日本関連

伝統継承!空自第302飛行隊「オジロワシマーク」が書き込まれたF-35A初公開

航空自衛隊三沢基地は3月2日、同基地のホームページ上に第302飛行隊伝統のオジロワシマークが描かれたステルス戦闘機「F-35A ライトニングⅡ」を公開した。

参考:青森県三沢基地ホームページ

雷神マークを捨て、伝統のオジロワシマークを復活させた第302飛行隊

青森県三沢基地に所属する第302飛行隊は昨年、航空自衛隊初となるステルス戦闘機「F-35A ライトニングⅡ」運用部隊として正式に改編された。

戦闘機「F-4EJ改」を運用していた第302飛行隊改編に先立ち、2017年12月に臨時F-35A飛行隊編成が編成され際に披露された部隊旗には風神雷神図屏風の雷神をモチーフにしたものが採用され、F-35Aに改編された第302飛行隊にも引き継がれるものと思われいた。

しかし3月2日、航空自衛隊三沢基地は第302飛行隊所属のF-35A尾翼に同隊伝統の「尾白鷲(オジロワシ)」マークを書き込んだ機体を公開した。

第302飛行隊は1974年に北海道の千歳基地で臨時F-4EJ飛行隊として誕生したことに因んで、北海道に生息する尾白鷲をモチーフにした部隊マークを使用してきた経緯があり、尾白鷲の羽(三)と尾(〇)と脚(二)で部隊のナンバー(302)を表現しており、公開されたF-35Aの尾翼に書き込まれた尾白鷲マークにも羽(三)と尾(〇)と脚(二)は健在で、創設から40年以上続く伝統をしっかりと継承してる。

出典:Cp9asngf / CC BY-SA 3.0 F-4EJ改を装備していた頃の第302飛行隊機、垂直尾翼に派手なオジロワシマークが描かれている。

余談だが、臨時F-35A飛行隊編成が雷神をモチーフに採用したのは恐らくF-35Aが「ライトニングⅡ」と呼ばれているためで、ライトニングを和訳すると稲妻になり、神道における雷の神「雷神(らいじん)」となったのではないかと容易に想像がつく。

出典:public domain ロッキード・マーティンが開発した双発戦闘機「P-38ライトニング」

さらに話を脱線させるなら、F-35Aがライトニングと呼ばれてるのは同機を開発したロッキード・マーティンが過去に開発した戦闘機「P-38ライトニング」に由来していると言われているが、そもそもP-38をライトニングと命名したのは米国ではなく同機を購入した英国だったりもする。

そして同機は、日本帝国海軍の連合艦隊司令長官だった山本五十六大将が搭乗した一式陸上攻撃機を襲撃し撃墜(海軍甲事件)したことで日本でも有名な機体だ。

そう考えるとF-35のライトニングという名称は日本に縁が深いのかもしれない。

 

※アイキャッチ画像の出典:航空自衛隊三沢基地ホームページ

インド空軍、中国の戦闘機「JF-17 Block3」に対して仏製戦闘機「ラファール」は優位性を失う前のページ

日本、ベトナムに対する軍艦の建造技術移転や自衛隊との関係強化で合意次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    日本のイージス・システム搭載艦は基本排水量約2万トン、ズムウォルト級を超える巨艦?

    毎日新聞は31日、イージス・アショアの代わりに建造するイージス・システ…

  2. 日本関連

    米海軍大学校の教授、防衛費増額で日本が取り組むべき課題は自衛隊の再設計

    米海軍大学校の教授は14日、自民党が公約にGDP比2.0%以上の防衛費…

  3. 日本関連

    駐日ウクライナ大使、日本の議員がウクライナ軍のためSUVを購入してくれた

    コルスンスキー駐日ウクライナ大使は21日「日本の野党議員が自らの給与の…

  4. 日本関連

    陸自、タリスマン・セイバーで03式中距離地対空誘導弾の実弾射撃を実施

    オーストラリア軍は自衛隊が参加している豪米二ヶ国間演習「タリスマン・セ…

  5. 日本関連

    三井E&S造船、マレーシア企業と提携してベトナム海軍の艦艇受注を狙う

    マレーシアに拠点を置くT7グローバルは1日、造船事業を手掛けるT7マリ…

  6. 日本関連

    日本政府、次世代戦闘機を開発するため英伊との合弁会社設立を検討か

    日英伊が計画している次世代戦闘機について三菱重工は「対等な関係に基いて…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 3月 04日

    ステルス機は塗装の制限があるので派手なカラーは使えませんが、一色のシンプルな部隊マークもいいですね。
    他の飛行隊もステルス機に合ったマークを付けてもらいたいですね

    • 匿名
    • 2020年 3月 04日

    F-15イーグルに尾白鷲、F-35ライトニングに雷神
    ならピッタリだったのに…

    • 匿名
    • 2020年 3月 04日

    VFA-101ぐらいのマーキングでも無理なのかなあ

    • 匿名
    • 2020年 3月 04日

    F-35にマッチして白一色で表記できる萌えキャラって
    誰かいないかな

    • 匿名
    • 2020年 3月 05日

    結局そのまんまか…

    よかった!!

    • 匿名
    • 2020年 3月 05日

    縁というか因縁を感じるね
    でも日本も自国で開発した兵器にかっこいい名前を付けてやってほしいわ
    海自は皇軍から引き継いでひらがなとは言え良い名前を付けてるけど
    陸自や空自のネーミンズセンスは悲惨だからな
    ホント誰よ ゴッドハンマーとか考えた奴… それで良いって通した奴… 泣きたくなるわ…

      • 匿名
      • 2020年 3月 05日

      うん・・・
      年寄りの考えた『かっこいい横文字のねーみんぐ』って感じだよね。
      唯一、87式自走高射の「ハエ叩き」は秀逸だと思うが。

      • 匿名
      • 2020年 3月 05日

      F-1が「旭光」だったあたりからして、F-35に名前を付けるとしたら「ライトニング」が意味するところの稲妻と掛け合わせて「雷光」だったらいいかもしれませんね。

        • 匿名
        • 2020年 3月 07日

        雷電で良いんじゃないかい?

        • 匿名
        • 2020年 3月 08日

        旭光はF-86Fな
        ちなみにF-86Dが月光、F-104Jが栄光T-33Aが若鷹だったけどあまり浸透せず
        F-4EJ以降は独自愛称やめちゃったんでF-1は名無しに・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP