中東アフリカ関連

イランがアゼルバイジャンとの国境で大規模な軍事演習、焦点はザンゲズール回廊

アゼルバイジャンとアルメニアは「領土の相互承認」が含まれる和平条約の実務的作業に入ることで合意したが、ザンゲズール回廊の設置に反対するイランは大規模な軍事演習を開始、アルメニア国境の変更を強行すれば力ずくで阻止するつもりなのだろう。

参考:Iran Holds Military Exercises on Border Amid Tensions With Azerbaijan

イランがザンゲズール回廊の設置を阻止するための政治的なオプションは今のところ見当たらないが、、、

ナゴルノ・カラバフ紛争の停戦協定にはアルメニアとナゴルノ・カラバフを結ぶ「ラチンを経由しない新ルートの建設と提供」が盛り込まれており、この新しい回廊には検問が設置されないためアルメニアとナゴルノ・カラバフ間の自由な往来が保障されているのだが、この停戦協定にはザンゲズール回廊の設置も盛り込まれている。

出典:Google Map 管理人作成(クリックで拡大可能)

ザンゲズール回廊とはアゼルバイジャン本領と飛び地のナヒチェヴァン自治共和国を結ぶ道路や鉄道のことを指しており、この回廊も検問が設置されないためアゼルバイジャンとトルコはナヒチェヴァン経由で自由に往来が可能になる上、国境に沿って回廊が設置されるとアルメニアとイランの交通が分断される=恐らく回廊の管理権限がアゼルバイジャンに与えられるため「ザンゲズール回廊の設置はアルメニア国境の変更だ」とイランは主張。

イランの最高指導者ハメネイ師も「ザンゲズール回廊が設置されると非友好国のトルコとアゼルバイジャンに囲まれる」と難色を示したため、アルメニアは停戦協定で義務付けられた回廊設置を半ば放棄、停戦協定の履行を保証したロシアも何の措置も講じないため「自力でナヒチェヴァン自治共和国までの道を確保する」とアゼルバイジャンは公言していたが、両国は「領土の相互承認」が含まれる和平条約の締結に向けて動きだしたためザンゲズール回廊の設置が現実味を帯びてきた。

出典:Tasnim News Agency/CC BY 4.0

これに危機感を募らせるイランは国境沿いに機械化部隊を展開させていたが今月17日に大規模な軍事演習を開始、アゼルバイジャンとイランの国境として機能するアラス川の渡河が演習メニューに含まれているため、アルメニア国境の変更を強行すれば「力ずくで阻止する」という政治的なメッセージが込められているのだろう。

ただザンゲズール回廊の設置に応じなければアルメニアはナゴルノ・カラバフとのアクセスを失う上、和平協定で「領土の相互承認」と「国境策定」を実現しない限りアゼルバイジャンとの武力紛争とトルコの国境封鎖は半永久的に続き、ロシアから米国に安全保障の後ろ盾を変更するには「現在進行中の紛争」を法的に解決しなければならない事情があるので、イランがザンゲズール回廊を阻止するための政治的なオプションは今のところ見当たらない。

出典:The Prime Minister of the Republic of Armenia

もしイランがザンゲズール回廊の設置を阻止するなら軍事的なオプションしかなく、そういった意味でアラス川の渡河訓練は非常に不気味だが、非合法な手段として有り得そうなのは和平協定の締結を進めるパシニャン首相を引きずり下ろすことで、和平協定の締結に反対するアルメニア勢力とイランが手を組んでも不思議ではない。

因みにパシニャン首相は「私のことを裏切り者だと国民は罵るかもしれない内容の文書に署名することを考えている。恐らく国民は私を権力の座から引きずり降ろそうとするかもしれないが、29,800km²の国土でアルメニア国民が永続的な平和と安全を享受できなら自分がどうなろうと知ったことではない」と述べている。

関連記事:アルメニア、ナゴルノ・カラバフをアゼル領と認め和平条約に署名する方針
関連記事:ザンゲズール回廊を巡る駆け引き、イランが機械化部隊をアルメニアとの国境地帯に配備

 

※アイキャッチ画像の出典:Reza Dehshiri/CC BY 4.0

ロシア軍が使用するイラン製無人機、迎撃コストは攻撃コストを上回る前のページ

武器輸出を推進するインド、アルメニアから多連装ロケットシステムを受注次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    イスラエルの死傷者数は3,000人を突破、ハマス発射のロケット弾も4,000発超え

    ハマスの奇襲攻撃によるイスラエル側の死傷者数は3,000人を突破、駐米…

  2. 中東アフリカ関連

    コンゴ共和国でのクーデター発生はフェイク、同国のメディア相が否定

    幾つかの現地メディアやソーシャルメディアは「コンゴ共和国で軍事クーデタ…

  3. 中東アフリカ関連

    TB3やMQ-9B STOLに対抗?イスラエルも空母対応の無人航空機を開発中

    ファンボロー航空ショーに参加したイスラエル航空宇宙産業は19日、クイー…

  4. 中東アフリカ関連

    ニジェールは3年以内の民政移行を提示、ECOWAS側は受け入れない

    ECOWASとニジェールは軍事介入を回避するための協議を20日に行った…

  5. 中東アフリカ関連

    各国の第4世代戦闘機を調達するエジプト空軍、今度はタイフーンを導入

    伊メディアのラ・レプブリカ紙は5月29日、イタリア政府がエジプトに対す…

コメント

    • KNOB CREEK
    • 2022年 10月 21日

    国内が炎上してるしロシアと同じく不満を外に向けるためにアゼルバイジャンに攻め入るってのもまぁあり得る話ではあるな。
    ただガチで武力行使をした場合、これを大義名分にイランと敵対してる国々が工作含めて色々やってくるだろうし結果的にイランの今の体制の寿命を縮めることになりそうではある。

    31
      • 無無
      • 2022年 10月 21日

      今はむしろイランのロシア支援を妨害するためにも、アゼルバイジャン―トルコのラインが積極的に動いて欲しい
      足下が火事になればロシアに兵器を送るどころでは無くなる

      30
        • 774rr
        • 2022年 10月 21日

        イランが巻き込まれたらロシアは渋い顔になるよね
        この後どう転がるかな?

        8
      • けい2020
      • 2022年 10月 21日

      把握できる限りは、このままだとイラン革命になりそうなぐらいは大炎上してるのにな
      ハメネイは国内の半分は女性だっていう認識がないのかもしれん(イランでは女性は人権が怪しいし)

      国内外に敵だらけなんて亡国まっしぐらにしか思えないのは同意です

      16
        • 2022年 10月 21日

        文化か違いがあるがイスラム教でも、汝殺すなかれ、は戒律のはず。
        スカーフ一枚で人殺しはまずいと思う。
        原理主義者や過激派は何でキチガイになるんだろう?

        7
    • Ard
    • 2022年 10月 21日

    アゼルバイジャンvsアルメニアでさえ苦心してるだろうに、イランまで加わったらクレムリン発狂するんとちゃうやろかw
    ちょっと興味深いからアゼルバイジャンやってみてくれ〜

    20
    •  
    • 2022年 10月 21日

    イランが参戦してロシアへの兵器供給が難しくなる可能性はないか

    3
    • 無能
    • 2022年 10月 21日

    アゼルバイジャンとイランが衝突した場合、イランはロシアサイドだけどアゼルバイジャンはアルメニアの敵だし…敵の敵は何なんだぜ?

    1
      • 4a
      • 2022年 10月 21日

      なんならトルコも何か言いたいことありそう

      3
    • 2022年 10月 21日

    先の二次ナゴルノカラバフ紛争では、国内のアゼル系住民に配慮してイランはアゼルを支持したけど、ザンケズール回廊設置が現実化すると、アゼルVSイランの構図に戻った。今後アルメニア支援を名目にイランは介入するとしても、西側とのつながりが深いアルメニア指導層にとっては、ありがた迷惑。
    イランはこれ以上動けないだろうな。

    4
      • モンパ
      • 2022年 10月 21日

      イランが動いたら、トルコが介入してくる。
      イラン対アゼルバイジャンの戦いではあるがトルコがアゼルバイジャンを支える。
      アルメニアがイランと呼応して戦うかというと、現在のパニシャン政権ではありえない。
      懸案を解決して平和を求めようとしているのに、なんでしゃしゃり出てくるんだと言う奴。
      つまりイラン以外の利害関係国すべてが望んでいない。ロシアもね。
      豚さんの言う通り。

      7
    • 折口
    • 2022年 10月 21日

    エルドアン政権は「大テュルク主義」とまでは言わないものの、トルコをアラブ世界やイスラム世界、あるいはテュルク系諸民族の盟主の地位に戻すという巨大な目標を掲げてきました。シリア介入やリビアへの関与、トルコ軍の強化などはその政策の過程な訳ですが、この東への回帰はサウジアラビアのような旧オスマン帝国領から台頭した大国や、それ以前の地域覇者であるイラクやイランとの対立が避けられないという見方がかねてよりありました。そしてまさに今、直接ではないものの伝統的弟分であり実質的な自陣営No.2であるアゼルバイジャンとイランの間に軍事危機が発生してしまった訳です。

    これはトルコにとってはエルドアンが掲げるマスタープランが最初にぶつかる障害であり、この40年ほど中東地域を良いようにしてきたイランに対してどちらが格上か印象付ける最初の機会にも映っているんじゃないかと思います。逆にイランにとってはNATOを傘に着た、あるいはNATOの尖兵をやっているトルコの手がカスピ海(テヘランはカスピ海にほど近い場所)にまで伸びてきている訳で、純粋に座視できないのも確かでしょう。イスラム革命の輸出と反米工作のためなら地球の裏にも行くと言われたイランが目と鼻の先のコーカサスをノーマークだったのはロシアに対する配慮があったからですが、ウクライナの戦いで露呈したロシアの地域プレゼンスの形骸化に対して全ての陣営が驚いて、そして幾分過激な手段によって自分の持ち分を守ろうと動き始めているのかなという印象です。

    23
    • makumaku
    • 2022年 10月 22日

    回廊設置でトルコ―アゼルに囲まれる…はイランの建前。
    イランが狙っているのは、優良な油田とカスピ海を擁するアゼルそのもので、
    アゼルと関係を深めるトルコの政治・軍事介入を阻止したいだけ。

    3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP