日本関連

陸自「水陸機動団」も参加!大戦以降「最大規模」の上陸演習「タリスマン・セイバー」の様子

オーストラリアで行われている米豪軍事演習「タリスマン・セイバー」に派遣された、陸上自衛隊と海上自衛隊の様子がホームページ上で公開された。

参考:海自 豪州における米軍との実動訓練(タリスマン・セイバー19)

参考:陸自 豪州における米軍との実動訓練(タリスマン・セイバー19)

大戦以降「最大規模」の上陸演習「タリスマン・セイバー」に参加した自衛隊

陸上自衛隊と海上自衛隊は、オーストラリアのクイーンズランド州、ショールウォーターベイ演習場及び同周辺海域で、実施されている「タリスマン・セイバー 19(以下、TS19)」に訓練部隊を派遣し、米海兵隊、米海軍と共同演習を行っている。

タリスマン・セイバーとは、隔年で実施されている米豪軍事演習で、2005年に初めて実施されて以来、7回実施されており、今回のTS19で8回目だ。

基本的には、米豪2ヶ国間の軍事演習だが、追加で第3国を招待することもあり、日本は2015年に40人の陸上自衛隊員が初めて参加し、2017年にも陸上自衛隊の第1空挺団、第3普通科大隊基幹の約60名が参加した。

日本は、今回のTS19に、これまでの参加規模を遥かに上回る、史上最大規模の部隊を派遣している。

陸上自衛隊は、水陸機動団、第1ヘリコプター団から約330名が演習に参加し、水陸両用車のAAV-7や、CH-47、120mm迫撃砲、中距離多目的誘導弾等を持ち込み、初参加となる海上自衛隊は、護衛艦「いせ」、輸送艦「くにさき」が派遣されており、今回派遣された部隊は、水陸両用作戦を自己完結できる編成で、これまでの派遣部隊とは全く次元が異なる。

豪州海軍の指揮官、Gerald Savvakis氏は地元メディアに対し「日本の、この演習への参加は相互運用性を向上させるための機会になる」と話した。

陸上自衛隊の発表によれば、7月22日に実施した着上陸に引き続く上陸後の戦闘等の総合訓練が終了し、水陸両用作戦及び、陸上戦闘における戦術技量、日米共同対処能力の向上、日米豪との信頼関係強化が果たせたとし、7月25日以降は、整備、海上機動等を行うと今後の訓練予定を説明した。

陸上自衛隊が公開したタリスマン・セイバーでの訓練の様子

出典:陸上自衛隊

護衛艦「いせ」の飛行甲板に係留された陸上自衛隊の輸送ヘリ「CH-47」

出典:陸上自衛隊

陸上自衛隊の輸送ヘリ「CH-47」に乗り込んだ第1空挺団の隊員

出典:陸上自衛隊

輸送艦「くにさき」のウェルドック内から発進する水陸機動団の水陸両用車「AAV-7」

出典:陸上自衛隊

海を進む水陸機動団の水陸両用車「AAV-7」

出典:陸上自衛隊

ビーチに上陸する水陸機動団の水陸両用車「AAV-7」

出典:陸上自衛隊

ビーチに佇む、水陸機動団の水陸両用車「AAV-7」

出典:陸上自衛隊

水陸機動団による着上陸後の戦闘訓練の様子

海上自衛隊が公開したタリスマン・セイバーでの訓練の様子

出典:海上自衛隊

護衛艦「いせ」に着艦する、米海兵隊の攻撃ヘリ「AH-1Z ヴァイパー」、因みに、このヘリは日本も導入を検討しているらしい。

出典:海上自衛隊

南半球の星空をバックにした護衛艦「いせ」の艦橋

出典:海上自衛隊

陸上自衛隊の73式大型トラックを運ぶため、輸送艦「くにさき」のウェルドックから発進したエア・クッション型揚陸艇(LCAC)

出典:海上自衛隊

海上自衛隊のエア・クッション型揚陸艇(LCAC)が上陸地点のビーチへ向かって海上を爆走している。

出典:海上自衛隊

ビーチに乗り上げたエア・クッション型揚陸艇(LCAC)が、輸送した陸上自衛隊の73式大型トラックを降ろしている。

出典:海上自衛隊

護衛艦「いせ」に着艦する、米海兵隊の輸送ヘリ「UH-1Y」

出典:海上自衛隊

ローターが折りたたまれた状態の対潜哨戒ヘリ「SH-60K」

出典:海上自衛隊

護衛艦「いせ」の飛行甲板に待機中の対潜哨戒ヘリ「SH-60K」

出典:海上自衛隊

フォーメーションを組んで航行する日米の艦艇。

中央手前は護衛艦「いせ」、中央後方は輸送艦「くにさき」、左右の艦艇は米海軍のサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦(艦名不明)と、RAMの搭載位置から推測すると、恐らくホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦(艦名不明)だと思われる。

後日、陸上自衛隊あたりがタリスマン・セイバー 19の動画を制作すると思うが、恐らく公開されるのは秋頃になるだろう。そうなれば、もう少し詳しい訓練の様子が分かると思う。

 

※アイキャッチ画像の出典:海上自衛隊

レーダー開発が進む第6世代戦闘機「テンペスト」、2020年代テストベッド機試験開始前のページ

カタパルト装備の空母で運用?中国、ステルス戦闘機「J-20」艦載機型を開発中次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    護衛艦いずも、仏空母「シャルル・ド・ゴール」の次は米空母「ロナルド・レーガン」と共同訓練

    現在、インド太平洋地域の各国海軍等との共同訓練を実施し、部隊の戦術技量…

  2. 日本関連

    代替艦へのAN/SPY-7転用は確定? 中止された日イージス・アショア関連の契約をロッキードが受注

    日本が配備計画を中止したイージス・アショア関連の契約が今月16日に実行…

  3. 日本関連

    日本の対空母兵器に海外メディア注目、 開発中の島嶼防衛用「高速滑空弾」を敵空母攻撃に転用

    日本の防衛省が研究開発を進めている「島嶼防衛用高速滑空弾」について、空…

  4. 日本関連

    防衛省、改修コスト値下げに米国が応じなければF-15J改修中止も視野に

    防衛省は航空自衛隊のF-15J改修について「2022年度予算の概算要求…

  5. 日本関連

    日米はT-4後継機を共同開発する方向で調整、自衛隊だけでなく米軍も採用?

    防衛装備庁は2021年「T-4後継機調達を検討するため情報提供に応じる…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 7月 28日

    結局ぶつけた損傷は影響ないレベルだったのかな?
    ウェルドック使ってるってことは大丈夫だったことだろうし…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP