韓国メディアは15日、軍が開発を進めている超小型偵察衛星を2025年に韓国型固体燃料ロケットを使用して打ち上げると報じている。
また飛び出した韓国の中距離弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイル開発への野望
韓国は米国と締結した韓米ミサイル指針に基づき弾道ミサイルの開発に制限を設けられていたが段階的に緩和され、弾頭重量の制限については2017年9月に完全撤廃することで韓米両国が合意、残る制限は射程制限(最大800km)と固体燃料を使用した衛星打ち上げ用ロケットの開発禁止(※)だけとなっていたが、米国側との交渉が実り今年7月に固体燃料に対する制限が撤廃された。
補足:正確に言うと液体燃料を使用した衛星打ち上げ用ロケットの補助ブースターとして固体燃料ロケットを使用することは可能だが、総推力の1/60以下に固体燃料の推力を抑える制限が存在していたため実用的ではなく事実上の「開発禁止」状態だった。
これを受けた韓国政府は軍が開発を進めている超小型偵察衛星を2025年に固体燃料を使用したロケットで打ち上げる計画で、超小型偵察衛星による監視網が完成すれば米軍に頼ることなく独自の作戦展開が可能になり、戦時作戦統制権(戦作権)の返還に一歩近づくと言っている。

出典:한국항공우주연구원 韓国が開発している液体燃料方式の衛星打ち上げ用ロケット「ヌリ号(2021年試射予定)」
韓国軍が開発している超小型偵察衛星とは横3m×縦0.7mの長方形で重量は66kgしかないが解像度の性能は1m級で天候状況や昼夜を問わず地上の対象物を監視することができる。この性能はフィンランドが開発した小型のレーダー衛星(解像度1m/重量85kg)よりも優れているというのが韓国側の主張で、この小型衛星を低軌道上に36基配置すれば理論上北朝鮮の状況を30分毎に監視することが可能らしい。
このような小型衛星を低コストで打ち上げるための手段として韓国政府は固体燃料を使用した衛星打ち上げ用ロケットの整備に着手、2025年頃までに実用化して超小型偵察衛星を打ち上げると言っているのだ。
韓米ミサイル指針で固体燃料を使用した衛星打ち上げ用ロケットの開発が禁止されていたのは中距離弾道ミサイル(IRBM)や大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発の隠れ蓑になるためで、米国側が固体燃料を使用したロケット開発解禁に同意したのは「韓国軍の偵察能力向上のため」だと言われているが韓国は中距離弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイルを開発する気だ。

出典:negoworks / stock.adobe.com 地図データを元に航空万能論GFが作成
韓国メディアは固体燃料技術解禁は事実上「米国がICBM開発を容認した」と評価しており、韓国の文在寅大統領も今年9月の演説で「射程800km級の弾道ミサイルや射程1,000km級の巡航ミサイルよりも遠方まで届くミサイルが私たちの領土を守るだろう」発言するなど中距離弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイルの開発を匂わせいたが、韓国政府の関係者は「超小型偵察衛星を打ち上げるための韓国型固体燃料ロケットが完成すれば中距離弾道ミサイルや大陸間弾道ミサイル、さらに潜水艦発射弾道ミサイルの開発も可能だ」と韓国メディアに話しており、もはや軍事転用への野心を隠そうともしていない。
因みに射程1,200km以上の弾道ミサイルがあれば韓国は中国の北京や日本の東京を弾道ミサイルで直接狙えるようになり、射程1,500km以上の準中距離弾道ミサイルがあれば日本全土が射程圏内に収まるため、この様な動きは日本の安全保障にとって危険な兆候だと言えるので政府レベルでの対応が必要だろう。
関連記事:韓米ミサイル指針改正に成功、韓国メディアは米国がICBM開発を容認したと評価
関連記事:韓国の文大統領、日本全土を射程圏内に収める「準中距離弾道ミサイル」開発を示唆
※アイキャッチ画像の出典: alexyz3d / stock.adobe.com
「韓国型」ね、なんだが失敗しそう。
北は事実上成功させています。甘く見ない方がいいです。
韓国の不穏な動きには要警戒だけど、
日本自身も東京一極集中でここにに全てを集めて、ここさえ叩けば日本を倒せるって状況を作り続けてる限り、そりゃワンチャン狙いで弾道ミサイル、核開発に勤しむ国も出てきますわ
自分で周辺諸国に東京を人質に差し出してるみたいなもの
冷戦時代からずっと同じなので今更感がありますがね・・。
分散しないといけないのはその通りなのですが。
地方創生を目指すなら口先だけでなく着手して欲しいところです。
なんでICBMが必要なんだろうね。安全保障環境的には中距離弾道弾で十分な筈なのに、どこに向けて使う気かしら。
日本を核で恫喝する時に雨をけん制する為ぐらい、しか動機が思いつかない。
下手に地方分権すると中韓に魂売る自治体が出るから国防的には間違ってない
限界集落が中韓の買い叩かれてる現状が国防的の正しい・・・?
助詞の使い方変だぜ
全国家数の4分の3もの国の大使館等が東京にあるし、大勢の外国人が居住・滞在している。
通常弾頭のミサイルでピンポイント攻撃するのでなければ、東京を攻撃目標にするのは馬鹿。
その通り!
ワシントンや北京、上海、ソウル、モスクワも在外公館集中してるし外国人もたくさんいるから絶対に攻撃を受けなくて安心だね!
ここに核が撃ち込まれる事態なんて絶対にありえない!
上手い事言ったつもりだろうけど実際その通り
核攻撃という禁じ手を世界各国の領土に仕掛けるのと同義だから、本当にやったらその国はアウト。
戦争となれば大使は母国に召還されるし、外国人も皆逃げていきます。
それに日本への攻撃を考えている国々は総じて非民主国家であり、人権がほとんど守られない国です。いざとなれば自国民さえ巻き込んで焼き尽くすことも躊躇わないでしょう。
「東京が攻撃されない」と信じる人は、平和ボケというよりもはやセルフネグレクトに近いですね。
日本程度の面積で首都機能を分散している国がありますかね?
米国・中国・ロシアの様に広大な国土を持つ国でもエリアの中核都市はあっても、例えばワシントンが壊滅してロスやニューヨークが代替機能を持つかと言えばそんなことはない訳で、指導層の生残手段をどうするかが重要なのでは?
外交的手段で阻止できなければ、日本も中距離弾道ミサイル等を保有して、撃たれたら撃ち返すという姿勢を見せるのが良い。
正直な話これしかないんですよね。
韓国は北と同じく弾道ミサイルを衛生発射体だと言い張るでしょうし。
(この辺り北朝鮮も韓国もそっくり・・・)
次いで、対地攻撃能力を有した航空戦力、艦艇の充実ですかね
結局、攻撃すれば仕返しする、そちらが許容できない打撃を与える、わかったな?
という力と能力を有して示す以外、隣国との平穏は維持できないんかね
日本には大陸間どころか惑星間を飛行して狙った位置に着弾させる技術がすでにあるからねぇ
パラシュートによる自由落下しかできないのだから、簡単に狙い撃ちされて(迎撃されて)落とされるでしょ。
未知の宇宙生物か有毒物質をぶちまけるつもりなら、パラシュートなど使わないだろうが
内容物を無事に回収するために有人宇宙船の帰還同様の軟着陸を果たさねばならないからパラシュート使用だろうが
あれが回収カプセルでなく弾頭なら、規定の高さでパラシュートを開くかわりに信管に点火するだけの話しだろう?
中国大陸の共匪に対してどう言い訳するのかが純粋に気になる。
今すぐ韓国に制裁が必要です
あのテロ国家に長射程兵器を持つ権利はない
周辺国の理解は得て進めているのか?
いたずらな軍拡は地域全体に不利益をもたらすぞ
トンキン新聞のウエノ記者は今すぐ南朝鮮の国防部長官に「中国や日本など周辺国の理解は得ているのですか?」って聞いてこい!
そんな常識を弁えた国ならバカな外交は繰り返さないし平気で国際法違反もやらないんだよねえ
レベルが北と変わらんのは周知の事実かなと
ぶっちゃけ、北の方がまだ身の程を知って弁えている分、まだ南よりもマシなレベルよね……
久しぶりに日中共同で半島にお仕置きしようかwこいうのは志那では呉越同舟っていうだろ、敵の敵は味方にもなる
韓国の状況的に北京やウラジオが射程に入る武器を持つなら、
ウエノ記者じゃないけど中露とある程度裏で意識合わせて上でやらないと危なっかしいと思うんだけど。
日本憎し、で配備に動いてるんだろうけど、少し立ち止まってはいかがかなと思う。
まあ、大統領が外交の天才だから心配する必要はないんだろうけどさー。
北か中国が、東側にスカッドコピーやカチューシャコピーをばら撒いている以上、米国が認めるのはしょうがないが、北京を射程にか。現大統領最大の功績?
島にかまけて、建国当時領土だったケソンを北に取られた国だし、何するかわからんので、HIIの補助ブースターを潜水艦に積んで撃つ実験したい。
これについては対抗手段は限られるので同様の兵装の開発整備しかないだろう。
周辺国を刺激することはもう気にしなくていいのだからしょうがない。
中距離弾道ミサイルの射程に入っている日本はもちろん、旧宗主国の中国もいい顔をしないだろうし、偵察衛星は名目上は対北朝鮮だが対日本用だろうし、何がしたいんですかね………
周辺国から総スカンを食らいそうですけどね。
いつもの中国寄りの姿勢を示しての相殺を狙うんじゃね
なのにポロリと北京も射程圏内!と高らかに言ってしまって睨まれるまでがお約束
貴様日本に撃ち込む気だな!?(嫌韓並感)(早とちり)(アレルギー症状)
まあ冗談はともかく実際ICBMなんていったい何に使うんですかね……
中共だけ狙っててくれるんなら別に良いんですけど
確かMDか何かの配置で中国から制裁食らってるんじゃなかった?
中国狙う度胸なんてないよ。また、追加制裁食らう。
北にだって打たないから、消去法で日本。
THAADね。
まさか防衛用のミサイルへの難癖(しかもレーダー)に、土下座回答するとは思わなかった訳で。
ついでに言えば、北にもビラ撒き禁止の土下座回答中だから、対日用でしか考えてないよ。
てか韓国からどうやって衛星打ち上げる気なんだ
どこ向けて打っても外国の領土に入ってくるじゃないか、つーかどうせ日本に向けて打つだろ
日中共同宣言で朝鮮半島の武力解除を推進すべき
干渉地帯として役割を貫徹させるべきだろう
履行されない場合は共同で制裁し分割統治も視野に
こういう小さい衛星って軌道の維持能力はどんなもんなんだろう?逸れたらそのまま?
多分そうでしょう。
超小型衛星に軌道修正能力は皆無かと。
何十個も上げるのは高価で大型の静止衛星ではなく、90分で地球を1周する軌道を回る別の衛星が次々と対象地の上空を通過して監視…
という小型の物だから、精密な軌道制御なんて元々要らない前提でしょう
最初に狙いの高度と地球に対する適切な軌道傾斜角の軌道にさえ投入できれば、あとはカメラやセンサーが地球に向くようにする程度だけで…
そして高度が下がって落ちてくる頃には次のを打ち上げて……
ロケットエンジンで宇宙空間に積み荷を打ち出し、地球周回軌道や惑星探査に向かう軌道に放出すれば宇宙ロケット…
宇宙空間に出てからすぐ地上に向けて再突入体をを放出すれば戦略ミサイル…
決定的な技術的違いなんて無いからな……
C国やK国が、はやぶさ、はやぶさ2を見て、日本がICBMやSLBM開発を云々と大騒ぎしないのが不思議なぐらい
10tクラスの荷重をISSに送り届ける能力のある液体ロケット…
そこまでではないが1t程度なら打ち上げられる固体ロケット…
大気圏外から再突入する内容物を守って無事に地上まで届けられる熱シールド……
プルトニウム再処理技術とかもあるよ。
そりゃもう30年以上前に要素技術はそろってるからでしょう。実際に打ち上げましたからねぇ。再突入管理もやったし。
5,6年前にはノートパソコンで制御ができることも実証したし、今更ってことだと思いますよ。
さすがの なんでもネタにして反日、抗日を叫ぶ連中でも…
いまさら感で騒がないのか… (苦笑)
こればかりは中国共匪を見習い高麗棒子に厳格な経済制裁を課して、対日版「三不の誓い」でもさせられれば良いのだけどねえ…
誓いだなんて生温い! 痛みを忘れればすぐに元通りになる!
中国のように1000年以上宗主国として制裁し続けるのならば兎も角、さっさと絶滅させた方が良い
2028年には南部協定が失効される頃
韓国はそれまでに小型衛星を打ち上げ防空識別圏を確実にする狙いだろうか
そういう真っ当な狙いならあえて制御の難しい固体ではなく液体を使うと思うんですよね。
大雑把な狙いで良いから固体なんであって、衛星を軌道に乗せるような細かな制御が難しいものにあえて使う必要ないですから。
この辺は日本が最初液体を禁じられていて、固体で衛星制御に成功したら、固体禁止液体許可になった経緯を見ると一目瞭然かと思います。要するに「サルにはできねえだろう Hahahaha 」と言ってたら出来ちゃって、ICBM作らせるわけにいかないということで「衛星制御は液体の方が良いよ Hahaha 」となった訳ですね。
なので「韓国メディアは固体燃料技術解禁は事実上「米国がICBM開発を容認した」と評価」してるわけです。
なぜ周辺国の都合を聞かねばならんのだ、ですよね
わかります、その通りです、ごく普通です
東京を射程に入れると北京ももれなく入ってくるから、中国にこっぴどく怒られて終わりかと
じゃあ日本もイプシロンをベースに開発しましょうね
短・中距離程度なら
H2 H3 のブースターロケット程度でもいけそう
軍事的野望は中国に勝るとも劣らないね・・・
なにぶん対北では過剰で、明らかに東京を狙うミサイルが増えるのは日本の国防上の脅威・・・
まあ北も南も所詮は朝鮮でしか無いからな
日本領土を侵略している南のほうが北より制裁したほうがいい
日本国領土を侵略中の南朝鮮
日本国民を拉致監禁中の北韓
どちらも無慈悲に懲罰すべき。
韓国は固体燃料ロケット技術を持っていないのにICBMやSLBMを開発しようとしている。
日本は固体燃料ロケット技術を持っているのにICBMやSLBMを開発しようとしない。
私は日本人だが、日本人はバカではないかと思えてくる。
固体燃料ロケット技術を持っているのなら、憲法を改正してICBMやSLBMを開発すればいいではないか。
そうしなければ韓国や北朝鮮に遅れをとることになる。
ICBMやSLBMの開発を自ら制限しても、日本は外国から褒められたことがない。むしろナメられるだけで、日本の国益を損ねる結果しか成さない。
ゆえに憲法を改正して、日本は強い国になるべきである。
これ以上、中国・韓国・北朝鮮にナメられるわけにはいかない。
一応、80年前に周辺を侵略した国なんで、下手にICBMとか持ったら中・北・韓にいいようにレッテル張りの材料にされるだけ
どのみち、日本一国でできることなんて高がしてるから粛々と防衛体制を整えつつ米軍との連携を密にするのが安牌
にほんもーって通常弾頭だと意味ないと思うんだが
そのうえで核開発はNPT体制考えるとリスキーすぎじゃね?と
やはり南朝鮮は核保有を目指しているな。高麗棒子の癖にけしからん。
前にも書いたけど、弾道弾が本命で、空母も原潜も作る気なんか全然ないよ。(というか作れない)
で、東京を口実に北京が本命。これで中国支配の終止符への第一歩ですよw
北の話なら良く分かります。
でも、残念ながら南の話なんですよ。
韓国に固体ロケットの技術なんてありましたっけ?
昔々のKSR-1(1段)/KSR-2(2段)は知ってるけど、10㎞ぐらいしか打ち上げられなかった。
最近、韓国のどっかの大学が打ち上げた小さいのは液体だったかな?
縛られていたから、本格的なロケット開発はこれからのはず…
いつもの……
できたらいいな~ = できるもの…
できるはずのもの = できたもの…
という思考の延長で…
ロケットはできたもの としての、現状では妄想レベルの話しでしょう…
日本はJAXAや宇宙工学のある研究機関に外国人が固体ロケットの制御技術を盗みに来られないようにしっかりしないといけませんね
まぁ、出来るのならやってみればよいのでは?根気よくやれるならね。
玄武2シリーズで固体燃料の弾道ミサイルの技術は確立してて
あとはサイズでかくして射程伸ばすと言う話でしかないのに
韓国が一から固体ロケットの開発するみたいに言ってるアホがいるな
射程数十キロのミサイル なんていうのと
宇宙に衛星を打ち出そうとか大陸間ミサイル とでは、一から開発ではないまでも、それに近いほどの技術格差があるはずだがね
距離を伸ばすために燃料を増やしただけ では成立しないし
衛星打ち上げ用なら、積み荷の衛星にアホみたいなGをかけたら壊れてしまう
加減するためには燃料の配合や成形にノウハウが必要なはずだが
なにしろ 固体燃料ロケット と 固体燃料 とは言っていても、数分間持続的に爆発し続ける火薬 のような物だからなあ