日本関連

在モンゴル日本大使、祖国への帰還を夢見ながらモンゴルで亡くなった日本人抑留者に哀悼の意

在モンゴル日本大使の小林弘之氏は終戦記念日の8月15日、ウランバートル市郊外に建設された慰霊碑に献花を行い抑留中に祖国への帰還が叶わず亡くなった日本人の方々に哀悼の意を捧げたと現地の国営メディア「モンゴル通信」が報じている。

参考:Элчин сайд Х.Кобаяши Япон цэргүүдийн дурсгалд хүндэтгэл илэрхийлэв

76年前に祖国への帰還を夢見ながらモンゴルで倒れてしまった1,700人の日本人に哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りしたい

終戦記念日の8月15日に合わせて記事を書こうと思っていたのだがアフガニスタン情勢の進展が早すぎて手が回らず間に合わなかったが、在モンゴル日本大使が日本人抑留中死亡者慰霊碑を訪問して哀悼の意を捧げたと現地の国営メディアのモンゴル通信が報じている。

1945年の8月15日にポツダム宣言受諾及び日本の降伏を正式に発表したことを受けて連合軍は戦闘行為を停止、9月2日に戦艦ミズーリの甲板上で降伏文書に署名を行ったが満州国(朝鮮北部や内モンゴルを含む)や樺太、千島列島などで発生したソ連軍と日本軍(満州国軍を含む)の戦いはポツダム宣言受諾の8月15日以降も続き、最終的に歯舞群島を占領した9月5日まで停戦は実現しなかった。

出典:Sey Nishimura(二至村 菁)/ CC BY-SA 4.0 厚生省(現厚生労働省)によって日本軍兵士の抑留場所と人数をまとめた資料

この戦闘の過程で捕虜となった日本軍兵士はポツダム宣言によって武装解除した後に復員(内地への帰還)させることを保証されていたのにソ連は大量の日本軍捕虜(50万人とも60万人とも言われているが正確な数は不明)を抑留して強制労働を強いることを決定、最も多くの日本軍捕虜が抑留されたことで有名なのはシベリアだがソ連の友好国だったモンゴルにも1万2,000人以上(推定)の日本軍捕虜が移送され厳しい環境下で重労働で抑留中に1,700人の方が無くなっている。

日本政府は祖国への帰還が叶わず亡くなった日本人を偲ぶためモンゴルのウランバートル市郊外に日本人抑留中死亡者慰霊碑(2001年10月竣工/厚生労働省は日本人死亡者慰霊碑と呼んでいる)を建設、終戦記念日の8月15日には在モンゴル日本大使が毎年献花を行い哀悼の意を捧げており「今年も在モンゴル日本大使の小林夫妻が日本人抑留中死亡者慰霊碑を訪問して哀悼の意を捧げた」とモンゴル通信が報じているのだが、日本メディアは取り上げていないので殆どの方(管理人を含め)がモンゴルに日本人抑留中死亡者慰霊碑があることを知らないはずだ。

外務省も在モンゴル日本大使館のページでひっそりと報告しているだけなので殆ど誰の目にも止まることは無いだろうが、偶然にも76年前に多くの日本人が祖国への帰還を夢見ながらモンゴルの地で重労働を強いられていたこと、1,700人の方が夢叶わず倒れてしまったことを知ってしまったので哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りしたい。

因みにソ連軍の捕虜となり強制労働を強いられた地域はシベリアやモンゴル以外にも中央アジアやコーカサス地方など複数あると言われているが正確な収容所の位置や抑留者の数は不明で、在モンゴル日本大使館以外で抑留者に対する慰霊が行われているのかは謎(日本軍捕虜の抑留が確認されているロシアやウズベキスタンの日本大使館・領事館で慰霊行事が行われたとは確認出来ていない)だ。

 

※アイキャッチ画像の出典:外務省 在モンゴル日本大使館

ガニー政権がタリバンと権力移譲について協議を開始、アフガニスタンはタリバン支配へ回帰前のページ

20年ぶりに首都カーブルに凱旋したタリバン、ガニー大統領は国外へ逃亡次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    史上初!仏空母「シャルル・ド・ゴール」と、護衛艦「いずも」との共同訓練が始まる

    海上自衛隊、第1護衛隊群、護衛艦「いずも」率いるインド太平洋方面派遣訓…

  2. 日本関連

    非常に賢い判断、日本がグローバルホーク導入を再検討する理由

    日本が2021年に導入予定の無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」に…

  3. 日本関連

    UAV技術の拡散阻止は不可能、日本企業が不正輸出した部品は中東で無人機に化ける

    日本企業が軍事用途のドローンにも転用可能な電子制御モーターを不正輸出し…

  4. 日本関連

    海自、もがみ型護衛艦のシステム開発を担う「システムインテグレーションセンター」を開設

    海上自衛隊の横須賀地方総監部は今月13日、もがみ型護衛艦等に搭載される…

  5. 日本関連

    バイデン政権も在日米軍の駐留経費増額を要求、日本側は現行水準を主張か

    米国のバイデン政権も日本に在日米軍の駐留経費増を求めており、来月上旬に…

  6. 日本関連

    自衛隊が保有する装備品の半数は非稼働、弾薬備蓄の大半が北海道のまま

    日経新聞は5日「自衛隊が保有する装備品の約半数は稼働できない」と報じて…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    モンゴルは戦後のドサクサで内モンゴルを中共に盗られたから
    8.15に対しては複雑な心境なんだろうね

    11
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    さっきyahooニュースで記事があったが、敗戦後に樺太から北海道に戻る為に
    老人や女子供を船に乗せ帰還中の三隻の貨物船が、ソ連の潜水艦から次々と魚雷攻撃を受けて
    1700人が死亡した三船遭難事件の記事を読んだが、敗戦国とはいえやるせなかったわ

    15
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      因みに、ソ連は戦争中ではあるがドイツの引き上げ船に対しても潜水艦攻撃を行っていて、この内ソ連潜水艦S-13が1945年1月30日に撃沈した客船ヴィルヘルム・グストロフでは9300人以上の犠牲者が出ており、これは海事史上最大の犠牲者を出した海難とされている
      この様に、ソ連(ロシア)は人命・人権をゴミの様にしか思っていない国家だったのは確かだ

      17
      • 匿名
      • 2021年 8月 16日

      あれは日本側が反撃して沈めたのが唯一の救いやね
      亡くなった人は戻らないけど…

      4
        • 匿名
        • 2021年 8月 16日

        日本側が反撃した事実はあるけれど、ソ連潜水艦は沈めていない
        実際に沈没したソ連潜水艦(攻撃に参加したL-12とL-19の内、L-19の方)は、ソ連側の記録によると1945年8月23日、宗谷海峡にて機雷により沈没、乗員は全員戦死とされている

        2
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    ソ連てやっぱゴミ。北方領土やシベリア抑留は勿論、ナチと共謀してポーランド侵攻してWW2起こした癖にナチを倒した正義の味方面してる所から吐き気がする。

    16
      • 匿名
      • 2021年 10月 23日

      原爆落したアメリカはトモダチ

    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    戦争によって悲劇に見舞われたけど、あまり知られていない方々がまだたくさんいるかと思います。(日本でも、世界でも)
    しっかりと胸に刻みながらご冥福を祈りたいと思います。
    管理人さん、見つけて下さってありがとうございました。
    (メディアももうちょっと取り上げてくれるとありがたいなぁ)

    10
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    モンゴル通信が報じてくれたのがせめてもの救いですね。
    ご冥福を。

    10
    • 匿名
    • 2021年 8月 16日

    こういう戦争犯罪を覆い隠すために大日本帝国は悪って刷り込んでんだよなぁ
    戦争はやるなら絶対に負けられないわ

    3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP