インド太平洋関連

フィリピン海軍の潜水艦調達を巡る戦い、日本、韓国、フランスが競合

フィリピンメディアは18日「国軍近代化プログラムの第3フェーズとして潜水艦取得が含まれる調達リストを国防省がマルコス大統領に提出する」と報じており、政府関係者は「既にフランス、韓国、日本などからオファーを受けている」と明かした。

参考:Faustino: 2 submarines on defense department’s priority list

日本と韓国が海外の潜水艦受注で競合するのは初めてなので非常に興味深い

ドゥテルテ前政権下で開始されたフィリピン海軍の潜水艦導入(2隻)にはフランス、ドイツ、韓国、インド、ロシアが関心を示しており、国防省がマルコス大統領に提出するリストは「大統領の任期内に優先取得すべき装備一覧」なので、このリストをマルコス大統領が承認すれば「2028年までに導入する潜水艦が決定される」という意味だ。

出典:Indian Navy / GODL-India インド海軍が導入したスコルペヌ型潜水艦

既にフランスはスコルペヌ型潜水艦(AIP機関搭載モデル)を韓国は209型潜水艦(1,400トンモデル)を提案済みで、ドイツ、インド、ロシア(ウクライナ侵攻で恐らく候補から脱落する可能性が高い)は具体的な動きが観測されていないものの導入期限が具体的になれば動き出す可能性が高く、この入札に参加するためには「潜水艦部隊創設への協力」が必須条件になってくる。

さらにフィリピン海軍は技術移転による潜水艦の現地建造ではなく「完成品の潜水艦輸入」を希望していると噂されており、潜水艦のメンテナンスやサポートを考えれば「フィリピンに近い国がより有利になる」のは確実で、これに日本もオファーを出しているらしい。

出典:Photo LA(Phot) Caroline Davies/MOD

フィリピン海軍の導入条件が噂通りなら、技術移転や現地建造の経験・実績が皆無の日本にとって理想的で、地理的にも日本はフィリピンに近いため勝算の見込める入札案件だと言えるだろう。

ただ韓国はフィリピン海軍からの信頼が厚く、大型水上艦(ホセ・リサール級フリゲート×2隻、新型コルベット艦×2隻、オフショア巡視船×6隻)の建造をほぼ独占するという実績があるため、日本が韓国を抑えて受注を獲得するためには「導入費用をカバーする融資条件」や「潜水艦部隊創設への協力内容」で差をつける必要がありそうだ。

日本と韓国が海外の潜水艦受注で競合するのは初めてなので非常に興味深い。

関連記事:フランス製潜水艦導入が濃厚?フィリピン海軍の潜水艦部隊創設に仏海軍が協力
関連記事:潜水艦導入を計画するフィリピン海軍の関係者が訪韓、209型潜水艦を検討か?
関連記事:フィリピン国防省、哨戒艦6隻調達に関する約740億円の契約を韓国と締結
関連記事:韓国、フィリピン海軍が調達するコルベット艦2隻を現代重工業が約570億円で受注か

 

※アイキャッチ画像の出典:海上自衛隊 いそしお

ウクライナ警察、首都に侵入したShahed-136を小銃と拳銃で撃墜前のページ

ロシア軍が2日連続でキーウを攻撃、電力設備などのインフラ破壊が狙い次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    中印国境紛争以来の大規模衝突か? インドと中国が戦争に備えて準備を開始

    インドと中国は1962年に発生した中印国境紛争以来の大規模な衝突に備え…

  2. インド太平洋関連

    韓国製戦車の欧州上陸が確定、ポーランドがK2とK9A1の本契約に署名

    ポーランドのブラスザック国防相は「合意していたK2とK9A1導入を実行…

  3. インド太平洋関連

    豪海軍のハンター級フリゲートは海に浮かんだとたん時代遅れになる

    豪海軍のハンター級フリゲートは海に浮かんだとたん時代遅れになる可能性が…

  4. インド太平洋関連

    台湾、中国の極超音速兵器「DF-17」配備の狙いは台湾ではなく米軍基地

    台湾メディアは19日、中国が台湾に近い福建省と広東省に極超音速兵器「D…

  5. インド太平洋関連

    台湾、小型ドローンに対応するためアンチドローンシステム導入を発表

    台湾の国防安全研究院は昨年、中国軍が使用する小型ドローンの脅威を警告し…

コメント

    • 無無
    • 2022年 10月 18日

    円安で追い風になるような単純な話ではないし、日本からは何を提案するのか、そうりゅう型?

    27
    • 2022年 10月 18日

    フィリピンが沿岸パトロールをしたいのかどうかだろうけど、フィリピンの領海もかなり広大だからな
    韓国のは比較的小型の潜水艦で、日本のは通常動力としてはかなり大型
    浅海域が多いのかそうじゃないのか、通常のパトロールをどれくらいの面積をどれほどの頻度で行うのかで、日本の有利不利は変わってしまうだろうな

    40
    • 名無し
    • 2022年 10月 18日

    フィリピンも必ずしも日本側ってわけでもなく、中国とも仲良くやってるから微妙なところよな。

    26
    • 無印
    • 2022年 10月 18日

    完成品の輸入なら中古のおやしお型かな?
    まさかたいげい型を送る訳にはいかないだろうし

    本気で潜水艦売りたいなら、スコルぺヌ級みたいな「輸出用潜水艦」の模型を作って見本市に持って行くぐらいから始めないと

    14
      • さめ
      • 2022年 10月 18日

      こういう発想は防衛装備品の輸出において大きな障壁になるだろうな
      途上国なら2世代前の潜水艦でも大喜びでしょ、みたいな思惑が透けるけど、そんな殿様商売できるほど日本に優位性はないと考えるべきでは

      70
        •  
        • 2022年 10月 18日

        新型になればなるほど、費用も高くなるという点も無視できないけどな
        フィリピンの予算との兼ね合いもあるから「何が何でも最新鋭」というのも問題だろう
        とりあえず、いくつかの選択肢を用意しておくのではないか?

        11
          • 名無しさん
          • 2022年 10月 18日

          古い潜水艦の製造ラインをわざわざ残す余力が日本にあるのかな?
          今あるラインを使いつつ、潜水艦へ搭載する弾薬等をフィリピンの希望にそうようにする為にラインの一部の改築するのが丸そうか?
          まあ、中古の潜水艦を希望する可能性も無いわけではないが。

          8
        • ホテルラウンジ
        • 2022年 10月 18日

        その通りでしょうね。だからヤバい感じがするんです。
        日本はフィリピンに潜水艦を売ることで何を得られるのか、失うのかを整理すべきと思います。
        特に韓国が武器輸出市場で輝かしい成功をしているのを見てキョロ充的に今回の話に飛びついている怖さがあります。
        そうなると、仰る通り、中古ではダメやから超最新の技術全部載せで割安で行くぞみたいな奴が国の中で実績を作りたい声のデカい人間が強引に進めてしまいかねません。
        フィリピンに二世代前ですら中国に流出したらヤバい静穏技術などが入っているのであれば、売る事で得る利益よりフィリピンから中国に技術が流れて中国の潜水艦の静穏化が更に進み探知能力が下がる事で失う損失の方が大きくなります。
        武器を売り慣れている国は、ゴミみたいな劣化性能や瑕疵のあるものを最高の言葉で飾って売る事ぐらいしている筈です。
        日本はそういうセコい事を誠実じゃないと判断して本当に性能を良いものを売ってしまうリスク、特に武器輸出実績を作りたいがために内部の人間の前のめりになってる奴が主導して売ってしまうリスクがありそうで嫌な感じですね。
        更に今回のは潜水艦隊の創設の支援も条件ですからね。潜水艦の運用のノウハウを伝授するわけですから、これが中国に流れると海自の手口の推定に適格性が備わるリスクも発生します。
        本当にフィリピンに売って得る小銭をはるかに上回る長期的な損失が発生しないのか?
        逆に同盟国の米やNATO以外の国に武器を売りたいのであれば、誠実に売るのではなく、自国では使わないゴミみたいな性能の別物の製品を、相手に最高の品と思わせて買わせるレベルの売り口上を揃えて実施する覚悟が先に必要でしょう。
        他の国はそのレベルの事は平然とやってのける営業が出来るから逆に”どんな国に対しても”客が居れば商談に参加するんでしょう。

        12
          • 長久命の長助
          • 2022年 10月 18日

          流出することは前提として、フランスやドイツも潜水艦を輸出しているし、静穏性に関する技術の半分以上は中国に流出していると考えるべきでしょう。そのうえで、日本が中古であっても潜水艦を輸出することによって、流出する技術がどの程度のリスクになるか?を想定したうえで検討するべきでしょう。

          加えて言うならば、中国だって技術革新を続けているわけで、いずれ差は縮まるのは間違いないのですから、外交の観点からも兵器を売ることも考えていくべきかと。

          あと、小銭と言いますが、その小銭のおかげで国内の軍事産業が生き長らえるわけで、国防の観点からも金を稼ぐ手段は増やすべきかと。

          13
        • 戦略眼
        • 2022年 10月 18日

        中古品の供与から始めるのも、有効だと思うよ。

      • 匿名希望
      • 2022年 10月 18日

      それ以前に正式オファーあったのかって話だよな。

      4
    • 白髪鬼
    • 2022年 10月 18日

    完成品輸出の場合でも、建造設備や部材の供給能力は大丈夫なんでしょうかね。
    現状2社の船台で交互に建造して、毎年1隻竣工させるサイクルで固定されてます。どれくらいの隻数を、どれくらいの間隔でリリースしなければいけないのかにもよると思いますが、部材の供給や工員の負荷は大丈夫なんでしょうか。

    仮に、船台や部材の調達は超ゆるゆるのスケジュールで建造されているのなら問題無いかも知れませんが、流石に工員はそうはいかないんじゃ無いでしょうか。継続的に受注出来る宛があれば、工員を増員する事も想定できますが、何せ機密の塊みたいな船ですのでそれなりにバックグラウンドチェックも必要でしょうし。

    9
    • Ajwiha112
    • 2022年 10月 18日

    断言出来る
    間違いなく韓国が勝利するだろう
    記事にもある様に、フィリピン軍の韓国への信頼は非常に高い

    19
      • 無無
      • 2022年 10月 18日

      輸出実績でいえばフランスに長あり、最先端技術では日本に長あり、
      要するに価格競争だけの話ですね、なら韓国かな

      22
        • A
        • 2022年 10月 18日

        最初の一,二隻ぐらいただであげれば?

        4
          • 戦略眼
          • 2022年 10月 18日

          商品性から言えば、韓国かな。
          価格と技術供与で詰めてくる。

          4
      • koba
      • 2022年 10月 18日

      日本のもの、特に潜水艦は30年前の枯れた技術でも輸出出来ないかも。日本人にとっては”しょーもない”技術でも、隣国あたりでは斬新なのかもしれない。 将来鉄屑スクラップで隣国にわたる可能性も無きにしも非ずなので。

      1
      • NPC
      • 2022年 10月 19日

      韓国の人かな?なぜそんな根拠もない感想をもとに断言できる?

      3
      • Strv
      • 2022年 10月 19日

      断言できる?その根拠の無い自信はどこから?
      韓国への信頼?いやただ安くてそこそこの性能はあるから選んだだけでしょ。
      そこまで断言するとかおかしい。韓国の人?

      3
    • 灰色の猫
    • 2022年 10月 18日

    とにかく一つ実績を作るのが大事でしょうから。
    千載一遇のチャンスをもぎ取って欲しいですね。

    9
      • Rex
      • 2022年 10月 18日

      日本政府の営業力の無さがなぁ、、
      頑張ってほしいけども。。

      21
        • A
        • 2022年 10月 18日

        営業力ないどころか足引っ張りそうで怖い。

        7
        •  
        • 2022年 10月 18日

        それは当然だろうな
        フィリピンのような国で一番有効なのは、韓国の様に賄賂や接待などで相手の高官や関係者を抱き込むことなのだから
        それに対して日本の営業力がどうこういうなら、接待や賄賂などの汚い絡め手も使っても政治問題化しないように環境整備が必要なんだが、それを野党やマスコミが許すとは思えないな

        3
          • 名無し
          • 2022年 10月 19日

          ここで電通様が。。。。。。

          1
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 10月 18日

    おやしお型やそうりゅう型のような3000トン級ってフィリピンで運用するには大きすぎないかな?
    もしかするとフィリピン向けに1500トンか2000トン級の潜水艦を建造するとか?

    なんにしろ頑張れ

    30
      • うみ
      • 2022年 10月 18日

      それ思った。
      海自で使ってた船なんておやしおでもだいぶでかいのにどうするんだろ?

      16
    • TAO
    • 2022年 10月 18日

    攻撃的兵器の輸出はしない方針なのに潜水艦は大丈夫なのかな?
    オーストラリアの時は戦闘システムはアメリカ製を積むって話だったような…
    上手くいけば良いが、今の規制ガチガチな状況で無理に輸出できるものなのかね
    まぁ対中包囲網の戦力分担の為の装備移転として捉えるのであれば無くもないとは思うけどね

    6
    • 幽霊
    • 2022年 10月 18日

    今応募しているのは
    実績のあるフランス・フィリピン海軍と関係が深い韓国・他より性能が良い日本
    勝者はだれになるのか!

    3
    • おわふ
    • 2022年 10月 18日

    性能よりも仕様が大事そう。
    日本の潜水艦でフィリピンの求める能力が揃うのかが勝負。

    18
    • 名無し2
    • 2022年 10月 18日

    フィリピン海溝なら日本の潜水艦のポテンシャルを活かせるし条件を読めば読むほど日本有利に見えるが、これで受注を逃したらもうどこも無理だろう

    2
      •  
      • 2022年 10月 18日

      対等異常に戦おうとすればまず、日本も韓国の様に向こうの大臣や官僚を接待や賄賂で抱き込めるようにしないとダメだろうな
      そうでなければ、いつぞやの「フランス製戦闘システム導入予定が、大臣の鶴の一声で現場が反対している韓国製に変わった」という件と同じようになりかねないしな
      そのためには、そういうのを(日本企業がすると)やたらと攻撃する日本のマスコミもどうにかしないとだめだろうな

      4
        •  
        • 2022年 10月 18日

        あと、フィリピンが望む船を用意できるかという点を考えると、何が日本有利なのか正直疑問に思う
        フィリピンが用意できる予算もよくわからなければ(おそらく潤沢な予算ではないと思う)、望む仕様、規模も不明
        日本が普段作っている船より小型艦を望むのであれば完全新規だが、そこはそれで設計から始めるので金もかかる
        その場合は既にプランが存在している韓国の方が費用面や実績の面で有利と判断されてもなにも不思議ではないのだがな

        15
        • 名無し2
        • 2022年 10月 18日

        汚い手段で受注しても悲しいだけだし、汚職に厳しかった前大統領から交代した途端に賄賂天国に逆戻りも悲しすぎるのでなおのこと日本製を発注して清潔を示してほしい

        1
    • AAA
    • 2022年 10月 18日

    フィリピン海軍の増強は対中国を睨んでのものだから新鋭艦を導入してくれるならどこのものでも日本の得になるな
    何にしても買いたくなるいい条件を出してほしいよ

    5
    • 通りすがり
    • 2022年 10月 18日

    挑戦しなきゃ始まらないんだから、やるだけやって見たら良いと思う
    性能だけではなく、適切にオマケや賄賂を提示して頑張って欲しいところ
    問題は自国企業の、国際法・機密に抵触しない真っ当な商いを、なぜか邪魔するバカ共だな
    どうせ足を引っ張るなら、他国・外国企業・外人の足を引っ張れば良いものを

    19
      • TAO
      • 2022年 10月 18日

      >>挑戦しなきゃ始まらないんだから、やるだけやって見たら良いと思う

      これって重要なんですよね
      実際にモノを売るのも大事だけれども、その前に装備品に関する国家間交渉の経験値を積むというのも重要
      そして常に挑戦者として飛び込むマインドが無いといけない
      ここ最近の日本企業、というより日本人自体にこういうマインドがちょっと欠けてる節がね・・・
      行動を起こす前から斜に構えて予防線張っている人・組織は絶対に成功出来ませんから

      29
        •  
        • 2022年 10月 18日

        で、失敗したら叩くわけだろう?
        特にマスコミ辺りが
        そうなると企業イメージに受けるダメージなどのリスクも相応にあるってことになる
        それなのに「失敗してもよいので挑戦しろ」という主張は無責任だし酷すぎると思う

        7
          • 通りすがり
          • 2022年 10月 18日

          イメージでの影響はないよ
          この点はオーストラリアで受注出来なくても、特に経営に現実的な損失出なかったから間違いない
          まあ個人相手の商売がメインじゃないからね
          もちろん、売り込みの過程で使ったコストは損失になるけど経費だし

          3
            •  
            • 2022年 10月 18日

            入札に参加してるが落選し続けてるっていうのは結構なダメージなんだよ
            具体的には選考段階でその手の事も普通に考慮されるからな
            よくわからないがとりあえず応募してくるスタンスを取る企業は普通信用されない
            相手側からすれば真剣さが感じられない
            あそこは、ああいう企業なんだ、などと言うイメージ、だれが喜ぶものか

            4
          • TAO
          • 2022年 10月 18日

          それがもう負け犬のマインドなんですよね
          今は日本人全体的にそんな空気感があるように感じます
          これまで目立った印象の無かった韓国が兵器市場で近年急激に存在感を発揮しているのは、考え得る様々な手段を講じて物凄く積極的にチャレンジしているからです
          韓国人と仕事した事があれば分かるかと思いますが、はっきり言って日本人とは色んな意味で熱量が全然違います

          7
            •  
            • 2022年 10月 18日

            韓国人との熱量の違いは判る
            『自分(個人)の』実績を上げるのに必死だ
            35過ぎれば肩たたきだから必死さが違う

            ただ彼らは「後の事は自分の担当ではないから」と売り上げ重視のあまり利益をなどを無視する、おかしな特典を付けるなどと、割と無茶苦茶をする、無責任すぎる姿勢はどうにかならないかと思う
            次も一緒に仕事をしたいとはとてもとても

            4
              • 774rr
              • 2022年 10月 19日

              必死になれないんじゃそもそも売れないよ
              韓国と日本の差はこれから先どんどん広まっていくだろうね

              4
    • トーリスガーリン
    • 2022年 10月 18日

    本当に完成品導入ならサポート・メンテナンスで長い付き合いになるからそこでの利益も見込めるようになる
    上手く行けば更に次世代の艦導入にも繋がるしここは損して得を獲りに行く決断が出来るかどうかが大事
    とはいえ通常動力潜水艦としては大型かつ高額だしそもそも要求仕様に合致しているのか?という疑問はある

    12
    • 58式素人
    • 2022年 10月 18日

    輸出用の潜水艦を設計してあげたらどうだろうか。
    南シナ海を行動範囲とするような、哨戒/攻撃型のもので。
    基地が近いだろうから、大型である必要はなく、
    水中排水量が1000t未満で、乗組員も少なくて扱いやすく、
    維持も楽であるようなものが良いのではと思います。
    ことさらにAIPにこだわる必要もないかと思います。
    ただ、潜行深度は中共の原潜を上回ったほうが良いかも。
    例を挙げれば、ノルウェーのコベン級か後継のウーラ級のようなもの。

    6
    • もり
    • 2022年 10月 18日

    これはワクワクする話だ
    条件もこれ以上無いくらい日本に理想的

    しかし、日本のたいげい型は在来潜としては性能は申し分ないがデカすぎ&(国内向けですら600億円は)高価過ぎる
    果たしてフィリピンが扱えるのか?と言う問題が
    やはりこの案件でも韓国には劣って見える

    8
    • 名無し
    • 2022年 10月 18日

    潜水艦初取得な事と本命がスコルペヌ型と以前から話が漏れ聞こえていることを考えると、サイズや乗員数考えても対抗馬が209型というのは妥当なところなので、残念ながらこの入札で日本の潜水艦が選ばれる可能性はほぼ無いと思っている。
    もしも輸出用に1500トンクラスの新規設計しているならびっくりだが、日本の既存潜水艦ではかなりオーバースペックだろう。

    21
    • ななし
    • 2022年 10月 18日

    わくわくするし,がんばって欲しいと強く思っているけど,こういうことで日本が成功したという話しを聞いたことがない(悲

    1
    • ガテマヌ
    • 2022年 10月 18日

    ちょうど今日まで共同訓練に参加していたようですし売り込みできていたらいいなぁ

    1
    • 折口
    • 2022年 10月 18日

    常識的に考えれば、フィリピン側に納入実績がある韓国が頭一つぶん有利かなと。
    逆に韓国が214準拠のKSS-2や最新のAIP機関搭載で大型のKSS-3を提案していないのがちょっと気になるんですよね。フィリピン側がそこまで大きくて航続時間の長い潜水艦を要求していないなら、基準2900トンのそうりゅうか3000トンのたいげい型しか提案できない日本勢はコスパや使い勝手の面で厳しいのでは。新規設計するにしても、2隻のために1200トンクラスを0から作るのは割に合わないでしょう(90年代から10年代にかけてドイツと韓国が世界中に売りさばいた209型の更新需要が発生する30年代以降を見込んでいくという意味では無駄ではないかもしれないが)

    というか本当に日本から提案したんですかね。案件にメーカーの営業がとりあえず手を上げて、防衛省や政府と協議したうえでこれから調整するので一応席を作っといてくらいの感じなんじゃないかな…。条件的に海自潜水艦隊の技術支援も必須っぽいですから、メーカー提案だったら動かなさそう。
    逆に日本政府から動いてる案件だったらこれほど面白いことないと思いますけどね。潜水艦隊定数増にかかる建造調整も終わり、潜水艦ドックと建造チームも多少なら余裕が出てくるのであれば輸出に国主導で動けるのはいいことだと思います。

    12
    • ああああ
    • 2022年 10月 18日

    フィリピンが納得できる条件と
    おそらくは中国を睨んだものであるなら
    どれだけ対中の軍事的なプレゼンスを各国が示せるかにもかかってると思う

    • パセリ
    • 2022年 10月 18日

    高いから無理でしょ
    それにフィリピン海軍として小型の近海用がほしいだろうし、日本の潜水艦は需要にあってないでしょ

    5
    • ブルーピーコック
    • 2022年 10月 18日

    フィリピンがどんな仕様を要求しているかによるかな。近海での作戦行動だけを考えるならキロ級か214型(孫元一級)かスコルペヌだろうし、目的は分からんが遠洋や長距離での作戦を考えているなら日本の潜水艦が有力になる。キロ級はもう採用される目はないだろうけど。

    3
    • ボーン
    • 2022年 10月 18日

    もう多くの人がいってるけど・・・

    日本の既存の潜水艦は、フィリピンが求めるモノとしてはデカ過ぎない・・・?
    価格とか性能とかの前に、現在潜水艦を保有してない国が持つにしては・・・乗員育てるのも艦が多けりゃそれだけ大変そうだし・・・

    8
    • まゅ
    • 2022年 10月 18日

    新造艦じゃなくて、おやしお型を比較的安価に輸出するのが、一番いいようにおもいますね。そうりゅう型、たいげい型は、スペックが高すぎるのでは? どうせ韓国が、売り込みに関しては、一歩リードしているのだろうから、新造艦で戦う必要もない。おやしお型が減った隻数を、日本は、たいげい型で補えばいい。

    4
      • きっど
      • 2022年 10月 19日

      おやしお型でも、潜水艦の保有経験が無い海軍にはオーバースペックにも程が有るよ

    • たけやぶやけた
    • 2022年 10月 18日

    管理人さんのコメントにあるようにフィリピン海軍初の潜水艦導入なのだから、導入先のサポートや潜水艦運用実績が重視される。
    そう考えると、第二次世界大戦の断絶があり近年いいところがないドイツ・ここ最近になってようやく潜水艦の国産をはじめた韓国などは分が悪い。
    競合国のどこより潜水艦の運用隻数が多く、要員の訓練体制が整っている日本は十分勝ち目があるのではないだろうか。
    もちろんそのまま新造艦を販売しては価格で他国に見劣りすることになりかねないので、おやしお型を円借款付きで格安販売するなど工夫は必要だろうが。

      • 通りすがり
      • 2022年 10月 18日

      韓国海軍の潜水艦司令部は国際訓練過程があって、マレーシア、ベトナム、インドネシア、フィリピンなどの将兵が潜水艦運用を勉強している。

      要員の国際的な訓練ノウハウで日本は韓国に及ばないと思うよ。

      4
        • たけやぶやけた
        • 2022年 10月 18日

        確かに、そのような制度があるのですね。知りませんでした。

      • 半分の防衛費の国から
      • 2022年 10月 18日

      意外と、新しい次世代コンセプトモデルだったりして・・そして日本政府の援助で凄く安く買えるなら導入されるかも?

      参考
      大胆な新デザイン!海自向け「次世代潜水艦コンセプトモデル」に海外も注目
      リンク

    • 台湾大好き
    • 2022年 10月 18日

    素直に退役するおやしお型(から防秘の機器を降ろしたもの)を1円で売ってはどうか。おろした機器に代わるものの販売とメンテナンス賃、ついでに部隊育成指導で稼ぐ。このぐらいの飛躍があってもいいかと、
    水上艦は韓国に抑えられてるのだからさ。

    3
    • 名無し2
    • 2022年 10月 18日

    将来の中華艦隊相手におやしお型で浅瀬を航行してたら即撃沈されそうな気もするが案外大丈夫だったりするんだろうか

    1
    • 素人
    • 2022年 10月 18日

    これは韓国で決まりじゃないですかね。
    まともな軍艦のないフィリピン海軍相手に傍若無人に振る舞う中国海軍に対し、若干なりとも脅威を感じさせ交渉力を向上させるのが目的の潜水艦導入計画だと思われます。韓国提案の209型はドイツ設計の優秀艦で50年前設計でありながら、現在なお多くの国で運用されているベストセラー艦です。韓国は同級のライセンス生産を6隻行うという実績もあり、これに勝る小型潜水艦は存在しないと思われます。唯一の弱みは韓国で改修した同級インドネシア海軍艦が圧壊したとみられる事故を起こしたこと。ただ、これも価格交渉で有利に進める程度の問題で、仏提案は当て馬、日提案に至っては存在自体が怪しいと感じております。

    1
      • 匿名11号
      • 2022年 10月 18日

      どうかなあ。

      20年以上前に製造終了したものを再生産しようというのは、それがおやしお級だろうが209級だろうがなかなか困難だと思うがね。

      1
    • 通りすがりのななし犬
    • 2022年 10月 18日

    「潜水艦部隊創設への協力」が条件であるなら、潜水艦を保持することが初めてなのですよね。であれば、そして失礼ながらフィリピン政府のふところ事情を併せて考慮するなら、最高水準の潜水艦など求めてはいないと思われます。

    素人ながら、私も残念だけど、ここの多くの方と同様に韓国に勝てる気がしません。反対に日本が受注したなら、「なにがあったんだろう?」と衝撃を受け、そしてちょっと心配になってしまいそうです。

    3
    • 2022年 10月 18日

    フィリピン軍の現状で潜水艦を導入して運用できるのかね?
    まともな戦闘機もないし、戦闘艦艇はそれなりにあるがフリゲートクラスの手持ちは少ない。
    計画を見ると今のところは絵に描いた餅にしか見えないけどな。

    2
    • ギャルは無理
    • 2022年 10月 18日

    潜水艦運用のノウハウ込みでしょ?
    韓国は潜水艦司令部は2013年から「国際潜水艦課程」教育プログラムを開設し、外国軍の将校・副士官を対象に受託教育をしている。
    まぁ中身がどんなもんかは別として、少なくともこういう器はある。既に韓国系の装備で固めてもいる。
    韓国に任せちゃえばいいんじゃね?
    日本じゃ出せてもおやしお型だろうし、中古ガーって騒いでる人も居るしねw
    実績を考えれば、おやしお型も悪い選択じゃないんだけどね。
    たいげい型とか買えないだろうし、いきなりノウハウ無いところでメンテも無理では?
    田舎の土地成金がフェラーリ買わされるのとは違うので、身の丈、予算、運用想定等をよくよく考慮して選定すれば良いと思う。
    ところで、韓国って日本に潜水艦運用のノウハウ教えてくれって泣きついてきた事なかったっけ?

    2
      •  
      • 2022年 10月 19日

      韓国で教育されてるような海軍とは日本は競合しないから好きにしてれば良いと思うわ
      だいたい記事からして日本のオファーが事実かも分からん
      交互に最新鋭の新造艦を作ってる日本からというなら中古になるだろうが、そんな大型艦を欲しがってるとも思えんね

      2
    • たぬき
    • 2022年 10月 19日

    南シナ海北部(南シナ海海盆)の水深は、最深部で約5000m
    フィリピンとしては太平洋側も当然運用するので、そう思うとそうりゅう型が大きいとは言い切れないかと。
    今更おやしお型生産というのも、治具や機器面から現実的では無い?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP