ウクライナ戦況

ヘルソンを攻撃するウクライナ軍、クリミアから装備を運び込むロシア軍

ウクライナ軍が反撃を開始したヘルソンでは2日朝、複数方面で爆発が観測されドニエプル川に架かる橋も攻撃を受けているらしいが、ロシア軍もクリミアから装備を大量に運び込んでいるのが確認されている。

参考:В оккупированном Херсоне дважды за утро раздались взрывы
参考:В Крыму заметили колонну российской военной техники

ロシア軍がウクライナ南部に運び込む大量の装備が何処に向かうのか?

ヘルソンでは2日朝に最低でも6回の爆発が観測され、現在も「断続的に爆発が聞こえる」と現地住民が報告しているが、露国営メディアは従来通り「防空システムが作動した音で被害はない」と報じている。

出典:@GirkinGirkin

しかしヘルソンやノーバカホフカでは複数の黒煙が確認されており、ドニエプル川の支流=インガレット川に設置された舟橋やロシア軍陣地が破壊されたという報告もあるが、今のところ何が起こっているのは不明だがTelegram上でロシア人達は「ドニエプル川を渡るための橋や舟橋が破壊されているため増援や補給に問題があり、ヘルソンの状況は依然として緊張状態が続いている」と話し合っているのが興味深い。

ただロシア軍は第3軍団と別にクリミアからウクライナ南部に装備や物資を大量に運び込んでいるのが確認されており、ヘルソン州(正確な場所は不明)でもロシア軍が上空をKa-52で警戒しながら装備を移動させている様子も報告されているので、まだまだヘルソンを諦めて撤退する気は微塵もないのだろう。

問題は運び込んだ重装備をドニエプル川の対岸に送り届ける方法がない点だが、ロシア軍はザポリージャ方面からウクライナ軍が南下してくることに備えて重装備を送り込んでいる可能性もあり、大量の装備が何処に向かうのか注目される。

関連記事:ウクライナ軍が久々にTB2の攻撃シーンを公開、ヘルソンの反撃にTB2を投入か
関連記事:ウクライナ軍、プーチンがドネツィク州を9月15日までに占領するよう命令

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由

ウクライナ軍が久々にTB2の攻撃シーンを公開、ヘルソンの反撃にTB2を投入か前のページ

トルコとギリシャの対立が再燃、レーダー照射を裏付けるレーダーログを提出か次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、ロシア軍はシヴェルシクの南でも複数方向で前進

    バフムート方面のロシア軍はシヴェルシクの南でも前進したことを確認、さら…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ国産の小型無人機、ロシア軍の燃料・弾薬集積所を焼き払う

    ナゴルノ・カラバフ紛争で価値を示したトルコ製UCAV「バイラクタルTB…

  3. ウクライナ戦況

    米国とEUがStarlinkへの資金供給を検討、ウクライナ向けのコストを負担する可能性

    米国とEUはウクライナに提供される衛星通信サービス「Starlink」…

  4. ウクライナ戦況

    ロボーティネの戦い、ウクライナ側とロシア側で状況の評価が大きく異なる

    ロシア軍はアウディーイウカ陥落直後にロボーティネ方面で攻勢を開始したが…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ国防相、ドイツからゲパルトが弾薬と共に到着したと発表

    ドイツのランブレヒト国防相は「7月中に15輌のゲパルトを弾薬6万発と共…

  6. ウクライナ戦況

    ロシア軍がチェルニーヒウ州からも撤退、スームィ州でも撤退の動き

    ロシア軍はキーウ州に続きチェルニーヒウ州からも撤退を開始、首都周辺のド…

コメント

    • 匿名さん
    • 2022年 9月 02日

    もう何が何やら、さっぱりわからん。

    野球の電光掲示板なみにシンプルに解説してほしいね。

    〇回裏 ロシア〇-〇ウクライナ
    ウクライナの攻撃 打者は〇〇〇
    ロシアの投手は〇〇〇
    出塁は・・・

    こんな感じで。

    1
      • 匿名さん
      • 2022年 9月 02日

      他国の戦争だからってゲーム化するとか麻痺してるね。

      83
        • 鼻毛
        • 2022年 9月 03日

        逆に…私は今までプロ野球などまったく興味がなく面白さが理解不能だったのですが、ウクライナを応援するうちに「阪神負けた…巨人軍死すべし!」とか叫んでいる熱心な野球ファンの気持ちが少しわかってきました。彼らは野球というゲームを本当の戦争のように捉えていたんだなと。だからこの書き込みをした人も、意外と真剣な気持ちなのかもしれません。戦争が野球に追いついた、という人もいるならば。

        6
          • 匿名
          • 2022年 9月 03日

          サッカーなんかだと代理戦争的どころかリアルで戦争の原因になった件もあるので、そういう感覚も強ち間違いとは言えないかもしれません

          5
        • 匿名さん
        • 2022年 9月 03日

        不適切な表現でしたね。不快な思いをさせてすみませんでした。。

        ただ、この戦争を快く思っていない人達も含め、世界中を巻き込んでしまっている中、
        いつまで続くのかと不満に思っているのです。

        この戦争の裏で、何千万、何億人の人たちが、十分な食料も食べれず、燃料も使えず、
        飢えや熱波、寒さと戦っていることをもっと国際社会は訴えるべき。

        国際社会が双方へ停戦への圧力をかけていくべきときではないのでしょうか。

          • XYZ
          • 2022年 9月 03日

          侵略されているウクライナ側への停戦圧力=領土割譲になりますが?

          圧力をかけるのはロシアへのみです。

          14
          • バーナーキング
          • 2022年 9月 03日

          ますます不快。
          「お前『ら』が揉めてると食料や燃料が不足・高騰して迷惑だからとっとと停戦しろ」
          こんなことを「双方(=侵攻された側のウクライナを含む)」に言える神経が理解できない。

          24
          • G
          • 2022年 9月 03日

          あなたはウクライナのように専守防衛している国に対してさえ圧力をかけろというのですか
          日本が侵略されて専守防衛することになった時、あなたと同じように日本に対して国際的圧力をかけるべきと主張する人たちがいたらどう思いますか?

          24
    • 鳥刺
    • 2022年 9月 02日

    6月ぐらいからずっと、南部戦域に大量の装備の追送が続いていると報じられているわけですが、そろそろその装備を動かす人員をどこから充当してるのか疑問になってきました。

    12
    •  
    • 2022年 9月 02日

    やはり、重量物の大量輸送は鉄道だよな。

    自衛隊は、輸送トレーラーが圧倒的に不足しているというのに、どうやって車両を北へ南へ大量に移動するのだろう。

    装軌式車両の移動は、諦めているのだろうか?

    29
      • ガリバタ
      • 2022年 9月 03日

      鉄道輸送については、国交省に対して民間企業と一緒に問題提起していますよ。
      リンク

      3
      • くらうん
      • 2022年 9月 03日

      9年前の25大綱から統合機動防衛力を提唱。
      島嶼部有事の際には現地防衛隊が初動対応すると同時に空輸及び輸送艦で即応機動連隊を輸送、水際防御をしつつ本格的な装備を持つ各地機動師団を輸送艦とチャーターした民間フェリーなどで輸送することが想定されています。
      トレーラーの充足はしかるべきですが、機動師団の派遣は移動制約の少ない北海道を第一に想定されているのであきらめているわけではありませんよ。

      6
      • ふぇふぇふぇ
      • 2022年 9月 03日

      本土が戦場になることは想定してないんじゃね?
      考えられるのは、離島奪還か北海道侵攻。  本州で列車使って軍需物資を運ぶ必要はないのでは…
      仮に、もしそういうことをすれば、敵は当然(今回のウクライナみたいに)補給路を断つために駅や線路、鉄道が標的にされる。そうなればかなり高い確率で民間人に被害がでる(まさに今回のウクライナみたいに)

      離島と北海道、あと海上が主戦場になるとするなら航空機や船舶による輸送で十分事足りるかと。
      つか、そんな大量の装備や物資を運搬しなきゃいけないほど、日本の継続戦闘力は無いと思うけど…、うろ覚えだけど日本が本気で戦えば1週間程度で枯渇するくらいの備えしかない。と聞いたことがあるが。

      1
        • ブルーピーコック
        • 2022年 9月 03日

        陸自は「三、四日の戦闘の後には、組織的な抵抗力を失うだろう」空自は「十分前後で壊滅する」海自には「二、三日の生命」と言ったのは、清谷信一が度々引用する元・国防会議事務局長だった海原治なので、信じるに値しないかと。
        もちろん自衛隊に足りない所は多々ありますが、海原の好きにさせていたら国産戦車開発どころかF-4すら導入できなかったはずなので、本当に戦えない組織にされていたかもしれません。

        9
        • チュル
        • 2022年 9月 03日

        東日本大震災の時に全国から10万人を東北に即座に展開し数か月間活動する能力を見て世界の軍関係者は能力の高さを評価したらしいよ。
        災害派遣は戦闘行為以外は戦場とほぼ同じなので軍の能力を見極めるのに最適なのだとか。

        8
    •  
    • 2022年 9月 02日

    やはり、重量物の大量輸送は鉄道だよな。

    自衛隊は、輸送トレーラーが圧倒的に不足しているというのに、どうやって車両を北へ南へ大量に移動するのだろう。

    装軌式車両の移動は、諦めているのだろうか?

    14
      • ブルーピーコック
      • 2022年 9月 03日

      自衛隊は鉄道輸送もしてますよ。16式機動戦闘車、96式装輪装甲車、87式偵察警戒車、高機動車、軽装甲機動車、73式装甲車、FH70榴弾砲などなど。
      また、今年の3月から国交省主催の「今後の鉄道物流のあり方に関する検討会」で自衛隊がプレゼンしてましたよ。

      ロシアやウクライナと違って日本は狭軌なのと、10式を青函トンネルを通して運ぶにはキャタピラ外すなど一手間かかりそうなど課題もありますが、何も考えてないわけでは無さそうです。

      12
        •  
        • 2022年 9月 03日

        90式は北海道専用と聞いたことがあるので、青函トンネル以南への移動は考えていなさそうだけど、10式は出発駅で全車両のキャタピラを外して、終着駅でキャタピラをはめてなんて現実的じゃないよね。

        考えていても、解決策が無いんじゃ意味ないだろ。

        14
    • zerotester
    • 2022年 9月 02日

    鉄道で運ばれてる動画ですが、戦車や自走砲などいろんな装備が雑多に載せられており、まとまった部隊の移動というよりは搔き集めたように見えますがどうでしょうか。
    いずれにしても、ロシア側は「ウクライナの攻勢は失敗した」「既に撃退した」と発表しているようですがそうでもないようですね。

    11
      • 無無
      • 2022年 9月 03日

      かき集めの可能性はかなり高いと思いますが、開戦以前からのロシア軍鉄道輸送動画を視る限り、彼等は常日頃から列車には戦車からトラック、自走砲までごちゃ混ぜにして乗せて走らせるのが好きなようで
      「ロシアは混沌の大国」と評する識者もいましたし、民族性でしょう
      日本人からは理解しがたい

      3
    • 7743
    • 2022年 9月 03日

    先ほどの記事にもあったように、プーチンは9月15日までにドネツィク州を攻略するよう指示を出している訳で、
    もしもロシア軍の発表のようにウクライナ軍を撃退しているなら、
    わざわざ遠方のヘルソンに装備を回している必要など無いはずです。

    ロシアの浅はか所ですが、現場が必死に都合の悪い情報を隠蔽しようとしているのに
    上の一声で台無しになってしまう事が度々繰り返されます。
    上層部にも正しい情報が届いていないのか、国全体で統一したメッセージを発する気がないのか
    ただでさえ低いロシアの信頼性をさらに損ねる結果になっていることに気付いてないんでしょうかね。

    4
      • TKT
      • 2022年 9月 03日

      プーチンが9月15日までにドネツク州占領を命令というのはウクライナ軍の一方的な主張であって、ロシア軍がそういっているわけではない。

      またこれらの戦車や自走榴弾砲の行き先もヘルソン州かどうかはよくわからない。

      もしもウクライナ軍の、虎の子のT-72A戦車を使った局地的反撃がすでに失敗に終わっていたとしたら、これはロシア軍からすれば逆に一気に攻勢に転移するチャンスということでもある。

      別にヘルソン州でなくても、ドニエプル川東岸沿いを北上してザポロジェ市に一気に向かうこともできるだろう。もちろんバフムトなども重要な制圧目標となる。

      アメリカ軍が机上演習の結果、ウクライナ軍の作戦目標を限定させているという話は、ウクライナ軍に予備の兵力や武器弾薬があんまりありませんとロシア軍に教えているようなものだ。

      6
        • バーナーキング
        • 2022年 9月 03日

        露に不利な情報は絶対確実でない限り一切考慮しない。
        露に有利な想定は何の根拠も情報もなく自分の仮定だけでぶち上げる。
        印象操作にしたっていくらなんでも下手くそ過ぎると思いますよ。

        11
    • あらた
    • 2022年 9月 03日

    ウクライナ軍は前に出て補給線への攻撃を続けるだけ
    ウクライナ軍が前に出れば出るほどヘルソンのロシア軍は補給が危なくなるがそれを止めるための反撃に弾薬を使うと弾がなくなるというジレンマに陥るだろう

    1
      • タイヤキ
      • 2022年 9月 03日

      ドニエプル川対岸ぞい地雷原

      1
    • tx
    • 2022年 9月 03日

    戦力の逐次投入って悪手だと思う…
    雑多に兵器を送り込んであっちもこっちもではいつまで立っても成果は得られない
    なぜ最初からフルパワーで行けなかったのか
    ロシアのやっていることにまったく計画性が感じられない

    2
    • あばばばば
    • 2022年 9月 03日

    そういやあ、前線にせよ後方にせよ。ロシア軍の物資空中投下の話は全くと言っていいほど聞かないな。
    まさか初戦で輸送機が壊滅したわけじゃあるまいし、腐っても大国の空軍が輸送機のエスコートも出来ないわけじゃなかろうし、どうなっているのだろうか……。

      • 匿名
      • 2022年 9月 03日

      緒戦でバチクソにヤラれた(空挺部隊ごと二機撃墜)ので、相当に警戒しているのでしょう
      関係者からすれば、きっとソユーズ1号墜落事故並のトラウマでしょうね…

      3
      • バーナーキング
      • 2022年 9月 03日

      主な脅威である対空ミサイルに「エスコート」でどこまで対抗できるんだろう。
      橋を攻撃されてるから空輸で補うつもりなら最低限橋を越えなきゃ意味ないが、
      S-300の策定範囲や搭載ミサイルの攻撃範囲はHIMARSより広い(ATACMSは除く)。

      後方でなら可能だと思うがそんなん仮に実行されてたとして誰がわざわざ伝えるというんだ。

      2
      • Natto
      • 2022年 9月 03日

      ミル26とか出てこないね。
      An2なんかはロシアの田舎に転がってるだろうし、悪条件で活躍できると思う。
      ただ、ロシアの空輸力では焼け石に水だとは思う。

    • タイヤキ
    • 2022年 9月 03日

    ドニエプル川を対岸沿いを地雷原にして大量の装備の部隊のロシア軍で固めればウクライナ軍も橋壊しているから、それ以上は進出出来なくなりクリミア防衛ということでは、ロシア軍戦略的に戦っていそう。
    戦線の縮小は侵略側に分がありますからね。ロシアに近くロシア有利な東部の支配地域広げてキーウを何処からも攻められるようにしたらウクライナ軍の行動の自由も奪いますからね。

    2
    • 58式素人
    • 2022年 9月 03日

    前から思っているのだけれども。何で、クリミア大橋を落とさないのかな。
    政治的なしがらみは既に無いと思うので、単純に技術的な理由かな。
    橋まで届くSRBMは温存していると思うので、終末の精密誘導に自信がないのかな。
    今日までの記事を見ていると、HIMARSのM31ロケット弾は、
    走行中の弾薬運搬車両にも命中させられるようだし。
    終末誘導装置を米国製に付け替えて、橋を通行中の弾薬輸送列車に命中させれば、
    と思うのは素人だけでしょうか。
    誘導装置の付け替えは、言うほど簡単ではないとは思いますが、
    ウクライナにはその技術力はあると思えます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
PAGE TOP