ウクライナ戦況

ウクライナを支援する西側諸国、統合された多層式防空システムを提供

米軍のミリー統合参謀本部議長はラムシュタイン会議後の会見で「統合された多層式防空システムをウクライナに提供する」と発言、EU、カナダ、オランダ、ドイツ、フランスなどもウクライナ支援を発表した。

参考:Secretary of Defense Lloyd J. Austin III and Chairman of the Joint Chiefs of Staff General Mark A. Milley Hold a Press Conference Following the Ukraine Defense Contact Group Meeting Oct. 12, 2022 Brussels, Belgium

供給負担を分散させるため最も多くの防空システムが混在する複雑な多層式防空システムになる可能性がある

ゼレンスキー大統領はG7緊急会合で「ロシアがイランに徘徊型弾薬Shahed-136を2,400機も発注している」と明かし、ウクライナ軍の指揮管制システムに統合された防空システムの提供を要請したが、米軍のミリー統合参謀本部議長はラムシュタイン会議後の会見で「統合された多層式防空システムをウクライナに提供する」と発言した。

出典:IMA Media 演習に登場したShahed-136

ミリー議長の発言を要約するとウクライナに提供される「統合された多層式防空システム」は低高度をカバーする短距離の防空システム、中高度をカバーする中距離の防空システム、高高度をカバーする長距離の防空システムを統合したものになるが、これを構成する各システムは各国が持ち寄る形で提供されるため指揮管制、通信、レーダーを互いにリンクできるよう改造する必要があり、技術的には可能でも「少し時間がかかる」と認めている。

さらにウクライナ軍が運用している既存の防空システム(S-300、SA-6、SA-8、SA-15など)の維持も重要で、ミリー議長は「これを再構築したり維持するのに必要な支援も行う」と言及しているため旧ソ連製防空システムも「統合された多層式防空システム」に加わる可能性が高い。

出典:nicubunu/CC BY-SA 2.0 HAWKシステム

因みにミリー議長は提供される各システムの候補にパトリオット、ドイツ製防空システム、イスラエル製防空システムの名前を挙げているが、供給負担を分散させるため最も多くの防空システムが混在する複雑な多層式防空システムになる可能性があり、ウクライナは「HAWKシステム(改良ホーク)を要求している」とも明かしている。

ラムシュタイン会議後、確認された各国の支援の内容
EUウクライナ軍の訓練を行う合同任務部隊の創設に同意、ドイツとポーランドに設置予定
英国NASAMSシステムで使用するAIM-120の提供を発表
カナダ冬用軍服50万着、1,520万ドル相当の砲弾、200万ドル相当の衛星通信システムなど総額4,700万ドルの支援パッケージを発表
オランダ1,500万ユーロ相当の対空ミサイルを追加提供
ドイツ新たにPzH2000とMARSII(M270)の追加提供を調整中、数量は不明だが数週間以内の引き渡しを約束しているので陸軍在庫からの提供
フランス短距離防空システムのクロタル、デンマーク発注分で製造が進んでいるCaesar(8×8タイプ)6輌をウクライナに提供
リトアニア120mm迫撃砲を搭載したM113をウクライナに提供
複数の国ラムシュタイン会議中にNASAMSシステムで使用される弾薬(恐らくAIM-120)の提供を申し出る

追記:ロシア軍がスームィ州で3つの発電所を破壊、今のところ復旧の目処が立っておらず州当局は「停電を回避するには午前8時~午前11時と午後5時~午後11時の電力消費を最小限にすることが重要だ」と市民に呼びかけている。

関連記事:ゼレンスキー大統領がG7で防空システム供給を要請、ロシアはShahed-136を2400機発注

 

※アイキャッチ画像の出典:Chad J. McNeeley, DOD

FSB関係者、ロシア軍がウクライナで被った人的被害は9万人越え前のページ

トルコが狙うアジアの無人機市場、マレーシアもトルコ製UCAVを選択次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    シルスキー大将、ロシア軍が再編を完了してクピャンスクで攻勢を開始

    ウクライナ軍のシルスキー大将は14日「敵は損害から回復してクピャンスク…

  2. ウクライナ戦況

    ロシア軍がセベロドネツクの殆どを支配、ウクライナ軍はリシチャンシクに後退

    ロシア軍はセベロドネツク市内のほとんどを支配することに成功、市内で戦闘…

  3. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州オレホボ周辺の戦い、ロシア国防省は攻撃を撃退したと主張

    ロシア国防省はザポリージャ州オレホボ周辺の戦いについて「攻撃を撃退した…

  4. ウクライナ戦況

    ロシア軍がドネツ川渡河に成功、リシチャンシクへの補給路は事実上遮断

    ロシア軍によるルハーンシク州制圧を阻止するためウクライナ軍が抵抗を続け…

  5. ウクライナ戦況

    英国防相がウクライナへのAS90提供を否定、105mm榴弾砲を検討中

    ウォレス国防相は英Express紙が報じた「ウクライナへのAS90提供…

  6. ウクライナ戦況

    アウディーイウカの戦い、ロシア軍が線路を突破して陣地確保に成功か

    ウクライナ人が運営するDEEP STATEは8日「アウディーイウカ方面…

コメント

    • Jttx
    • 2022年 10月 13日

    日本は何をやってるんだ?
    最初に支援してそれで終わりか?

    20
      • ido
      • 2022年 10月 13日

      何回もコメント欄に同じこと書かれてますが、日本の装備は対中国、対北朝鮮に残しておかなくてはなりません。装備提供して欲しけりゃアメリカが言うでしょう。MLRSとかは高速滑空弾できるまでは退役できませんし。

      36
        • NHG
        • 2022年 10月 13日

        新兵の訓練とか兵器の提供以外でやろうと思えばできたはず

        6
          • ナイトアウル
          • 2022年 10月 13日

           訓練に関しては他国と戦技でやる事あってもまとまった数を一からの教育なんてやった事が無いから経験豊富な国に任せた方がいいよ。後、実弾訓練とかもハードル高そうだし、遠い日本で訓練は現実的でも無いし他国に間借りして訓練するなら、その国の兵士が訓練した方がいい。

           少しそれるが実戦知らない日本の訓練受けても無駄とか言う人いるけど、実際にウクライナで戦う日本人からすれば問題無いレベルにある感じなので適当なこと言うなって思うわ。
           兵器を使う事だけが歩兵の仕事でも無いし、それだけで軍隊回る訳でも無い。歩兵と言っても偵察や敵との距離の測り方、カモフラージュとか盾にするなら何が最適かなど色々な事を学んでまともな戦力足り得る。自衛隊式の教育が無駄って事はない。

          8
            • NHG
            • 2022年 10月 14日

            米軍と恒常的に訓練を行っている自衛隊の水準自体は高めだそうですね
            20年ぐらい前の雑誌でも米海兵隊も同じことをやっていて方向性が間違ってなくて安心したと言ってました(それでも実技ではボコボコにやられたらしい)

            他国軍によるものも含め新兵の訓練は今でこそ強化されたものの、初期はロクに訓練もせず前線投入という今のロシアのようなこともやってたので、そのころは需要はあっただろうなと
            物量で劣る国は先陣をきって行動しないとダメですわ

      • しつけぇ
      • 2022年 10月 13日

      日本もロシアと国境を面していることをお忘れなく…あとは中国朝鮮という不埒な国家も。
      戦後復興に日本が期待されているのは、ウクライナからも明言されているので。

      43
      • 774
      • 2022年 10月 13日

      ドローンも送ってるし車も送ってる。ヨウ素薬なんてウクライナ兵たちの御守り代わりになってる。やれる範囲ではやってるぞ

      40
      • ブルーピーコック
      • 2022年 10月 13日

      6月に130億円の資金提供に追加で650億円、計780億円を供与しましたが何か(年利1%で期限30年)

      28
      • ななしい
      • 2022年 10月 13日

      なにやってるもなにも8月に追加支援表明したばかりなんだけど知らんの?

      34
      • うぃるびぃ
      • 2022年 10月 13日

      日本は改憲が必要に成るケースが多々あり簡単では有りません。
      また内閣支持率が危険水域の20%台に突入した事も有り、
      他国どころでは無く、自国の火消しの方に意識が行くと思います。

      1
    • 航空太郎
    • 2022年 10月 13日

    多国籍版バトルオブブリテンって感じの防空システム構築ですね。
    ただ、弾道/巡行ミサイルの射程が大きく伸びた分、ウクライナ国内のどの都市でも攻撃対象となっているのが痛い。
    HAWKシステム(改良ホーク)も射程60km程度、一つの都市をカバーする程度に過ぎないから、州都単位で全体に配置となると、EU+米英がパトロンでもなかなか厳しいし、配備し終えるのにも時間がかなりかかりそうだ。

    キーウや後方の軍事的に重要な拠点だけ重点防御しつつ、ロシアの弾切れを待つのが現実解だろう。
    根元を断たないと駄目、という教訓が戦後は一般化すると思う。

    数が多いドローンの迎撃は、ランニングコストが格安なレーザー迎撃システムの導入が渇望されますね。

    23
    • 無無
    • 2022年 10月 13日

    統合されたシステムを開発する
    やな予感
    ロシア製ミサイルのデッドコピー始めたほうが早かったりして

    2
    • 58式素人
    • 2022年 10月 13日

    >ウクライナは「HAWKシステム(改良ホーク)を要求している」
    前から思っていましたが、改良ホークは誘導方式を別にすれば、
    ミサイル飛翔体としての性能は今でも通用すると思います。
    新しい射統システムと統合できれば、有効なものと思います。
    品物は西側先進国に多数あるでしょうし。

    17
    • 無能
    • 2022年 10月 13日

    広大な領土を守るのは大変だけど対ドローン、対徘徊弾薬システムの実験場としては最高の環境だな

    6
    • 名前
    • 2022年 10月 13日

    改良ホークは陸自の装備の中でも、人員が必要な割に古くて性能は限定的だと考えていたので、需要があるのはビックリ。
    全部ウクライナに送って、03式改に更新してしまえばいい

    30
    • ショー・ザ・フラッグ
    • 2022年 10月 13日

    うちの国はいつまで逃げ続ける気かね
    戦争支援は、ほぼ派兵か兵器支援しか評価されない。だからこそ海外派兵始めたんだが…忘れたのかしら

    そもそも国内法なんて所詮ローカルルールのあって、国際社会で常に罷り通るわけがないし
    国内事情を他国も分かってくれている、分かろうとしてくれるなんて、非現実的な希望的観測もいいところ
    ウクライナが感謝しているからちゃんと支援してるってのも違う。同盟国アメリカと西側諸国が評価するか否か

    今のところ、G7でありながらその責任を果たさず
    言い訳にもならない理由で兵器支援をケチってる、ロシアの顔色見てるとしか見られてないだろうさ

    17
      • 名無しさん
      • 2022年 10月 13日

       中国もアメリカも表立った”派兵”はまだしていないハズ。それとも日本が先導して世界大戦に発展させるべきという意味かな?
       外務省のホームページを見た感じ、物品そのものも送るけど、輸送代の捻出やバンなどのロジスティクス面に力を入れている感じをうける。
       まあ、アメリカとロシアとウクライナ軍以外には評価対象外な感じはうける。

      18
      • うぃるびぃ
      • 2022年 10月 13日

      内容の裏取りは出来ていませんが、
      日本の支援は裏方で評価されているという話は他国でも有ります。
      総力戦の様相ですので裏方の支援も必要に成ります。
      リンク

      2
    • 2022年 10月 13日

    ああ〜 先を越された。
    > カナダ軍はウクライナに冬季用戦闘服50万着を寄付へ
    にほんには選択肢が少ないのに。

    3
      • 通りすがり
      • 2022年 10月 13日

      先を越されたっていうけど、スペインなんかは8月段階で寒冷地用の軍服30,000着を送ってる。

      19
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 13日

    日本も装備送れ勢は何か、中国と極東ロシアに向ける兵器の数を減らせと仰せつかりたいのかな?

    17
      • けい2020
      • 2022年 10月 13日

      日本の軍備が弱くなれば、北朝鮮と韓国が勘違いする可能性も高いというのを忘れてる人も多いですね
      (意図的かもですが

      6
        • 通りすがり
        • 2022年 10月 13日

        誰もイージス艦やF-35を提供しろとは言ってない。

        155mm砲弾や7.7mm弾を幾らか提供したところで中国や北朝鮮が喜んで攻めてくるのか?

        政治的に出来ない事を他国が付け込んでくるから〜みたいな言い方で誤魔化すのはいい加減やめろ

        4
          • 名無しさん
          • 2022年 10月 13日

           その弾薬はどうやってウクライナに提供するんですか?
           ロシアや中国の上空を通るつもりですか?
          弾薬だと分かっていて許可出す訳無いですよね?
           人道支援目的のUNHCRの倉庫備蓄ですらインドに拒否されるんですから火器弾薬なんて言わずもがなでしょう。
           やるとしたら先ずアメリカに送り、アメリカの補給物資に相乗りさせてもらうのが良さそう…ですが、
          日本有事の際ですら足りて無い疑惑の弾薬をわざわざ融通してまで、アメリカのペイロードを圧迫してまで送るよりは、燃料代等としてUSドルを送る方がよっぽど効率的では無いでしょうか?
           実際の効率よりも感謝が大事だと言うのなら話はそれまでですが。

          2
            • 通りすがり
            • 2022年 10月 13日

            日本よりも遠いオーストラリアもウクライナに武器を空輸してるのに日本に出来ない理由は?

            ウクライナは金じゃなくて現物を必要としてる。

            感謝が欲しいんじゃなくて、各国が自国の備蓄を取り崩すしてまで安全保障上のリスクを共有してるのに、金さえ出せば、戦後復興なら得意だとか見当違い過ぎる。

            感謝が欲しいんじゃなくて、国際社会の一員として貢献をした方がいいと言ってんの。

            それが理解できないなら一生効率、効率、効率言ってろ。

            6
              • ブルーピーコック
              • 2022年 10月 13日

              7.7ミリ弾 ではなく7.62ミリ弾かな?
              まあそんな重箱の隅はともかく、日本の役割は資金提供と極東での抑えな訳で。
              感謝してほしいとか湾岸戦争の前例ガーとかは言いたい奴に言わせておけばいいし、戦後復興がどうたらは資金提供の表向きの名目でしかありません。
              日本もウクライナに何かしてあげなきゃいけないというあなたの感情論というか意見も分かりますが、ただでさえ弾薬が足りないだの長年言われ続けて、ようやく火薬の生産工場を来年稼働させようとかやってる時に、わざわざ弾やミサイルを提供して備蓄を減らす必要性は何ですか。それで南西諸島や北海道周辺で有事が起きた際に弾薬が少なくて継戦が難しいとかになったら、それこそおためごかしや平和ボケでしょう。
              アメリカですらロケット砲弾やミサイルの供給が追いつかないと言っている中で日本の役割は、もう一度言いますが極東での抑え役です。そんな中で砲弾銃弾を送るのはリスクを増やすだけです。

              3
              • 名無しさん
              • 2022年 10月 13日

               何を怒っているのか分からないが…
               日本よりも遠いオーストラリアもウクライナに武器を空輸してるのに日本に出来ない理由は
              ←出来ないとは言ってないし自分はアメリカルートを示した。ただそこまでするくらいなら送金で良くないかと言うだけで。因みにあなたはどういうルートを想定してるの?
               ウクライナは金じゃなくて現物を必要としてる。
              ←それはわかるしその中でmade in Japanかつウクライナがすぐ使えそうな物が弾薬だと言うのもわかるが、かつNATOが満足に送れてない物をという付帯条件までつけて考えたら正直微妙じゃ無いかな?
               そもそもお金以外で戦時中の国に日本が得意とする送るものって何?10式戦車でも送ります?…これに関しては今まで議論を詰めずに戦争は悪‼︎で終わらせてきたツケが回ってきたものだと思っているが。
               感謝が欲しいんじゃなくて、国際社会の一員として貢献をした方がいいと言ってんの。
              ←それを”効率”の対として”感謝”だと言ってるのだが。
               勘違いしないで貰いたいが自分は感謝自体を否定はしない。
               自分の考えとして、ロシアがコテンパンにされて負ければ、暫くロシアは弱体化かつウクライナとの国境にただでさえ減った戦力を張り付かせざるをえず、その分日本の安全保障は楽になるので、例えこちらの努力に対し感謝されなくても充分じゃないか。と思っている…が、これを他人に押し付けるつもりは無い。効率は良いかもしれないが心象は無視している事は自覚している。
               対し例えウクライナが負けたとしても感謝の実績が有れば、後々外交で生きてくるという考えの人もいるだろうし、あなたがそれに当てはまると思っている。その考え自体は自分は否定しない。そういう考えの人もいるんだな、ならそれでいいんじゃない?と。なので感謝が大事だと言うのなら話はそれまでと書きました。
               もし何が何でも決着つけないと納得出来ん‼︎と言うなら…どこかしらで多数決でも取って下さいとしか。
               国際社会の一員として貢献をした方がいいと言ってんの。
              ←日本の場合、有事を想定した建設的な議論を広める事がまず先で、そうする事で結果的に国際社会に貢献出来ると自分は思ってますがあなたはどうですか?

               

              3
    • 美濃尾張
    • 2022年 10月 13日

    すごいな、実現したら米欧ソの混じったダイバーシティのミサイル・コンプレックスになるな!

    6
    • KNOB CREEK
    • 2022年 10月 13日

    眼前の中国&北朝鮮(と一応極東のロシア軍)が居るからそう安々と支援は難しいやろってのも分かるし、ウクライナに「うちが感謝リストに入ってねぇんだけど?」みたいな小っ恥ずかしいことやった手前もっと積極的に支援しろってのも分かる(実際個人的には後者寄り)

    まぁ、実際問題難しいってのは重々分かるけどせめて非軍事関連でもいいから例えば発電機や民生品やらもっと目に見える分かりやすい支援してもいいんじゃない?とは思う

    (まぁ、MLRSも退役させて解体するくらいならアメリカを経由してウクライナに送ってやれよとは思うけど(超小声))

    12
    • zerotester
    • 2022年 10月 13日

    これは素晴らしいニュースですね。以前からパトリオットも提供してほしいと思っていましたが、それ以上のものです。
    あまり考えたくないですが核ミサイルに対しても防御力になります。

    ロシアは主に国内の不満をかわすために、ウクライナへの大規模攻撃を演出しましたが、逆にロシアを追い詰める結果になったと言えます。もう少し対外的な体裁も考えたほうがいいと思いますが、そんな戦略はもはや無いのでしょう。

    8
      • ヤゾフ
      • 2022年 10月 13日

      支援武器の種類も段階に応じて対応してるのでロシアが強く出ればそれを踏まえた対応をされるという感じはしますね。

      8
        • zerotester
        • 2022年 10月 13日

        そうですね。「小出しにせずに最初から全部提供すればいいのに」とも思ってましたが、ロシアの出方に応じて出していくという戦略はあるのでしょう。

        3
    • 案山子
    • 2022年 10月 13日

    兵器支援が出来なくても医療品とかインフラ復旧支援をすれば良いと思うけどね
    役割分担ですよ

    10
    • Masaya Hariu
    • 2022年 10月 13日

    日本も陸自のホークミサイル無償供与すればいいのに、
    どうせその内退役するんだから。

    2
    • 123
    • 2022年 10月 13日

    支援とか言ってる奴はわかってんの?ウクライナは中国や北朝鮮にミサイル技術を売るわ中国に兵器の革新的なパーツ(エンジンなど)どの技術売るわ空母や艦上機売ったり日本や台湾の安全を脅かす原因を作ってるんだけどあと違法サーバーの放置で日本が数兆円の損害被ってるから一度岸田は国際会議でゼレンスキーとあったら殴った方がいい

      • 匿名11号
      • 2022年 10月 13日

      殴りあったところで何も解決しないからねえ。

      気が済まないというなら、支援した後でウクライナ人に対してねちねちとその件で嫌味を言い続ければいい。反対はせんよ。

      5
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP