インド太平洋関連

台湾発注のF-16Vも引き渡しが1年遅れ、スペアパーツの優先供給を要請

台湾国防部は発注したF-16Vの引き渡しが「1年遅れる」と認め、影響を最小限に留めるため「既存機(アップグレードしたBlock20)のスペアパーツを優先供給してほしい」と要請しているが、この要請に米国が応じられるかは謎だ。

参考:Taiwan says F-16 deliveries delayed, working to minimise damage

Just In Timeを採用した防衛産業界の生産能力には無駄がないので、増産には年単位のリードタイムが発生する

防衛産業界の主要企業やサプライチェーンの規模や生産能力は世界的な国防予算削減に適応するため整理・縮小を繰り返し、生産現場や部品調達にCOVID‑19がもたらした混乱も未だに収束しておらず、ここにウクライナ侵攻の影響が直撃、バックオーダーが積み上がっていた防衛産業界には「ウクライナが要求する弾薬やスペアパーツの供給需要」「空になった各国の備蓄分を埋め戻す武器・弾薬需要」「安全保障環境の悪化に伴う調達需要」が集中し、限られた生産能力を各国が奪い合う格好になっている。

出典:SAAB GLSDB

中国との対立で安全保障環境が急速に悪化している台湾も大きな影響を受けている国の1つで、2021年に発注したM109A6はウクライナ侵攻の影響=生産上の問題で引き渡しを2023年から2026年に変更すると通知され調達を断念、HIMARSを調達量を増やしてボーイングが開発したGLSDB(地上発射型小口径爆弾)の購入を打診、米国側は購入自体を否定しなかったものの「ウクライナ向けを優先するので台湾への引き渡しは早くも3年後になる」と回答。

2019年に発注したF-16V(66機)についても台湾は「安全保障のリスクが高まっているので引き渡しを前倒しして欲しい」と要請していたものの、米国は台湾よりも先にF-16Vを発注していたスロバキアに「引き渡しが1年遅れる」と通知、これを受けて台湾メディアは「我が国への引き渡しも2023年から2025年に遅れる」と報じていたが、邱国正国防部長(国防相)は4日「2023年の第4四半期に予定されていた初号機の引き渡しが来年の第3四半期に延期された」と明かした。

出典:台湾空軍

2020年発注のスティンガー(250発)も2026年3月に引き渡し完了が予定されていたが、台湾国防部は「引き渡しが遅れる可能性が高い」と述べており、製造されたスティンガーが優先的にウクライナへ供給されていると訴えている。

台湾はF-16Vの引き渡しが遅れる影響を最小限に留めるため「既存機(Block70/72にアップグレードしたBlock20のこと)のスペアパーツを優先供給してほしい」と要請しているが、Just In Timeを取り入れた防衛産業界にとってスペアパーツの生産量を簡単に引き上げるのは難しく「年単位」のリードタイムが発生するのは確実だ。

出典:U.S Air Force photo by Airman 1st Class Jacob Wongwai

米議会でもF-35のスペアパーツに関連してJust In Time問題が取り上げられており、物流が正常に機能する平時において「余分なスペアパーツを持つ必要がない=運用コストの削減」に貢献するが、少しでも物流が混乱すればスペアパーツの供給に支障を来すため、中国との戦争に備えるF-35のサプライチェーンにとって「Just In Timeはリスクが高すぎる」と指摘し、ある軍事アナリストは「防衛産業界にとってJust In Timeはバグだ」とまで批判している。

ポーランドのドゥダ大統領も「ウクライナに提供したレオパルト2はスペアパーツの入手性に深刻な問題を抱えている」と言及しており、結局のところ各国のスペアパーツ調達量は平時運用を想定したもので、この需要に企業の生産量も最適化されているため「戦場で要求される量」を急に要求されても対応できないのだろう。

出典:Ministerstwo Obrony Narodowej レオパルト2A4の扱い方を学ぶウクライナ人兵士

つまり西側戦闘機の戦闘機提供を先延ばししているのは「スペアパーツの供給量」にも原因がある可能性があり、パトリオットやレオパルト2といった装備品のウクライナ供給で防衛産業界に掛かる負担が増加しているため、ここにF-16の供給を加わるとサプライチェーンが破綻する恐れがあるのかもしれない。

因みにJust In Time問題を取り上げた米軍関係者は「倉庫の棚に一定量のスペアパーツを再び保管するべきだ」と述べている。

関連記事:台湾がF-16Vの早期引き渡しを米国に要請、100発以上のJASSM購入も交渉中
関連記事:製造が大幅に遅れているF-16V、台湾発注分も引き渡しが1年遅れ
関連記事:台湾もGLSDB購入を打診、ウクライナ向けを優先するため早くても3年後
関連記事:ポーランド分のレオパルト2A4が3月末までに到着、但しスペアパーツ供給に深刻な問題

 

※アイキャッチ画像の出典:Lockheed Martin 2023年1月に初飛行したバーレーン空軍向けのF-16V

今度はイリスキーの石油精製施設が炎上、ウクライナ軍のドローン攻撃か前のページ

ウクライナ空軍、技術的な問題で制御を失ったTB2をキーウ上空で撃墜次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    カザフスタン、プーチン大統領が要請したウクライナへの派兵要請を拒否

    伝統的なロシアの同盟国であるカザフスタンは「プーチン大統領が要請したウ…

  2. インド太平洋関連

    フランス製潜水艦導入が濃厚?フィリピン海軍の潜水艦部隊創設に仏海軍が協力

    フィリピンの現地メディアは16日、フィリピン海軍は潜水艦部隊創設にフラ…

  3. インド太平洋関連

    韓国、8年以内に国産戦術輸送機を開発して海外市場に挑戦か?

    韓国メディアは5日、韓国航空宇宙産業(KAI)が軍用輸送機の開発を進め…

  4. インド太平洋関連

    台湾の世論調査、回答者の73%が兵役期間を1年間に延長する案に同意

    台湾民意基金会が実施した世論調査で「中国の脅威を前にして4ヶ月間の兵役…

  5. インド太平洋関連

    台湾、国産潜水艦の建造は中国による妨害で予定通り進むのか不透明?

    台湾の国産潜水艦建造は本格的な船体の組み立て作業を控えているのだが部品…

  6. インド太平洋関連

    砲兵戦力と無人機を組み合わせた縦深射撃、インド軍も戦術用途の小型UAV導入

    多くの国が「高度な防空システムが戦場の航空支援を拒否する環境」に備える…

コメント

    • もり
    • 2023年 5月 04日

    新規でもドンと来い!納期は何処よりも短いですよ!
    韓国軍事産業の凄さが際立つな

    28
      • 戦略眼
      • 2023年 5月 04日

      粗製濫造が心配。
      実績豊富だからな。

      13
        • TA
        • 2023年 5月 04日

        今や韓国は日本人より給料が高い、つまり高付加価値化ができてるんですが
        きょうびクオリティの低いものは売れません

        25
          • 2023年 5月 05日

          それが出来るのは日系企業の設備や技術、素材ときめ細かいバックアップがあるからですよ。
          以外の朝鮮日報の記事をご覧になると分かります

          韓国ファナック、日本に5000億ウォン以上の配当…はるかに遠い工作機械の「頭脳」2023/04/10 11:23
          リンク
          サムスン半導体もLGバッテリーも…日本製の素材・装置がなければ生産ストップ 2022/02/13 09:29
          リンク

          7
          • 2023年 5月 05日

          韓国の製造業は日系企業の設備や技術、素材やきめ細かいバックアップで支えられてるところが大きいですよ。
          1965年の国交正常化以降の韓国の巨額の対日累積赤字が存在しますし、2019年の日本のホワイト国解除時の韓国側のパニックを見れば分かるかと思います。

          14
            • TA
            • 2023年 5月 05日

            アレのせいで韓国向けフッ化水素の輸出は壊滅したよ。技術、営業関係者は本当可哀想だと思うわ
            あと素材、製造機械より製品作って売る方が圧倒的に儲かる
            よく鵜飼の鵜とか言うけど実態は逆だ

            5
              • 名無し
              • 2023年 5月 05日

              中国へ迂回輸出されてた分が減ったのでは?

              3
          • 戦略眼
          • 2023年 5月 05日

          技術じゃなくて、モラルの話だよ。

          0
            • 砂漠の狐
            • 2023年 5月 05日

            嫌韓板に帰りな。

            4
              • なんで
              • 2023年 5月 05日

              なんでこの枝の連中は煽り、マウントの取り合いに必死なの?なんでそんなに攻撃的になれんの?

              2
        • もり
        • 2023年 5月 04日

        米原潜の造船所ですらやってっからねぇ
        無いなんて言えないよね
        日本も隠蔽体質MAXの防衛産業は鉄のカーテンに遮られて中々話が出てこないが民間じゃ良くやってるしね、最近だと新幹線トンネルの強度偽装か

        8
    • 戦略眼
    • 2023年 5月 04日

    戦争にジャストインタイムを導入するなんて、おかし過ぎる。
    しかも世界中にサプライヤーが分散しているなど、狂気だ。

    28
      • 774rr
      • 2023年 5月 04日

      モノを効率的に作るにはトヨタ様の生み出したこの方式がイチバン
      狂気でも何でもないよ

      11
    • gepard
    • 2023年 5月 04日

    日本にとって台湾有事は国の存続に関わる危機となる。ウクライナ支援を優先するあまりアジアが手薄になれば中国を利するだけだ。
    有事に備えるはずの防衛産業が冷戦終結とテロとの戦いで骨抜きになり、有事に対応できていないことは厳しく批判されなければならないだろう。

    8
    • J
    • 2023年 5月 04日

    不足しているもので日本製で代替できるものは日本から輸出して補えばいい
    M109 155mm自走榴弾砲の代わりに99式自走155mmりゅう弾砲
    M1エイブラムスの代わりに10式戦車
    FIM-92 スティンガーの代わりに91式携帯地対空誘導弾
    日本の生産力が追い付かないなら技術供与して現地で生産してもらえば日本の金で設備増強する必要はない
    普段から日本製を運用していれば有事の供与もしやすくなる

    5
      • 戦略眼
      • 2023年 5月 04日

      その前に用途廃止のM270やFH70を送るべきでしょう。

      8
    • ASDF
    • 2023年 5月 04日

    Just in Time は需要変動に弱いね
    トヨタとトヨタ以外で Just in Time の運用に差があるのだが、これはトヨタの販売力がずば抜けているから需要予測の狂いが少ないせいだと言われている
    その観点から見れば軍需企業も政府も需要予測を大外ししたな
    と言ってもこの現状を予測できた人はいないのだろうけど

    22
      • ミリオタの猫
      • 2023年 5月 04日

      トヨタを始めとする自動車メーカーもコロナ禍の影響によるサプライチェーンの見直しでジャストインタイムの運用は止めましたよ
      一部報道ではトヨタでさえ一部の部品については最大4か月分の備蓄を確保しているそうで、それにも関わらずトヨタ車は半導体不足も有って車種によっては半年から一年程度の納期遅れが出ている状況ですから、最早ジャストインタイムは世界情勢が不安定な現在においては使い物にならなくなったと言って良いでしょう

      14
      • ななし
      • 2023年 5月 04日

      トヨタも東日本大震災以降は緊急事態に対応するため予備の部品の備蓄を行っている
      国家として軍需産業の緊急事態対応を考えることが必要になっているのでは

      20
    • 匿名さん
    • 2023年 5月 04日

    >台湾国防部は「引き渡しが遅れる可能性が高い」と述べており、
    >製造されたスティンガーが優先的にウクライナへ供給されていると訴えている。

    戦争を事前に抑止したいのなら、
    こういうところにも、アメリカの備蓄を回すべきじゃないのかね。

    8
      • 戦闘犬
      • 2023年 5月 04日

      色々事情があるんですよ、日本と同じように

      8
    • 戦略眼
    • 2023年 5月 04日

    ここは経国の再生産しかないか。

    1
      • 匿名希望係
      • 2023年 5月 05日

      姉妹機のT-5生産してなかったけ?

      2
        • 戦略眼
        • 2023年 5月 05日

        その前に、既存機の近代化改修が先だな。

    • 58式素人
    • 2023年 5月 05日

    ひょっとしたら、すでに始めているのかも知れないけれど。
    次善の策を実施すべきでは。
    ウクライナ戦争を見ていると、長距離爆撃用ドローンでF16
    の仕事を一部代替させようとしているような気がします。
    台湾も、自前の爆撃ドローンを開発しては。
    GLSDBやF16Vは直ぐには来ないかもですが、
    Mk82爆弾は大量在庫が見込めるでしょう。
    それに付けるJDAM代替品の自国生産は、台湾にとって、多分、容易でしょう。
    経国戦闘機のリニューアルも並行して行っては、と思います。

    • pon
    • 2023年 5月 05日

    [因みにJust In Time問題を取り上げた米軍関係者は「倉庫の棚に一定量のスペアパーツを再び保管するべきだ」と述べている。]
    自衛隊も早くから取り入れていたんですね

    頭に浮かんだだけで他意はないです無視して流して下さい・・・

    1
    • HY
    • 2023年 5月 05日

     ひょっとしたらこれが中国の狙いだったんじゃないのか?コロナが広まったのも、ウクライナ戦争が始まったのも台湾へのF-16引き渡しを遅れさせるためだったりして。

    1
      • ミリオタの猫
      • 2023年 5月 05日

      中国の狙いはそんな限定的な事では無くて、半導体とかの世界的なサプライチェーンを混乱・麻痺させる事で欧米や日本の経済に打撃を与える為だったとした方が未だ論理的に筋が通っていると思いますが、その場合でも中国が被った打撃が大き過ぎるので、本当にコロナ禍を広める事が中国の狙いだったのかは不透明ですね

      4
        • HY
        • 2023年 5月 05日

         うん、武漢ウイルスが人工ウイルスという話は聞くけれど、本当に兵器として運用するなら攻撃したい国行きの飛行機に感染した工作員を乗り込ませるから、最初にパンデミックが起こる国はターゲット国になる。初動の隠蔽ぶりから考えてもコロナ渦を中国が意図して起こした可能性は低い。またウクライナ戦争も計画していたのはプーチンでアメリカの弱体化や天然ガスによる欧州のロシア依存を見て実行したもので、作戦も短期間で終わらせる予定だった。それを中国は鵜呑みにして安直にGOサインを出してしまったわけで、その後の泥沼化を予想していなかったと考えられる。
         ごめんなさい、ネタを狙った冗談でした。

        1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP