日本関連

空自向けRQ-4Bグローバルホーク 2番機が初飛行に成功、米空軍は同型機の廃止を議会に提案

ノースロップ・グラマンは24日、日本向けに製造していたRQ-4B Block30iの2番機が初飛行に成功したと発表した。

参考:Northrop Grumman Completes Successful First Flight of Japan’s Second RQ-4B Global Hawk

RQ-4B Block30iをこれから導入する空自、RQ-4B Block30を廃止したと議会に訴える米空軍

ノースロップ・グラマンが開発した無人航空機RQ-4グローバルホークは高高度を長時間飛行する非武装の無人偵察機で日本は2018年にRQ-4B Block30iを3機導入(地上管制装置2基を含む)する契約を締結、今年4月に日本向けの1号機が初飛行に成功したと発表していたが「2番機も初飛行に成功した」とノースロップ・グラマンが24日に発表した。

空自は今年3月に同機の運用を担当する臨時偵察航空隊(三沢)を発足させており、来年の4月以降にRQ-4Bを三沢基地に配備する予定らしい。

出典:ノースロップ・グラマン 今年4月に初飛行を済ませた日本向けのRQ-4B 1号機

現時点でRQ-4Bの正確な引き渡し時期は判明していないが空自は今年3月に同機の運用を担当する臨時偵察航空隊(三沢)を発足させており、来年の4月以降にRQ-4Bを三沢基地に配備する予定らしい。

日本政府は維持費高騰を理由に導入中止も視野に再検討を行うと報じられていたが結局RQ-4Bの導入は「予定通り」進められており、米空軍は昨年議会に拒否されたRQ-4のBlock20(戦場の通信を中継するEQ-4Bのこと)とBlock30の廃止を2022年度予算に盛り込むと表明しているのでRQ-4B Block30iをこれから導入する日本からすると何とも複雑な気分だ。

関連記事:米空軍がRQ-4廃止を引き続き推進すると表明、日本のRQ-4導入に悪影響を及ぼす可能も
関連記事:導入中止も噂されていた日本発注のRQ-4Bグローバルホークが初飛行に成功

告知:軍事関係や安全保障に関するニュースが急増して記事化できないものはTwitterの方で情報を発信します。興味のある方は@grandfleet_infoをフォローしてチェックしてみてください。

 

※アイキャッチ画像の出典:ノースロップ・グラマン

イタリアによる禁輸措置に怒ったアラブ首長国連邦、自国からイタリア軍を追放前のページ

フィリピン国防相は米国提案のF-16Vは高すぎると批判、空軍は「他の選択肢」を検討中次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    日本、武力衝突が続くスーダンから在留邦人を輸送するため自衛隊機の派遣準備

    日本政府は19日「正規軍と準軍事組織の武力衝突が続くスーダンから在留邦…

  2. 日本関連

    日本の自力移動を前提にしたアフガン退避作戦は終了、緻密な事前準備で韓国は391人の輸送に成功

    岸防衛相はアフガニスタンからの日本人や協力関係にあった現地人の国外退避…

  3. 日本関連

    日本、島しょ防衛強化のため徘徊型弾薬やUCAVを2023年に試験導入

    読売新聞は14日、防衛省が島しょ防衛強化のため徘徊型弾薬やUCAVを2…

  4. 日本関連

    日本、F-35に唯一搭載可能な巡航ミサイル「JSM」購入に53億円を投じる

    ノルウェーのKONGSBERG社は、日本に巡航ミサイル「Joint S…

  5. 日本関連

    日本政府、次世代戦闘機を開発するため英伊との合弁会社設立を検討か

    日英伊が計画している次世代戦闘機について三菱重工は「対等な関係に基いて…

  6. 日本関連

    F-15J改修に手間取る日本、J-11BへのAESAレーダー搭載を開始した中国

    中国の瀋陽飛機工業集団が国産のAESAレーダーを搭載した第4.5世代戦…

コメント

    • 名無ンシー
    • 2021年 6月 26日

    あれ?この流れはAH64の調達でも見たような…?
    日本はいつになったら学習するの?

    32
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      全く同じこと思ったけど、数が揃えられなくて総火演要員になっちゃったロングボウ君と違ってこいつの場合は3機あれば運用体制が完成するのが救いだよね(なお予備部品調達

      32
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      >日本はいつになったら学習するの?

      それを言ったら最後、「兵器は輸入せず、国家財政が破綻してでも良いから全て国産にするべき」と言う結論になってしまう

      AH-64Dの件だって導入当時はアップグレード云々なんて話は出なかった上、その前に購入費用が高過ぎて調達自体が年1機なんてレベルだったから今回のRQ-4Bよりも状況は深刻だった
      後、空自のRQ-4Bの使用目的は日本全域の警戒・監視なので画像偵察とシギント機能を持っているの対して、米空軍が残そうとしているグローバルホークのblock40はレーダーを搭載した地上監視/指揮用のモデルなので、両者の間では使用目的と運用する装備が微妙に異なる

      31
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    もうキャンセル出来ねぇ……でも3機とか言う中途半端な導入で基地整備と関連費用コミコミ1000億以下はボーイン○と違って良心的だなぁと思いました

    7
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      まあこれから米軍需要が消えた超少数生産のパーツを言い値でふっかけられますし

      18
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        ボッタクリで有名なボウイング機じゃないし!
        ノースロップ・グラマン機だし!

        7
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    アップデートの止まる非武装の無人機とか数年で置物になるな

    6
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      3機という調達数から見ても平時の広域監視が導入目的なんだからその用に足りれば良いんすよ。
      問題は維持運用費で有人哨戒機による監視強化より将来的にも安上がりなら妥協は可能かな。
      高い買い物になって維持に苦労するかもだが運用ノウハウとかソフト面で得るものもあるだろし。
      まあ、唐突に梯子を外された感は確か。防衛省担当部署が定期協議してるはずなんですけどねえ。

      24
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        ブラックボックスの塊だから、ハード・ソフトともに大したノウハウじゃないでしょう。

        日本が得るノウハウで、国産の無人偵察機を作れないと思うよ。

        8
          • 匿名
          • 2021年 6月 26日

          週の半分くらいは整備中で飛べないし収集したデータもアメリカ経由でしか受け取れないしノウハウ蓄積の方法としては効率が悪すぎる

          11
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        キャンセルの代わりに独自に改修させてもらえるといいんだけどなぁ。

        7
          • A
          • 2021年 6月 27日

          それよ、それそれ。
          いろいろといじれるならそれなりなんだよなぁ。

        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        その昔、DASHというのがあってな・・・
        それは置いといて、米軍が退役させるなら全部引き受けて
        予備パーツ扱いに出来ないのかね。
        クッション艇みたいに。

        9
          • 匿名
          • 2021年 6月 27日

          DASHとなると、先ずは鉄腕を連想しちゃう。

          2
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    韓国に回してもらうのはどうだろう?
    対北朝鮮ならある程度有効だろうし運用規模も大きくなる。
    日本は微妙な装備を手放せる。

    万が一にもあり得ないと思うけどね
    自分でも暴論だと感じてる

    3
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    何でこう決断が出来ないんだ
    アメリカが調達打ちきりに動いていて将来的には廃止されるのが目に見えている
    そしたらパーツの維持費が高額になり運用コストが大変な事になるのに導入とか誰か止めるやつはいないのか?

    9
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    トルコの発想と真逆
    U-2やRQ-180のように自分たちだけ使える機材とコストを理由に調達を打ち切り同盟国を混乱させる

    4
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      まぁ米軍向けの内需が莫大すぎるから、軍事産業周りも基本内向きになるのではないでしょうか。
      とはいえ性能も良いし、バトルプルーフもされる、基本的には高いが量産効果でお値段もそれなり、
      おこぼれの片手間仕事でもそこそこ売れてしまう。

      …と書いてて思ったけど、日本の威勢のいい人が武器輸出に抱いてる夢ってこのノリなんだろうか。

      8
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        そら、アメリカとの生産数の比較にしたらF-2と誤差の範囲内の生産数に過ぎないグリペンやラファールやタイフーンが
        輸出商戦のコストではアメリカ製といい勝負してるんだから

        欧州よりも人件費が遥かに安い日本製兵器が、生産数がアメリカより少ないというだけで
        アメリカ製兵器より大幅にコストが上だなんて

        実はまったくのデタラメだと周知されてきてるからでしょ

        2
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    対北朝鮮なら監視範囲はそこまで広くなくていいから、高維持コストの非武装大型機は無償譲渡でも要らないんじゃないか

    4
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    そもそも30iと40は搭載機器の差異で使用目的が異なるから純然たる後継機のAH-64D/Eを引き合いに出すのは違うと思う。

    それにいくらF35AがRF-4の代用可能とは言え戦闘機。主任務以外にも偵察任務まで付与されて疲弊させるなら、情報収集用の無人機を有してF35の負担を軽減させるのは良い事だと思うけど?

    12
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      お役御免になるまで使い倒して、最後は韓国の部品どりように、韓国に押し付けちゃえば済む話。

      F-35の負担軽減用と考えれば、安い買い物だと思います。

      1
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        なんで君たちは韓国が日本の言うことに唯々諾々と従うって考えられるんだ?
        まるで意味がわからん

        14
          • 匿名
          • 2021年 6月 26日

          この人がこんな事本気で言ってるわけないじゃん。力抜けよ

          5
            • 匿名
            • 2021年 6月 26日

            世の中には、言ってる内に自己暗示に掛かる手合いもいるみたいだし、たまには釘指しも良いかも。

            5
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    広域島嶼国家である日本には必要な警戒偵察機でしょう。亜音速飛行で航続距離2万キロ以上。
    空自に有効活用してもらいたいね。

    14
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      導入額が高いし、数も少ないし
      簡単に撃墜されるがなw

      3
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        コイツは平時広域監視に使うもので有事に使うことが前提のものじゃないからその指摘はどうかと思う

        12
          • 匿名
          • 2021年 6月 26日

          米軍は高高度性能や滞空時間を生かしてRQ-4に戦術通信の中継や戦場のネットワーク形成ミッションを行なわせようとしているので有事に使うことが前提のものではないという考え方は間違ってると思う

          5
            • 匿名
            • 2021年 6月 26日

            まぁ逆に言うと撃墜されるのが怖いならガチの有事の時は前線の偵察よりは通信の中継機として運用すればいいんじゃないの?
            そして平時は専ら洋上哨戒や災害時の偵察とかに従事させておくようにすれば平時も有事にも使い道が出せるし

            8
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    アメリカは多種多様なISR機材を保有してるから廃止の議論が可能ですが他国はそうもいきませんからね…

    14
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    国産で造れよ
    こんぐらいアメリカから買わんでも問題ない産業育てたらどうだ

    5
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      それができないから、高い金を出して買ってくるんじゃないのかな。

      日本に、同等品を開発する能力は無いと思うよ。

      7
        • 匿名
        • 2021年 6月 27日

        長時間滞空の広域監視用半自律型UAV開発に必要な要素技術がまだ揃ってないんですよ。
        構想はあるし出来るところから検討を進めてるが実機開発の段階に至っていない。
        中長期技術見積りからすれば5~10年後には実機開発ができるようになるはずですけどね。

        1
      • 匿名
      • 2021年 6月 29日

      9条「駄目です」

    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    耐用年数どれくらいなんだろ?故障して修理するのに高くつくなら廃棄でいいでしょ
    こいつが現役の間に代わりのドローンみたいなものを国産で用意できればいいのにね

    4
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      それをしてこそ、グロホ導入は将来のための勉強代と言えますよね

      3
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    まあ契約した以上今更どうにもならないんだから
    せめて最大限活用して欲しいもの

    3
      • 匿名
      • 2021年 6月 26日

      キャンセル料は掛かるけどキャンセルは出来るし
      即時退役・返品する事だって出来るでしょ。
      損切りは大事。

      1
        • 匿名
        • 2021年 6月 26日

        でも損切りって何気に難しいな、とNISA試してみて思った。

    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    世にも珍しい「ミサイルで撃墜し甲斐のある無人機」のグロホ

    6
    • 匿名
    • 2021年 6月 26日

    調達交渉次第だけど、むしろ引退するBlock30の部品を中古価格で安く手に入れられるまであるのでは?
    別に新品で仕入れなきゃいけない決まりがあるわけでもなし

    13
      • 匿名
      • 2021年 6月 27日

      その手があったか!

    • 匿名
    • 2021年 6月 28日

    こういうのって日本の企業は自前で作れないもんなんかね
    何か理由があるんだろうか?

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP