インド太平洋関連

カザフスタン、プーチン大統領が要請したウクライナへの派兵要請を拒否

伝統的なロシアの同盟国であるカザフスタンは「プーチン大統領が要請したウクライナ侵攻へのカザフスタン軍派兵を拒否した」と米NBC Newsが報じている。

参考:Russia-Ukraine conflict live updates: Ukraine’s capital city bracing for battle

プーチン大統領が勝手に始めた戦争に巻き込まれたくないと考えているのかもしれない

米NBC Newsは26日、伝統的なロシアの同盟国であり今年1月の内戦危機もプーチン大統領の助力を乗り切ったカザフスタンは「ロシアが承認したドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の独立は認めない」と明かし、ロシアが要請したウクライナ侵攻へのカザフスタン軍派兵も拒否したと報じている。

出典:President / CC BY 4.0

米安全保障会議は伝統的なロシアの同盟国の決定に驚きながらも「プーチン大統領のウクライナ侵攻に軍を送らなかったカザフスタンを歓迎する」と声明を発表した。

因みにロシアがドネツクとルガンスクの独立を承認した翌日、プーチン大統領と会談したアゼルバイジャンのアリエフ大統領も「両共和国の独立」については沈黙を守っており、ウクライナ問題に関してはロシア寄りの国でさえも「プーチン大統領が勝手に始めた戦争に巻き込まれたくない=軍事的に勝利する可能性は高いものの国際的関係においては勝ち馬に見えない」と考えているのだろう。

追記:米国はウクライナのゼレンスキー大統領を暗殺や拘束から保護するための準備が出来ており、米国への亡命を打診したが断られたらしい。

関連記事:米メディア、カザフスタン問題はウクライナ問題におけるワイルドカードになる可能性も

 

※アイキャッチ画像の出典:Kremlin.ru / CC BY 4.0

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

大統領府まで約5km、ロシア軍とウクライナ軍がキエフ市内中心部で交戦中前のページ

首都を巡る攻防戦、ゼレンスキー大統領が自身とキエフの健在ぶりをアピール次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    高まる無人機需要、インド陸軍が2,200機以上のUAV緊急調達計画を発表

    インド陸軍は2,200機以上の無人機調達に関する緊急入札を発表、インド…

  2. インド太平洋関連

    オーストラリアが独自の極超音速兵器を開発、今後10年間で国防分野に約20兆円投資

    オーストラリアのモリソン首相は新型コロナウイルス後の世界が「より危険で…

  3. インド太平洋関連

    韓国、豪海軍のギャップを埋めるため弾道ミサイル搭載の潜水艦を提案

    韓国はオーストラリア海軍のギャップを埋めるため「署名から7年でAIP機…

  4. インド太平洋関連

    本当に偵察用途?韓国、国産ステルス無人機の開発に着手

    韓国は、電波の反射を吸収する塗料や、機体形状を工夫しレーダー反射断面積…

  5. インド太平洋関連

    台湾が12機導入したP-3C、整備問題で3年後に1機しか飛べなくなる

    聯合報は1日、米国が台湾に対する技術移転を拒否し続けているため「空軍の…

  6. インド太平洋関連

    韓国が発表した次期戦闘機「KF-21ポラメ」に対する海外メディアの評価は?

    挑戦的なスケジュールで開発が進められていた韓国初の本格的な戦闘機開発プ…

コメント

    •   
    • 2022年 2月 26日

    ロシア国内情勢も不安
    プーチンに協力したベラルーシも制裁対象ではな
    下手に協力したら飛び火で制裁、国民の受けも悪くなる

    プーチン破滅の始まりである事を祈る

    74
    • ナナシ
    • 2022年 2月 26日

    カザフスタンはCSTOの一員だけど西側諸国やトルコなんかともまんべんなく仲良くしてバランスを保ってる印象だな
    絶妙な立地条件かつ資源大国だからなのかな?
    軍隊の装備もメインはロシア製だけど欧米やトルコ、イスラエル製品も混ざってて面白い

    26
      • バクー油田
      • 2022年 2月 26日

      中国がロシアから引き剥がして自分の傀儡にしようと躍起になってる国よな

      14
    • 匿名
    • 2022年 2月 26日

    Zマークじゃないのはベラルーシ軍の車両が含まれてるという話もあるしキエフ強襲もベラルーシが策源地だから完全に一体化してるよね
    独立了承してさえしない国と露軍と協同軍事活動してる国と旧ソ親露国でもかなりの温度差ある
    昨日までベラルーシの関与は無いと言い張ってたルカシェンコって大丈夫か?

    19
    • あああ
    • 2022年 2月 26日

    歴史上まれに見るくだらない理由で侵攻に踏み切ったロシアの味方して、経済制裁されたらそりゃたまったもんじゃないしな。
    中国ですら初動の国連安保理での対応を見てると、内心ドン引きしてるっぽいし。

    54
      • MT1
      • 2022年 2月 26日

      中国ですらロシアが本当にウクライナへ侵攻するとは考えていなかったみたいですね。
      ちなみに、ロシア(プーチン)はタリバンから「対話と平和的手段で解決して」と注意された。

      54
        • BM21
        • 2022年 2月 26日

        不謹慎ながらちょっと笑ってしまった。
        ロシアはタリバンから平和的手段による紛争解決を要求された史上初の国になるんじゃなかろうか。
        お前の国相当だぞプーチン、もっと自覚したほうが良い。

        59
    •  
    • 2022年 2月 26日

    これウクライナ戦役がどの様な形なり集結したら、またウズベキスタンで騒乱が起こると思う
    前回はロシアが軍を派遣して鎮圧したけど次は裏でロシアが煽りそう

    自国の騒乱に協力してやったのに今回全て断ってきたから

    11
      •  
      • 2022年 2月 26日

      すみません普通にカザフスタンとウズベキスタン間違えてました。
      同国で動乱が発生してロシアが鎮圧に向かったのは事実です。

      7
    • 無無
    • 2022年 2月 26日

    ロシアとベラルーシの国際的孤立が進む
    折り込み済みにしても、打開策はあるのかよ

    3
    • あばばばば
    • 2022年 2月 26日

    カザフスタンは大暴動直後で国内の治安が悪く、国内の戦力を国外に派遣しようものなら、再び大暴動が起きかねないから派遣したくても派遣できないのが正しいのではないか
    ロシアはこの間の恩を忘れたかと憤慨していそうだけど

    13
      • 無無
      • 2022年 2月 27日

      第二次世界大戦のときに、スペインのフランコ政権は同じ理由でドイツからの参戦要請を断ってる。イタリアとドイツからの支援のお陰で政権とれてるのに(笑)
      結果的に敗戦国にならずに助かってるし
      カザフスタンは冷たいのでなく風を読むのに長けてるね、先々は中国に寄りかかるほうが利益になると判断してるんだよ

      2
    • くらうん
    • 2022年 2月 26日

    ゼレンスキーがアメリカへの亡命を断ったのが本当なら立派。
    役者上りと国内外からも軽んじられてきた(自分もそう思ってた)のに、プーチンより余程国家元首してる。
    立場が人を創るということなのか。

    37
      • ダヴー
      • 2022年 2月 26日

      政治判断で(というより殆ど個人的感情だと思うけど)ゼレンスキー大統領が首都に留まるのは仕方ないとして、軍の参謀本部の移転や他の閣僚の避難できているのだろうか。
      キエフで抵抗を続けるにしても、それ以外の地域ではウクライナ正規軍は以前健在で抵抗を続けていてそれらを指揮する必要があるし、仮に降伏するにしても、それを命令する人がいないと困るわけで。

      16
      • df
      • 2022年 2月 26日

      役者だからこそ立場を演じられてるのかもしれませんね…
      どちらにせよ今後のウクライナに対しての同情や支援、国際社会の制裁の度合いは
      ゼレンスキー大統領の動きに連動してると思うので、ベストな判断だと思います。
      ロシアも身柄確保に止めて暗殺まではしない…と思いたい。

      17
        • K(大文字)
        • 2022年 2月 26日

        個人的にはゼレンスキー氏の暗殺は無くなったと考えています。
        当初は氏自身が言及していた通り斬首狙いだったのでしょうが、彼のウクライナ大統領としての奮闘が伝わった事により状況が変わった。
        今ここで彼を暗殺などしたら、ロシアの圧政に抵抗して殉じた文字通りの民族英雄となり、宇露の一体性を説くロシアにとっては極めて不都合。
        よって、仰る通り何がなんでも身柄拘束をして彼自身の口から降伏宣言を言わせようとするでしょう。
        それが可能なのかは計り知れませんが、少なくとも暗殺よりは遥かに困難だとは言えそう。

        18
          • 投石器
          • 2022年 2月 26日

          それが賢い判断ですよね

          プーチンに賢明な冷静さが残っていればそうするのでしょうが
          ここまでの彼の乱雑な強硬さを見ていると、殺しそうな気もします..

          7
    • t.corwell
    • 2022年 2月 26日

    カザフはキリル文字廃止しようとしていたりと地味に脱ロシア化政策も進めているからな

    6
    • k.o
    • 2022年 2月 26日

    カザフスタンがウクライナへの派兵要請を拒否。
    そりゃそうでしょうね。侵略の片棒担いで経済制裁食らって侵略国の汚名を被ってまで派兵に応じるイカれた国なんて整然ベラルーシ・・・いや、正確にはルカシェンコと取り巻きぐらいなもんでしょう。

    5
    • たま
    • 2022年 2月 26日

    ガニはゼレンスキーの詰めの赤を煎じて飲め

    6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP