日本関連

防衛省、アフガニスタンに自衛隊機と中央即応連隊長を指揮官すると誘導輸送隊を派遣か

日本政府は在外邦人や日本大使館や国際協力機構で働いていたアフガニスタン人を国外退避させるため自衛隊機を派遣すること決定、これを受けて防衛省はる在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等輸送統合任務部隊を編成すると発表した。

参考:防衛省 在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等の輸送の実施について

防衛省は非常に現実的なプランで日本人や協力関係にあったアフガニスタン人の救出に向かう可能性が高い

防衛省の発表によると航空支援集団司令官を指揮官とする「在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等輸送統合任務部隊」を編成、現地には情報収集・関係機関等との調整のため現地に調整所を設置、さらに中央即応連隊長を指揮官とする「在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等輸送派遣統合任務部隊」を編成して現地での邦人等の輸送及び輸送支援を実施するらしい。

出典:防衛省

飽くまで推測だが防衛省は自力でのアクセスが困難なカーブル空港周辺の状況を考慮して陸上自衛隊の中央即応連隊で構成された「邦人等輸送派遣統合任務部隊」を現地に派遣、カーブル市内から日本人や協力関係にあったアフガニスタン人を空港に誘導することを考えている可能性が高く、これは英国、フランス、ドイツなどが実施している作戦と同じで最も有効な自国民の救出方法だと言われている。

もし推測どおりなら防衛省は非常に現実的なプランで今回の任務に望むため期待通りの成果を上げる可能性が高い。

管理人は正直なところ防衛省が陸上を出すとは思っていなかったので今回の決定に驚いている。(因みに今回の情報はコメント欄の書き込みで知りました。ありがとうございます。)

関連記事:日本政府がアフガニスタンへの自衛隊機派遣を決定、派遣先の同意が得られなくても問題なし

追記:朝日新聞によると派遣される陸自部隊はカーブル空港外で移動支援は行わない。つまり国外退避を希望する日本人や協力関係にあったアフガニスタン人は自力で空港に移動する必要がでてきた。

参考:アフガンへ自衛隊機派遣 現地の大使館スタッフら退避へ

 

※アイキャッチ画像の出典:中央即応連隊

英国軍が語るカーブル空港の現状、誰も経験したことがない困難に直面して状況は最悪前のページ

タリバン、アフガニスタンからの撤退期限8月31日はレッドラインで延長は認めない次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    防衛省、イージス・システム搭載艦の大きさをまや型護衛艦まで小型化

    共同通信は9日「機動性が劣る当初設計案では他のイージス艦との連携や共同…

  2. 日本関連

    日本が小型UAVを迎撃するためにレーザー兵器開発、実用化は2025年以降

    日本の防衛省が小型UAVを迎撃するため指向性エネルギー兵器(いわゆるレ…

  3. 日本関連

    海上自衛隊、仏空母打撃群や米第5艦隊とアラビア海で共同演習を実施

    米海軍は21日、ホルムズ海峡に隣接したオマーン湾とアラビア海で日本を含…

  4. 日本関連

    宇宙空間の監視だけ? 日本の「宇宙作戦隊」に求められる役割とは

    日本にも宇宙空間を作戦領域とする「宇宙作戦隊」が誕生したが、果たしてス…

  5. 日本関連

    日本、島しょ防衛強化のため徘徊型弾薬やUCAVを2023年に試験導入

    読売新聞は14日、防衛省が島しょ防衛強化のため徘徊型弾薬やUCAVを2…

  6. 日本関連

    対日本対策? 韓国が独島守護に専用艦「3,000トン級警備艦」建造を推進

    韓国メディアは3日、韓国の海洋警察庁が独島を守るため専用の警備艦を建造…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    ある意味自衛隊が出せる最大戦力を出したってことだな
    そう言うとこに本気出せる国になったんだなと思う一方、法整備が追いついてないから発砲できない可能性があると言う話もあり、心配なところ

    64
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      正当防衛は肯定されてますから反撃なら問題無いはずです。
      法整備の面から言えば、そのような任務に自衛隊を送る法的根拠になると思います。

      33
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        反撃可能ならとりあえずは劇場版パトレイバー2の冒頭みたいな事にはならなくて済むのね
        まぁ時代がだいぶ違うけど

        12
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        肝心のその正当防衛するための銃器は持っていけている?
        PKOの時は全部隊合わせて銃一丁しか持っていけなかったとかいう恐ろしい噂を聞いたんだけど

        4
          • 匿名
          • 2021年 8月 23日

          少し違いがあって、カンボジア派遣の折、62式機関銃を一丁は合法二丁なら非合法かとバカらしい揉め方をした
          ちゃんと64式小銃は持っていったよ、着剣して弾倉を外してからね

          11
            • 匿名
            • 2021年 8月 23日

            ・・・それ大量の竹槍持って行ったほうがマシだったんじゃね

            12
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      ここで言われている現地ってのが空港内に限局したものか、それ以外かで話の規模が大きく変わってくるな

      空港内限局でなかった場合、もしかしたらタリバン上層部が各国の報復を危惧するほどやりすぎたと考え、救出条件を緩和した可能性が無きにしも非ず?

      1
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    J隊のことですから空港が包囲された前後から脱出作戦の検討は始めてたんでしょうけど、閣議決定から1日弱で部隊派遣できるのはさすがですね。普段から訓練しておいて本当に良かった。万事上手く運んでくれるといいですね。

    51
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      いつ命令がきても大丈夫なように準備・検討を進めていたのでしょうかね?
      だとしたら、心強いです。

      27
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      菅さんの支持率が怪しくなってきたけど、こういう政治決断ができる首相がいてくれて、ほっとしている。

      47
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      自衛隊法84条4の適用は、閣議決定いらないそうです。
      外務大臣から防衛大臣への依頼でOK。

      37
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    参加される各自衛隊員と現地邦人と協力者の方々の無事をお祈りいたします

    52
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    C2が出ましたね。
    今回のような状況を想定して、タイなどで訓練を行っていたそうですが、カブールでは想定外の事態が起こるかもしれません。
    隊員の皆さんが1人も欠けることなく任務を遂行して、全員で帰還できるよう祈っています。

    頑張れ!自衛隊

    57
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    あくまで陸自は市内から空港までの輸送を担うだけで武器使用は認められてないから攻撃食らっても反撃出来ないのでは?中即連と言っても連れてったのはもしかしたら非武装の高機動車だけだったりして

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      元々、正当防衛の範囲では出来るはず
      ただその範囲で言うならこっちを攻撃する気満々の武装集団でも先制攻撃できないし、反撃して殺したら過剰防衛とかなると思うけど
      今回の派遣の法的根拠とその運用的にどうなるのか俺が詳しく知りたいわ

      ただ、詳しい人たちが「大丈夫かな・・・」ってなってるから、いずれにせよ手足縛られてるようなもんなんじゃないかと

      21
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        いちゃもんですが、現地政府の同意を得ていない武器の持ち込みですので、それを理由に武器の引き渡しを要求される可能性はあります。
        現地政府って誰やねんとか、末端の構成員にそんな権限は有りませんし、どうなるかですが。
        安保理仕事しろと

        6
    • NHKニュースからの抜粋だけど

      >防衛省によりますと、今回は、航空自衛隊と陸上自衛隊から合わせて数百人規模の隊員が派遣され、自衛隊法に基づき、自身や他の隊員、輸送対象者などの身を守る場合に限って、武器の使用が認められています。

      との事で武器使用を許可して派遣している様です。

      24
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      空港外活動はせず、空港から他国の空港への輸送だけでは

      1
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        今回は、自衛隊法84条の4「在外邦人等の輸送」に基づく活動で、範囲を空港内に限定し市中には出ないそうですね。

        仮に、市中に出て邦人を迎えに行く場合は、同法84条の3「在外邦人等の保護措置」がさらに必要で、任務遂行を妨害する相手に対しても武器使用が可能となります。

        しかし、「当該外国の同意」が必要で、アフガン政府が崩壊しタリバン政府を承認していない現時点では同意が取れない状況です。

        2
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    いやマジで?
    ほんとに中央即応連隊って書いてるし。
    いきなりアクセル全開でびっくりする
    というか、これだけの輸送規模だと輸送機3機ではたりないんじゃ?
    続行便でもだすの?

    38
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    まさかここまでやるとは。しかも行くと決めてから行動に移すまでが早くて驚き
    皆さん無事に帰国してほしい

    36
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    中央即応連隊長の指揮下で、現地に輸送誘導隊が組織されることから、
    C-2で高機動車や輸送トラックなどが輸送されるということでしょう。
    短時間で官邸と防衛省が素早くプランをまとめることができたことは当に僥倖。
    現地在留邦人たちと隊員たちの無事の帰国を願う。

    41
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      入間を飛びたったC-2は、いま美保基地で一旦物資の搬入してるみたいだから、それは違うと思うぞ
      即応連隊は宇都宮だし。後発のC-130に積み込むにしても、いささかばかり規模が足りないような
      もう1機ばかりC-2を送らないと行けなくね?

      8
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      調べてみたら、美保基地のC-2が入間に向かって、
      即連隊を積み込んから、美保に戻って、追加の物資と燃料を補給して、カタールに向かうらしい。

      順番が逆だったスマン
      カタールへのルートはシンガポール経由かな?

      17
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    自民外交部会長の佐藤隊長が「タリバンとの調整」に言及してますね。
    中途半端はやらない感じです。
    時代が変わったと感じます。

    今退避作戦は、アフガニスタンから日本までと作戦範囲が広く、難民認定も視野に対応する必要がある。また、現地職員を空港まで移動にはタリバン側との調整も必要
    ツイート1

    空自C-2輸送機で誘導輸送隊が派遣された(誘導輸送隊は写真のような輸送防護車と軽装甲機動車を保有)。
    カブール空港では、ターミナルからC-130までの退避者の安全確保にもあたる。その活動形態は治安状況に併せて柔軟に対応。
    ツイート2

    11
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      カブールではC-130の警備って、限定してるんだな
      NHKの報道でも、C-2はアフガンの周辺国に行くって言ってるし、やっぱC-2はカブールに行かないみたいだね

      13
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        別の報道ではC-2は難民輸送に使ってC-130は部隊用装備輸送に使うって報道してるぞ

        5
          • 匿名
          • 2021年 8月 23日

          どこ?

          仮にあったとしても、一次ソースの佐藤議員のツイートと相反してるから、おかしいんだけど。
          NHKだと、C-130をカブール入りさせて、周辺国との輸送にあてるってかいてるけど、
          C-2は周辺国に行くとしかかいてないんだよなぁ。
          これはロイターとかでも同じ。

          9
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    これは中国がタリバンに接近した事がいいカモフラージュになるかもね、タリバンの幹部以外は容姿や装備の違いどころか国旗すら曖昧だろうしサングラスと目出し帽無しでニコニコしてれば撃たれないかもね

    2
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    中即連って事はあのちょっとだけ仕入れたブッシュマスター持ってくんか?

    15
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    人を乗せて帰らないといけないから当初の予定より収容者が増える状況によっては車両等を現地で放棄する可能性もあるから
    高価で重い装甲車なんかは持っていくことができないかもしれない

    9
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    陸も出すとは思わなかった···けれど
    逆に言えばそれだけ現地の状況が一般人が知る以上に混迷を極めているんだろうな
    どうか無事に帰ってきてください

    38
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      空港の中だけでも今月中に逃がしきれるかわからないほどの人数がいるからね
      管理・警備にも人手が必要

      2
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    第一空挺団とは違うのかな>中央即応連隊

      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      どっちも元々中央即応集団隷下の部隊だった
      今は中央即応集団が廃止されてどっちも陸上総隊直轄の部隊になった

      12
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    今回の派遣が自衛隊にとって戦後初の本格的な実戦になるかもしれませんね。無論そんな事にならないのが一番ですが。
    とにかく残留日本人やアフガニスタン人スタッフと協力者や家族の方々を救出して自衛隊員の方々も一人残らず日本に帰ってきてください!

    26
      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      実戦ですよ!
      人を撃つ撃たないは関係無いです

      9
        • A
        • 2021年 8月 25日

        ?

          • 匿名
          • 2021年 8月 27日

          >今回の派遣が自衛隊にとって戦後初の本格的な実戦になるかもしれません

          に対して(直接自衛隊の関わる銃撃戦の有無に関わらず)カブール入りする時点でもう実戦『確定(コメント当時。現在はもう到着してるので実戦中)』だ、という反論かと。

    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    輸送防護車ってこの場面で使えるっけ

    3
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      96式装輪より機動力ありそうだし盾としてもまあまあなんじゃ

      5
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    あれっと思って、今朝の官房長官記者会見をチェックしたが、「齟齬が無い」w

    >C-130輸送機を始めとする自衛隊部隊を派遣をし、調整が整い次第、輸送活動を開始することといたします。

    アフガニスタンからの邦人等の輸送及び菅総理のG7首脳テレビ会議出席について

    ちゃんと、「輸送機を始めとする自衛隊部隊を派遣」と言ってます。
    この時点で、陸自を送るとは想像できなかったなぁ。うまいなぁ。
    「陸自」のワードが入ってたら、朝日とか東京が黙ってなかったでしょう。w
    まあ、それでも派遣はしたと思いますが。

    23
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      俺らも気づかなかったけど、
      曲がりなりにも報道機関が、「中即連」って言葉に気付かないのもどうかと思うわ

      21
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      しかし、記事中の防衛省の文書を見ると、

      「陸上自衛隊中央即応連隊を始めとする自衛隊部隊を派遣をし、・・・」

      のほうが、より正確な表現だな。w

      9
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        とはいえ、マスコミや一部の議員は「どんな人員を派遣するか?」よりも「どんな武器を持っていくか?」の方を重視しますので、彼らが理解できるよう値段の高い装備を列挙するのは適切な判断かと。

        12
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    輸送防護車の派遣はあるのかな?

