日本関連

F-15J改修事業、電子戦システムに関する契約変更をボーイングに授与

国防総省は今月16日、F-15 Japan Super Interceptor Programの契約に「電子戦システムのエンジニアリング」を追加する契約変更を2,450万ドルでボーイングに授与した。

参考:Contracts For March 16, 2022

DEWS→EPAWSSに変更するため契約を変更したという意味かもしれない

航空自衛隊が運用しているF-15J(J-MSIP機)のアップグレードは昨年末、改修費用を3,970億円まで圧縮することで来年度予算案への計上が確定、これを受けて国防総省もF-15 Japan Super Interceptor Programを開発するためボーイングに4.71億ドル/約540億円の契約を授与していた。

出典:Photo by Staff Sgt. Miguel Lara

しかし今月16日、国防総省はF-15 Japan Super Interceptor Programに電子戦システムの非反復(1回限り)エンジニアリングを追加するため契約変更(2,450万ドル)をボーイングに授与したと発表、ただ具体的な変更内容は記述されていない。

2021年4月の参議院決算委員会に出席した防衛省整備計画局長は「F-15J改修に必要なAN/APG-82(V)1に使用する部品が枯渇しているため対策経費が必要で、採用を予定していた電子妨害システムAN/ALQ-239(DEWS)についても部品が枯渇しているためF-15EXに搭載予定の電子妨害システム「EPAWSS」に切り替えて調達することを検討している」と述べている。

つまり今回の電子戦システムに関する契約変更は「DEWS→EPAWSSに変更するためのもの」という意味かもしれない。

もちろん素人の予想なのでDEWSのままかもしれないが、F-15EX向けにEPAWSSが生産に入っているのでDEWS→EPAWSSへの変更はほぼ間違いないと思っている。

関連記事:動きだした日本のF-15J改修事業、国防総省がボーイングにF-15JSI開発契約を授与
関連記事:防衛省、F-15J改修に電子戦装置とレーダーの部品枯渇対策経費が必要と認める

 

※アイキャッチ画像の出典:Boeing

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ軍、自作自演のテロ攻撃でロシアが総動員を強行する可能性前のページ

ロッキード・マーティン、英陸軍にK9A2提案するTeam Thunder参加を決定次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    日本、自国民や協力関係にあったアフガニスタン人救出のためC-2とC-130派遣で最終調整

    日本政府はタリバンが実権を握ったアフガニスタンから自国民を救出するため…

  2. 日本関連

    防衛省は今後5年間でAMVXPを約140輌調達、派生型も購入してテスト

    日本の防衛省はジェーンズに「次期装輪装甲車に選択したAMVXPを今後5…

  3. 日本関連

    25ヶ国がロシアと戦うウクライナへの戦費提供で合意、日本も戦費を負担

    英国防省は11日「英国を含む26ヶ国がウクライナへの軍事資金提供で合意…

  4. 日本関連

    三井E&S造船、マレーシア企業と提携してベトナム海軍の艦艇受注を狙う

    マレーシアに拠点を置くT7グローバルは1日、造船事業を手掛けるT7マリ…

  5. 日本関連

    日本メディア、ミサイル警戒任務にイージス・システム搭載艦は年間126日しか従事できない

    朝日新聞はイージス・システム搭載艦は年間126日しかミサイル警戒任務に…

  6. 日本関連

    米海軍大学校の教授、防衛費増額で日本が取り組むべき課題は自衛隊の再設計

    米海軍大学校の教授は14日、自民党が公約にGDP比2.0%以上の防衛費…

コメント

    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 3月 19日

    個人的には改修予定機全てをEXに置き換えて欲しいんだけどいくらEXが優秀とはいえどっちにしろ4.5世代機だし第5世代機との差は大きいからね

    AAM-4ガン積みしたF-15EX見たかったなぁ

    15
      • くらうん
      • 2022年 3月 19日

      どのみちEXの生産はアメリカ優先でいつになるかわからないので

      29
      • 匿名希望
      • 2022年 3月 20日

      一機444億を支払うとか正気か?

      6
    • 栗まんじゅう
    • 2022年 3月 19日

    流石に旧式感が否めないのはそうだけど、F-15の基本設計の優秀さが伺えますな
    拡張性がスゴい

    35
      • 四凶
      • 2022年 3月 20日

      基本設計が優秀かは何とも言えないのでは。拡張出来るのはデジタルフライバイワイヤ化とアビオニクス小型化の恩恵が1番大きいと思う。そのおかげで拡張スペースが確保出来ているとかあったし、正直どこかで全く新しい双発機造れば良かったと思うけどボーイングのゴタゴタを見ていると基本設計云々と言うより、予算とか無理してそのプラットフォームを使うしか無かった感じがしてならない。

      5
    • 通りすがり
    • 2022年 3月 19日

    JASSMも無し、ASM3対応って情報見掛けたけど
    真偽はどうなんだろうか、気になる

    1
      • てつ
      • 2022年 3月 19日

      JASSMはEXの搭載兵器だったのでテスト不要ですが、LRASM搭載は日本独自仕様だったので追加試験が必要なので価格高騰の原因になった訳ですので、日本製のASM-3搭載はLRASM搭載よりさらに高くつきそうです。
      AAM-4/5搭載は要望していたはずですが、認められたんでしょうか。

      16
      • ユーリ
      • 2022年 3月 20日

      LRASM断念の話がJASSMに間違われてる可能性もあるかと思う

      6
      • 7C
      • 2022年 3月 20日

      費用が掛かるからという事で削除されたのはJASSMじゃなくてLRASMの方だと思う

      ASM3対応っていうのは単純に俺がその情報を見れてないからちょっと何とも言えないけど
      ただロングレンジ化したSSMの空中発射版の話は何かチラホラ見かけた覚えがあるのでASMのっけるのならそっちの方かもしれないね

      4
    • や、やmろー
    • 2022年 3月 19日

    さっさと改修してほしいねぇ

    28
      • 名無しさん
      • 2022年 3月 20日

      欧州勢はロシアの脅威とやらがウクライナで化けの皮が剥がれて
      しかもこの戦争で溶け無くなってくれて、しばらくは一息付ける
      かもしれないけどアジア側は、これから本番を迎えそうなんだからね
      グズグズしないで欲しいと思う

      10
      • バーナーキング
      • 2022年 3月 20日

      LRASM搭載中止の理由が統合試験のコストなんだから、国産対艦ミサイルのF-15JSIへの統合はないんじゃないのかな。
      F-15EXがJSM積むならその恩恵には預かれるかもしれんけど。

    • 774rr
    • 2022年 3月 19日

    戦車と違って戦闘機は改修入るから良いね
    単価の違いかなー?

    2
      • 匿名希望
      • 2022年 3月 20日

      戦車もちまちのと改修はしてるんで無かったかな?

      6
        • 名無しさん
        • 2022年 3月 20日

        目立たない小改良はしているけど、欧米MBTの様な攻防速の能力を
        引き上げる本格的な近代化改修はやった事が無いね
        74式改が唯一の事例だったけど、あれも本採用されず試験車レベル
        で終わってしまったし

        2
    • くらうん
    • 2022年 3月 20日

    EPAWSSとDEWSなら、性能的には米軍EX専用に開発されたEPAWSSの方が上と見ていいのかな?
    機能だけを見ると同じ内容みたいだけど。

    6
      • 戦略眼
      • 2022年 3月 20日

      電子戦専用機並みの能力があるとか。

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP