欧州関連

ギリシャ、米国が戦術核兵器「B61」をトルコからギリシャに移動を検討?

ギリシャメディアは最近、トルコのインジルリク空軍基地に保管されている米国の核弾頭をギリシャのクレタ島にある米軍基地に移動させようとしていると報じて注目を集めている。

参考:Is the US about to move its 50 nuclear bombs from Turkey to a Greek island?

トルコに保管してある戦術核兵器「B61」をギリシャに移転させるかもしれない?

トルコとシリアの国境に近いインジルリク空軍基地は米空軍とトルコ空軍が共同使用しており、NATOのニュークリア・シェアリングに基づいて同基地には米国の戦術核兵器「B61」が推定50発保管されていると言われている。

この核兵器をギリシャメディアは地中海におけるNATO最大の海軍基地「スーダ海軍基地(ギリシャ領クレタ島)」に移動させる準備を米国が進めていると報じて注目を集めているが、最初にこの話を報じた米国の保守系ニュースサイト「Washington Examiner」は核兵器の移転には触れていない。

出典:Public Domain スーダ海軍基地に寄港した米空母「セオドア・ルーズベルト」

Washington Examinerの記事によればウィスコンシン州選出で上院外交問題小委員会の欧州担当委員長を務めるロン・ジョンソン上院議員が「最悪の自体に備えてインジルリク空軍基地からの撤退準備を進める必要がある」と語ったと報じており、インジルリク空軍基地の代替案として距離に近いスーダ海軍基地のプレゼンス強化を主張しているが戦術核兵器「B61」の移動に関しては触れいない。

そもそもインジルリク空軍基地に米国の戦術核兵器「B61」が保管されているという事実を米国やNATOは公式に認めていないため「核兵器の移動」について触れないが、インジルリク空軍基地からの撤退は公然の秘密と言える戦術核兵器「B61」の移動も含まれていると考えるのが自然だろう。

出典:Porcupen / stock.adobe.com 地図データを元に航空万能論GFが作成

但し、代替案として浮上しているスーダ海軍基地は航空戦力を運用するための滑走路や設備がない港湾施設(深海港)のみなので、航空機に搭載して使用する戦術核兵器「B61」を移動させたところで使いみちがないので、もう少し情報を補完して考えるとスーダ海軍基地ではなくクレタ島のハニア国際空港(軍民共用)にインジルリク空軍基地の機能を移転させるというのが真実なのかもしれない。

因みにインジルリク空軍基地に駐屯する米空軍の第39基地航空団には固有の航空戦力は割り当てられておらず、在欧米空軍機やNATO加盟国の空軍機の支援を行う部隊しか駐屯していないが、地理的にロシアや黒海に近いため有事の際の重要性は非常に高く、NATO加盟国の防空ユニットが持ち回りで基地の防空任務にあたっている。

この機能をギリシャ空軍と民間航空機が共用使用しているハニア国際空港に移すとなると、そう簡単な話ではなく戦術核兵器の保管庫も必要になるため、実際にインジルリク空軍基地の機能移転を実行に移せば誰が基地建設費用を負担するのかNATO内で問題になるはずだ。

出典:Public Domain インジルリク空軍基地を利用する米空軍の空中給油機KC-135

Washington Examinerもワシントンがインジルリク空軍基地の移転を真剣に考えているとは考えにくく、飽くまでトルコとの関係が悪化した場合に備えてスーダ海軍基地の強化しても、インジルリク空軍基地の機能を補完する程度にとどまると見ている。

そのためインジルリク空軍基地に保管されている戦術核兵器「B61」を移動させなければならない自体に陥れば、ギリシャ領のスーダ海軍基地に移動させるのではなく米国本土に持ち帰る可能性が高いだろうと管理人は予想しているが、トルコと対立しているギリシャにとってインジルリク空軍基地から戦術核兵器がギリシャ領内に移動してくることはNATO内で力関係に影響するため、頭越しにB61が米国本土に移動するのは複雑な気分なのだろう。

追記:ギリシャとトルコがNATO加盟国と共同軍事演習を行いまくり「互いに味方が多い」とアピールしている戦いに英国が参戦、トルコが東地中海で英国海軍の23型フリゲート「アーガイル」と共同演習を行ったと発表した。英国がトルコとの共同演習に踏み切った真意は不明だが、管理人的には英国がトルコの肩を持つと言うよりも、NATO加盟国が挙ってギリシャ側と共同演習を行いトルコを追い詰めようとするのでバランスをとったのではないかと思っている。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Airman 1st Class Cory W. Bush/Released インジルリク空軍基地に到着した米空軍のF-15E

早ければ2021年初め? 中国海軍の電磁式カタパルト採用空母が進水間近前のページ

ロシア、兵士が構えた携帯式防空ミサイルが暴発する恐ろしい動画次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    サウジアラビアが要請したGCAPへの参加、英伊は前向き、日本は反対

    サウジアラビアのサルマン国防相は今年3月「テンペスト・プログラム参加に…

  2. 欧州関連

    民間航空機で密輸? 互いに違法な武器輸送を非難するアルメニアとアゼルバイジャン

    アルメニアもアゼルバイジャンも人道的停戦期間を活かして、消耗した装備や…

  3. 欧州関連

    ドイツのトーネード後継機問題、タイフーン単独導入以外は認めない?

    ドイツの戦闘機トーネード後継機問題は今年4月、クランプ・カレンバウアー…

  4. 欧州関連

    ウクライナ西部で大爆発、ロシア軍の攻撃が弾薬庫か物資集積拠点に着弾か

    ロシア軍は13日にイラン製無人機でウクライナ西部のフメリニツキーを攻撃…

  5. 欧州関連

    ルーマニアのチウカ首相、来週に韓国を訪問してK9導入を議論か

    ルーマニアのDefense Romaniaは15日、チウカ首相率いる交…

  6. 欧州関連

    既存の海上戦力は今後優位性が失われると主張する英海軍、センサーとシューターに分離された艦隊を要求

    英海軍は伝統的な技術で構築された海上戦力の優位性が今後十数年で失われる…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    そこで何故煽り性能だけは突出しているイギリスが参戦してしまうのか
    あなたEU抜けましたよね?(フラグ

    18
      • 匿名
      • 2020年 9月 14日

      フランスがギリシャについたなら、イギリスは対立するトルコにつく・・19世紀からのブリカス外交はいまだ健在だなw

      20
        • 匿名
        • 2020年 9月 14日

        マジでそれが理由ならば、ブリカスまじブリカスだなw

        17
      • 匿名
      • 2020年 9月 14日

      フランスがギリシャの肩持ったから逆張りしたに1ジンバブエドル

      10
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    インジルリクはイランから近すぎるので、短距離の弾道弾や巡航ミサイルに脆弱という話もある

    2
      • 匿名
      • 2020年 9月 14日

      昔から外交は大正義なのがイギリスだから、これはトルコワンチャンあるか?
      今ならタイフーンもアップデート決まって不良債権じゃなくなってきたし、F-35が手に入らなさそうな現状なら、ギリシャのラファールに対抗して売り込めそう

      7
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    対ロシア抑止力を落とさない為、イタリアやドイツ、イギリス等ヨーロッパ内の別の米軍基地に移転するのはどうでしょうか?
    あとトルコはいい加減全方位敵に回すのを止めなさい。

    4
      • 補足
      • 2020年 9月 14日

      「核兵器を」移転するという意味。

      1
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    まあ次世代戦闘機その他ブレグジットのゴタゴタでフランスとは利害が対立してるわけだし、フランスへの嫌がらせのつもりで火遊びしてるだけなのかも。

    9
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    米軍基地ってどこにでもあるんだなあ

    9
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    核基地が減ると近隣のイランやロシアが喜ぶから、動かさないと思う。
    本当に動かすと米国がトルコを見限ったと受け取られて、NATO離脱の引き金になりかねないし
    あくまでギリシャ側がご都合よく解釈してると読むべき

    11
    • 匿名
    • 2020年 9月 14日

    英国の英国らしさ大好き
    人間的なドロドロ感がこれ以上ないくらいに出てる

    6
      • 匿名
      • 2020年 9月 15日

      火事場には儲け話が転がっていることを一番よく知っている国際社会のハイエナ君

      5
    • 匿名
    • 2020年 9月 15日

    ここでEUじゃないけどNATOではあるイギリスが来たかあ
    まーためんどくせえ立場のやつ参戦してきたな

    10
    • 匿名
    • 2020年 9月 15日

    イギリスがまた余計なことして酷い事になる予感

    5
    • 匿名
    • 2020年 9月 15日

    英仏ときたからには次、ドイツがどいつの肩を持つかで決まる…負ける側が

    6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  2. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP