorivka、フレキフカ=Греківка、ネフスキー=Невське、ノボリュビフカ=Новолюбівкаで、既に視覚的に解放が確認済みの拠点も含まれているが、ロシア軍占領下のライホロッカ方向に位置する4つ拠点が解放された点が興味深い。

出典:Google Map 東部戦線の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ステルマヒフカの解放は視覚的に確認が取れているが、アンドリーフカ、ナディヤ、ノボイェホリフカの解放に言及したのはコレが初めてで、ロシア軍はゼレベツ川東岸地域(川幅自体は大したことはない)に後退を強いられているのだろう。

ガイダイ知事の発表で「ボロバからスバトボに向けてライホロッカ方向に前進している」と噂が事実であると証明された格好で、これまでの傾向を考えると大きく迂回してスバトボやクレミンナの背後に回り込む可能性が高いただロシア軍の抵抗も激しさを増しているためウクライナ軍がスバトボやクレミンナを捉えることが出来るはまだ不明だ。

出典:Google Map バフムートの戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

因みにバフムートの状況についてゼレンスキー大統領も「(詳細に触れない形で)相当厳しい」と明かしており、視覚的に確認は取れないもののバフムート郊外の防衛ラインは突破された可能性が高く、パラスコヴィーフカに向かう動きも報告されている。

まだバフムートが包囲される兆候はないがロシア軍を押し戻すのが難しいなら、そろそろ都市の放棄→第2戦線の準備に入る頃合いだ。

追記:ロシア軍占領中のクピャンスクで撮影されたものらしい。

追記:ボロバからクレミンナ→スバトボやクレミンナに修正

関連記事:ウクライナ軍がルハンシク州で拠点を解放、ロシアは核兵器の代わりにルカシェンコを動かす?

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України

ウクライナ郵便、クリミア大橋爆発をモチーフにした切手を発売中前のページ

ロシア軍が予備戦力を増強、ヘルソン州での組織的な攻撃を強化次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    トルコ、陸軍在庫から計200輌の装甲車輌Kirpiをウクライナに提供か

    ウクライナ軍は9日「海兵隊が50輌の装甲車輌Kirpiをトルコから受け…

  2. ウクライナ戦況

    バフムート方面の戦い、ロシア軍がイワニフスキー中心部に到達した可能性

    ウクライナ軍は「チャシブ・ヤールで要塞建設が行われている」「この要塞は…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がドネツ川の対岸にある拠点を奪還、南部戦線への牽制か

    ウクライナの国家親衛隊第15独立連隊と第103独立領土防衛旅団の兵士が…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ東部戦線での戦い、気が遠くなるような命がけの隠れんぼ

    ウクライナ東部戦線で繰り広げられる地上戦はUAVと砲兵を中心に展開して…

  5. ウクライナ戦況

    動員失敗でウクライナ軍部隊は人員の共食状態、動員システムにも課題が

    ゼレンスキー大統領は不正を正すため「軍事委員会の解任」を決断したものの…

  6. ウクライナ戦況

    ロシア国防省がクピャンスク方面のタバイフカ解放を発表、ウクライナは否定

    ウクライナ軍やDEEP STATEはクピャンスク方面について「ロシア軍…

コメント

    • LLO
    • 2022年 10月 10日

    HIMARS×4輌、155m榴弾砲×16門がそろそろ届く頃でしょうから、バフムトを諦めるのは早すぎだと思います。
    それと、センシティブな内容のリンクを貼る際は「閲覧注意」などと書いて頂けないでしょうか?

    9
      • 通りすがり
      • 2022年 10月 10日

      センシティブ内容だと表示されてるのに閲覧注意って書く必要ある?

      そこまで懇切丁寧な対応を要求する?

      193
      • 匿名
      • 2022年 10月 10日

      センシティブなものを見る・見ないは情報の提供側が決めるのではなく、受け手側が決めるべきでしょう?
      少なくとも、今回に関して言えばツイッター社はその判断条件を提示していますよ

      95
      • 無無
      • 2022年 10月 10日

      無償の場を提供してる管理人に対して、更にサービスの提供を要求する感覚がまるで理解できないんだが、
      私の常識が古いのかい

      92
      • リテラシー
      • 2022年 10月 10日

      『⚡️+18 Caution, brutal shots!』『センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです』って書いてあるのにそんなこと言っちゃう人って、記事本文に閲覧注意って書いてたところで読み飛ばして動画再生しちゃうと思うんだよね
      要求要請お願いするのは自由(それに管理人が従うかどうかも自由}だと思うけど、意味はないんじゃないかな

      66
    • 名無し
    • 2022年 10月 10日

    ここ(バフムート)、東側郊外はカルスト地形、市街地と西側は東に向いたケスタ地形
    どうみてもこのおろし金に露兵を誘い込んでるだろ

    6
      • ナイトアウル
      • 2022年 10月 10日

       ここを攻めてるのワグネルらしいので、そこまで見え透いた誘いに乗るのかな。元から爆撃とかされている所だし空中と地上からの火力支援有るなら、地形が良くともそれなりに行けそうではあるが。

    • 無無
    • 2022年 10月 10日

    まだ戦後賠償金だのの話に浮かれるほど甘くないな、ウクライナは占領地を取り戻しても無いのに
    ペナントレース途中で優勝優勝と騒ぎ立てては何度も失速するファン心理に陥らないよう自戒せねば

    32
      • モンパ
      • 2022年 10月 10日

      でも、戦後賠償金を早くも心配している国もあるようで。

      8
        • KNOB CREEK
        • 2022年 10月 10日

        ???「どうせオリガルヒ共は逃げるんだから賠償が嫌なら戦え国民!」
        はて、どこの国やろなぁ…(棒)

        12
    • タイヤキ
    • 2022年 10月 10日

    バフムート方面は、ロシアと直結した鉄道を昔からいくつもつくっていたせいで、ロシアからの補給が容易いために、他の地域に補給が送れなくなればなるほど、この方面の補給量増えるためにロシア軍勢い増しますね。
    バフムート方面は、ほとんど民間人は逃げて軍の防御陣地や塹壕だらけなので、ロシア軍の砲撃である程度陣地が傷んだらウクライナ軍に被害減らすために後方にうつるでしょうね。

    18
    •  
    • 2022年 10月 10日

    バフムートはポパスナのようになるかもしれないのかな?

    3
    • no war in UA
    • 2022年 10月 10日

    バフムート堕としたら次はどこに向かうつもりなんでしょうね

    3
      • TKT
      • 2022年 10月 10日

      バフムトを制圧したら、それ当然北西に向かってM03道路沿いに一気に北上し、クラマトルスクやスラビヤンスクの攻撃、攻略が次の目標となるでしょう。

      M03道路の交差路となるパラスコヴィーフカを制圧すれば、もはやバフムトを完全制圧しなくても一気にクラマトルスクやスラビヤンスクに向かうことができます。バフムトばかりでなく、ソレダルも補給路を断たれて孤立するでしょう。

      占領地の警備は動員令で召集した予備役兵で編成した予備役警備部隊に任せ、第1親衛戦車軍や、第3軍(団?)のような多数の戦車を装備する精鋭機械化部隊、あるいはワグナー部隊のようなのが、パラスコヴィーフカに開いた突破口から、北上してクラマトルスクや、スラビヤンスクに向かう、というのが理想的な縦深突破作戦だと思います。

      ウクライナ軍は、戦略的な機動予備部隊をほとんどみんなイジュ―ムやリマン、今はクレミンナやスバトボの攻略のために投入していると思われ、ロシア軍としては、クレミナやスバトボでウクライナ軍を阻止しているうちに、一気に北上してクラマトルスクやスラビヤンスクを攻略したいと考えているかもしれません。

      ウクライナ軍にクラマトルスクやスラビヤンスクに回せる戦略的予備機動部隊がどれほど残っているか?クレミナやスバトボをロシア軍がウクライナ軍の攻撃から守り切れるかが今後の戦局を左右するかもしれません。

      もっともロシア軍の方はスバトボやクレミナをウクライナ軍に奪回されても、それで何かが決定的に不利になるわけではなく、それらの都市の防衛をどこまで重視しているかわかりません。むしろ防御の目的はウクライナ軍の戦略予備をクラマトルスクやスラビヤンスクの方面に向かわせないこと、あるいは消耗させることでしょう。

      3
        • RED
        • 2022年 10月 10日

        いや、スバトボは補給の要衝だし、そこからスタロビルスクやトロイツケなどの他の交通の要衝へとアクセスしていけるから、ここ落とされるとロシア軍は下手したら冬越せなくなるよ。

        というか、バフムート付近は超クソ地形まみれな上に高台にウクライナ軍は陣取ってるから、ロシア側は進めていることは進めているけど夥しい被害が出ているんだよね。バフムートを占領できても、そこから更に間を置かず進撃していくだけの衝撃力を維持できない。
        はっきり言って今取りに行くだけの戦略的なメリットは無いに等しいと言っても過言じゃないよ。

        8
        • ユタカ
        • 2022年 10月 10日

        そもそもスラビャンスクにいた部隊が今リシチャンシクを攻めてるのに、兵站拠点のスラビャンスクがガラ空きなわけないでしょ。バフムート攻めで消耗した兵力でスラビャンスクなんか落とせるわけがない。

        2
        • ざんねん
        • 2022年 10月 10日

        消耗している一方なのはロシアの方でしょ。
        バフムトを包囲できるだけの戦力も残ってないし、仮にウクライナ側が都市を放棄してもそれを維持できるだけの兵力も無い。
        ましてやスラビャンスクに向かうなんていうのは絵空事でしかないね。

        3
    • 2022年 10月 10日

    プーチンのハゲと、その取り巻きと、残虐行為指揮してるやつら全員、必ずその報いを受けさせなきゃならない。

    24
      • 2022年 10月 10日

      21世紀に、令和の御代にあって良いことじゃない。

      3
    • 2022年 10月 10日

    > ボロバやクレミンナの背後に回り込む可能性が高い。
    一箇所でなく全体的に、スバトボがボロバと取り違えられています。
    正しくは、
    スバトボやクレミンナの背後に回り込む可能性が高い。
    だと思われます。

    9
      • ユタカ
      • 2022年 10月 10日

      スバトボの背後に回り込む、も変な話ですけどね。
      クレミンナ攻略を後回しにしてまでスバトボに兵力を回してるのに、南→西→北→東って270度も大回ししてる暇があったらさっさとスバトボを落とした方がいいです。
      スバトボは南北に流れるクラスナ川沿いの谷底地形にあり、西の尾根沿いに南北にP66が走っています。P66に布陣して援護射撃しつつ、南のKrasnorichens’ke側と北のNyzhnia Duvanka側から谷底に沿って挟み撃ちというのが理想でしょう。
      Ukraine Newsによるとロシア軍はスバトボ市の西の玄関口であるP07および鉄道が市街地西側でクラスナ側を超える橋を爆破したそうです。Raihorodkaを超えたウクライナ軍がもうスバトボ市のすぐ西、P66とP07合流地点まで来ているのでしょう。

      1
    • 2022年 10月 10日

    ライホロッカとかまだあるし、12kmあるからスバトボ攻略まだ先ですね。

    2
      • ユタカ
      • 2022年 10月 10日

      NOELによるとウクライナ軍はスバトボに西と北から向かっていて、スバトボまで6〜7Km地点まで達しているとのこと。
      おそらくRaihorodkaはすでにウクライナ軍の勢力圏下でしょう。Kuzemivkaもすでに抑えてるかもしれません。

      4
    • ユタカ
    • 2022年 10月 10日

    記事の「大きく迂回してボロバやクレミンナの背後に回り込む可能性が高い」「ウクライナ軍がボロバやクレミンナを捉えることが出来るはまだ不明だ」のボロバはスバトボの書き間違いでしょうか?

    2
    • ポン
    • 2022年 10月 10日

    ロシア軍、占領しても維持する人員足らんのでは

    6
    • 1.44スキー
    • 2022年 10月 10日

    バフムートはウクライナとって戦略的要地ですっけ?
    戦えるロシア軍をここで引き付けて東部南部の攻略少しでも容易にする感じなのかな。
    それともロシアただむきになってここ攻めてるだけなのか…

    8
      • 2022年 10月 10日

      北部はロシア国軍、バハムートはワグネルだそうなので、お互い協力して北部が大変だから助けるとかしないのでは?
      ワグネルは国軍に対して優位に立ちたいから頑張ってるのかも。
      プーチンの私兵のカディロフとワグネルか軍司令を突き上げてるとの報道あるし。
      いよいよナチス末期に似てきましたね。

      16
        • 沙羅
        • 2022年 10月 10日

        まるっきり国防軍と武装親衛隊と空軍地上部隊が揉めてた第三帝国ですねぇ…

        15
        • 1.44スキー
        • 2022年 10月 11日

        成る程、有り難うございました。
        ナチス憎し的なニュアンスをロシアは醸し出してますが、自分がその憎きナチスにほぼ成りつつあることとは何とも度し難き哉。

        1
    • 通りすがり
    • 2022年 10月 10日

    ロシアとルハンシク州を南北縦断する高速道路は死守するかと思ったけど、結構近くまで押し込まれてるな
    ロシアにはもう少しダメージ負って欲しかったんだけど、このまま崩れてしまうのか、さてはて

    1
    • ぽち
    • 2022年 10月 10日

    管理人様、いつもありがとうございます。有難いです。。でも睡眠が・・・
    この記事は8時間前(頃3:30)、その前が13時間前(22:30頃)となると、この間にお休みに?
    準備があるから、4時間未満!?小生はこの記事を拝見し、PC前で寝落ち
    630頃のNHKで「プーチンがウクライナのテロを認定、10日に会議を開く」(;’∀’)ニュースを見、
    冷や汗ながら、マイスリーで3時間寝ました(ウクライナ睡眠障害ですね)
    管理人様は、どれだけ眠れましたか?ご無理せず(で、続報待つ・・・鬼)
    会議で核とかいわんでくれ~。でもインフラ大攻撃ありそうで怖い。防空システムはキーウとどこに置いたかな

    8
    • アクアス
    • 2022年 10月 10日

    ウクライナ軍の前進は、国土の完全奪還という最終目的に向けてのものだとわかる。
    だがロシア軍のは?
    まさか未だに4州強奪が可能とか考えているわけでもあるまい。

    9
      • モンパ
      • 2022年 10月 10日

      停戦交渉のきっかけを掴もうと悪あがき。
      これもどこかで見たことがある状況。

      5
    • Vahagn
    • 2022年 10月 10日

    ロシアがバフムートに前進してるのは、ある意味では「良いこと」かもしれませんよ。

    カディロフと、プリゴジンが、それぞれ威信をしめすために競って私兵を動かしてるまでですから。
    ここで誘い込んで擦り潰すことがもし出来るのなら、これは面汚しになり好都合です。

    とにかく、この2人には要注意だと思います。ロシアが戦争に勝っても負けてもアジテーターとして影響力を発揮しようとするだろう。

    11
    • ホテルラウンジ
    • 2022年 10月 10日

    ロシア人の理解できない所は、独ソ戦で自分たちが侵攻されてこういう動画みたいな悲惨な被害をドイツ軍から
    受けてきただろうにも関わらず、自分たちがやってしまう所ですね。
    まだ百歩譲ってやられた側のドイツに侵攻してこういう事をしてるのであれば経緯から来る復讐の動機がある事が分かりますが
    独ソ戦の時は同胞であったウクライナに対してこんな事をやっている事が理解出来ません。
    理解できないというより、そもそもロシア人には哲学の無い振舞い(弱い相手には何でもしてもOK)が備わっているのでは?という理解ですね。
    今後はこの戦争を機にロシアは衰退していくでしょう。そして弱った際に次のフェーズとしてこちらに向けて情に訴えてくるだろう事は想像つきますが警戒を緩めて情で応えるべきなのか悩ませるレベルです。
    そこで情で応えて調子を戻したらまた自分より小さい相手に向けてこんな事をやるでしょう。
    今後弱り切ったロシアが窮状を訴えてきた際に西側が行うべきなのは経済支援より先に道徳教育かもしれません。
    調子が悪くなったら可愛くなって、調子が出てきたら舐めた振舞いをするを繰り返すのであれば私の家の犬と同じです。
    ソ連軍が千島樺太に侵攻した際に、民間の日本人が沢山被害を受けた生々しい話がありますが、あの話には何ら誇張は含まれておらず、本当に起こったなんでしょう。

    25
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  3. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  4. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP