インド太平洋関連

ガニー政権がタリバンと権力移譲について協議を開始、アフガニスタンはタリバン支配へ回帰

ガニー政権は打開不可能な現状を認識してタリバン側と「平和的な権力移譲」に向けて協議を開始しており、タリバンはバイデン政権が米軍の撤退期限に設定した9月11日より早くガニー政権を打倒することにほぼ成功したと言っていいだろう。

参考:Taliban poised to take control of Kabul as US evacuates embassy

約9.5兆円を投じて創設したアフガニスタン軍や治安維持部隊は米軍の撤退期限に設定した9月11日までガニー政権を守ることすら出来なかった

タリバンは11日間に及ぶ多方面同時攻勢は大成功を収めて最終局面を迎えようとしており、徹底抗戦を主張していたガニー政権も打開不可能な現状を認識してタリバン側との「平和的な権力移譲」に関する交渉が既に開始されている。

アブドル・サッタル・ミルザクワル内務相(代理)は「タリバン支配へ平和的な移行を行うための作業が進行中でカーブルが攻撃を受けることはない」と自身のTwitterアカウントに書き込んでおり、米国はカーブル州の東に位置するナンガルハール州の州都ジャラーラーバードが15日早朝に陥落したことを受けて米大使館からの脱出作業を開始、機密書類の処分を終えた大使館員は米軍のCH-47でカーブル国際空港へと移送され外交官用に配備されていた装甲を施したSUVも空港に向かったと報じられている。

英国も大使や大使館員を飛行機で脱出するための作業に追われており、アフガニスタン政府のコントロール下にある最後の脱出ルート「カーブル国際空港」は各国が手配した軍用機やチャーター便で非常に混雑しているらしい。

ただガニー政権とタリバンとの間で「平和的な権力移譲」が成立すれば西側諸国の関係者が国外に脱出するまでタリバンの戦闘員はカーブル市内に踏み込むことは無さそうなので、市街戦が行われる中での脱出という最悪の事態は避けられそうだが、恐らくバイデン政権が米軍の撤退期限に設定した9月11日よりも早く西側諸国の関係者はアフガニスタンを去ることになるため状況を読み間違えたバイデン大統領への批判は大きなものになるだろう。

出典:Public Domain アフガニスタン軍の特殊作戦部隊

バイデン政権は米軍が完全に撤退してもアフガニスタン政府軍や治安維持部隊だけで2年間はガニー政権を維持できると主張していたが、約870億ドル/約9.5兆円を投じて創設したアフガニスタン軍や治安維持部隊は米軍が完全撤退の期限に設定した9月11日までガニー政権を守ることが出来ず、米国は20年間に約2兆ドル/220兆円をつぎ込んだアフガニスタンを一瞬で失う結果となったのは余りにも痛すぎる結果だ。

しかし、このままアフガニスタンを維持するため貴重な資金を浪費し続ければ急速に軍備拡張を続ける中国に対抗することが出来なくなるためバイデン政権の決断は間違っていないと思うが、せめても少し早くアフガニスタンからの撤退を決断していれば無駄にする資金が少なくて済んだのだが、、、このような発想は結果に基づく批判なのでどうしょうもない。

参考:CACI: Military modernization sales will eclipse Afghanistan pullout losses

因みに米防衛産業界はアフガニスタン撤退で失う将来の損失(売上)は米軍が今後投資することになる新技術の開発需要(AIや仮想現実など)で相殺することが出来ると予測しており、どこまで行っても防衛産業界はタフな世界であると痛感する。

関連記事:タリバンが首都カーブルへの侵入を開始、米軍はヘリで大使館からの脱出を支援
関連記事:タリバン攻勢に苦戦するアフガニスタン政府、インドに空軍派遣や強力な航空支援を要請
関連記事:Mi-35やスキャンイーグルを鹵獲したタリバン、州都ガズニーを落して首都カーブルに迫る
関連記事:アフガニスタンとベトナムの類似性を否定するバイデン大統領、サイゴン撤退の再現だと主張するメディア
関連記事:首都カーブルに繋がる南ルートの遮断にも成功したタリバン、34州都中20州都を支配下に収める
関連記事:米空軍、アフガニスタン空軍に供与した航空機材を破壊するためB-52Hを派遣

 

※アイキャッチ画像の出典:DFID / CC BY 2.0 アフガニスタンのガニー大統領

タリバンが首都カーブルへの侵入を開始、米軍はヘリで大使館からの脱出を支援前のページ

在モンゴル日本大使、祖国への帰還を夢見ながらモンゴルで亡くなった日本人抑留者に哀悼の意次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    今後5年間で約27兆円を投資、韓国が発表した国防中期計画の中身|後編

    韓国国防部は10日、今後5年間の防衛力整備の方針をまとめた「2021〜…

  2. インド太平洋関連

    インド海軍の潜水艦入札に新たな挑戦者、ドイツ、韓国、スペインが競合

    総額52億ドルと噂されているインド海軍の通常動力型潜水艦(AIP機関/…

  3. インド太平洋関連

    F-35Aを導入したばかりの韓国、米国から有償アップグレード打診に驚く

    F-35はブロック4へアップグレードすることでセンサー性能が格段に向上…

  4. インド太平洋関連

    台湾が次期戦闘機開発を中断、限られた予算内で非対称戦の強化を優先

    台湾の蔡総統は非対称戦の強化を目指す国防方針など複数の要因を理由に、2…

  5. インド太平洋関連

    タイがMQ-1CクラスのDP-20Aを発表、BZK-005のライセンス生産か

    タイ企業がバンコクで開幕した防衛装備の見本市で国産UCAV「DP-20…

  6. インド太平洋関連

    中国の石油輸送ルートに無言の圧力、インドがアガレガ諸島に軍事基地を建設中

    インドは中国の石油輸入で重要な航路となるアフリカ南部ルートを監視下に置…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    ダメみたいですね

    10
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      ( ;ω;)/凸チーン

      5
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    米国はベトナム戦争に現在の価値で100兆円突っ込んでた、なので今回のアフガンはテロリストに2倍以上の経済的ダメージ負わされた結果に

    9
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    内戦が激化したため、アメリカが匙を投げてアフガン人に任せたところ、誰も大して血も流さず、あっという間にアフガンの再統一に漕ぎ着けました。(アメリカ側が望む政権かどうかは別として。)みたいな話に見える。

    こうなると、アフガン国軍がタリバンと全然まともに戦わなかったことが、むしろ良い方向に作用していたようにすら見えるな。

    24
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    昨日の徹底抗戦宣言から1日で権力移譲とか。
    どんなつもりで昨日はあんな宣言だしたのか。
    まさかこの期に及んでもバイデンが助けてくれると思っていたのか。
    (いやまぁそう思っていたんだろうな・・・)

    7
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    明日の台湾
    明後日の日本ですな

    3
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      BBCの報道
      > 地元政府関係者はロイター通信に「ジャララバードでは何の衝突も起きていない。知事がタリバンに降伏したからだ。市民の命を守るのは、タリバンの入市を認めるしかなかった」と話した。

      大戦中のパリとスターリングラードの比較でも、市民の命を守る政府は戦闘するより降伏を選ぶってことですね。
      この論理だと日本は負けが確定してる・・。

      12
        • 匿名
        • 2021年 8月 15日

        ある意味、戦闘慣れしすぎで、無駄な血を流すことを嫌ってる感じだよね。
        下手なやつほど、延々と無駄な戦闘を続ける。

        6
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        降伏して国民の生命財産が守られるなら考慮に値するけどな。
        ウイグル・香港どころか自国内の自国民すらジェノサイドしてんのに
        降伏した国の国民なんか無事に済む訳ねーだろ。

        17
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      それはないな。
      日本や台湾を見捨てるのはハワイやグアム、オーストラリアは無論の事、西海岸まで中国の脅威に晒されることになる。
      米海兵隊の大胆な組織改革はそれを防ぐためでしょ。

      17
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      ここに集う有志達でタリバンの日本版なるものを今からでも立ち上げねばならん

        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        それを立ち上げ東亜三国の影響力を完全に排除し日本の防衛力を強化するべき。

        1
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      やっぱり日米豪印4カ国の「クアッド」を拡大して中国への包囲網を強化し、新型コロナの責任追及して経済的・人的損失の請求もして中国の国力を削れるだけ削るべきだな

      まぁ中国は内乱でも起こって内部崩壊してくれるのが一番望ましいけど

      10
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    中東方面から足洗いたいんじゃないっすかね(適当)

    10
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    安全だとしても脱出便のパイロットは恐怖だろうな

    5
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      カブール国際空港の発着案内見る限り、民間便(エミレーツとかトルコ航空とかエア・インディアとか)は普通に運航されているようなので、そんなに混乱はして無いんじゃないかな。
      つーか、カンダハル行きとかマザリシャリフ行きとかの国内線便も普通に運航してるのを今知ったwww
      今日だけじゃなくて、昨日とか一昨日とかも到着済みマーク付いてるので、これ、外野からは不安に見えるけど、現地は意外と治安安定しているのでは。

      2
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    この20年間はなんだったんだろうな…

    4
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      まさに歴史は繰り返す。ベトナム戦争の失敗の繰り返し。ベトナムで疲弊したアメリカは長い低迷期に入ったが今回もそうなるんかな。

      3
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    タリバンって中近世のイスラム王朝よりもずっと後進的だと思う。気の毒なアフガン国民!
    神よ、アフガンに祝福を!

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      無駄に資源を消費する事もないからゴミも過剰に出ず・・・
      なんか最近資本主義ってどうかと思うわ

      2
        • 匿名
        • 2021年 8月 15日

        …等と、インターネットの個人ブログで
        政治性のあるコメントを気軽に書き込んでおります。

        10
          • 匿名
          • 2021年 8月 16日

          タリバンのテロリストどもに支配されたら、こういう書き込みもできなくなるだろう。

          4
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    トランプ前大統領がアメリカ中心主義として批判して、自身は同盟国・准同盟国との協調を重んじると言ってた手前
    速攻アフガン見捨てちゃうのは結構ダメージあると思うよ

    言ってることとやってることが反対じゃん…と

    16
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    子ブッシュ政権も当初はクリントン政権同様に日本に対して厳しいスタンスで、911により対テロ戦争が起きたからこそアメリカの日本敵視が緩まる流れができた。
    アメリカがフリーハンドを得たら日本敵視するのはもう歴史的真実なので、アメリカにはソ連なりイスラムなり中国なりどっかで戦力注ぎ込んで冷戦なり戦争なりして疲弊してくれた方がいい。
    アメリカが疲弊していつかモンロー主義で引きこもり傾向を出し、オフショアバランシングする流れで日本がイギリス並の戦略核の核共有できるのが日本の最良で、それもせずにアメリカが日本を見捨てたら日本バッドエンド。
    バッドエンドが怖いけれど、でもいちいちアメリカが日本を敵視するのにトラウマだし、アメリカが疲弊するのを願うのも仕方ないんよ。ジャイアン迷惑すぎるんよ。

    10
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      はい。
      団塊世代的な反米思想拝聴しました
      全く共感もできず同意もできませんが

      12
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        全く同意見。
        アメリカの軍門に降ったからこそ自由にコメント書けるのであって、もし軍国主義のままだったら検閲されて連行されてるのに…こういう人は施政政府がどこであろうとアンチするんじゃないかな?

        8
          • 匿名
          • 2021年 8月 16日

          アメリカの軍門に下ったからとか関係ないな。
          単に戦時体制に入って厳しくなっていただけだし、何なら英米の方が余程厳しい措置をとってるぞ。
          戦争が終われば自然と今みたいになる。大正時代はもちろん、良くも悪くも戦前と変わらん組織文化が証明みたいなもんだ。

          2
    • 覇権国家USAの国家方針としてNo2を叩くのにNO3以下の国家と手を結ぶのは間違っていあないんだが
      冷戦後の日本敵視は迷惑過ぎたので100年ばかり中国、ロシア相手の冷戦パート2でお茶を濁せたらありがたいな。
      モンロー主義は覇権の利益を吸えないので回帰は無いとみています
      美味しいとこ取りで苦労は同盟国に押し付ける方針になるんじゃないのかな

      7
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      日本がもう30年も足踏みしてるので、もう敵視はしてないかな。
      また稼ぎ出したらうるさくなるかも。

      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      アメリカからしたら日本が中国に取られたら地理的(防衛面)でも面倒なことになる上、中国は大量の金(日本が保有する大量のアメリカ国債や海外資産などを含む)を全て手に入れて大幅に経済力が上げ、材料工学など様々な技術や研究データも手に入れられて一気に差が縮められるんだけど

      アメリカが負け犬になりたがっているというのならともかく

      10
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      >子ブッシュ政権も当初はクリントン政権同様に日本に対して厳しいスタンスで、911により対テロ戦争が起きたからこそアメリカの日本敵視が緩まる流れができた。
      >いちいちアメリカが日本を敵視する

      敵視どころか、日本政府がやっていた防衛費1%枠はアメリカが日本にもっと軍拡してくれと言って1986年に撤廃されたんだけど
      もしかしてyoutubeの荒唐無稽な無条件日本もち上げ動画でも見て、日本の軍事力はアメリカに制限されてきたとか思っている口?

      2
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        それが一体何の関係が?
        貿易摩擦とかご存じないかな。

        2
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    アメリカのユーラシア中央部への影響力はほぼほぼ喪失かな?
    ASEANでもベトナム戦争の記憶が残ってるだろうし、表には出さないとしてもある程度対米不信論が出てくるのは避けられないかも。

    3
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    アメリカへの不信てそんなでないだろう
    むしろアメリカに付き合わされてアフガン駐留してた諸国にとって撤退は歓迎されるお話。

    批判てメディアの可能性があるからって煽る憶測やろ?
    アフガンは事情が違いすぎるから一緒くたの紋切り型で断罪されてもな

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      これに関してはイギリスがガチギレしている
      アメリカ政府に直接警告したが無視され、自分たちではどうしようもできずにしたくもない撤退をさせられたと

      14
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    もしタリバンが中国の一帯一路に参加すれば、中国は中東からパキスタンまでの巨大な経済圏を構築できる。
    タリバンは中国の投資を歓迎すると言っているし、これはもしかして中国の一人勝ちになる可能性が…。

      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      さっきNHKでやってたけど、中国は凄まじくしたたか
      WW2でも上手く嵌められた感じ
      というか近年の中国よりも酷い日本の極悪さが印象に残る番組だった
      NHKに乗せられてるか?俺

      3
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      中国の言う投資とは、もれなく無数の中国人がついてくるんだぞ。豚食い中国人VS豚禁忌イスラム教徒の文化(宗教)トラブルから、テロ三昧になる日はそう遠くない。

      4
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        中国人が豚肉を食べなければ解決する話ですよね。
        中国人って豚肉を食べないと死ぬんですか?

        1
          • 匿名
          • 2021年 8月 16日

          彼らが他の国や宗教の文化を尊重すると思うか?

          15
          • 匿名
          • 2021年 8月 16日

          米中対立での穀物価格高騰や、豚熱で豚が大量死した結果、共産党が大食いを規制するほどの状況に陥っていますがね
          民衆にはそれなり以上には不満が蓄積しているのではないかと。少なくとも共産党が王朝崩壊の悪夢を見る程度には

          3
          • A
          • 2021年 8月 16日

          豚肉食べないならその人は中国人じゃないよね。

    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    アフガニスタンという国は紛争が起きる1970年代以前は日本の田舎のような人増で非常に平和な国だったそうだ、もはやその平和が永遠に失われてしまった。
    大国の思惑で紛争が始まり最後には原理主義者の暴力が支配すると不幸な国になってしまった。
    しかもその支配者が土着のアフガニスタン人でないことが一層悲しい。

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      民族争いや宗教問題やら散々だったアフガニスタンが1970年代以前は非常に平和な国だったってなんの冗談だ?

      9
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    米大統領「バイバイデ~ン」

    13
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    フライトレーダーでカブール国際空港の様子を眺めてるんだけど、アメリカ大使館と空港の間を、ヘリがせっせと往復している様子がリアルタイムで見れて、めっちゃ興味深いw (N510VSってコールサインの機体)
    距離が近いから、飛び立ってから3分くらいで空港に着いちゃう。

    7
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    俺はアメリカ第一主義のトランプと違って仲間を大切にすっから!って言ったそばからアフガン捨てて草

    10
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      バイデン「アフガンは友達じゃないからセーフ」
      同盟国「???」

      8
    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    もうたらればだけどアメリカは911の後どうすればよかったの?
    あの時ってアフガン侵攻しなかったら世論が許さなかったでしょ

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      イラク戦争を延期または中止してアフガニスタンの戦後処理に注力していれば、このような結果にはならなかったかもしれない。
      アフガニスタンよりイラクの戦後処理に注力した結果、イラクは反米政権を潰すことができたし、ISILを撃退できるまでの軍事力を持つことができた。

      5
      •  
      • 2021年 8月 15日

      何やってもアメリカはジャイアン言う奴が出てきて大変だな
      代案無き批判ばっかでマスゴミと変わらん

      7
      • 匿名
      • 2021年 8月 15日

      ラディンをヌッ殺した瞬間に撤退ですね
      実際、2011年からアフガンへの支出は右肩下がりの模様

      2
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      俺もいろいろ考えたんだけど、戦略的環境が色々難しいのよね。
      ゲリラ戦に勝つためには以下を達成する必要がある。
      ①聖域を作らせない。
      ②外国の支援を阻止する。
      ③ゲリラと市民との関係を断つ。

      このうちの①②を阻止できない。というのも聖域がパキスタン領内にあり、そのパキスタンこそがタリバンのスポンサーだから。
      理想論で言えば、パキスタンがタリバンと完全に手を切り、タリバン政権崩壊後の早い段階で聖域に集中的に軍を投入して制圧する。
      でもパキスタンがタリバンと手を切るなんて有りえたのかなぁ・・・。

      3
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        結局、大元では中露が糸を引いているので、ウクライナの泥沼にハマったロシアはひとまず放置して中国を叩こうとしているのが今のアメリカの戦略シフト
        その為には、際限無く戦費と兵力を浪費するイラク・アフガンからの撤退が必要と

    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    抵抗勢力はパンジシール渓谷に立てこもって戦闘を継続している模様
    パンジシール渓谷と言えばソ連とアフガニスタンとの泥沼戦争で有名な場所

    それに何の因果かパンジシール渓谷に立てこもっているのはソ連戦の英雄マスード将軍の息子が居るとか居ないとか
    ※一度他の防衛に峡谷を出たとあるがその後戻ったとの報も有り情報が錯綜してる

    1
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    ガニー大統領はタジキスタンへ逃れたので
    これにてアフガニスタン・イスラム共和国は滅亡です

    3
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      大統領府、ラジオ局制圧の報
      完全に終わったね

      1
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    画像の右端にいる兵士が持ってるのはM16A1にM203を着けたものかな?
    それぞれの兵士が持ってる小銃は別々の物のように見えるし、随分統一感の無い装備してるのね

    1
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      使用弾薬の為にツイスト変えてるから特殊部隊用を考えると改良版であるA2~A3あたりじゃないの?銃身の違いで射程に違いが発生しているから、そこら辺は何か考えた上でのチョイスなんだろ、M4とM16の互換性は80%超えているし言うほどの問題は無いだろう。言うほどバラバラじゃないと思うし、まさか小銃と機関銃が混ざっているのを見て統一感がないとか言っている訳じゃないよな?

      • A
      • 2021年 8月 16日

      弾倉ついてないよね。
      訓練中かな。

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP