中東アフリカ関連

イラン、アルメニア支援のため戦車200輌を含む部隊を国境沿いに派遣

イランはナゴルノ・カラバフ地域を巡るアルメニアとアゼルバイジャンの戦いで、アルメニア支援に動き出している可能性が浮上している。

参考:Iran is sending at least 200 tanks to its border with Armenia and Azerbaijan
参考:200 tanks deployed by Iran at its Northern border. Is Iran backing Armenia?

イランがアルメニア支援に動く?国境沿いに200輌の戦車を含む重装備の部隊を展開

複数のイラン国内メディアは5日、政府がアルメニアとアゼルバイジャンの国境沿いに少なくとも200輌の戦車を含む重装備の部隊を展開させたと報じており、軍関係者によれば国境沿いの守りを固める意図でここまでの重装備を備えた部隊を展開させるのは非常に稀で、複数の西側メディアは「アルメニアからの要請があれば支援に向かうための部隊ではないか」と予想してる。

出典:Tasnimnews / CC BY 4.0 イラン陸軍の戦車カラール

ただ国境沿いに部隊を展開させたという情報はイラン政府による公式発表ではなくイランメディアが報じているだけなので信ぴょう性に欠けるという意見もあるが、過去には両国の軍事衝突にイラン政府は30輌の戦車と20門の大砲を派遣してアルメニア側を間接的に支援したことがあり、現在もイラン経由でアルメニアに移送される武器を黙認しているという噂もあるため、この様な状況を踏まえると「アルメニアからの要請があれば支援に向かうための部隊」という見方は当たらずも遠からずと言ったところだろう。

仮に紛争状態のアルメニアに部隊を直接派遣しなくても、イランとアゼルバイジャンの国境沿いの強力な部隊を展開させるだけで相当な軍事的圧力(イラン国境からアゼルバイジャンの首都バグーは最短で約170kmしか離れいない)として作用することは容易に想像がつく。

果たしてアゼルバイジャン側は「アルメニア支援」とも受け取れるイランの行動にどの様な反応を示すのか注目されるが、これとは別にアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は4日(現地時間)アルメニアとの停戦条件を公式に発表した。

出典:Official web-page of the President of Azerbaijan / CC BY 4.0 イルハム・アリエフ大統領

アリエフ大統領がアルメニアとの停戦条件に応じる条件は「ナゴルノ・カラバフ地域からのアルメニア軍撤退」を挙げており、これは1991年のナゴルノ・カラバフ自治州が独立を宣言(国際的な承認は得られていないがアルツァフ共和国もしくはナゴルノ・カラバフ共和国と名乗っている)した以前の状況に戻すなら停戦に応じるという意味で、これはアルメニアにナゴルノ・カラバフ地域のアルメニア系住民を引き取ってナゴルノ・カラバフ地域から出ていけと言っているのと同義だ。

さらにアリエフ大統領は今回のアゼルバイジャンがとった軍事行動に国際社会が非難していることにも言及「国際社会はアルメニアによる不当なナゴルノ・カラバフ地域の占拠を30年間見逃し続けており、国連もアルメニアに対して何の行動も起こさなかった」と指摘して、アルメニアが不当な行動に出たときの行動を「鏡を見て思い出せ」と中々強烈な事を言っている。

当然アルメニアはアリエフ大統領が発表した停戦条件を受け入れる訳がないので、30年越しの決着がつくまでトコトンやる気なのだろう。

 

※アイキャッチ画像の出典:Global Military / CC BY-SA 4.0 イラン陸軍の戦車カラール

ナゴルノカラバフ紛争で優勢なのはアゼル軍か? それともアルメニア軍か?前のページ

ナゴルノ・カラバフ紛争、アゼルへの武器供給を遮断するのが難しい理由次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    スーダンの首都を巡る戦いは3日目に突入、正規軍とRSFが激しい交戦を再開

    スーダン暫定政権の「ブルハン議長が率いる正規軍」と「ダガロ副議長が率い…

  2. 中東アフリカ関連

    UAEを訪問中の文大統領、4,000億円規模の防空システム「天弓」輸出契約を締結

    中東歴訪中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16日、訪問したアラブ首長…

  3. 中東アフリカ関連

    コンゴ大統領、ルワンダ支援の反政府勢力と戦うため国民に参戦を要請

    コンゴのチセケディ大統領は「ルワンダの支援を受ける反政府勢力に勝利する…

  4. 中東アフリカ関連

    奇襲攻撃で1,000人以上が死傷、イスラエルにとって今回の攻撃は9.11に匹敵

    まだハマスによる前例のない奇襲攻撃の全容は不明だが、今回の攻撃は地中海…

  5. 中東アフリカ関連

    爆心地は港の倉庫? レバノンの首都ベイルートで非常に大きな爆発が発生

    8月4日午後6時頃(現地時間)、レバノンの首都ベイルートで発生した大き…

  6. 中東アフリカ関連

    南アフリカ空軍のグリペン、飛行停止から1年ぶりに空へ戻ってくる

    南アフリカ空軍のグリペンは資金不足の影響で昨年9月に飛行を停止したが、…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    そもそもナゴルノ・カラバフ地域が独立を宣言するきっかけとなったのは、アゼルバイジャンが同地の自治権を剥奪して直轄統治しようとしたからじゃん。
    まさに身から出た錆、自業自得。

    19
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      国土の一部を隣国とその民族に取られ続けて実効支配されてそのまま納得しろと?
      すげーなアンタ

      14
        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        民族の自決権はガン無視かよ
        すげーなアンタ

        15
          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          まあこのように外野ですらどちらにも感情移入をさせてしまうほどに、国境線や民族が原因の紛争はドロドロってわけですよ。
          当事者はどうでしょうね?殺し尽すまで止まれませんよ多分…。
          そして屍の山に囲まれて、ある時はっと気づくわけです、恐ろしすぎる。
          だから、個人的にはトルコの動きはどうにも許せないものがある。
          エルドアンと中国共産党が被って見えてしまう自分がいます。

          28
          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          領土保全の原則は無視かよ
          主権国家内において民族集団が一方的な領土分離を行う権利など存在しないからね
          まともな国家は何処も独立承認してないのが答えだよ

          4
          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          民族自決はウィルソンのせいで滅茶苦茶になった

          1
        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        感情に任せた稚拙な政策が問題をここまで拗れさせたってことでしょう
        いつの世も感情でしか物事を考えられない酷使様が国を滅ぼす

        2
          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          ポイントずれてるよ

          18
            • 匿名
            • 2020年 10月 05日

            たぶん、酷使様ガーって言いたいだけの奴ですから…

            13
          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          俺の感想だが「酷使様」と「へいわしゅぎしゃ」は根っこは同じに見えるがね
          向いてる方向が違うだけ

        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        そもそもアルメニア人が過半の地域だぞ

        6
          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          それは戦争でアルメニアが勝って奪い取って入植したからだ

          7
        • 中共対策において…
        • 2020年 10月 05日

        気持ちは分からなくも無いが、やはり「力による一方的な現状変更は容認できない」って言わないと。

        5
          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          何言ってんだ?前回のナゴルノ・カラバフ戦争で力による一方的な現状変更をしたのはアルメニアだぞ
          アゼルはやられたからやり返してるにすぎん。

          土地の正当性だの起源だのは両国ぐちゃぐちゃで譲らんし譲れないわな

          5
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            分かってない様だな(-_-;)昔取られた(と主張している)領域の武力奪取を肯定するなら、中共が台湾等を侵略した時文句が言えない。

            2
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            30年も経ってからやり返したのか。凄いwww

            1
            • 国連憲章
            • 2020年 10月 06日

            30年前の現状変更にやり返して良いなら、300年前、3000年前の紛争もやり返して良いんだよね?

            2
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      領土の一体性を損なう独立工作を行った以上は自治権を剥奪されようが自業自得

      2
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    イランはもうプーさんさんとも打ち合わせしてるはず、今後の展開から目が離せない

    8
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    ロウハニ「支援はイランかな?」
    パシニャン「必要アルメニア!」
    アリエフ「これは流石に焦るバイジャン」

    26
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      つってもイランも疲弊に変わりない。
      制裁にコロナ色々と大変

      1
        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        国民の目を外に向ける絶好の好機じゃないですか。宗教要素有、自国土無関係しかも陸続き、相手は人口/経済的に格下。お得要素満載ですな

        2
          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          まあその通りだが戦力を動かして正面のサウジやら何やらが黙って良い子にしてる保証はない。

      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      座布団をいくらでもあげたい

      9
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    仮にイランが支援するならイスラエルもますますアゼルバイジャンを支援する理由になるな。
    アゼルバイジャンにとっては損得勘定の計算が捗る。

    10
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    そもそもイラン軍がアゼルバイジャンに優勢に戦えるかわからん。
    アゼルバイジャンもイスラエルやトルコから全面的支援を受ければかなりやれる。
    イランの戦車のレベルがイマイチならアゼルバイジャンに撃破されるだろう。
    牽制にはなるがイケイケのアゼルバイジャンがどう出るかわからん

    1
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      アルメニア方面に使う軍を引き抜いて、イラン方面に配置しなきゃならないだけでも、明らかなストレスじゃん。

      3
        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        アゼルバイジャンの狙いはイラン嫌いを集めること。
        イランが援助したらイスラエルやアメリカ、トルコもアゼルバイジャンに着く恐れがある。
        ロシアもアゼルバイジャンと今は友好国で表だって動けん。
        ついでに言うとアゼルバイジャンにはシーア派も多くイランとしても内政矛盾を引き起こす恐れがある

        4
          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          アゼルバイジャンもトルコも、かなり用意周到に進めてきた感がありますね。
          進攻して1日経たずしてそのような印象を受けるほど。
          戦果を見てもまあ間違いない。

          6
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    ゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は4日(現地時間)ナゴルノ・カラバフ地域からアルメニア軍が出ていって
    アゼルの実効支配になるならアルメニアとの停戦すると発表。

    本記事↓
    当然アルメニアはアリエフ大統領が発表した停戦条件を受け入れる訳がないので、30年越しの決着がつくまでトコトンやる気なのだろう。

    ホンマかいなw 下手すりゃ国が無くなって亡国の民になるよw

      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      とりあえずその腐った口を閉じろ。まじで垢臭いから。
      戦争で勝てるもんなら幾らでも軍拡するのは当たり前だし、力とういう唯一無二の正義があらゆる分野の戦争を勝利に導く。まさか武力衝突だけを戦争なんて考えているなら2chの方にコメントしとけ。
      「そして軍事力を強化すれば戦争を回避できる」のは、相手に外交上と内政上の問題解決に武力を使わせない為の基本中の基本。日本の平和憲法が存続できるのは米軍が提供する「核の相互確証破壊能力」のお陰。
      もし国防に何の貢献もしてない奴が口をそろえて「平和憲法」だの「戦争は駄目だ」と抜かすなら。自力で仮想敵に対して軍事優性を保てない日本の国防能力と同じ「虎の威を借りた狐」である事を実感しろ。お前の平和理論は何の抑止的根拠も無いお花畑理論だ。さっさと日本から出て行き中国人にでもなったらどうだ?

      2
        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        上のコメントは二つ上のコメント欄に沸いた蛆虫に対してです。

          • 匿名
          • 2020年 10月 06日

          ここのコメ欄ってちょっと独特で戸惑うな

          1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            時々 強烈に攻撃的な変人が登場する 満たされてない可哀想な人・・

            1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            アカと極右の両方が時々出没しますね。もしかしたら同一人物かもしれんが。

        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        言いたい事はわかるけど、あんな他愛ないコメントに対して顔真っ赤にして反論しちゃう方がよっぽど蛆虫だね

        俺みたいな概ね同意見の人にも嫌われて、誰にも同意されなくなるよ?

        4
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    シリアみたいにずっと泥沼戦争する気か?
    日本のジンケン屋さん今ですよ!
    ヘイワ活動して来て下さい
    帰って来なくていいですからね☆

    21
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      むしろ軍事力を強化すれば戦争は回避できる、とか言っているここの人たちが行ってきたらどうでしょうか(笑)

      平和憲法と、戦争は駄目だよね、という常識的な考えを持った普通の人がいるから、平和に暮らせてきたんですよ。平和な世の中を享受しているくせに、ポチポチネットにイキリ発言されていて、恥ずかしくないのでしょうか。

      1
        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        あのー
        アゼルバイジャンには日本と似たような平和憲法がありますし
        アゼルバイジャン人は基本的に戦争はダメだとは思ってますよ?

        でも戦争起こりましたよね?ミエナイキコエナイしますか?
        そもそも貴方はアルメニアとアゼルバイジャンの何をご存知なのですか?

        19
          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          軍事力があれば戦争回避できる、に対してなにも答えてないですねー、戦争起きたじゃないですか、ミエナイキコエナイですか?(笑)

          もし貴方が最強の傭兵としてどちらかの国に入れば、貴方の論理だとすぐに戦争は終結して、二度と紛争は発生しないのですが・・・まあ、あなた風に言うと、平和の中で生きてきた、平和ボケした人間など両国共に必要ないのかもしれないですが(笑)

          1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            仮想敵国と同等の軍事力があれば戦争は回避できますよ。どっちかの国が「これなら勝てる」と思うから開戦に踏み切るんです。「攻め込んでも勝てるかどうか分からない」と相手に思わせるだけの軍事力を保てなかったのが開戦の一因ですよ。どっちがどっちかは知りませんけどね。
            で、もう起こっちゃった戦争を止めるなら、普段からキュージョーキュージョー言ってる人たちの出番じゃないですかね?
            ぜひとも「酒を酌み交わして話し合いで解決」していただきたいものです。

            16
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            仮想敵国と同等の軍事力があれば戦争は回避できますよ。

            えっ、じゃあここの人たち、中国韓国軍は技術力がなく、不正の温床で、自衛隊だけですぐに撃破できる、と仰ってますけど・・・

            1、貴方の論理ならすぐに戦争仕掛けて撃破できるはずですよねー、なんで戦争しないんですか?
            2、別の解釈するなら、同等の軍事力で良いなら今以上に軍拡する意義全くないですよね、なんで軍拡しようと主張するのですか?

            自滅する主張やめてくださいよー(笑)

            1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            あと、どちらかが弱かったから戦争が発生した論理なら、弱い方に貴方が行って、軍事力の強化を教授してあげれば万事解決のはずですよ。
            ネットでイキルんじゃなくて、実際に行動しないと!ほらほら(笑)

            1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            >なんで戦争しないのか
            得られる利益もないのに戦争をふっかけるようなマネはしませんよ。お金の無駄です。

            >今以上に軍拡する意義
            仮想敵国が軍拡を進めているなら、自国にもバランスの取れる軍事力が必要です。

            >軍事力の強化を教授
            今更遅いです。
            また、国防は国民の手で行うものです。同盟国でもない外国人の出る幕はありません。

            9
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            アゼル軍>>アルメニア軍だからアズるが自分の国内のアルメニアの土地を奪い返すために開戦した、勝てると思った国のほうから開戦する。
            両社の戦力が同じ程度だったらこの戦争は起きなかった。
            だから日本は中国と対等に戦えるように防衛費を増額して核弾頭を積んだSLBMを持つのが正しい。

            5
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            「軍事力があれば戦争回避できる」
            そんな事は誰も言ってない。言ってるとすれば「戦争回避のために軍事力が必要」、
            より正しくはおそらく「もっと軍事力を整えないと戦争が起こる」だ。
            必要条件と十分条件の区別がつかないなら義務教育からやり直せ。

            4
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            警察がいても犯罪が起こるから警察は無意味だと?
            アルメニアに軍事力があったからアゼルバイジャンに攻撃されても
            耐え忍ぶ事が出来ているんだが

            君こそへいわけんぽーで平和が守れなかった事に対して答えなよ

            6
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            横から失礼します。
            「軍事力があれば」にについて誤解されているのかなと。
            周辺国との均衡がとれている軍事力は必要と言いたいのでしょう。
            いくら嫌いでも戦争は無くなりません。
            いくら嫌いでも病気がなくならないのとおなじです。
            嫌いでも対応していかなければならないのです。
            もっと人類の頭が良くなればいいのですけれどね。

            3
            • 匿名
            • 2020年 10月 07日

            >ここの人たち、中国韓国軍は技術力がなく、不正の温床で、自衛隊だけですぐに撃破できる、と仰ってますけど・・・
            >1、貴方の論理ならすぐに戦争仕掛けて撃破できるはずですよねー、なんで戦争しないんですか?

            「仮想敵を上回る戦力があれば『戦争を防げる』」という話なのに何で自分から仕掛けなきゃいかんのよ?

            >2、別の解釈するなら、同等の軍事力で良いなら今以上に軍拡する意義全くないですよね、なんで軍拡しようと主張するのですか?
            「仮想敵がその何倍も軍拡してるから」で終わる話。
            てか日本の軍拡なんて微々たるもんだろ。
            民主党政権時代にボロボロになった分を取り戻すにも足りてない。

          • 匿名
          • 2020年 10月 05日

          あと、更にマジレスすると、憲法があっても骨抜きにしようとする極悪勢力がいて、こっそり軍拡、軍事力増大させようとしたら、そりゃあ戦争発生しますよね。
          安倍ちゃんも改憲に必死だったなあ・・・

          あっ、あなたもその一味ですかね(笑)
          腐ったみかんは周りを腐らせるのです。

          1
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            とりあえずその腐った口を閉じろ。まじで垢臭いから。
            戦争で勝てるもんなら幾らでも軍拡するのは当たり前だし、力とういう唯一無二の正義があらゆる分野の戦争を勝利に導く。まさか武力衝突だけを戦争なんて考えているなら2chの方にコメントしとけ。
            「そして軍事力を強化すれば戦争を回避できる」のは、相手に外交上と内政上の問題解決に武力を使わせない為の基本中の基本。日本の平和憲法が存続できるのは米軍が提供する「核の相互確証破壊能力」のお陰。
            もし国防に何の貢献もしてない奴が口をそろえて「平和憲法」だの「戦争は駄目だ」と抜かすなら。自力で仮想敵に対して軍事優性を保てない日本の国防能力と同じ「虎の威を借りた狐」である事を実感しろ。お前の平和理論は何の抑止的根拠も無いお花畑理論だ。さっさと日本から出て行き中国人にでもなったらどうだ?

            10
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            <極悪勢力>がいたら<戦争発生しますよね。>と?
            君の理論が正しいなら<極悪勢力>が隣にいたら
            へいわけんぽーが周りの国で制定されるんじゃないかな
            それで平和になるんだろう?
            これがマジレスとは笑える冗談だ

            3
            • 匿名
            • 2020年 10月 06日

            ちょっと話が脱線しすぎのようなので双方ここまでとしましょう。

            • 匿名
            • 2020年 10月 07日

            話が脱線したからここまで?

            いえいえちゃんと回答しないといけませんよ

            貴方が全く反論出来ないから勝手に切り上げただけです

            それを認めましょうね

        • 匿名
        • 2020年 10月 05日

        中国やアメリカにそういう人間はいないから平和なんだよね。
        韓国や台湾にもいない。イギリスやシンガポールにも。

        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        この老害パヨコメント欄に張り付いててキモいわ

        6
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    アゼルバイジャンの言ってることは正論だと思う

    国際社会(というか安保理やG7、OECD諸国)
    なんていう不確かなものが
    自国の窮状訴えても基本何もしないし出来ないし

    結局自国の利益は自国でアクションしないと
    解決しないってのは北方領土と竹島占領
    されてる国としては身に沁みて感じる

    13
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      ボルシェビキが決めたことが正しいってのかよ
      それなら北方領土はロシア領ってことじゃん

      12
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    合理的思考に乗っとれば戦争なんかしないよ(笑)戦争そのものが感情論の正当化にすぎない
    どっちが勝ちでも恨みが残ると次の戦争につながるぞ、それこそ終わらない感情論の延長だ

    2
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    イランも大したことはできん
    イラン政府は新アルメニアだが国内の親アゼルバイジャン勢力が強いからな

    1.アゼルバイジャン系イラン人(イラン国民の1/4を占める)
    2.宗教指導者達(イランと同じイスラム教シーア派のため)
    3.ハメネイ氏(最高指導者かつアゼルバイジャン系イラン人、もちろんバリバリの親アゼルバイジャン派)

    2
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    イランはアゼルを自国に編入する野心をもっている。シーア派国家がキ教国家を支援するなど原理的に有り得ないので、
    イランの動きは、アルメニア支援にかこつけた対アゼル恫喝ではないかと。

    2
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      いい読みだがイランも昔はイスラエルから武器買ってるし基本は都合が良ければ何でもいいんじゃない。
      中国に至っては共産主義なのに石油欲しさにイランとにっこり握手。
      イラン国内のアゼリー人対策かもな。
      独立の芽を潰すための

      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      単純にイランの利害関係から読み解けば?アゼルバイジャンを脅す実利があるかだ。
      なんのかんのいっても、イランの背後でうごめいてるロシアは正教会、反米お仲間の中国はコミュニスト、そして石油は誰でも買うし売るし、ちゃんと異教徒とも上手におつきあいしてるだろw
      宗教的対立ってのは建前、本音は別のところにあるもの。
      十字軍の時代からそうだよ

    • wyuki
    • 2020年 10月 05日

    この世の常識。
    日本も世界も同じなのです。
    日本では民族と県堺/世界に在っては民族と国境。
    関係は在りません。
    その時代の統治者の都合に拠って決まるのが県堺なり国境。
    この手の問題。
    国連が手を差し出すとも思えず。
    武器商人のデモンストレーションの場にならない=長期化しない事を祈るのみです。

    1
    • 匿名
    • 2020年 10月 05日

    アルメニアにとっちゃナゴルノ・カラバフはアルメニア民族発祥の地だから引く訳がない
    そもそもこの問題はアルメニアが大多数の地域をお馬鹿ソ連のスターリンが、この地域をアゼルバイジャン帰属と決定したのが全ての間違い

    2
      • 匿名
      • 2020年 10月 05日

      起源はそうでもアルメニアもナルゴノから領土拡張を図ってる面があるのでアゼルバイジャンは奪還より自国に対する橋頭堡として無視出来ん。

      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      それを言ったらアゼルバイジャンもですよ。 
      ナゴルノ・カラバフは両国 昔々の事を掘りだしてはウチの起源だ!ウチのモノだ!ってずーーーーーーーっと揉めてる。
      そのが結果アルメニアがナゴルノ・カラバフ戦争で獲得してアルメニア人入れて既成事実化したが、
      当然国際社会は認めない。

      言い分はどっちもどっちなのよ。 ナゴルノ・カラバフ建国とかアルメニアのやってる事が通らないから世界は認めてない

      2
    • カナリア
    • 2020年 10月 05日

    皆さんイランにはアゼルバイジャン人が多数住んでるの知ってる?
    アゼルバイジャンは1000万人、イランには国内人口の4分の一として2000万人くらいいる。

    本国より人口多いっていうモンゴル状態。

    意外な事にイランの最高指導者のハメネイもアゼルバイジャン人。シャー時代がイラン中心主義的だったのと比べて、革命後は宗教的な統一を大義名分にしてるから分離主義とか完全に沈静化してる。

    同胞だからアゼルバイジャン助けようとならないのが、敵の敵は味方でぐちゃぐちゃの西アジアらしい。

    これがもし竹島なら北とかは同胞を喜んで助けそうなんだけど(笑)

    1
    • カナリア
    • 2020年 10月 05日

    皆さんイランにはアゼルバイジャン人が多数住んでるの知ってる?
    アゼルバイジャンは1000万人、イランには国内人口の4分の一として2000万人くらいいる。

    本国より人口多いっていうモンゴル状態。

    意外な事にイランの最高指導者のハメネイもアゼルバイジャン人。シャー時代がイラン中心主義的だったのと比べて、革命後は宗教的な統一を大義名分にしてるから分離主義とか完全に沈静化してる。

    • カナリア
    • 2020年 10月 06日

    複数投稿となりお詫びします。

    普通考えられるのは対イスラエルか、もしくは対ロシアか、あるいはアゼルバイジャンへの無言の助太刀か。

    ただイランとトルコの関係で、トルコがカスピ海まで回廊開くのを許さないと考えた方が普通の見方だと思う。
    そういう意味ではアゼルバイジャンが望む完全解決をイランは許さないと思う。

    1
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      イランがアルメニアにつくと当然アメリカはアゼルバイジャン側につくので
      アルメニア、イラン側にとってもマイナス面がでかいような気がしますな。

      あとイランは自爆ドローン対策出来ているんですかね?
      無いと200両ならべても何の圧力にならないと思いますが

        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        アメリカ国内のアルメニアロビーストの動きはどうなんでしょうね。
        アルメニアロビースト動向の報道がないので気になっています。
        それにしてもアメリカが出ないと世界は動かないのでしょうか。
        でもトランプさんがコロナとは・・・。

      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      >トルコがカスピ海まで回廊開くのを・・・。
      アゼルの対岸のトルクメニスタンはトルコ系民族の国でしたね。
      このラインはロシアの南下阻止と考えていましたがイランの北上阻止とも考えられ…るのかな?
      ちょっと飛躍しすぎ?

      1
        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        オスマントルコ末期まで、大トルキスタンという、願望というか妄想抱えてた青年トルコ党がいたし、その遺伝子がどこかに残ってても不思議はない
        ただし、その先には多くのトルコ系民族を抱えるロシアと中国まで控えてるからね
        飛躍した話題で終わらせとくのが無難よ

        2
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      ここのコメント欄は自動検閲でもあるのかコメント反映が遅い事有りますよね(即反映もある)
      で。あれ?失敗した?と思って2重投稿しちゃう

        • 匿名
        • 2020年 10月 06日

        管理人が管理すると規約があった筈。
        Twitterでトランプ殺害が出てるあたりある程度の管理は時代の流れだろう。
        ネットの諍いでケンカや暗殺に発展する可能性もある。
        アンチトランプが毒物送って捕まったことも最近ある。

        1
    • 匿名
    • 2020年 10月 06日

    欧州情勢は複雑怪奇

    1
    • 匿名
    • 2020年 10月 06日

    なんか平和主義? な人の煽りに乗ってカッカしてる人が多いけど、冷静になろうよ

    軍事力の拮抗は確かに平和に寄与するけど、抑止力は何も軍事力が全てじゃないし、軍事力が拮抗してようがしてまいが、核の傘があろうが無かろうが結局戦争は起きる時には起きるもので、戦争を防ぐ絶対的な抑止力はそもそも存在しない

    本当に平和について考えるなら、軍事一辺倒でない多元的な領域の話をしなければならないのに、お互い軍事力だけに焦点をあてても平和憲法だけに焦点をあてても不毛な議論にしかならないよ

    平和なんて興味なくて持論で相手を叩き潰したいだけなら話は別だけどね(ぶっちゃけ皆コッチだろう)

    3
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      平和主義は内政の話で軍事力は外交の話である国の平和主義は他国の軍備に影響しないから。
      基本的に他国は他国で他国がどんな軍縮しようがそれは他国の内政の話。
      現在の紛争地で平和主義や反戦主義を緊急に行う運動は立派な筈だが上記の平和主義?は何故か傭兵や義勇軍を送りたがり日本国内の非武装主義と真逆の話の方向で喋ってるあたりかなり変だと思う。

      3
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      自分に自信やアイディンティが低いor無い人ほど攻撃的で否定に弱く過敏なので過剰反応します。

      攻撃な人はその行為によって自己肯定と勝利感で虚弱で空虚な精神を保ち充足させます
      持論で相手を叩き潰したい、やりかえしたいとムキになるのはそういう事です。

      哀れな人なのでそっとして相手しない。

      1
        • 匿名
        • 2020年 10月 07日

        そう言う御託は良いので多数の方が貴方に上の問題で質問や問題点を指摘していますよね?
        それを放り出して自分勝手に主張するだけ主張し、挙句の果てには他人を感情論で批判する事に傾注するのは良い行いとは言えませんよ。
        IDが非表示だからといって他人を装ってバレないとでも思っているんですか?

        1
          • 匿名
          • 2020年 10月 07日

          横からですみません。
          >多数の方が貴方に上の問題で質問や問題点を指摘して…

          え?
          貴方一人対多数じゃなかったんですか?
          ハートマーク見ればわかるでしょ。
          取り敢えず人様のブログなんでお行儀良くしましょうよ。

            • 匿名
            • 2020年 10月 09日

            と言う事で反論せず終わりですね。
            貴方は結局自分勝手に喚いただけでしたね。
            ありがとうございました。

      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      アレを平和主義とは言わないと思うが…
      無防備宣言みたいなもんだよアレ
      自分の主張だけ喚き散らして他人からの質問を全部無視している時点で、彼を擁護する様な気持ちは全く出てこないよ。
      そして貴方の言う【軍事一辺倒でない多元的な領域の話】と言いますが、そもそも論として軍事力と言うのは外交の1つのパーツでしか無いわけで、外交の中でそれを抜きにして話をすると言う事が既に荒唐無稽な状態になっているんですよ。

      そして先に回答されている方もいらっしゃいますが、平和主義はあくまでもその国の内政の話であって幾ら進んでもその国の中で完結してしまう話です。
      その国に平和主義が行き渡ったとしても単に軍事力が低下するだけで、諸外国は全く関係のない話です。
      逆に言えば1カ国だけ平和主義に傾倒して勝手に軍事力を削減すれば、周辺国とのパワーバランスが自動的に崩れるので、程度の問題と利益の問題ですが平和主義は自国を争い事に巻き込みやすくする主張とも取れるわけです。

      3
    • 匿名
    • 2020年 10月 06日

    こうやって日本は竹島奪還とか言い出すのか?自衛隊を使って戦争を仕掛けるのか?

    1
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      韓国は近づいた漁民をときどき殺してた。
      最近は西海で中国人漁民は何人か殺害したりされたりしてる。

      3
      • 匿名
      • 2020年 10月 06日

      夢見すぎ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP