米メディアに「ウクライナ軍は戦場で経験豊富な兵士を多数失い、新兵は全てを捨てて逃げるだけだ」と明かし、降格を命じられた第46旅団の大隊長は「軍の指導者は真実を好まず構造的な問題を解決したがらない」と述べて辞表を提出したらしい。
参考:Комбата 46 бригады понижают в должности после интервью WP – он написал рапорт
空中機動軍のミルゴロドスキー司令官はクポル中佐を降格(訓練センターの副大隊長ポスト)を命じた
NYT紙の取材に応じた第46独立空中強襲旅団の大隊長(コールサインはクポルで階級は中佐)は「率直な評価を口にすることで反感を買うことを理解している」と断った上で、定数500名の大隊は1年の戦いでほぼ全ての兵士が死傷したため戦闘経験のある兵士は数人しか残っておらず、補充される新兵について「戦場に連れて行っても全てを捨てて逃げるだけで、なぜ戦わずに逃げるのかと尋ねると『銃声が怖い』『手榴弾を投げたことがない』と答えるんだ」と明かし、任務を果たしていないウクライナ人教官を塹壕の向こう側に送るべきだと批判。

出典:Генеральний штаб ЗСУ
さらにソレダルの戦いについても「一緒に戦っていた味方部隊では何百人もの兵士が陣地を捨てて逃げた」と明かし、前線ではグレネード弾、迫撃砲弾、手榴弾といった武器が非常に不足していて「敵は向かっているのに撃つものがないんだ」と付け加え注目を集めていたが、空中機動軍のミルゴロドスキー司令官はクポル中佐に降格(訓練センターの副大隊長ポスト)を命じたと報じられている。
クポル中佐はウクライナメディアに「軍の指導者は真実を好まず構造的な問題を解決したがらない」と述べ、軍に辞表を提出したらしい。

出典:Telegram経由 ウクライナ軍の採用官がオデーサ市内で動員対象者を力ずくで連行する様子
因みに「この1年で過去9年間に米国で訓練を受けた下級将校を多く失ってしまった。侵攻初期は多くの男たちが軍に志願してきたが、今でも街に残る男たちは召喚状を街で交付されるのを恐れており、召喚状を配布している場所を避けるの役立っていたTelegramのチャンネルを当局が閉鎖した」とNYT紙に明かしたウクライナ政府関係者は匿名だったため難を逃れている可能性が高い。
関連記事:ソレダルの戦いに参加したウクライナ軍指揮官、新兵は全てを捨てて逃げるだけ
関連記事:ウクライナ軍、動員の必要性があるもの人々の熱意が冷めつつある
関連記事:ウクライナ軍が動員対象者を力ずくで連行、追加動員が始まっている可能性
関連記事:兵士の逃亡に悩むウクライナ軍、原因は約束した交代が守られていないため
関連記事:激しいバフムート巡る戦い、ゼレンスキー大統領が追加動員を行うよう指示
※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ バフムートで戦う兵士の様子
組織体系を非難されたドイツ軍より酷いしなんならロシア軍と同等の酷さ
最悪日帝仕草に近いまである
いよいよ追い詰められてんねぇ
日帝なら最前線に送り込んでそうです
謹慎という名の自決もあるよ。
日帝なら懲罰異動で絶対に戦死する戦場に送られてますな
東条閣下・・・
ロシア軍は最前線送りにするぞ。
もう戦えないと言った兵士を「家に帰らせてやる」と言って最前線送りにしているし。
というか、今のウクライナ軍は辞表を提出できる余裕があるのね。
戦ってもこれ
負けても生意気に立てついてきた植民地の人間としてワグネル囚人以下の扱いで
次の侵略の尖兵として真っ先に送り出されるとか地獄です…
実際の戦争というものは君達が考えているような物では無い。
日露戰争で日本は勝てるとは思わなかったけど勝てたし、あの頃も列強による三国干渉で仕方なく戦争を起こしただけで、勝てる戦争だからやってやろうなんて思ってなかった。だから戦争なんてものは計画通りにいかないし、 想定外な事が勝利に繋がっていくから、やってみなければわからない。
従って、君達の考えている事は机上の空論とまでは言わないけど、戦争で起きる想定外な要素については考慮が出来ないという事を頭に置かなければいけないよ。
実戦経験豊富な兵員は今どのくらい生き残ってるんだろうか
やはり動員兵はまともに戦力としてカウントできるもんじゃないな
WW2の頃の徴兵制って平時から国民の義務として軍事訓練を行っていたところから戦時に招集されてたわけであって、だから戦力として成り立ってたんだよね
今のウクライナみたいに予備役の総動員でも足りずに全くズブの素人に赤紙渡してって状況になったら、そりゃ全く使い物にならない民兵にしかならんよなと
もうあとは削られて補充される分は全てズブの素人だからいくら武器渡しても使えないだろうしアメリカが焦るのも納得ではある
ずぶの素人でもやる気があればまだねぇ。基地だったかの門番させられていた日本人の元ヤクザが義勇兵として実戦投入され、スナイパーになるとかニュースでやっていたような気がするけど色々と考えての話なんだろうな。
多分、高性能な弾薬とライフル与えられるならかなりの距離をフラットに飛ぶから経験浅かろうが照準しやすいし、言葉の壁があるからあんまり最前線で言葉のやり取りが致命傷になりそうだからやや後方にって感じなんだろう。まだ余裕のある配置出来ればワンちゃんは有ると思う。
「無能な教官たちを前線に送ってしまえ」
「じゃあ君が訓練センターの副大隊長ね」
「辞めます」
!?
この情勢下で職業軍人の自己都合退役って認められるんでしょうか…。
認められず命令不服従と機密漏洩容疑で軍籍剥奪と逮捕かもな
ウクライナでは認められる。
ロシアに情報流すスパイや内通者の存在常に疑っているから怪しい人やめさせているから、この人も疑われているだろうから、自主的に、軍人やめてくれるほうが情報盗まれる可能性なくなるからウクライナ軍にとってもいいんでしょうね。
本当、よくよく考えたらわからない話だな。
NATO頼りきりにしてる思考もわからない。ウクライナはNATO加盟国ではないので義理も義務もないはずだが、よほど浸透されてもうNATOに乗取られてるな。外国メディアに軍事実情を暴露して組織批判したからには罰則される覚悟は多少持ってないとおかしい。不足と考えていた訓練官の職務を果たせるのにやらない。戦争やってるのに大佐が辞表って受理されんのかな。結果的に告発者が真っ先に武器捨てて逃げてるのでは
第46旅団というとイギリスに渡ってガッツリ訓練受けてた部隊でしょ。その頃は本当に部隊の士気も高かったはず。
その精強な部隊を知ってる大隊長としては今の「やる気のない動員兵」 「不十分な設備」 「不十分な時間」で訓練実施して部隊作れと言われてもやってらんねえわと思ったんじゃなかろうか?
一般の視点から見れば愚かしい事だけど
軍隊の規律という面から考えるとこの手の処分は仕方ないような気がします
ここの管理人さんも大変だね。ウクライナにネガティブなニュースを探すのに必死だね(笑)。オデーサで動員してる写真なんてかなり前にもうネット上で出てた。ハルキウ州、ヘルソン奪還に続くウクライナの反撃が楽しみです。その時はまた心の怒りを押し殺しながらウクライナ派を装った記事を書くんでしょうけど。
そんな餌に釣られクマー(aa略
事実は事実で認めなければ何も解決しませんよ?
ロシアが好きな一部の方はいますけど、大抵はウクライナを応援してるし、台湾と中国が近くにある日本は尚のことウクライナに勝って欲しいですわ。
ただ、それとこれとは別。事実は事実、認めて改善しなくて何になるんですか。阿Qとか敗戦論とか何番煎じですが、大人になりましょうよ。
失礼、敗戦論もとい堕落論
ここの管理人さんは非常にバランス感覚に優れている方です。
私は「プーアノン」やら「親露派」やら罵詈雑言(笑)を浴びている者ですが
この記事を見ても「まあ軍の規律に沿えばそういうことになるわな、、、」
としか思わないですけど。日本のマスメディアは、圧倒的に欧米寄りの情報
が多いわけで、こういう稀に中立的な情報を発信することすら忌み嫌うのは、
危険な全体主義の思考ですね。
ウクライナの戦術を批判するならともかく、君の場合はプーチンの戯れ言を「ぐうの音も出ない」と言ったりロシアと仲良くすべきと主張したりと親露派の発言まんまだから批判されてるんやで↓
根本的に違う
「プーチン大統領の教書演説、戦争を先に始めたのは西側諸国とウクライナ」
リンク
ウクライナの戦略戦術を批判するならともかく、君の場合はプーチンの「戦争を先に始めたのは西側諸国とウクライナ(2/22 教書演説)」という主張を「ぐうの音も出ない」と言ったりと戦争の倫理観そのものを批判されてるんやで
根本的に違う
ため息さんは、親露派の人みたいなので気になるのですが・・。
ロシアを応援するというのは、戦後核保有の超大国が、領土侵略戦争を成功させるという最悪の前例になってしまうわけで・・・、(すでにロシアはウク戦前の自称独立地域よりもさらに広範なウクライナ地域を占領し、自国に(自称)編入しているわけで・・・)
戦前の自称独立国の保護という大義名分もすでに吹っ飛んでるわけですよね。
この状態でロシアを支持できる理由がほんとに良くわからないと思いますね・・。
ルーズベルト大統領と密約があったとかわけのわからん言い分で北海道の北半分占領されても、文句が言えなくなってしまいますよ?あなたの言い分では・・・。(日米安保条約だって、アメリカ議会の可決は必要ですから絶対に万能ではないんですよ・・?)
日本語で書き込んでいる人が日本人とは限りません。対日工作を担当するロシア工作員なら日本語も堪能でしょう。
自国の利益を最優先するのは当然なので、ロシアの利益を追求する書き込みは全てロシア人だと私は疑っています。
まあ正直言って私はロシアが好きなわけではないのですよ。
ロシア以上にアメリカが嫌いなのです。
領土侵略で言うと、アメリカはシリアの油田地帯に軍が
居座っていますね。もう10年近く続く完全に国際法違反の
侵略行為であり、堂々と石油を盗み出しています。
枚挙にいとまがない欧米の露骨なダブルスタンダードを
見るにつけ、コイツら一度負けて頭打った方がいいと考えてます。
ロシアが勝ったら、日本に調子にのって攻め込んでくると
お考えですか?むしろ逆でロシアの消耗も激しいわけですから、
とても極東で軍事作戦など起こせませんよ。
故安倍総理は、ロシアに接近してさらにインドも巻き込み、
アメリカの従属国家からの脱却と、膨張する中国と伍していこうと
考えてらっしゃった。しかし道半ばで暗殺されてしまいました。
残念至極です。
今の岸田はひたすらアメリカ従属、中国ロシアと同時に敵対、
インドの機嫌も損ねる。アホです。
まあ、基本的にここで親露反ウしてる人って、その根底には基本、反米があるんですよね・・・。
他のとこでも、なんでそんな親露なのかと聞いたら、アメリカが嫌いなんだと言われました。
この傾向は、右傾、左傾ともに見受けられました。
好き嫌いで物を語ると、現実から遠ざかりますよ?
アメリカの蛮行は確かにあります。(多々あります)
しかし、とわいっても、この戦争が成功してしまえば、世界中で領土変更の為の紛争が頻発します。
成功せずともすでにこの戦争の影でその兆候が多見されます。(アゼルバイジャン・アルメニアでの紛争)
アメリカは嫌いでも、現実は見るべきかと存じます。
現在の世界秩序が崩壊するかどうかという瀬戸際の、現実を。
親露であり反米ではない立場から書き込ませてもらいますが。
私は、「世界秩序が崩壊するかどうかという瀬戸際」はもう既に終わったと考えております。
緒戦のキーウ攻略を鮮やかに成功させていれば、続く国も出てくるかもしれません。
しかし、キーウ攻略にもハルキウ攻略にも失敗し、ロシアは軍事的にも経済的にも大きな損失を被りました。そして、その損失はまだまだ続きます。
仮に今後この戦争がロシアのドンバス占領成功という形で幕を閉じたとしても、ロシアという国がそれだけ代償を払えばドンバスくらい取れるよねという話でしかないのです。
特にインパクトのある話ではありません。
そもそも、国際的には2014年の時から侵略戦争でした。
現状の戦争はスケールこそ大きくなりましたが、2014年の延長戦にすぎないと考えています。
世界秩序の話しとしましては、Artilleryさんのおっしゃることは、この戦争がそのように終わった段階では、まだ言えるとは思います。
しかし、現実はまだ続き、ロシアは取れるものなら(願望としては)キーウを取るか、現キーウ政権を崩壊させたいと思っているでしょう。
ウクライナとしても、取れるものなら(願望としては)、2014年以前の領土まで回復させたいと考えているはずです。
そして両軍そのために、今現在も多くの人が死に、多くの街で1つの通りを奪い合うような凄惨な殺し合いを今現在もしているわけです。
また、この先ウクライナが大チョンボをして首都まで取られるとか、そういうことが全く絶対起こらない保証など、人がそれこそ命がけで殺しあいをしている戦争においては、わからないわけです。
ですので、現時点においては、そのお考えは楽観的かと思います。
まだ、両軍、自分の領土を取り戻す、相手の領土を奪う、その殺し合いの真っ最中なので・・・。
・・・ただし、これはウクライナの人には申し訳ないですが・・、
>仮に今後この戦争がロシアのドンバス占領成功という形で幕を閉じたとしても、ロシアという国がそれだけ代償を払えばドンバスくらい取れるよねという話でしかないのです。
・・・最終的には、そのレベルで納めなければならない戦争かとは思います。
そうすれば、この戦争は大国の失敗した局地戦レベルでまだ話をギリギリ収められます。
(ただし、休戦期間にロシアが力を蓄えて再侵攻の可能性が限りなく高いですから、できうる限りロシアにもダメージを与えた休戦にはしなければならないとは思いますが・・・。)
この戦争で世界秩序が変わるならアメリカの中東侵略でとっくに世界秩序変わっとるわ
こういっちゃあなんですが・・、
親露派の人の中でも、世界情勢の理解力のレベルで言えば、Artilleryさんとか、あなたとかで、ピンからキリまでという感じで・・、わりと親露派の中でもそういう理解力に差がでるなあとは思ってしまいますね・・。
そのへんの、差のでる要因みたいなものも興味がありますね・・・。
自分と一致しない意見を親露派と見做して突っかかってくる人はあなた含めて煽りしか出来ないキリばかりですね
そんな終末論じみた陰謀論を真実だと語っても支持は得られませんよ
んなこと言われましてもね・・・。
アメリカのイラク戦争は、核開発勘違いでした。のとんでもない戦争だったのは事実ですし、そんなアメリカがクソったれなのはまあしょうがないでしょう。
(トンキン湾事件から進歩がないクソったれヤンキー扱いされてもまあ文句は言えんでしょう)
しかし、今回のロシアの戦争はあきらかな領土侵略戦争です。
アメリカでもさすがにイラクやベトナムを侵略して自国編入までは、いちおうはしてません。(しなきゃ良いってもんでも当然ないですが・・)
ここが、大きな、決定的な違いです。
そのへんを、Artilleryさんはさすがに理解はされてるようには見えました。(それでもいくらかの認識の違いはありましたけど)
そういう問題なのです。これが実現した時のヤバさと言うのは。
なるほどそんな手続き上の差で決定的な違いが生まれて世界秩序が崩壊する、と
誇大妄想も大概にしましょうね
併合主体だろうが傀儡国家設置主体だろうが、ナチスドイツだろうが大日本帝国だろうが、ロシアだろうがアメリカだろうが、どちらも同じ侵略です
んー・・・・。
いや別に、私もアメリカのやってきた戦争を容認する気はないですよ?
トンキン湾事件とか、イラク戦争とかクソったれですよ。
しかしそれでも、今回のロシアの行為は戦後の国際秩序的にも絶対に容認できないものなのです・・。
んー・・・・・。
あんまりこんなことは言いたくないですが。認識力が足りないですね。
Artilleryさんでもわかってることがわかってないのですから、もうこれは、認識力が足りないとしか言いようがないです・・。
だって、私も、Artilleryさんも、多少は認識してることですよ?
ご自分の認識力の無さを、そういうふうに私に言われてもちと困りますね・・・。
いや、私の名前出しすぎでしょw
別に親露派の中でも私は賢いんだなんて主張するつもりはありません。
名前を出す事自体は別にいいのですが、煽りの材料として勝手に使われるのは困ります。
とにかく絶対に駄目なの!の一点張りや自分と同じ意見の人がいるもん!で自説を通そうとするのは小学生までにしてほしいものですね
あなたは傀儡政権の設置よりも領土収奪の方が罪が重くて世界秩序を崩壊させると主張しているのですから、その根拠を示せばいいだけなんですよ?
国連憲章では領土保全と政治的独立は同列に扱われているにも関わらず、決定的に違うとおっしゃるくらいですから、よほどの根拠があるのでしょう?
>Artilleryさん
いや、それについては弁明の使用がない・・(^^;)
すみません。m(__)m
>国連憲章では領土保全と政治的独立は同列に扱われている
そんなミソもクソも一緒くたにするロジックで、他国への侵入、自国領土の拡大を正当化するロシアの主張を、鵜呑みにされる方々がおられるのは困ったもんですな。
>すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
これをミソもクソも一緒くたにするロジックだと言われるのでしたら、国連憲章改定のために頑張ってくださいね。
>すべての加盟国は、(以下略)
別に改定の必要もありますまい。その文言で他国への侵入、自国領土の拡大を正当化できる余地がどこにあるかと。
過ぎたるは及ばざるがごとし、の一言で十分ですな。
>「煽りしか出来ないキリばかりですね」
>「誇大妄想も大概にしましょうね」
>「自説を通そうとするのは小学生までにしてほしいものですね」
煽りがきついのは「 」氏の方で、煽り方も自説を通そうとする小学生風の決めつけ口調。
なんか自分にブーメランで帰ってきてる風に見えるのがちょっと個人的に見ていて滑稽で楽しい。
これも煽りですかぬ。
>欧米の露骨なダブルスタンダードを見るにつけ、コイツら一度負けて頭打った方がいいと考えてます
欧米のダブスタを否定する気はないがね、シリアで石油を盗んでるっていうのも親露派政権のシリア国営通信と中国系発の情報でまだ検証されてない
むしろシリアではロシアの蛮行の方が国連や人権団体や内部告発で証明されてるだろ
反欧米の感情が強すぎて、カウンターパートの情報を無条件で受け入れるようになってるようにしか見えないな
んでそんな「こいつら一度負けたほうがいい」なんて感情でこの戦争を見てるならあんたのいう「バランス感覚」てのも推して知るべしだわ
石油を盗み出すくだりはともかく、アメリカ軍が
シリアに違法に居座っているのは事実ですね。
アメリカ議会でも先日シリア撤退を求める議案が
提出され否決されましたし。とはいえ100人以上の
議員がシリア撤退の賛成票を投じたのは驚きでした。
あんたは先のコメで「危険な全体主義の思考」と全体主義を批判してたが、だったら自分達の行いについては欧米よりロシアの方がよっぽども全体主義じゃないの?
自分で示してるやん
少なくとも反戦のカードを持ってるだけの子と親を逮捕するような国よりは話はできるな
その辺はスルーってことかな
バランス感覚が優れているくだりは管理人さんの
記事の書き方に対してなんですが。
私自身、感情や価値観のバイアスはかかってますよ。
それは否定しません。でも皆さんもそうなのでは
ないですかね。無機質なAiではないのですから。
「親露派」は罵詈雑言ではありません。
「プーアノン」はまだしも「親露派」をディスるのはやめてください。
あまり言われてないですが小泉悠さんあたりは
今回のプーチン戦争には反対の立場の親露派でしょう。
ロシアの世界で一流のバレエやチャイコフスキーなどの
芸術分野や文化はディスる対象ではないですから。
ああ、もちろんそういった意図はありません。
親露派と言っても、ため息さんは反米の意趣返しにロシアよりの言動をとってるだけのようですし。
ていうか、私のコメから芸術や文学をディスるような感じはたぶんないでしょうし・・w
その親ロ派の定義もおかしいです。もともと東部地域の反政権分離主義のウクライナ国民のことを指していたんですから。沿ドニエステル地域と一緒で傾向としては彼らは反米のプーチン支持ですよ。
> ウクライナにネガティブなニュースを探すのに必死
ウクライナびいきのニュースとバランスとれていいだろ。
人が多く死んでいくのに、楽しみって、、。ウクライナ兵にしろロシア兵にしろ弱い立場のズルいことの出来ない人間から死んでいくんですよ。
貴方は定冠詞のつかない「敵」を欲しがって、挙げ句に戦争までも日々の生活の満足のための糧にでもしてるんじゃないですか?
ここの管理人さんは中立的に偏りなく正確な最新情報を毎日日本語で届けてくれているんだぞ。
何を言っているんだ?妄想も大概にしろ。悪意ある歪んだ認知だな。
自分の気に入らない意見には徹底的に悪意を持って対応する最低の人間で草、お前がどんなに歯軋りしようと何も変わらんぞ(( ´∀` ))
以前、陸自で最高指揮官たる鳩山総理を批判した3佐が処分された事があった。鳩山の半日ぶりは批判に値するものだったが、しかしそれでも処分された。例え正当な批判だろうと統制を乱す事は許されない、それが戦争という生きるか死ぬかの事をやる組織には必要な掟なんだろう。
今回のこのウ軍の措置もそういう類のものだと思う。
ごめん自己レス。空自だったかも。
命が掛っていても批判ダメとか独裁国家の考えですね、真っ当な抗議を無視して罰するなど非難されるべきはゼレンスキーや上層部ですよ、統制などと言い訳して本当はウクライナに都合の悪い事言われたくないだけでしょあなたは
>非難されるべきはゼレンスキーや上層部ですよ、
ゼレンスキーやウクライナ軍によるウクライナ国内の方針を批判する資格があるのはウクライナ国民だけだ。お前如き外国人にその資格はない。全肯定するか最低限何も言わず黙って見てろ。
>ゼレンスキーやウクライナ軍によるウクライナ国内の方針を批判する資格があるのはウクライナ国民だけだ。お前如き外国人にその資格はない。
自前で戦争してるなら、外国人からの批判など聞く必要もないだろうが、
途方もない数の兵器や軍事訓練にとどまらず、インフラ・エネルギー・財政まで支援してもらってる身で、
支援者の声を聞かない・言う資格がないというのは、どういう理屈なんだ。
軍隊内部に限っては民主主義国家でも批判の自由なんてものは存在しないと思います
それほどまでに軍隊にとって統制、規律、士気は重要なのです
これがウクライナ軍の厳しい現状なんだろうけど、かといって軍指導部に具体的な解決策はないだろうし苦しいですね。
出来る事といったら西側諸国に武器弾薬をもっと送ってくれと言うぐらいしかないですよね。
>くるぶし
>ウクライナにネガティブなニュースを探すのに必死だね(笑)
5chにこういう奴良くいるけど、いくら記事が気に入らないからってタダの悪口書いても何の意味も無いだろうに、こいつに限らずネガティブな記事を見て、ウクライナ側の情報戦だの策略だの現実逃避始める奴も大概だけど
>くるぶし
>ここの管理人さんも大変だね。ウクライナにネガティブなニュースを探すのに必死だね(笑)。
>オデーサで動員してる写真なんてかなり前にもうネット上で出てた。ハルキウ州、ヘルソン奪還に続くウクライナの反撃が楽しみです。その時はまた心の怒りを押し殺しながらウクライナ派を装った記事を書くんでしょうけど。
日本のニュースサイトにおいては他が0に等しいだけで、ここも8割ぐらいはウクライナ側や西側のソースや証言を重視した記事を書いていると思うけど皆さんどう思いますかね?まあ、この人の場合は他の記事全然読んでないと思いますが・・・
最近、ウクライナにネガティブなニュースは脊髄反射で批判する人が随分増えた印象です、日本が戦場になってる訳でもないのだからこんな所まで大本営発表しなくたっていいと思うのは私だけですかね。
まあ日本人と大本営発表の親和性が高いこと高いこと
見たいものだけを見て気持ちよくなりたいってのは理解はできますけどね
くるぶし君やNAFOのようなウクライナ批判を一切許さんという盲目的親ウ過激派が結果的にウクライナ兵士の死体の山を作り上げることに手を貸してるということなんだよな
参考になるからありがたいと共にここが常に中立的な立場から物申してるにに違いないと思い込んでるのも危険だなとは思う
あくまでも分かりにくい他の情報を噛み砕いて分かりやすく自己流の解釈で解説しなから記事を作成してくれてるから記事にしてもコメント欄にしてもそういう意見もある程度にとどめてた方がいい
ここだけを信用するってのも大本営発表と同じだから広く調べた方がいいのは確か
戦争中に軍に許可なく自軍の窮状の情報を外国メディアに売ってたら
それは処罰を受けて当然のような
というか一般企業でも名前出して内情をマスコミに流したりしたら
普通に処罰受けるぞ
処罰自体を批判する訳では無いですが、時間稼ぎの為に、自軍兵士を圧倒的劣勢な死地に送り込んで消費している現状には辟易しますね。
個人的には、耳障りの良い物語で増え続ける犠牲者を覆い隠してしまう大本営よりも、良心に従い不都合な事実を公表し処罰を受けた元司令官に共感しますよ。
批判、批評が許されるのは平穏無事と自由を尊重する余裕があるときだけ。国家の存亡がかかる状況で、厳格な秩序が揺らぐと困る組織では、事実を述べた正しい批判でさえ許されなくなる。ウクライナをそんな状況に追い込んだ侵略戦争の不合理さが顕れる出来事ですね。
これはブラボー忍者小隊だかの日本人義勇兵の人の話でも、ずっと無給で、休みもないとか、認識票がいつまでたってももらえずに検問に引っ掛かるとか、部隊本部に抗議すると個人情報をロシア軍にさらされる、などというのが断片的に言われており、ブラボーならぬブラックな部隊が多いことは察することができます。
給料や休暇以前に、認識票の交付などは部隊編成の基本中の基本といえますが、そこがいつまでたっても行われない、ということは、戦死者や負傷者の確認などもどうやっているのか疑問です。
認識票のない日本人義勇兵が戦死しても、それは確認がされない、報告もされないかもしれないのです。部隊の会計や経理、人事もでたらめという話です。弾薬の補給を担当する武器科の業務もどうなっているかわからず、横流しが疑われるのも当然と言えます。
下級将校を失うとか、訓練するとか以前の問題であり、そもそもこれで部隊の訓練、編成ができるのか?というような話です。
ポーランドが戦闘機を公式に供与するらしいですけど、あんまり重要じゃないんですかね?
ただ、スペアパーツでだいぶん送ってるらしいから、ここのブログ的には今さらなとこもあるのかな?
くるぶしさんは、そういうところが気に入らないのかもしれませんね。
言い方が下品でよろしくないですが。
ヴフレダルの件も記事になったのは一番遅いくらいだったしサラッとしていたから。
ただ管理人さんの視点で記事を書くのが当然なので避難されるまでの云われわ無い。
もう少し穏健な意見の表明くらいのが良かったのかもしれませんね。
前の記事のコメとかでもウクライナが夏まで持たないって話あるけどキーヴやハルキウも持たなそうなの?
そんな急に崩壊することはないでしょうね
ただ既に削れた分を一般市民で充足している状況ですからウクライナ軍の最盛期は過ぎており、あとは弱体化するのみで領土奪還のチャンスはそう多く残されていません
ここのコメント欄むかしは知的なミリオタの集まりだったのに一年も戦争やってるうちに政治的なポジショントークしたいだけの人が増えましたね
分かっている人もいるのだね。
このブログは順位が百位台の時が一番バランスが取れていた。
それが順位が上がるにつれて変な書き込みが増えてきた。
このブログに限らず上位のブログは変な書き込みが多い。
百位台に面白い情報がたまに出てくるね。
見てる分には面白いよ。ヤフコメ眺めてる気持ちになれるし。
まぁウクライナの大統領はクレクレ病だもんな。
ロシア軍を基準にすると比較的高級兵器を求めるのはいいけど、それを動かすのに訓練を受けた人間も燃料も弾も必要だが箱ばかり言ってくる。
まともな軍人なら嫌気も差すだろうな。
戦いたくない国民にとって今のウクライナは巨大な牢獄だな。
領土の割譲を伴うとしてもそれでいいって世論になるのも時間の問題かもね。戦争は地獄だ。
これ、欺瞞作戦の一環なのでは?
ウクライナ軍の春攻勢っていう記事でも、ウクライナ軍がけっこうヤバめっていう情報が出ていて、それに続いて出てくるのは、なんていうか誘導されている気がする。
確かに、他の地域の情報が出てこないのが気になります。
春攻勢というなら、後方で部隊や物資を集積しているはずだから、そちらの情報が出てきてもおかしくないのですが、先日のレオパルド2の訓練が終わりかけている以外の情報が出てきていないのです。
単純に私が疎いだけなのかもしれませんが。
元々ウクライナ単独では戦いようがない欧米に依存した戦争なのは前提で
米独がATACKMSどころか戦車すら出し渋り続けた時点で生まれたのが今の状態なんだしこれは必然だった
バフムートを放棄しろと言ってもロシアの政治的成功は世界中の反政府、親露勢力も勢い付かせるわけで何かあるごとに言い訳して支援を渋るドイツなんか見ててウクライナがそう簡単に領土を譲歩出来るわけもない
ウクライナ擁護を叩いて中立を自称するのは結構だけど二の句がキエフがゼレンスキーが無能だなんだじゃ同類にしか相手してもらえないよ