    3
    • A
    • 2021年 8月 23日

    >因みに今回の情報はコメント欄の書き込みで知りました。ありがとうございます。
    誰だよそれ。
    管理人さんに情報なんて凄えな。

    15
      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      記事制作と掲示板管理は完全に分業だと思ってたので
      管理人さんがコメント欄読んでると知ってびっくりw

      5
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        この前英語ソースの記事で話題になってた時に管理人がコメント欄に書き込みしてたことはあったな
        管理人のコメント始めてみたからビックリしたけどやっぱ見てるんだなって

    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    日本人と協力者を安全に連れて帰れる目処が立たない以上今回ばかりはリスクを取って自前で動くしかないか

    8
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    はい、C-2はカブール行かないってさ。
    確定情報来たよ。
    リンク
    C-2は周辺国に。
    C-130は周辺国とカブールを往復するってさ

    C-2厨の方、お疲れ様でした

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      周辺国ってのはカタールなのかね。米軍がカタールとカブールのピストン輸送してるようだし。

      私はC-2厨じゃないけども、NHKの報道ではC-2は「周辺国に向かう」とはあるものの、その後どう運用するかは触れてないね。
      先遣でC-2をまず周辺国に送った後、C-130はいきなり現地乗り込み、C-2も現地に行く「かもしれない」
      この報道だけではわからないと思う。

      19
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        同じくC-2厨ではないし、むしろC-2のカブール入りには反対だけど、別にこの記事から「C-2が帰還までカブールには絶対行かない」とは読み取れないね。

        18
        • 匿名
        • 2021年 8月 23日

        流石に必死すぎない?
        佐藤隊長は、カブールでの防護の話題は、C-130だけ限定してるし、C-2ではなくC-130なんてことも言ってるし。
        C-2が本当にカブールにいくなら、C-2への防護の話題を出してないのは流石に不自然でしょ

        4
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          何が貴方をそこまで駆り立てるの?

          23
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          0か100かでしか考えられない人なのかな?
          コメ主は記事にC-2がカブールに絶対行かない、とは書いてないから今後どうなるかは分からん=行く可能性も全くの0ではない、と言ってるだけでしょ?
          現時点で想定してないなら別にわざわざ言及もしないでしょ。

          10
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          普通に考えてC-2が運んでいる重装備を一度下ろしてC-130に積みなおしたりはしないだろう(積めるのか知らないが)。
          そもそもピストン輸送に従事するC-130に積んでしまったら保護対象者の収容も遅れてしまう。
          C-2はおもに陸自と政府関係者の移動に従事するんだろう。

          7
            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            積めるし積み替えるんじゃない?
            例えば装輪防護車ならC-130Hに装備乗員込みで積んだらほぼフルペイロードでカブールやカタールまで2フライトでも厳しい。
            C-2なら2両積んでも2フライトで行ける。
            C-130Hに積んでカブールで降ろして帰りは人乗せてくりゃいいだけだし。

          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          報道ベースで確定とかいうなら、時事は「C2輸送機1機は同日夕、派遣先のカブール国際空港に向けて入間基地(埼玉県狭山市など)を出発」って記事を掲載してる。
          C-2がカブールに直接投入される可能性は低いと思ってる側だけど、ほんと130厨はいったい何と必死に戦ってるのか不思議に思う

          9
            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            記事としてさらに古いの出しても意味ないんじゃね?
            より新しい詳報がはいってきてるけど、C-2は近隣の拠点まで人員等を運ぶ
            C-130はカブールに向かうってはっきり明記してるし、
            C-2が行く可能性は無いと思うぞ
            リンク

              • 匿名
              • 2021年 8月 24日

              横からだけど「報道ベースで確定『とかいうなら』」って書いてるじゃん。
              別にその記事を根拠に「C-2はカブールに行く」と主張してる訳じゃないでしょ。

              そしてそのリンクの記事でも

              >C-2は「周辺国に向かう」とはあるものの、その後どう運用するかは触れてないね。

                • 匿名
                • 2021年 8月 24日

                ごめん、暴発した。

                リンク先でも

                >C2は、拠点となる近隣国まで隊員らを運ぶ。
                >2機のC130が、拠点とアフガンの首都カブールの国際空港とを行き来して

                と書いてはあるが

                >その後どう運用するかは触れてない

                のは変わらない。

                  • 匿名
                  • 2021年 8月 24日

                  佐藤議員も、C-130で誘導輸送隊をカブールに輸送すると明言している。
                  リンク
                  C-2がカブールに行き、装備や隊員をカブールに輸送するなんて一言も言っていない

                    • 匿名
                    • 2021年 8月 25日

                    しつこいな。まるで話が噛み合ってない。
                    俺にしろ他の人にしろ別に「C-2がカブール入りする(可能性が高い)」と言ってる訳じゃないよ。
                    最初のレス(俺ではない)からして

                    >C-2も現地に行く「「「かもしれない」」」

                    と書いてるだろう?

                    >C-2はカブール行かないってさ。
                    >確定情報

                    に対して「想定通りで妥当ではあるけど、
                    将来に渡ってまでの『確定情報』とは言い切れん」と言ってるだけだよ。
                    C-130Hがトラブったり8/31の期限が迫って便数増やす必要が出たりしてC-2が投入されるかもしれないし、
                    撤収の時に一回だけ色々回収に行くかもしれない。

                      • 匿名
                      • 2021年 8月 25日

                      こっちにはもっと詳しく書いてるよ
                      C-130はカブールの輸送任務につく
                      拠点であるイスラマバードに到着したC-2は拠点空港維持のための資材輸送任務に就く
                      リンク

                      • 匿名
                      • 2021年 8月 26日

                      はい。C-2カブール入り。
                      だから「C-2はカブール以外に行く」「カブールにはC-130Hが行く」報道は「C-2がカブールに行く『可能性』」まで否定する物じゃない、って言っただろ。
                      いやまあいきなりC-2が真っ先にカブール入りは正直ビックリしたけど。

                      1
          • 匿名
          • 2021年 8月 26日

          C-2カブール入りしてるじゃんw

          1
      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      毎記事、なぜにC-2がカブール空港行く行かないにこだわってるの?煽り抜きで不思議
      この作戦にC-2が参加することそのものに話題性があるのでは

      27
      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      そもそもC-2が今回まず護送車両などを現地に輸送しないといけないから最低1回は現地入りすることになるんだけど…?

      12
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        今回のC-2は拠点となるカタールでの拠点設置のための先行だから、
        カタールについたら荷は全部降ろすと思うぞ
        持って行った装備の再点検も必要だろう
        美保基地で別のC-2に荷を乗せ換えてるぐらいだし

        それに持って行った車両等々は全部C-130でも運べる

    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    今回の輸送でC-2が成果を挙げれば海外輸出へのアピールになるんじゃないかなと思ったり

    16
    • 名無ンシー
    • 2021年 8月 23日

    やっぱりC-2は難民100人乗っても!
    大・丈・夫!

    3
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    参考記事。
    要約
    ・タリバンが持ってるのはMANPADSという携帯式SAM
    ・米軍が残置したかもしれない高度な対空兵器は使えない
    ・携帯式SAMが一発では大型機は落ちない。エンジンに当たりやすく、エンジンは複数ある

    アフガン派遣の自衛隊機、タリバンに撃墜される可能性はあるか?

    5
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      言い換えれば双発のC-2が2発食ったら不時着もままならん訳で、何かしら戦果を挙げたい暴走した末端のイキりタリバンに狙い撃たれるリスクもあるのでは。
      残念だけど個人的にはやっぱりC-2のカブール入りに反対だなぁ。

      1
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        双発航空機は方発になっても飛べる設計です。
        大概の航空機が2発喰らえば、双発だろうが4発だろうが結果は変わらないかと

        12
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          ジェットはあれだけごちゃってる空港状況だと要らんもの吸い込みそうだしペラ付きのC130方が良さそう

            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            ペラ機もターボプロップなのでジェット機ですと揚げ足取り。
            真面目にお返しすると、C2も不整地能力はありまのでFODは大丈夫かと。
            (流石にエンジンに物投げ込まれたら知らん、中国でお祈りで硬貨をエンジンに入れた事件がありましたね)

            2
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          カブールに着陸アプローチ中に被弾して、エンジンを一個失った状態で到着したと仮定したとする。
          その状態で避難民をのせて、方発の状態で離陸するって選択はまずしないでしょ
          再離陸は人的消耗の可能性が跳ね上がるし、
          こうなった自体で、C-2は現地放棄になる

            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            その条件ですと1発失ったC-130でも同様でしょうね。
            元枝の方発→片発の誤記でした。すみません

            1
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日

          2/4と0/2じゃ全然違うよ。
          別にその状態で長距離飛んだり上昇したりって訳じゃない。
          カブール空港に戻って無事に不時着出来るかどうか、って話なんだから。
          で、問題なのは結果以上に、そう思われたら狙われる、という点ね。

            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            4発機でエンジンが2発止まる損害を受ければ、ほぼ飛行不能でしょう。
            飛行機はエンジンのみで飛んでいる訳ではありませんので、燃料、HYD、コントロール系統等々の損傷で、引き返すのは無理でしょうね。
            というか、攻撃を受けたカブール空港に戻りますか?

            1
              • 匿名
              • 2021年 8月 25日

              うーん、話の流れ分かってるのかな?

              >攻撃を受けたカブール空港に戻りますか?

              まず元コメの時点で攻撃受けるのは離着陸時の低高度時のみ、ってのが前提。
              その状況で空港に戻れなきゃどこに降りるのよ。
              空港外のアフガニスタン国内に降りたら数百人まとめて要救助者よ?
              引き返すのも無理な状態で上昇して最寄りの国境まで100km以上飛ぶの?

              そして同じく携SAMは小威力かつ赤外線誘導だからエンジンだけがやられる、という前提。
              その上で「4発中2発やられたら空港にも戻れなくなる(エンジン以外の燃料系や油圧系等に致命的なダメージが及ぶ)」なら1発やられただけでもまともに飛べないでしょ。

              てか2発やられた双発機と4発機が大差ない、って本気で言ってるのかな?
              近場に不時着できるかできないか、という状況で、少なくとも抗力を打ち消せるだけの推力があるかないかの差はあまりにも大きいと思うけど。

                • 匿名
                • 2021年 8月 26日

                離陸直後に被弾したとして、出発空港に引き返しても最短で15分
                バグラム米空軍基地まで約40nmで20分
                (片発巡航速度を計算しやすいよう120ktとして計算、実際はもっと早いけど、短距離&アプローチ時間を含めるとそれほどずれないかと)
                100km=約54nm

                  • 匿名
                  • 2021年 8月 26日

                  自己レス
                  バグラムは制圧されているみたいですね。
                  補足
                  エンジン「だけ」の損傷であれば当然4発機の方が生存率は高い。
                  しかしながら、双発機が両エンジンを損傷する状況は、左右両方向から組織的に2発以上撃たれている。
                  その状況でエンジン「だけ」損傷を受けるというのは楽観的過ぎる前提で、想定するだけ無駄。

                  「「4発中2発やられたら空港にも戻れなくなる(エンジン以外の燃料系や油圧系等に致命的なダメージが及ぶ)」なら1発やられただけでもまともに飛べないでしょ。」という部分ですが、操縦系統は左右の系統は独立しているので、操縦自体は可能。ただしエンジン「のみ」の場合ではです。

                    • 匿名
                    • 2021年 8月 27日

                    お願いだから元コメを全部、できればリンク先まで読んでからレスしてくれないかなぁ。
                    俺はそれらの主張が事実であるという前提に乗っかった上での懸念を指摘してるだけなんだから。前提自体に異論があるなら元コメ主か元記事執筆者の直接やってくださいよ。

                    まあそれだけだとはぐらかしだとか言い逃れだとか言われるんで具体的に書いとくけど

                    >双発機が両エンジンを損傷する状況は、左右両方向から組織的に2発以上撃たれている。
                    その状況でエンジン「だけ」損傷を受けるというのは楽観的過ぎる前提で、想定するだけ無駄。

                    元コメ要約+リンク先より補足
                    > ・タリバンが持ってるのはMANPADSという携帯式SAM
                    ・米軍が残置し(てタリバンが入手し)たかもしれない高度な対空兵器は(タリバンは各国による救出活動を認めているため統制に従わず攻撃をしてくる過激な一部の末端人員には)使えない
                    ・携帯式SAMが一発では大型機は落ちない。(赤外線追尾式のため)エンジンに当たりやすく、エンジンは複数ある

                    という事で、貴方の想定とは前提が全く異なります。
                    貴方はまずこの前提を相手に議論をすべきです。

                  • 匿名
                  • 2021年 8月 27日

                  > 離陸直後に被弾したとして、出発空港に引き返しても最短で15分

                  ?????????

                    • 匿名
                    • 2021年 8月 30日

                    分からなきゃ素直に分からんと言ってはいかが。
                    OEI離陸経路が約3分弱
                    OEI旋回はハーフバンクになるので反方位まで2分弱
                    DownWindまで5分
                    トラフィックパターンが1周5分
                    重量によってはDump時間追加

                    理解できなきゃ地方空港で小型機のTGLを見てきては?

                      • 匿名
                      • 2021年 8月 30日

                      不時着ですよ?

                      • 匿名
                      • 2021年 8月 31日

                      貴方さては自分で操縦して着陸した事ないでしょ。
                      有視界進入でのトラフィックパターンがなんで一般的に場周経路なのか、とか考えた事あります?
                      一番の理由は「何かトラブルが起きた時にいつでもショートカットして安全に降りれる様に」ですよ。
                      そうでなくても後続機との間隔次第でショートアプローチを要求される事だってあります。
                      エンジン2発やられて不時着しようって機体が通常トラフィックパターンこなせないから空港に届かない、って本末転倒も甚だしいですよ。

                      つーか私は「故に双発機のC-2は4発機に比べればリスキーではある(ただし『C-2のカブール入りは絶対にない』説は断固否定)」と言ってるんだから、エンジン2発やられた機体に「15分何とか飛んどけ」なんて無茶な要求するならそれこそ4発機ならワンチャンあるけど双発機じゃノーチャンスでしょ。

                      • 匿名
                      • 2021年 9月 03日

                      一応ライセンサーですが、離陸時の高度稼ぎたい時に場周経路に入る事はないし、離陸時のトラブル、特にエンジン系統の時に直ぐに旋回する事は絶対にしないですよ、安全高度まで上がってから。
                      訓練でAfter V1やりますが、15分位掛かりますね。
                      SIMで離陸中にALL ENG FAILやられた時は高度低い時は旋回は無理、不時着出来そうな所に滑り込むのが精一杯でした。
                      ハドソン川のパターンは高度があったからね〜
                      離陸時のトラブルの原則として出発空港に戻ろうとするなです。まずは落ち着いてからね。

                      ショートアプローチは着陸時の話ですし、脅威がある場合は赤外線放出を減らすために絞ってハイパスアプローチします。

                      ALL ENG FAILだったらショートファイナルで発生じゃないと滑走路までは届かないかな〜

                  • 匿名
                  • 2021年 9月 07日

                  えーと、「故にC-2では空港へ戻る事もままならん。エンジン半分生きてるC-130Hならまだ何とかなるかも知れない(からC-2の現地入りには不安がある)」と言ってる訳ですが理解してますか?
                  あと日本国内や政情不安等の不時着先でのリスクの少ない国でのエンジントラブルであればリスキーな旋回を避けて不時着可能なポイントを探すのが妥当でしょうが、この会話の時点で攻撃を受けて被弾した前提でアフガニスタン国内(空港外)への不時着が安全上適切な選択だったと思いますか?

      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      空港のすぐ外はタリバンに抑えられているんだからその気になれば地対空ミサイル使うまでもなく、滑走路の前後に複数の大口径機関砲配置するだけで簡単に落とされるよ

      なにせ離着陸する時の航空機は速度も進行方向もわかりやすく、回避行動もとれないのだから

      5
        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        それは某県の離着陸経路に学校設置して、学校移設反対基地は撤去しろ論法と同じようなもんですね。

        逆説的に言えば、撃たれなければ安全。
        離着陸経路を警戒していないはずもないし、当然警戒しているでしょう。
        それをしたらガチで戦争になりますので、タリバンとしても望まない結果になるかと。

        7
          • 匿名
          • 2021年 8月 24日


          アフガン派遣の自衛隊機、タリバンに撃墜される可能性はあるか?の要約に対するレスなんだけど

          要はタリバンに撃墜する気があるならミサイル使うまでもなく空港周辺で離着陸狙って簡単に撃墜することができるし、撃墜する気がないなら最初から攻撃事態しないから、ミサイルに打たれたらという話は意味がないということ

          3
            • 匿名
            • 2021年 8月 24日

            すみません。
            書き方が悪かったです。
            言われる通りSAM,MANPADS,AAのどれでかというのは意味が無いですね。

        • 匿名
        • 2021年 8月 24日

        それはJBpressの元記事を書かれた数多 久遠氏にでも言ってください。

        私は記事を参考として、下記の様に主張するコメ主に対して懸念を提示したまでです。

        >・携帯式SAMが一発では大型機は落ちない。エンジンに当たりやすく、エンジンは複数ある

        1
      • A
      • 2021年 8月 24日

      その記事YAHOOニュースでも読めますね。
      大型機は携帯式SAM1発程度では落とせないってのには驚きです。

      1
        • 匿名
        • 2021年 8月 26日

        「落とせない」は言いすぎで「落とせないかも」「落ち難いかも」が正確かと
        胴体にあたれば落ちないでしょう、大穴開くけど空中分解まではしません
        ただ炸薬は少ないとは言え、上手くエンジンだけに当たれば良し、主翼貫通して爆発でもしたら
        そこは燃料が詰まってます、水平尾翼でも片方を吹き飛ばしたらコントロールを失います
        (今の軽SAMは単純赤外線だけじゃありません、画像ホーミングもあります)
        要は当たり所によっては「落ちないかも」ってだけで、当たり所によっては軽SAMでも落ちます

        1
          • 匿名
          • 2021年 8月 26日

          極論いえばボルト1本でも墜落しますからね〜
          那覇空港中華航空?みたいに、ボルト1本が外れて燃料タンクを破り漏洩からの引火とかありますし。
          地上での炎上だから全員助かりましたが。

    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    反応が早いな
    できればその即応性をコロナ防疫に活かしてほしかったがまぁしゃーないか
    次も自民に入れるわ

    20
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      コロナはパンデミックで規模で言えば世界大戦みたいなものと考えればアフガン派遣は「比較的」簡単なことなのかもしれない。とはいえ僕も中即連派遣は迅速で素晴らしいと思う。

      29
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    「8月31日までに米英軍が撤退しないとカブールは戦場になる」とタリバンが警告しているがはてさて…。

    1
      • 匿名
      • 2021年 8月 23日

      仮にタリバンがカブール空港を総攻撃したら、それこそ真珠湾攻撃か2001年の9.11同時多発テロ事件並みのインパクトを与え、せっかくアフガンから撤退する気になっていた米国を本気にする結末しか予想出来ないんだが……
      それに期日が8月31日と言う事は東京パラリンピック開催期間中だから、世界に「タリバンは話が全く通じない異常者の集団」と言う決定的なマイナスイメージを与える事になりかねないのをタリバンの上層部は分かっているんだろうか?

      19
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    産経・フォト特集・C-2輸送機、アフガンへ 入間基地離陸

    いってらっしゃい~。

    6
    • 匿名
    • 2021年 8月 23日

    自公政権のうちに事変が起こったのが不幸中の幸い
    半年後だったら自衛隊派遣など議論すらされない

    19
      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      ホント立憲民主とかの政権でなくて良かったわ
      8/15の枝野の言ったこと聞いてて腹立つどころじゃなかったし

      28
    • 匿名
    • 2021年 8月 24日

    C-2がカブール空港に飛ばない計画なら、恐らくは現地に乗り込む中即連の装備・人員は2機のC-130で輸送できる範囲てことになるんでしょうね。

      • 匿名
      • 2021年 8月 24日

      中央即応連隊が行くって大盛り上がりしてるけど、
      後々に出てきた、産経等々の記事をよく読むと、あくまでも空港内の警備のためで、欧州みたいに空港の外に出て避難民を誘導するまではしないってことだから、規模は小さいみたいだ。
      持ち込むブッシュマスターも一両だけのようだし、C-2一機で運べる装備と人員なら、C-130二機で十分すぎるな
      拠点のカタールで詰め替えたら、C-2は一度日本に帰ってきて、カタールと日本間の輸送任務にあたるのかも

    • 匿名
    • 2021年 8月 24日

    派遣反対のデモは無いのか?

    1
  1. (おしらせ)
    令和3年8月24日
    防 衛 省
    在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等の輸送の態勢の変更に
    ついて
    1 アフガニスタン・イスラム共和国における邦人等の輸送については、
    C-130輸送機2機及びC-2輸送機1機が現地に向け出発してい
    ます。
    2 今般、人員・携行品・水・糧食等を追送する必要が生じたところ、B
    -777特別輸送機(政府専用機)1機を追加派遣すべく、防衛大臣か
    ら命令を発し、同機を新たに人員・物資の輸送に従事する機体として追
    加することとしました。
    3 本命令を受け、早ければ25日中にも、現地に向けB-777特別輸
    送機(政府専用機)1機を出発させる予定です。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    これは憲法上許されない海外派兵ではないのですか?

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    NHKニュースによると25日の段階で邦人が空港にいない様子で
    状況は非常に悪い。
    邦人に関しては身代金で解決するのが現実的かもしれないが、
    その場合アフガニスタン籍の協力者を逃がすのがとても難しくなる。

    救出の難航は空港の混乱が原因だろうから各国が
    片っ端から空港内の人間を国外に逃して
    それから難民認定するくらいのことをしないと解決しないかもしれない。

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    撤退期限が迫る中で退避を迅速にする為、C-2もカブールへ向かわせるって話しが出てましたが
    実際に映像としても出ましたね
    リンク
    C-2のカブール派遣を巡ってはあーだこーだと論争がありましたが、これで一幕降りた感じです
    C-130に先んじて足の速いC-2が先にカブールに降りたのも意外でしたが、時間が無いからでしょう
    あのクラスの戦術輸送機としてはターボファンを選択し高速性能が売りのC-2の面目躍如って感じです
    C-2はカブールには飛ばないと頑張ってた方々はお疲れ様でした。

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      部屋にこもってないで事実を受け止めたらいいのに 希望や期待や妄想の披露して楽しそうだけど

      無意味な嘘の報道に踊らされてるのも良くないので現在自爆テロで民間人120人米国軍人も16人亡くなってる空港周辺の治安の悪さの中陸上自衛隊の派遣された部隊のみなさんがご無事で任務遂行されるように祈念するのみ

        • 匿名
        • 2021年 8月 29日

        テレビも持って無い引き籠もり?

          • 匿名
          • 2021年 8月 30日

          現実が理解できないか都合の良いように解釈しているのでしょう

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP